全27件 (27件中 1-27件目)
1
ヤクルトvs巨人戦以外は全部デーゲームだったので、アンチジャイアンツの私は、ヤクルト応援しながらナイター観戦。巨人がどんどんリードを広げていく試合展開。疲れる試合だなぁ・・・と思いながら見ていたアンチGの私ですが副音声が「ジャンクスポーツ」のメンバーだと知り放送延長の最後まで、副音声でずっと見ていました。めっちゃ面白かったです。途中から、金村さんと武幸四郎さんも加わり(←レロレロでしたが)ハマちゃんとの漫才みたいな解説?は最高でしたヤクルトを応援していたジャンクスポーツのメンバーは「これやって負けたと言われたら」と言いながらも「またやろう!」って・・・ぜひ、またやってもらいたいです。だって面白いんだもん。金村さんが自分でも言っていたけど、私も金村さんは副音声に向いてると思います副音声バンザ~イ
2007.04.30
コメント(0)
どう考えても今年はソフトバンクでしょう・・・と思っていたのに、川崎選手、斉藤和巳投手、和田投手、と故障者続出で大丈夫か~!?と心配していたら、余計なお世話だったみたいですね気がつけば7連勝で首位を走っているではあ~りませんかみんなよく打ちますよね・・・すごいなぁロッテ~打ってピッチャーをラクにしてやってくれ~~~
2007.04.29
コメント(4)
今日からゴールデンウイーク今年は前半3連休、2日仕事して、後半4連休です。世間には、今日から9連休という方も多いのかもしれませんが・・・とりあえず、ゴールデンウイーク前半初日の今日やったことは、ゴールデンウイーク後半の準備です。後半のおでかけの指定席を買いにJRに行きました。めっちゃ人多いんですけどぉ~帰って来ている人?でごった返していました。この人を見てちょっと焦りが・・・。指定席取れるのかなぁ?行きも帰りもビミョーな時間にしたら取れましたこれでゴールデンウイーク後半のおでかけはバッチリです前半で体調を整えて、後半は弾けま~す
2007.04.28
コメント(0)
世間では、明日からゴールデンウイークというとっても黄金ちっくな週間に突入するわけですが、毎年、その前後の銀行は目が回りそうな忙しさ今年はすでに月曜日から大忙しだったのですが、今日はめちゃめちゃ忙しかったです限界感じながら仕事している自分に「私ってすごい!」・・・酔ってましたとにかくお金が出る出る!商店の人たちが大量両替に来る来る!月末だと気づいた取引先が、あわてて振り込み持って来る来る!今日来なくてもいいのに・・・と思うんだけど、税金払いに来る来る!両替機もATMもお金切れるし・・・出納係が「いくらお金が必要か、全然見当つかない~」と悩んでいても出納役席が超適当な返事をするから、出納係はますます大混乱してるし・・・↑日頃仕事してない人に相談しても仕方ないって感じですねほんの一部の人を除いて、本当にみんな大変でした。あと3営業日・・・5月1,2,7日を乗り切らなければ
2007.04.27
コメント(0)
地震対策しておかなければ!!と少し前から、よく書いているような気がするのですが、あいかわらず水を買っているのみ。そんな私に、もっと危機感を持て!と忠告してくれたのか!?今日、久々に四国が揺れしました。芸予地震以来の大揺れでした。仕事をしていた朝9時過ぎ。短い間だったけど大きく揺れたのでビックリしました。震源地は愛媛。震度4でした。震度5の芸予地震も怖かったのですが、今日はもっと怖かったです。一瞬だったけど、ついに来たか!?と思ったから・・・。そんな話をしながらお昼休みにニュースを見ていたらまたまた地震速報が!今度は和歌山。東南海地震の心配が大きくなっていく・・・。
2007.04.26
コメント(0)
ロッテvs日ハム戦今日のロッテ先発は渡辺俊介投手です。7回裏先頭打者に不運な内野安打。打たれながらも抑えていたのに、2-1でリードしていたのに、一人塁に出したら交代ですか・・・なんで~!?俊介のあと、3つのアウトを取るために7回にピッチャー4人を投入しヒット、フォアボール、押し出しで1点取られて2-2でチェンジ。これでまた俊介の勝利投手の権利がなくなりました解説の方も「ピッチャー交代を失敗したロッテから1点取った」と言ってたけど、まだ100球投げてなかったし2-1なら、もう少し投げさせてよ打たれても長く投げさせるピッチャーもいるのに・・・「継投失敗」と聞くたび、ちょっとニンマリしていた私です結局8回表に3点取ったロッテが勝って小宮山投手、今季2勝目。俊介はまだ今季1勝なのに・・・でも、俊介の防御率は下がったんですよねこうなったら勝ち星は考えないで、最優秀防御率を目指すんだ~
2007.04.24
コメント(0)
「海猿」は、前作の映画&ドラマは見ていましたが、海猿~最終章~「LIMIT OF LOVE」は初めて見ました。私はこの作品が一番好きかも良かったです私が、前作よりもドラマよりもコレが一番と思った原因のひとつは環菜ちゃんにあります。これまでの作品では、相手を好きと思う気持ちは、環菜より大輔の方が大きかったと思う。でも今回、あんなにも大輔を思っている環菜を見ることが出来て嬉しかったです。ずっと大輔を信じて支えてやってね~みたいな・・・↑これって、大輔の親の気持ちか?「一緒に空を見よう」という下川さんの言葉に涙でした。絶対にあきらめるな!!あきらめないでくれ!!自分は祈ることしかできない・・・そんな思いでいっぱいだったと思います。4人だけ船に取り残され、海底に沈む恐怖と闘いながら、でも、4人一緒に助かるんだ!と最後まで信じていた・・・。仙崎はもちろん、仲間はみんな最後まであきらめてなかった。そして4人全員救出される。ドラマですね・・・。でも、ドラマでいいじゃないか~~~このあいだ「アンフェア」を観たときは、人を疑ってばかりだったのですがやっぱり人は信じる方がいいですよね。自分が弱いからそう思うのかもしれないけど、疑うよりは信じたいです。
2007.04.21
コメント(0)
休むことがわかっているんだったら、仕事は出来る限り片付けて引き継ぐのが普通だと思うのですが・・・今週は、一週間休む人の代わりをしていたのですが、なんでこんなに仕事が残っているんだ~!?毎日20分あれば出来ると思うのですが、何日分溜めたんだ!?はい、この一週間で全部やらせていただきました!!いったい毎日何やってるんだろう???
2007.04.20
コメント(0)
業務係の「検印」欄に印を押せる立場の人はAさん、Bさん、Cさんの3名。その中で、ちゃんと見て検印しているのはCさんだけ。あとの二人は「検印」と書いている所に印を押しているだけ。今日はCさんが出張。そのうえCさんの隣りの席で仕事をしているパートさんが病欠。人がいなくて、みんな忙しく仕事をしているところにAさん、Bさんの「これは?これは?」の質問攻撃にイライラ。あなたたちが出来ることは何!?ってくらいボロボロでした。夕方、その二人の姿が見えない!どこでサボってるんだ!?と思えば二人で仲良くシュレッダーかけてました。高い給料もらってる人が二人でやる仕事か!?隣りの席の先輩の「出来ない二人がなぐさめ合ってるんだよ」がツボでした。でも・・・楽しそうにシュレッダーかけてるんだけど・・・おそらく二人に「出来ない」という自覚は無いと思います
2007.04.19
コメント(0)
マー君(楽天)が4度めの先発登板で初勝利!一番好きなマー君はロッテにいる超かわいいマー君ですが・・・ロッテファンなのですが、田中投手が投げているとき(ロッテ戦以外に限る)は楽天を応援していま~す。1-0でソフトバンクにリードされていた5回から見たのですがちょうどいいところから見たようです6回に逆転!ソアトバンクの4番松中選手から三振をとりフェルナンデス選手のホームランもあり終わってみれば6-2で完投勝利お見事でした
2007.04.18
コメント(0)
明日なにが起こるかわからない。そう考えるようになってから、私は悩むことが少なくなりました。やらずに後悔するより、やって後悔した方がマシ?と思うようになったから。いいことなんだか悪いことなんだかですが・・・というわけで!今年の夏は関東方面におでかけすることにしました今日、飛行機もホテルも予約しちゃいました。早すぎでしょうか?でも、こういうのはノリが大事ですから~あとはチケットだけ。取れますように・・・
2007.04.17
コメント(6)
高見沢さんがソロ活動!?友達からメールをもらって、軽くクラクラしちゃいましたソロアルバム出して、全国ツアーもするんですね。全国といっても、もちろん私の住む田舎は関係ありませんが・・・有給が無いに等しい職場なので、何曜日かが肝心土曜日だったら、どこだって行っちゃうのに~~~あっありました。唯一の土曜日公演は有明コロシアム。デカいところだしチケット取れるかもしれない夏は毎年アルフィーのイベントに参加していたのでお盆だろうがなんだろうが、関東方面に向かっていたのですがアルフィーの夏のイベントが無い今年の夏も、私はやっぱり東京に行ってる予感がします
2007.04.16
コメント(0)
お昼すぎ、震度5強の地震がありました。今度は三重を中心とした東海地方。昔は大きな地震なんて滅多にありませんでしたよね?地震の少ない地域だから、なんて安心していられる所はない!北陸地方の大きな地震以降、水だけは用意しているのですがちゃんと備えておかなければ!!その前に、まずはいらないものを捨てなければ!!
2007.04.15
コメント(0)
![]()
今日は、高速道路を走ってお出かけしていたのですが途中立ち寄ったSAで見つけたのが「五穀米」です。五穀 vs 十六雑穀 ただいま「十六雑穀」をごはんに入れて食べているのですが十六雑穀よりかなり安い!ってことで買ってみました。五穀米はファミレスで食べた記憶があるのですが家で炊いてみて、十六と五を比較してみようと思います。
2007.04.14
コメント(4)
久しぶりに打線が繋がったロッテを観ました。打てない試合を観ることが多かったのでスカっとしましたマリン特有の風を味方につけたロッテそれにしても風速13メートルって・・・ちょっと体感したいです明日も適度な風が吹くといいなぁ
2007.04.13
コメント(0)
この時季って、冷房も暖房も必要ない時季だと思うのですが、うちの職場は今日、冷房がガンガンに入っていました。なんで~!?暑い人がいるから仕方ないと寒さに耐えておりました。おかげで今は頭がガンガンです。昔ながらの体温計で熱を測ると37度6分でした。そして、その体温計を割ってしまいました。大変でした・・・
2007.04.12
コメント(0)
日々怒りは増すばかり・・・仕事をやらないアホ上司の仕事は「検印」欄にまっすぐ印を押すこと。「あーっ!!これ大丈夫かなぁ?」と騒いでいるので何ごとかと思えば印鑑を斜めに押してしまったそうです斜めでも横むいていても大丈夫だよっもっと他に気をつけなければならないことがあるんじゃないの!?このおバカさんのことを長々形容するのもめんどくさくなってきたので名前をつけてあげることにしました。 命名 ●田さん○じゃなくて●にしたのは、アホ上司が腹黒いヤツだからです
2007.04.11
コメント(2)
休暇者が多く、今日は代わりに出納をやることになった。そして、出納役席が全く仕事をしていないことを知った。この出納役席というのが、超機械に弱いアホ上司なのですが・・・あっちでも、こっちでも、自分の仕事を部下に押し付けて印鑑だけを押していたんですね。仕事な~んにもやってないじゃないか!?この事実、支店長や次長は知らないんでしょうね。その人がいてもいなくても大変さは変わらないと思う。だったら、いない方がイライラしないだけマシだ。どこかに行ってくれ!!
2007.04.10
コメント(0)
ATMや両替機が故障してお客様が待っていても、なんにもやらない上司。ギャーギャーお客様が騒いでいても女子行員に対応させる関わらないように、関わらないように、逃げてるって感じあきれるくらい機械に弱いんですよねかっこわる~そんな上司はエクセルにも弱かった前任者がエクセルで作ってくれていた表。4月から2名増で2行増えているのですが・・・その増えた2行に計算式が入ってない2名分の数字は手書、合計が二条線で消して書き直したものが回覧されてきました。かっこわる~
2007.04.09
コメント(4)
![]()
ドラマでハマり、絶対に観たい!と思っていた映画「アンフェア the movie」を観てきました。面白かったけど、疑いすぎて疲れてしまいましたあとから考えれば考えるほど、更に疲れる・・・まだまだ謎の多い「アンフェア」なので、このあとも続きそうですね。この映画は、ほんの少しのネタバレも面白さを半減させると思うので内容には触れませんが、ひとつだけポイントエンドロールは最後まで見てくださいね~内容には触れませんが、書きたいことはいくつかあるんですよねでも、もしネタバレになったらいけないので映画をまだ観ていないので何も知りたくないという方は、ここでサヨナラです以下、書きたかったこと(ツッコミか?)です。ドラマで犯罪に手を貸した山路は、一線を退いたものだと思っていたCMを見る限り、加藤ローサちゃんは重要人物だと思っていたそんな加藤ローサちゃんは、後半どこかで現れると最後まで思っていたたくさん殺しすぎ撃たれて倒れて死んだと思ったのに立ち上がった!その生命力なんで屋上で夏見と話しているんだ?なんで逮捕されてないの?まだ続く終り方だったけど、みんな死んじゃったから次の重要人物は○○?結局、誰と誰が、誰と誰を裏切ったのか整理できない私ですが今回出番のなかった雪平夏見の元ダンナ佐藤と美央だけは、ずっとずっと夏見の味方であってほしいと願う私なのでした。
2007.04.08
コメント(2)
面白いじゃないか~今週から始まったNHK朝の連続ドラマ小説「どんど晴れ」「純情きらり」の達彦さんにハマり「芋たこなんきん」の町子にハマり私的予想では、どうかなぁ?の順番だったのですが結構好きかもテンポがよくて面白かったです。まわりを固める役者さんも豪華ドラマが引き締まって見えました。舞台は岩手県盛岡市の老舗旅館。「どんど晴れ」というのは、話の最後の「めでたしめでたし」みたいな意味なのだそうだ。横浜でケーキ職人の父の下でケーキを作っていた主人公。ホテルに勤める婚約者がいて、結婚後も引き続き父のケーキ屋さんで働くことが決まっていた。しかし事態は急変婚約者が実家の老舗旅館を継ぐと言い出したのだ。結婚は白紙に・・・と主人公に別れを告げる波乱から始まらなければ朝の連ドラは成り立たないそれでくじける主人公は、連ドラの主人公に相応しくない「私、女将になる!」と言って第一週は終わりました。ありがちなサクセスストーリーなのかも・・・という予感はありますが春はスタートの季節前向きな主人公のやる気あふれるドラマは良いと思います
2007.04.07
コメント(0)
忙しくても誰かがやらなければ!と思って、ここでは愚痴ってますが、職場では黙々とやってるつもりです。忙しいのはガマンできるのですが、上司へのイライラはもう限界なんであんなにマイペースなんだ自分は暇そうにしているのに、忙しそうに電話で交渉している同僚のことを「電話が長すぎる。もっと要領よく説明してもらわないと!」なんでそんな言葉が出てくるんだだったらオマエがやれって感じです。自分では「出来る男」だと思っているのかなぁ?勘違いも甚だしい私はこんなにも「やらない男」を見たことがありませんたぶん「出来ない」から「やらない」んだと思うのですが・・・上司が一人代わっただけで、こんなにも働きにくい職場になるとは・・・
2007.04.06
コメント(0)
2005年10月・・・ドラマが放送されて、もうそんなに月日が経っていたんですね。あのときも毎週泣いていたけど、今日も涙が止まりませんでした。私が知らないだけで、治らない病気はたくさんあるんですね・・・。今まで元気だったのに、どうして自分が病気にならなきゃならないのか?誰でもそう思うし、誰かを責めたくなると思う。まだ高校生だった亜也が、どうしてあんなに頑張れたんだろう。亜也の苦しみ、悲しみ、そして優しさと強さ。いつもそばにいてくれた麻生くんに亜也が書いたラブレター。つらすぎる・・・。涙が止まりませんでした。そんな生き方してたらダメ!って教えられることばかりでした。亜也の書いた文章に勇気をもらったという手紙に「歩けなくても役に立った」と笑顔を見せた亜也。このドラマでも、亜也さんの生き方に心を動かされて頑張ろう!という気持ちになれた人はたくさんいると思います。亜也さんは、ずっとずっとみんなの役に立ち続けるんですね。それにしても、レミオロメンの曲はどの場面で流れてもジ~ン。こんなにピッタリくる挿入歌って・・・すごいなぁ。レミオロメンの曲無くしてこのドラマは成り立たないと思いました。
2007.04.05
コメント(0)
![]()
ポイント3倍だったので注文しちゃいましたヌーブラですお安くなっていたんですよね~エアーライトを一つ持っているのですが、タンクトップ系を着る機会が増えるこれからの時期、なかなか良いんですよね専用ソープを買おうかな?と思っていたので、ちょうど良かったかも。今度はシームレスを買ってみました。エアーライトと使い比べてみようと思います
2007.04.03
コメント(0)
気がつくと、あっちこっちでたまっているのが「ポイント」特にネットを利用していると、知らないうちにポイントが付いている。近頃「ポイント有効期限切れのお知らせ」メールがよく届く。どうせ大してたまってないし・・・と思って無視していたけど、ちょっと待て!!チリも積もれば・・・かもしれないと思ったけど、チリはやっぱりチリだったでも、交換したチリを集めると山になるかもしれないあっちこっちのポイントをGポイントに交換してまとめることにしました。今日まで知らなかった(というか興味がなかった)Gポイントですが取り扱えるところが多くて、ちょっといいかもこれからいろいろ調べてみようと思いま~す
2007.04.02
コメント(0)
やっぱりギャル曽根は強かった!女性大食い王決定戦見事な2連覇でした私、ギャル曽根ファンなんですよね~エステ三宅のラーメンリードにペースを狂わされたか?苦しそうな顔をしながらも、食べ続けた姿にアッパレ!でした。残り時間1分で2杯の差。優勝はギャル曽根に決まりか?と思っても、みんな食べ続けていたからジ~ン。最後まで戦う・・・凄いです。
2007.04.01
コメント(0)
ネットで大人買いしちゃいましたパ・リーグ開幕から一週間結果は置いといて・・・スカパープロ野球パックの私は、テンション上がりっぱなしです今こそって感じで買ってしまいました。今年からカード2枚入りなんですね~24袋×2枚・・・お目当てカードは何枚入っているかな? ←2007年プロ野球チップスです 1箱24袋入り毎日一袋食べていたら・・・間違いなく1ヶ月で2kg増ですね二日に一袋なら大丈夫かなぁ?欲しいものだけ取って職場への差し入れにしま~す
2007.04.01
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1