全18件 (18件中 1-18件目)
1
今日から引っ越しです! そのため臨時休業しています。 大変申し訳ありません。 5月7日から新事務所にて通常営業となります宜しくお願い致します。
2013年04月28日
コメント(0)
今日は朝鴻巣市役所6時出発一路名取市へ 今回は鴻巣びっくりひな祭り実行委員会の皆さんとご一緒して義援金を名取市へ届けにお伺いしました。 名取市長、教育長、県議の方々同席の中義援金をお渡ししました。 今年7月20日第1回北日本大会のご案内もさせていただきました。 ゆりあげ地域の被災地視察をさせてもらいました。 太鼓協会指導員のOさんに同席して頂きました。お疲れ様でした。
2013年04月26日
コメント(0)
出場団体明記されたポスター出来上がりました。 これからどんどん盛り上がってゆきます。 はたして北日本の代表はどの団体に!
2013年04月24日
コメント(0)

寒かった、感動した、行ってよかった今はそんな気持ちです写真を報告!!下の写真は右端のおじさんが竹を割り小判が出たわけでも、かぐや姫がいるわけではありません、何か不思議な現象です
2013年04月23日
コメント(0)
長野に来ると諏訪大社秋宮参拝しました昨日の起こし太鼓も神事ですね飛騨古川の起こし太鼓、老若男女たくさんの人ニュースで3万人の人出があったそうです広場にも町内も屋根の上にもたくさんの人素晴らしいお祭りでした。
2013年04月20日
コメント(0)
流石に寒いですね飛騨起こし太鼓昨年も来ました雨が降ってもやんちゃな男衆が裸で太鼓を打ち鳴らし大太鼓に近づけようと争うその姿が勇壮なのでしょう夜なかの2時くらい迄続くそうてすみんなを起こすので起こし太鼓夜が楽しみです
2013年04月19日
コメント(0)
雪国へやってまいりました スノボーやっている人初めて見ました 飛騨の起こし太鼓見に行きます 楽しみです
2013年04月17日
コメント(0)

4月末に事務所機能移転全体移行は5月末に予定しています新住所 埼玉県鴻巣市下生出塚179番地電話 048-543-1600FAX 048-543-1601フリー 0120-56-0004 今までと同じ多くのお客様にお出で頂けるように満足いただけるように努力してまいりますよろしくお願いいたします。
2013年04月15日
コメント(2)
たくさんの人々です!今日は天気も良く祭り日和ですね 出場団体も多く観客も多い盛り上がって良いです! できるだけ見てゆきます。
2013年04月14日
コメント(0)

重厚な建物、愛知県庁西日本大会準備のためお伺いいたしました太鼓協会専務理事、愛知県の理事にて愛知県、教育委員会に申請をさせていただきましたやはり地元理事の協力が本当に力になっていますありがとうございまs
2013年04月11日
コメント(0)
おはようございます。今日は愛知県へ行くため早めにちゃのご飯です
2013年04月10日
コメント(0)

太鼓の森行って来ました今日は気持ちの良い日です太鼓の森下草刈り&和太鼓演奏楽しみです!!
2013年04月09日
コメント(0)
今日は太鼓の森へ5月19日太鼓の森下草刈りを行います東秩父村フェスティバルに合わせてのイベントになります今日はその準備とご挨拶の為お伺いします新緑がきっと綺麗で爽やかと思います先日の山林火災の今の状況を確認してケヤキの苗木の用意の話しをしてきます苗木の成長見るのも楽しみですあとで写真添付します
2013年04月09日
コメント(0)
第3期公認指導員審査会に参加していただきありがとうございました全講習受講、筆記試験導入と大変厳しい審査を受けて頂き審査員も満足の審査のようでしたこれから筆記試験の審査を行い審査発表となりますお待ちくださいなの花まつりの会場ではたくさんのお客様が訪れ和太鼓の演奏と春を告げるなの花を楽しんでいただけたとのこと今回の爆弾低気圧のため多くのイベントが中止となる中なの花まつりは決行しました結果はたくさんの皆様に喜んでいただきました本当にありがとうございました
2013年04月08日
コメント(0)
すわんどに向かっていますふとゲージを見るとなんと7が並んでいる!思わずパチリ77777およそ一年半の走行距離です
2013年04月07日
コメント(0)
昨日のなの花まつり盛大に開催されました人人人の大観衆なの花の春を満喫していただいたようですそして今日は晴れの予報ですすでにスタッフは準備のため向かっていますなのはなに囲まれ和太鼓の演奏を観て聴いて楽しんでください今日の出演は和太鼓我道武蔵和太鼓破魔北本あずま太鼓和太鼓演奏は午前11時20分~12時20分まで他にもたくさんの楽しいイベントがありますたくさんのお客様お出でください春を楽しんでください
2013年04月07日
コメント(0)
明日はなの花まつりです埼玉県北本市 高崎線北本駅西口下車直進約2キロ天気がとても心配です今日は会場に舞台の設置をします昨日主催者より連絡があり舞台設置をどうするか相談がありました準備は万全にそして決断は早くしましょうという事になりました祭りは自然に左右されますそれも自然ですお問い合わせ 北本市産業観光課 048-594-5532太鼓演奏は日本太鼓協会へ
2013年04月05日
コメント(0)
名 称: 太鼓祭inぐんまこどもの国2013 期 日: 2013年5月3日(祝) 開催時間: 11時00分~14時00分 (3時間) 場 所: 群馬県立金山総合公園 ぐんまこどもの国(野外ステージ) (群馬県太田市長手町480) 料 金: 入場無料 主 催: 日本太鼓協会 協 賛: 株式会社諏訪工芸 後 援: 毎日新聞社 出演団体 1、障がい児者 和太鼓の会 どんどんクラブ (群馬県桐生市) 2、なみきっず太鼓クラブ (埼玉県川越市) 3、和太鼓クラブたかはぎ (埼玉県東松山市) 4、Sw Akg (埼玉県さいたま市) 5、笠響太鼓愛好会 (群馬県みどり市) 6、和樂 【エイサー】 (群馬県邑楽郡大泉町) 7、和太鼓 川越 (埼玉県川越市) 8、神龍我峰八幡太鼓 (群馬県高崎市) 9、古河和太鼓保存会 (茨城県古河市) 10、新田太鼓保存会 小太郎組 (群馬県太田市) 11、下館若囃太鼓会 (茨城県筑西市) 12、上州ろう太鼓・心響 (群馬県太田市) 13、群馬町和太鼓会 (群馬県高崎市)
2013年04月02日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


