ご飯を炊くときにおちょこ一杯弱の料理酒を入れていつも炊いています。
ぬか臭さが取れるらしいとか。
安いお米でもすごく美味しくなりますよ。

梅干は今度やってみます!!
(May 2, 2005 12:40:41 AM)

ひまわり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひーたん196

ひーたん196

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/paz4i-n/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/ezrh0f4/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/k5bqza6/ お…

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
May 1, 2005
XML
カテゴリ:

せかっくご飯を炊き上げたのに、お水の量が少なかったのか、それともといですぐに炊いてしまったせいか、


芯が残っていることが」あります。そんなときはあわてなくても平気。


箸でごはんに5~6か所の穴をあけ、そこに小さじ1のお酒を振りかけて弱火で蒸します。


そうすると、びっくり、芯はすっかりなくなってふっくらとなります。


ちなみに炊飯器に長い時間入れておくと、ご飯が黄色っぽくなりますが、梅干を2~3個入れておくと変色もせず、


おいしくなります。


人気blogランキング
『ポチッ』と頂けたら光栄です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 2, 2005 07:59:05 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:炊いたお米に新が残っていたらお酒をふるかける(05/01)  
グレフル8  さん
訪問&書込みありがとうございます。炊飯器ケーキ是非作ってみてください。何だかここのサイトは生活に役立ちそうですね。また是非お邪魔させていただきます! (May 1, 2005 05:02:31 PM)

Re[1]:炊いたお米に新が残っていたらお酒をふるかける(05/01)  
グレフル8さん
チーズケーキ作ってみます。
(May 1, 2005 05:59:52 PM)

Re:炊いたお米に芯が残っていたらお酒をふるかける(05/01)  
こんばんわ。
昔、おばあちゃんの知恵ノートとか見て、ふむふむと感心してたのを思い出すくらい、このサイトはいいわ~。ほぉ~って思うことや、あー私もやってるっていうのがあって楽しいですね!
日記リンクいただいていきます。 (May 1, 2005 09:36:55 PM)

こんばんはぁ~  
TR-3  さん
はじめまして。。TR-3と申します。。
先程はコメントいただきありがとうございます。。

家ではご飯をジャーに入れっぱなしなんです!
うめぼし!入れてみます。。
日記リンクさせて下さいね!

では!また、参ります! (May 1, 2005 10:51:15 PM)

Re:炊いたお米に芯が残っていたらお酒をふるかける(05/01)  
ayapeko  さん

Re[1]:炊いたお米に芯が残っていたらお酒をふるかける(05/01)  
ayapekoさん
味りんを入れて炊くとつやが出て美味しいとか、
酒、みりん、酢を入れると古いお米が美味しくなると言われてます。 (May 2, 2005 07:57:55 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: