2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今日、帰りに岩盤浴に行ってきました~(^o^)。80分1本勝負。もう、いつもながら、もんのすごい汗が出て爽快!岩盤浴を開発したヒトは、ノーベル賞モノだと思いますよ。あたし、どっちかというと汗をかきにくい体質なんですから。昔はエアロビとかしても、ほとんど汗が出なかったんですよ。これは、体脂肪が多かったせいでしょうネ。昔は今より体重は少なかったけど、体脂肪率は全然高かったので、当然筋肉量も少なかったの。筋肉がないと、代謝が悪くなるから、汗も出づらいのね。今はかなり体脂肪を落としたから、昔よりは汗が出るようになって嬉しいんれす。だくだく汗をかきながら思ったこと。そう言えばあたし、太輔さんが汗だくだくになってるところって、見たことない……激しいダンスをしながらも、いつもさらりとドライな感じだものね。女優は汗をかかないって言いますから、太輔さんには美人女優の要素がたくさん含まれているのかも。何しろ本当に美人のたい子ちゃんだから(笑)。太輔さんのボディって、シルエットはとても細いんだけど、肌感は割りとぷっくら、ぷりっぷりしてるでしょ。これがすごく、美味しそうなんですよね。あまり筋肉質じゃないから、汗も出づらいのかも知れません。あたし、本当にこの、いい感じの体脂肪率(推定、12%!)の太輔さんのボディが大好きなんれす。コリコリ硬そうなカラダって、食欲わかないんだもの。二の腕も、胸元も、おなかも、太ももも柔らかいほうがいいんです!断然、そのほうが夢見心地でいいこと出来そうじゃないですか(核爆)。太輔さんのすべてがコンプリートにビューティフル!!あたし、太輔さんみたいなカラダになりたいなぁ~。あくまでも細いシルエットで、ぷっくらぷりっぷりのカラダ。どうやったらなれるかなあ。コラーゲンとイソフラボンをたくさん摂って、ヨーガとベリーダンスで贅肉を落として……がんばれば半年後ぐらいには実現するかしら?!太輔さん目指して精進いたしますっっっっどうせなら顔も太輔さんみたいにシャープでありながら、ちょっとぷりっとした感じになりたいんだけど、このガンコな丸顔は直りそうもないから悔しいぃぃぃ(>_
2007年01月31日
コメント(18)
数ある好きな本とCDのなかから、どうしたものか、周期的にある特定の作品をものすごくヘビロテしちゃったりすることがあるんです。【ちなみに昨年末、太輔さんをイメージ出来ない本とCDを大量に処分いたしました~】今がまさにそのときで、このところ1週間くらい、本=中島らも 「今夜すべてのバーで」CD=カヒミ・カリィ 「クロコダイルの涙」こればっかり読んで聞いてる毎日を送っております。「今夜すべてのバーで」っていうのは、アル中で死にかけたあるオトコ(らも氏)の再生の物語なのれすが、このなかで、主人公が「久里浜式 アルコール依存症スクリーニングテスト」というのをやってみる場面があるんですけど、これは実際に医療機関で行われてるモノなんですね。(このサイトで簡単に自分のアル中危険度を調べられるので、興味のあるかた、ご心配なかたはぜひやってみてください)勿論、早速あたしもトライしてみました。なんと、そこそこの高得点取ってしまった! フツー、絶対マイナスの得点じゃなきゃマズいのに、2.5点も取っちゃって。あなたの飲酒は極めて問題が多いって出ちゃって、バビーン小説の主人公は12点くらいだったけどね(笑)。しかし、先日送られてきた人間ドッグの結果は、肝機能も含めてほぼオールA★そんな結果が出たこともあって、この小説を暗記するくらい読み返しながら、あたしにとってアルコールってなんなんだろうか、なんて少々込み入ったことをこのところ考えてたんですね。ヴァカなあたしには難儀でならなかったんだけど(笑)。うーん。やっぱりね、正直に結論を申し上げると、アルコールって太輔さんを近くに感じるためのツールなんだと思いますた。ふっと酔いが回ると、コンで深ーく刻みつけたリアルな表情がよみがえってくるし、ぼけっと眺めるお写真にも、そこはかとない生気(性気じゃなくてよ)を感じちゃったりするし。酔いでココロとカラダの緊張が全部ほぐれて、超リラックスしたときって、100%素の自分に戻れるでしょ。そうなったらもう、太輔さんのことしか浮かばないし(爆)。これがまた、でろでろりんに気持ちいいのね。だからあたしは、アル中になることはこれから先もきっとないであろうと思います。太輔さんほど、アルコールを好きになることは考えにくいので(笑)。そして、どうあっても太輔さんの依存症になることも避けたいなって思ってます。依存、ってこと自体、なんかエロくないでしょ(笑)。それに、せっかく出会えた、あり得ないくらい素敵なヒトだから、絶対に彼がらみでネガティブな行動はしたくないんれすよ。そんなことをしたら、いつも煌々ときれいな光を振りまいてくれてる太輔さんに、申し訳が立たないものね。アルコールは太輔さんのそばに行けるとっておきのツール。太輔さんは最高の、一番気持ちのいいところへ連れて行ってくれる唯一のガイド。大切に、大切にかかわっていきたいと思うのであります。
2007年01月30日
コメント(10)
実に楽しい日曜日でした(^o^)チルウォルさんとの新年明けての初デート♪目指すは月島もんじゃタウン!実は本格的なもんじゃは初体験だったんです。いやいやいや、これがねー、もう想像以上に美味しくてびっくり!ゆるゆるの生地が、だんだん香ばしく焼けてきてね、ふわふわっと固まりつつあるのをヘラですくっていただくもよし、パリパリ焦げてきたところをつつくもよし。勿論ビールに合わないワケがない!!明太子もちチーズっていうのが、出色でありました。おもちもチーズも、トロリとTEPPANの上で造作なくとろけて、もう、好きにして~って言わんばかりの媚態に、何ともそそられちゃって……そこを重点的に攻めていくわけなんですが、口にした途端、辛抱耐えきれずに昇天(爆)。ね? なかなかセクシーな食べ物でしょ?だからかな、店内のカップル率は高かったです。熟年から若けぇーのまで。大体が、お鍋とかね、ほかほかの湯気をはさんで、向かい合っていただくモノって、カラダも熱ーくなるから、その後の展開もええ感じになりそうだものネ(わはは)。あっ、それだけじゃなくてね!もんじゃって立派なダイエット食ですよ。野菜がたくさんで、小麦粉少々の、ゆるゆる生地だから。セクシーなだけじゃなく、きれいにもなれるなんて素晴らしい!!すっかりファンになってしまったのれした。チルウォルさん、また行きましょうー♪それから銀座にある、超セレブ価格のチョコレート・ショップへ。最近話題の店らしく、すでに小さな行列が。バレンタインシーズンだものね。ああ空しい(笑)。ご主人さまにいかにも美味しそうなチョコを買うチルウォルさんを横目に、今年もお歳暮の延長バレンタインかと、やや凹みそうになる(笑)。でもでも、ふたり揃って妄想突入しての、担当さんへのチョコ選びは楽しかったよーん。しかし、イニはともかく、太輔さんはハイカカオのリッチな、舌にまとわりつくような濃厚なチョコは好きかなあ。案外コアラのマーチとかのほうが好きだったりして(あはは)。それから最高の夜景を楽しむために、東京タワーへ向かいました。途中で増上寺に行き当たり、これはもう、お参りしていくしかないと!だって、「勝運 ご祈願」とか書かれた札が掛かってるんだもの(笑)。チケ運、担当運を上げるなら、増上寺、よいかも知れません~。東京タワーでは、もう大盤振る舞いでTEPPEN目指しちゃったもんねー。暮れていく街を眺めていると、都会のエネルギッシュなパワーっていいなとつくづく思っちゃいました。よっしゃ、やったるでーって気持ちが沸々と湧いてくるから。自然からもらえる癒しのパワーも勿論素晴らしいですけど、癒しばっかり求めてても、何もはじまらないのはホントの話!そうそう、考え事なんかするときは、狭い部屋でチマチマやってるより、こんな高い場所に来たほうが絶対いいね! 考えることのスケールが大きくなるものね。そしてオンナふたりで張る酒宴!!早くも阿弥陀仏の御利益があり、入った居酒屋は個室っぽく仕切られた、超落ち着けるええ感じ♪ お料理もなかなか。太輔さんの嫌いなゴーヤもいただきました。これが、ごぼうや豆腐、スパムと一緒に炒められてて、チャンプル風でありながら、ごまマヨドレッシングでサラダ仕立てになってるというひとひねりある逸品で。たまらず、「これ美味しい~」って薬丸状態(笑)。そんな美味しいお料理をつつきながら、かつ飲みながらのガールズトークは、もう極楽。もう長くなったチルウォルさんとの付き合いだけど、お互い担当さんに出会ってからは、話す内容もうんと濃くなったし、めっちゃハートフルになったから嬉しい!手に取るように相手の気持ちが受け止められる、って現象も幸せだし。これって、ヲタ同士に起こるマジックなのかな?!イニも、太輔さんも、これからのことはまだ何も分からないけど、自分の目で見て、感じたことを一番大切にしていきたいよね。信じるべきモノは、自分の感覚と、公式発表なのれす(笑)。チルウォルさん、本当にありがとうございました。そしてこんな楽しかったことを書けるブログがあることと、読んでくださるかたがいることに、深い深い感謝と、愛を~!!
2007年01月29日
コメント(12)
まったく、余っ程昨日の「いちばんスケベ」部門で太輔さんがトップを取ったことが嬉しかったみたいで(笑)、今日は1日、彼はどんなときに一番エロティック・モーションを発動するのか、考えてばかりいました(あほかいな)。それはやっぱり……ダンスのときだと思うんだけど、「百識」で、必死こいて何かを思い出そうとしてるときなんかもそうね。つまり、夢中になって何かをしてるとき!数ある太輔さん語録のなか、めっちゃ噛みしめてしまうのが、【自分で努力してるって思っても、意味ない。努力してるかどうかは他人が判断すること。まわりのヒトから認められるまで、夢中でやるしかないっ】っていう発言なんですが、まさにこの、夢中でやってるとき。そのときこそ、太輔さんのなかのエロさが滲み出るような気がします。夢中って、よいですね。不安とか、空しさとか、そういうネガティブネスなんか、夢中になっちゃえばきれいさっぱり消えちゃうものね(^_^)v。夢中体質になれば、エロ度も上がるかな(笑)?とかウダウダと考えていたら、「メールッ」放置プレイさながらの(爆)太輔さんの声に携帯を開くと、友人Nからのメールが。読んでみたら、「退屈ーーーー(>_
2007年01月25日
コメント(20)
そうでした! 今月のM誌、Jr.大賞の発表がされてたんでした!実はあたしも送ったクチで、そのことを昨年、この記事でUPしてたんですけど、いやいやいや、結構思った通りの結果になってたというかね。これが、結構太輔さんはまんべんなくベスト5入りしてたのね。ただねー、ここは絶対彼がトップ取って欲しかった、って部門を、北山くんがかっさらっちゃってたのに目がテン!結婚が早そう、いいパパになりそう、和服が似合いそうの3部門。この部門が北山くんとかぶって、しかも負けたっていうのが意外でした。なんか北山くんって、なかなか結婚しなさそうだし、和服よりライダースジャケット&レザーパンツ、って感じじゃないかなあ(笑)。いいパパにはなると思うんだけど。 そして黙っちゃいられないのが、あの、恋人にしたい部門。光くんが1位っていうのはわかるわ。だって前回はヒッカに投票したもん(笑)。だけど、なななな何で太輔さんが13位なのさ!!納得できなーい(笑)!!だってあのかたが恋人だったら、どんなにか、その……ちょっとここじゃ大っぴらに言えない部分もあるけど(爆)、もう絶対最高だと思うのに~★しかし! しかしでございます!!太輔さん、見事に【いちばんスケベ】第1位をゲットしましたわ!!北山くんを2位に留まらせて!!おめでとう、太輔さんっっ。この部門で1位を取らずして、何がオトコぞ!! オイラは嬉しいよ!!これだけは死守してほしかったからね(なんで?! 笑)。ご本人さまは、「こんな純粋な男、世界中どこを探したっていませんってば(笑)」と、弁解モードでのたまっておりましたが、太輔さん! だからこそあなた様がいちばんHなんだって(笑)!ピュアじゃなきゃ、本当のホンモノのエロは漂わないのよーん。ボディ&ソウルの奥の奥まで届く、甘く香ばしいエロティック・モーションの誕生は、ピュアであるからこそ!!よこしまなココロじゃ、どんな色っぽい仕草も、気色わりぃー、で終わってしまうものですからネ。真のエロは、清純と紙一重。そこに清らかさがなければ、スイッチも入らないってなものなのれす(爆)。エロって素晴らしい!! だってエロがなけりゃ、人類は見事に滅びるでしょ? 愛もヘイワもエロあってこそ。絶対的なエロを前にして、ココロもカラダも全開にしてすべてを解放したときほど、満たされる瞬間はないと思うの。ああ、エロは深いわ。尊いわ。そんなジュニアきってのセックス・シンボルと化した太輔さん!!あたしももっともっと、真のエロ道追究して行きたいと思いました。目指すはJr.大賞ならぬ、ジャニヲタ大賞の、「いちばんスケベ」部門第一位です(笑)。精進するっちゃー。
2007年01月24日
コメント(18)
たたたたた太輔さんの第2弾着ボイス、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!待ち焦がれてた第2弾、これがもう、素っ気ないのよーん。「メールッ」ってたった一言。でもね、その素っ気なさがまた、いいの。ちょっと突き放されるような、あとは自分で解釈しなよ、みたいに言われてるような感じがね。それなのに冷たい感じがしないのは、さすが太輔さんのぽかぽかハートのなせるワザ!!もっと、もっと突き放してー。所在なくさせてー。放り出されて途方に暮れちゃう感じに、泣かせてー!そんなふうに言いたい快感もあったりして(爆)。しかし……ちょっと! ちょっとちょっと!!そこまで計算して着ボイス録音したとしたら、太輔さんって強者じゃないですか。そんなワザどこでっ?!もうこれ以上は言いませんけど(笑)。すみません、コトバがこれ以上過ぎないうちに、今夜は久々にバトンを受け継いでみたいと思います。あけおめコンでお友達になっていただいた、とても若いキュートなお友達、ゆなさんからのジャニーズバトンです。 ▽担当は?藤ヶ谷の太輔さんです~▽携帯の待受は?正直に言いますと、お友達が作ってくださった、黒板に太輔★ユウコと書かれた相合い傘のイラスト画像。携帯開くたびに見て喜んでるあたしは、そうです。真性のヴァカです!!▽着メロ・着うたは?メール=太輔さんの、「メールッ」電話=「祈り」目覚まし=「太輔ですっ!」▽関ジャニ∞の中で好きな曲3曲好きやねん、大阪プロ∞ペラ無限大大阪ロマネスクとか、おばちゃんロックとか好きな曲他にもたくさんあるんですけどね……好きやねんは、もう文句なしに元気になれるし、プロ∞ペラは「限界は超えるためにある」ってフレーズが素敵だし、無限大は仲良しさんとのテーマソングなので(*^_^*)▽NEWSの中で好きな曲3曲NEWSニッポン希望~Yell~きらめきの彼方へどれもポジティブネスにあふれていて、よっしゃー、やったるで! って気持ちが湧いてくるから。歌詞もメロディーも、とてもきれいなので、聞いてるとココロも浄化されます。▽KAT-TUNの中で好きな曲3曲Real faceShe said……ハルカナ約束ロックテイストなビートが燃えるし、昨年の横アリでの太輔さんの雄姿がアリアリと浮かんでくるから。Real faceは、あたしのなかで別名「終電のテーマ」(笑)。ギリギリでいつも駆け込みたいから~って(ヴァカ)。▽Jr.の中で好きな曲3曲Try again千年のLove song祈りTry againは、心底未来が信じられる、まっすぐなポジティブネスあふれる詞が好きです。千年はねー、これはもう、めっちゃ燃えるから! ライブで太輔さんを見てるときって、絶対動けないし、声も出せないで固まってしまうんだけど、この曲は別。例え太輔さんが目の前にいてもヘッドバンキングで暴れます(笑)。このぶっちぎれ方は、布袋の「POISON」を聞いたときと通じるモノがある! なんでかな?祈りの素敵さはもう、言うまでもないでしょう。▽関ジャニ∞の中で好きな子(ランキング形式BEST3)みんないいコだから好きですけどねー。1 やっさん 本当に愛でいっぱい、って感じのやさしそうな、あったかなムードが素敵。2 すばる豪快なんだけど繊細。芸のためなら何も惜しまない、って太っ腹なところがよい。3 たっちょんふんわりした、大らかそうなところが癒し系。美形だけど緊張させないとこも◎。▽NEWSの中で好きな子(ランキング形式BEST3)1 山P白虎隊ではお世話になりました。ああ見えて、ピンチに強そうなマッチョなハートがありそうなところが好き。2 まっすーヒトに絶対嫌な思いをさせなさそうだよね。食いしん坊キャラも可愛い。あったかい雰囲気もいい。3 小山くん「メンバー愛」での、メンバーへの愛の表現がいい。彼は人間が好きそうね。▽KAT-TUNの中で好きな子(ランキング形式BEST3)1 中丸くん穏やかなところが好き。人当たりも柔らかいし。時々空回りするのもご愛敬。とても和めます。2 上プエキセントリックなところがかっこいい。ボクシングとか、らしくない趣味を持っているところも意外性があっていい。3 聖くん太輔さんの兄貴分! 豪放磊落、かつナイーブな感じがいいんじゃないでしょうか。リリックのコトバのチョイスも粋。▽Kis-My-Ft2の中で好きな子(ランキング形式BEST3)1 太輔さんっていうか、彼はもう別格ですからー。 2 健永くん太輔さんの可愛い弟分! とにかく千賀伝説は最強。彼はヒトに愛されそうだよね。絶対憎めないし、彼の回りには笑いがたえなさそう。3 北山くん誕生日とひとりっ子ってところをはじめとして、色々たくさん共通項を感じてしまうのね。オレオレパワーも割と好き。頑張ってほしいと思う!▽J.J.Expressの中で好きな子1名伊野尾ちゃん!ほんわか、ふんわりした雰囲気が好き。口をとがらせて歌うところがいたずらっぽくて、何とも可愛い。▽チビの中で好きな子1名京本くんかな。ダディがビッグゆえ、色々プレッシャーもあると思うけど、素直に一生懸命頑張ってるのが見て取れるから。▽BADの中で好きな子1名すみません! 勉強不足ですm(_ _)m▽Question?の中で好きな子1名みんな感じがいいけど、アクンが面白くていいかな。羽賀ケンジばりの色男なのに、まったく飾らなくて、ちょっとコドモっぽいところを見せちゃうのがよし。▽MADの中で好きな子1名ごめんなさい、まだまだ勉強不足ですm(_ _)m▽FIVEの中で好きな子1名本当にごめんなさい。もっと勉強します!▽元Jrの中で好きな子1名これはまったく分かりません。▽新ユニが出来るとしたら誰と誰が組んで貰いたい?新ユニというか、コンのなかのおふざけコーナーとして、健永くん+太陽くんで、思いっ切りかっとんだトークショー(=漫才?)を、見せてほしい。ココロが思いっ切り解きほぐされそう。▽次回す人いかがでしょう?よろしかったら受け継いでください~!追記/すみません! バトン中で、大変な質問に答えるのを忘れておりました。▽A.B.C.の中で好きな子1名フミキューン。職人気質だし、アニキズムもあるし。ヒトの輪を上手につないでいけそうなコみたいな気がします。ゆなさ~ん、コトもあろうにゆなさんの大大大好きなA.B.C.を抜かしてしまうだなんて、本当にごめんなさい!そそっかしいのがバレてしまいましたね(汗)。
2007年01月22日
コメント(14)
各所で色々と少クラレポが読めて、もうわくわく♪みうきたんのいち早い速報にはまったくもって大興奮。「MARIA」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!あれは本当に、太輔さん当て込みで書かれたに違いない萌え曲。あの歌詞のなかに、♪マイナスの距離で~ ってフレーズがあるでしょ。あれがいいんですよね!ああん、マイナス、何cmくらいがいいかな。12cmくらい?(核爆 よしなさい!!)失礼しました……m(_ _)mそうそう、あの「MARIA」を歌うとき、太輔さんレオパード柄のコートで登場するでしょ。それで、あたしはもうすっかりレオパード柄を「マリア柄」って言うようになっちゃったんれす。この前もバーゲンでレオパード柄のバッグをゲットしたんだけど、「マリア柄だし、可愛くて最高~」とか言ってたら、店員さんが思いっ切り???って顔をしてましたっけ(笑)。さて、先日あけおめコンのブックレットパンフに載ってたプロフに自分で答えるという、おかしな記事を書きましたが、あのなかで太輔さん、ちょっとドキっとする答えを載せていたんです。【今はまっていること 一人行動】この答えには、意外というか、やっぱりというか、色んなリアクションを感じちゃった。18才の頃の太輔さんは、雑誌の記事でこう言ってたんだもの。「基本的にひとりがダメ。トイレに行くときはとりあえず飯田を誘うかな」なんて(笑)。家でも、自分の部屋にいることは少なくて、いつも家族と一緒にいるとか。基本的にひとりっ子ゆえ、一人行動が楽なあたしは、やっぱり3人兄弟の太輔さんって、淋しがりやの甘えんぼさんなのね、って納得したものなんだけど。そんな太輔さんが、少しずつ変わって来たのは感じていました。いつぞやのジャニウェブで、滝沢センセイへのコメントのなかで、「たまに一人で考えたり、行動したくなるときがあります」なんてことを書いてたり。それから、ひとりでファミレスやラーメン屋さんに入れるようになったこと。(そのたびにフミキュンにメールで報告してたそうだけど 笑)下北で3時間もひとりクルーズしてたりとか。ひとりで過ごす風通しのよさとか、淋しさのなかの気楽さとか、そうそう、何より自分と対話出来る楽しさとか!これはひとりじゃなくちゃ出来ないものね。そんな醍醐味を覚えたのでしょうか。これって、アクターデビューをしたことにもちょっと関係があるような気がしたりして。演技って、よく分からないんだけど、やっぱり自分のなかにたくさん引き出しがないと、色んな人物になれないと思うのね。だから、ひとりの時間を持って、自分と対話することって大事なんじゃないでしょうか。あっ、俺って、こんなこと考えてたんだ、こんなことが好きで、実はこれが大っ嫌いだったんだ、っていうような、ひとりになってこその発見が引き出しになって、演技にも生きるような気がするの。大体が、オトコって大勢でつるんでると、全然色っぽくないんだよね。ひとりで何か考えてるような、自分の世界にひたってるようなコには、街なかでも、はっと目をひかれることが多いし。そのほうが断然セクシーよね。思わず、ちょっと声かけたくなっちゃうし。勿論かけませんけど(笑)。想像するに、太輔さんがひとり、書店で何か本を探してたりとか、ぼーっと物思いにふけりながらお茶してたり、気持ちよさそうにお散歩してる姿はなんとも言えず、色っぽいからどうかしちゃいそう(笑)。ああ、太輔さん。どこまでそのエロビューティーは進化していくのかな?最近正直、カラダがもたなかったりするから困るーん(爆)。
2007年01月20日
コメント(10)
本日は太陽くんのお誕生日!太陽くん、おめれとう~~~!!あたし、太陽くんって大好き。ほんっっとうに彼を見てると、気持ちが穏やかになってくるんです。コンで、あまりに太輔さんが素敵で、全身荒縄でぐるぐる縛られて、猿ぐつわを噛まされたみたいに苦しくなっちゃったとき、太陽くんを見ると、ふっとその高まりがゆるんで、楽になるんですよ。何度助けてもらったことか。こう言うと太陽担のヒトはいい気がしないかも知れないけど、これは感謝を伴う誉めコトバなので、ぜひご理解くだされ。彼からはいつも、薄荷の香りのさらさらした癒しの風が吹いて来ます。そして太輔さんはね、カリブの熱い風。ホワイトムスクの、妖しい香りのね(くーっ)。太陽くんの16才が、素晴らしい、かけがえのない日々でありますように!あっ、今日ね、帰りにふらっと地元の本屋に寄ったんですよ。そしたら、ジャニーズカレンダーのポスターが貼られてたんですけど、そこでジュニアカレンダーの紹介もされてて、太輔さんも写ってたの!嬉しかったなあ(*^_^*)地元の本屋に、太輔さんの載ったポスターが貼ってあるなんて。去年の夏、最寄り駅に大冒険のポスターが貼られたときも最高嬉しかったけど、太輔さんがこの町にも来てくれた、そんな感じがなんとも言えず、幸せなのれした。ええと、昨夜はご近所のまっすー&マル担のAさんとあたし、そしてお互いのジュニアという、地元じゃ負け知らず(?)のメンバーで、カラオケに行って来ました。もうカラオケ100年ぶり!まあ、カラオケに行っても、あたしは飲んでばっかりなんですけどね。でも、ジャニヲタ同士で行くと、ほんまに楽しいのね。ジャニソン歌えば、とめどなく盛り上がるでしょう。しかし、ふっと気がついたら、あたしもジャニカラ、全然OKになっちゃった。というか、昨日歌ったのは、フィーバーとフューチャーにセニョリータといった、太輔さんが浮かんでくるやつと、あとはエイト。もう立派にジャニカラ可能になりましたよ。昔は、ジャニの曲なんて1曲も歌えなかったことを思えば、すごい進歩。エイトの曲って、酔って歌うと楽しいね! でも、「大阪ロマネスク」をAさんが歌うと、なんかいつもこみ上げて来ちゃうの。あと、一緒に「無限大」を最後に歌うんだけど、これがもう、絶対泣いてしまう(恥)。なんでかなー。超あったかい気持ちになっちゃうからかな。別に酔っても全然泣き上戸ではないんですけどね。そうそう、大冒険や運動会を彷彿とさせる曲を歌ってたら、突如太輔さんのことで胸がいっぱいになってしまって、思わずいつも彼を思いながら聞いている曲が歌いたくなっちゃった!それは、スザンヌ・ヴェガの「キャラメル」だったりするんですけど、これがリストにないんですよ。残念。だから、近い感じのところでホリー・コールの「Calling you」を入れたんだけど、あの名曲をダミ声で、太輔さんの色んなシーンを思い浮かべてのけぞりながら歌うあたしはホントにヴァカ丸出し! 目も当てられやしませんでしたわ。そういえばホリー・コール、来日してるんですよね。ああ、見に行きたかったなあ。ホリーさま、陳謝ですわ。皆さまは、カラオケ行ったとき、担当さんのことを思って歌う曲とか、ありますか?歌は祈りに通じますから、担当さんを思って歌うと、次のチケット運がよくなるかも知れません(笑)。それを念じて、担当さんへのラブソングを切々と歌ってみませんか?!
2007年01月18日
コメント(14)
うわぁぁぁぁぁ、ラーメン食べたいっっっっ(>_
2007年01月16日
コメント(12)
かなり楽しい週末を過ごしてしまいました!土曜日、朝起きた途端に、暴力的なまでに思ったこと。「温泉入りたい~~~!! 大きなお風呂であったまりた~~~い!!」ときどきこんな発作が起こるんですよ(笑)。ということで、夕方から、横浜はみなとみらいにあります、某「万葉倶楽部」へゴー!!日帰り温泉愛好家ゆえ、いくつか好きなスポットがあるんですが、ここはやっぱりかなりいいかな。何がいいって、露天風呂が最高なんれす。ベイブリッジあたりの夜景を見ながらお湯につかれる幸せ!!夜景を見ながらバーで一杯、もよいのですが、夜景と露天風呂っていうのは、その幸せを超すかも知れません。もう、半身浴の気持ちいいことったら!! 丸出しのおっぱい(笑)目がけて、びょーびょー冷たい風が吹いてくるんだけど、でもカラダ全体がぽっかぽかなモノだから、それがめっちゃ気持ちいいの!こんな快感を味わってしまうと、どうしても太輔さんのことを考えてしまいます。あたし、美味しかったり、気持ちよかったりすると、絶対「太輔さぁぁぁぁんっっっ」って声に出して言っちゃう、困った習性があるの。ああーん、太輔さんっ、気持ちいいよぉ……こんなところであたしどうしたらいいの(爆)。下半身の血流もやたらよくなっちゃってるし(核爆)!快感=太輔さん、って、もうカラダがそう反応するようにプログラミングされているから、どうすることも出来ないの(たはは)。冬の温泉の幸せは、寒風に吹きさらされても、カラダは依然としてほかほか、あったかなその感じね。うほほほ、これって、冬のコンのあとによく似てる~あの武道館コンの帰りも、外は北風が冷たかったのに、ボディ&ソウルはもう、太輔さんのおかげで熱々のままだったから、全然寒くなんかなかったし。太輔さんに会いたくなったら、温泉入りに行くっていうのも、有効な手かも知れないですネ。そして日曜日。昨年からはじめた勉強の、少人数セミナーがあったんですけど、その会場が、なななんと、太輔さんのホームタウンであったんですよ!!会場案内のFAXもらったとき、バビーンって衝撃が走ったことったら!!まあ勿論出くわしたりはするわけないって、分かってはいるけど、なんとなくこの街を歩くのは、こそばゆい感じがしちゃうのよね。ヴァカなあたしは、もし会ったとしたときのことまで想像したりして(恥)。そのときに絶対ヤラカシと思われないよう、会場までの地図を片手に、わざとらしく目の前に掲げたりしちゃって、「あたしはこれからお勉強しに行くの! その会場がたまたまここだっただけなの! だからあなたとは何の関係もないんだからね!!」なんてひとり芝居したりしながら、会場への道をガシガシ歩いてました。当然そのひとり芝居はまったく徒労に終わりましたけどね(笑)。でも、太輔さんのホームタウンにいられた、ってことで、勉強もすごく身に入った気がして充足感100%。これからのセミナーもここで開かれることが決まったんですよ。もう、太輔さんの空気だけでも感じながら、頑張って通おうと思いました。そうそう、日曜の少クラ。超美味しいモノ話が大好きなあたしは、あのフミキュントーストに、ものすごい郷愁を感じてしまいました。あれ、実はあたしの、妊娠中のおやつだったんです!焼き海苔がないときは、黒ごまをかわりに散らしたりしてね。ああ、あたしも納豆同好会に入りたい~(笑)。納豆と梅干しがあれば生きていけるんだもん!ということで、ちょこっと最後に美味しい納豆の食べ方なんか書いちゃうね。1 納豆、青しそ、梅干し、お醤油少々を混ぜ合わせたものを、袋状にした油揚げのなかに詰めて、オーブントースターでカリっと焼く。ビールにもワインにも合いますよん。2 納豆、オクラ、山芋のぬるぬるトリオを混ぜ混ぜして、辛子とお醤油で味付けて、和風ディップを作る。それを、あぶったたたみいわしにのせていただく。これは日本酒にぴったり!!成長期のヒトにもおすすめ。カルシウムがドカンと取れるので、日本茶なんかと一緒に、おやつにどうぞ。3 納豆をごま油と塩だけで頂く。あえて納豆=お醤油という概念を捨てると、素晴らしいテイストに出会えるのよん。これと貝割れを混ぜたものを、海苔で巻いていただくと、幸せは頂点に達します(大袈裟?)!しかしね~、このところ納豆が品薄で困っちゃうの。なんかテレビで、ダイエット効果があるとか言ったんだそうですね。あっ、この納豆愛好家効果で、また一段と売り切れご免になったりしてね~。
2007年01月15日
コメント(8)
「藤ヶ谷が休止を発表~」いきなり聞こえてきたTVのニュースに、ひえぇぇっ思わず総毛立ったモノの、なんのことはない、不二家のことでした(爆)。ああびっくりした!!ペコちゃんも泣いてるよ。あのペコちゃんのほっぺってお菓子、超美味しかったのに(泣)。今夜ようやく白虎隊話をば。あれから何回リピしたかなあ。ほんと、太輔さんがおっしゃっていた通り、歴史ヲンチのあたしでも本当に物語に入り込めました。しかし、本編は何とも胸を締めつけられる話でしたよね。だからオープニングとエンディングで、野際陽子が思いっ切りはじけたのはよかった。多少切なさを緩和させようという狙いがあったのでしょうか(笑)。あの時代、価値観はひとつだったのね。お国のために見事散れ!! って。今じゃ価値観なんて星の数で、死に方にしたって何通りだってあるでしょ。どうなんだろう……ひょっとして、人間っていう生物自体の性能は、今も昔もそう変わってはいないから、ひとつの価値観を全うしていたあの頃のヒトたちは、案外生きやすい部分もあったのかなって思いました。たくさんの価値観のなかで翻弄されつつ、ジタバタしながら生きてる現代のあたしたち。あの頃の皆さんに負けず、タフだったりするのかも知れません。とはいえ、嫌だったのは浅野ゆう子たちの集団自刃。あれは勘弁してほしかった。こんな選択しかなかったなんて……(爆泣)そんな背景のなかで、伊東又八さん。彼は、ほんまにのヒトの輪のなかで、明るいエナジーをガンガン出すコだったのね。又八さんが登場すると、その場がパッと明るく和んで。これって、ジュニアにおける太輔さんの存在と似てそうじゃないですか!あの空腹のなか、みんなで食べたいものを言い合ってたときの又八さん。みんなを希望へと導いてた気がしちゃったな。【キスマイもひどい目にあったことって、1度や2度じゃなかったと思うの。ひょっとしてそんなとき、太輔さんってみんなを引っ張り上げてたんじゃないかな?超超まっすぐなポジティブネスで!】そうそう、見どころのふんどしシーン!!実際これはね……このために大画面テレビを買うことはなかったかもよ。何しろバックショットがないし(爆)。もうちょっと、ねぇ。もうちょっと又八さんのアップがあっても、よかったんじゃないの?!むしろ番宣でのほうが、腕から太ももから、しっかり見られたもの。あっ、でも、そもそも白虎隊って、ふんどしシーンに萌える番組ではないんだったよね(わははは)。やはり個人的にわーっと目を覆って、ヤダヤダって足バタバタだったのは、又八さんが雨のなか、行き倒れになってたあのシーンね。峰治さん! 早く早く又八さんを助けて~!!!一度は生きることを諦めた又八さんを思い直させてくれた峰治さんと、起きあがり零し。ヒトの運命って本当に分からない。でも、いつも明るい顔をしていた又八さんには、強く生きていくことが似合ったから、こんな結果が待っていたんでしょう。あの時代に、生きることを選択した勇気と自尊心のある又八さん。なんかね……人選の段階で、太輔さんにそんな強さがあることが伝わって、それでキャスティングされたんであったら、最高に嬉しいなって思うんだけど。そうであって欲しいと、今すごく思ってる!!いやいやいや、そろそろちょっと、ナイショ話もしたくなってきちゃったなぁ~(笑)。いやね、何度も又八さんの行き倒れシーンとかリピートしてると、根がふざけてるモノだから、また色んな風に、このシーンを受け取ってしまうわけなんですよ。頼む!! 何の悪気もないから、少しだけ書かせて!!しかし、堂々とそれをここに書いてしまうには、品行方正、清らかな太輔さんファンのかたに申し訳が立ちませぬ。ということで、ここからは反転で。雨の中、濡れながら痛みに耐えて苦しんでた又八さんのアップ。これはもう……ちょっと、ガマン出来ないじゃないですか!なんてそそる表情で苦しんでくれちゃうの!! ちゅるりんリップが、ぷっくらふくらんで。蠱惑的なこと、この上ないでしょうっ?!それだけならまだしも。ぐっしょり濡れて、息も絶え絶えにあえぎながら、「俺はもう……いいから……いけ」だなんて、そのかすれた声ったらもう~~!! うわぁぁぁそれで、ええええ?!峰治さんが必死に、生きようとチカラづけているというのに、すべて吐き出してしまった後のように呟くそのセリフ!!「俺は……もういい、立てぬ……」そうおっしゃらないで(爆)。大丈夫、まだまだ立ちますって(核爆)!!そしてそして、満身創痍でたどり着いた、親切なご夫婦のお家で、上半身裸で寝ていた又八さん。ガバッと起き上がったときの、肩、二の腕、鎖骨、胸板の悩殺ポイント。その水気たっぷりな肌に漂う、なんという艶めかしさよ。「にぎり飯を食ったら、生きる気力がわいてきた」ってセリフには、あまりにも似つかわしくないから笑っちゃったけど(笑)。又八さんっ、もっと掛け布団下げて! って思ったのは、あたしだけじゃないですよね~崇高な白虎隊を、にっかつロマンポ○ノ風に解釈しちゃってごめんなさいm(_ _)mとか言いながら、実はかなり、この白虎隊を見て、今を生きるチカラがわいてきたことは確かなのれす。強く明るいココロは、いつの時代にも一番素敵なモノだってことが分かったから。おおっと、明日はジャニウェブの3 notes、キスマイの更新ですね!太輔さんは、どんな気持ちを綴ってくれるかな?
2007年01月12日
コメント(16)
今日は年に一度の人間ドッグの日~♪人並み外れて元気なあたしなのれすが、実は過去、いくつか名前のつく病気をしてるんです。(今は、痙攣性発情多発精神劣化、って、甘い甘い症状を楽しんでるんですが 笑)なので、安心のためにもこの年中行事はサボらないようにしてるんですね。去年からちょっと奮発して、すごくきれいなレディースオンリーのドッグに行ってるんですけど、やっぱりこういうところは、オトコがいないほうが快適ですね(あはは)。そうそう、今回はマンモグラフィーをスキップしちゃいました。だってあれ超痛かったんだもの! それに、毎月しっかり自己検診してるから、今年はいいかなって。オンナノコの日が終わったあたりで、ボディソープかマッサージオイルをつけて、滑りをよくして触るのがコツだそう。こうするとしこりに気づきやすいのね。30才を過ぎたかたは、絶対やって欲しいと思います。早期発見がマジで大切なのれす。最後にお医者さまから簡単な結果の説明がありました。とりあえず心配なしだそうです! ああよかった。詳しい結果は後から送られて来るそうですが。しかし、生活習慣の問診票を見て、もう少しアルコールを減らしたほうがベター、と言われてしまって、とほほ。まあ、これで今年も元気に太輔さんに発情していけそうなので、ほっとしました。ああ、無駄話が長くなっちゃいました。そうそう、これを言わなきゃ。武道館オーラスの翌日ね、オンナ3人でけたたましい新年会をやったんです!@ミキハウスで!!ミキティ&みうきたんのM2コンビに混ぜてもらった大宴会。これがほんとに楽しかった!!なんで好きなヒトの話を、聞いたりしたりしてるだけで、こんなに幸せになれるんでしょうね。もう、この会話のなかでは、「ヴァカ」ってコトバがAクラスの誉めコトバなのね(わはは)。そして、自分ってホントに大ヴァカだと思った。勿論M2コンビも(笑)!!でもね、心底このヴァカさ加減にチアーズなのよ。だって、こんなにラブリーな、浮世離れの気分でケラケラ笑えるなんて、フツーありえないもん。大好きなヒトの魔法なのね。太輔さん、ありがとう!笑ったのはビデオ鑑賞会ね。みうき師匠のガイドで、3分間のダンスを、コマ送りしながら30分かけて見るっていう手法。これは面白かった!!どう面白いかは、ちょっと書くとえらいことになるので割愛します。ぜひ皆さま、コマ送りで3分を30分かけて見てみて。きっと色んな発見があると思います。ミキティの美味しいお料理に、お酒。それにお喋りに好きなコたち。もう、五感すべてが大喜びの新年会でした。ミキティ、お招きありがとう!!みうきたん、ある意味コン以上に楽しかったよね!!こんなふうに笑っていると、自分のなかのネガティブ要素が、全部絞り出されて、抜けていってしまうね。まさにGo! Squeeze out! ホントはギュッとスクイーズしてもらって、不安も情けなさも水蒸気にして消してほしいところだけど(しょえーっ)。でも、こんな熱くてヴァカなハートがあれば、いつだってSqueeze out出来ちゃうから大丈夫ね。いいことだ!!白虎隊の話がまだ出来てない……明日にでも、また、こってりとね。
2007年01月11日
コメント(6)
随分とご無沙汰してしまいました。コメントのお返事、大幅に遅れてごめんなさい!昨夜遅くに実家から帰って来たんですけど、PCも立ち上げずに、白虎隊まっしぐら(笑)!! 結局2話まるまる見ちゃって、今朝はほとんど寝ないまま仕事に行きました。もうねー、たくさん話したいことあるんですけど、とりあえず今日のところは、ふんどしを凌ぐ強力な萌えポイントがいくつかあって死にそうだった、と言うまでにしておきますね(うぐぐぐ)。【ライブハウス武道館へようこそ!!こう言い放ったヒムロックを、太輔さんは知っているかしら?!】行ってきましたあけおめコン!まったく自分ってしょうがないなと思うのは、3公演も見ていながら、相も変わらず全体像が把握出来ず、ただただ両の目が太輔さんスコープと化して終わってしまったということ(たはは)。しかし今回は、そうなるのが当然というか、必然というか。だって太輔さんすご過ぎたんだもの!!オープニングから上半身見せ見せだなんて~!! 殺す気っ?!ウルトラエロティックナパーム弾、点火しちゃったでしょうぉっっっ武道館まさかの大炎上(笑)!! もう、特効の火薬以上の色香大爆発に、ほっぺがアッチッチになっちゃったもの。ああ、腹筋が4つに割れてる!!河合くんは16コに割れてたけど(笑)。4つってところが非常にベストじゃないですか。頬も胸もとの肌の感じも、なめらかそうな質感で、そう★コラーゲンにヒアルロン酸がいっぱいで、もうぷりっぷり。そんな艶姿で踊る太輔さんは、もはや存在自体がアートなのれす。そして、太輔さんの、「行くぞ、魅せるぞ!!」と言わんばかりの気迫。あの立ち姿は、魅せてやろうじゃないって気持ちのかたまりとしか思えませんでした。なんというか、気合いの入り方が半端じゃなくて、それが眩しくて頼もしくてならなかったの。それがね、ステージからハケて、舞台裏への階段を降りていくときの横顔にもまた、キリリとした緊張感が漂っていて、ああ、このステージ、本気で賭けてるんだなあって、そんなとこまでもうっとりさせてくれちゃったから大好きよーん♪あああ、階段といえば。「MARIA」を歌い終わってゴンドラから下りると、太輔さんは階段に座り込んで、大急ぎでローラーシューズに履き替えるのですが、これがもう時間との戦いって感じで、超必死だったのが見て取れちゃって。ハラハラしました。フツー太輔さんに向かって大声出したりなんて絶対しないんだけど、あのときばかりは「大丈夫~!! 間に合うよー」とか思わず言っちゃったりして(←大ヴァカ)。コンに行って一番嬉しいのは、太輔さんの色んな表情が見られることかなあ。エロかったり、あどけなかったり、怖かったり、可愛かったり。ヒトがよさそうで面白かったり、ちょっと困ってしまったみたいな顔もいいね。すごく好きなのは、やっぱりエロティックな表情なんだけど……それがね。今回、ものすごい異変を感じてしまったんですよ。太輔さんのエロさ。今までは、ひたすら扇情的でたまらなくて、ただ単にクラクラしちゃう、って感じだったんだけど、そこに清冽、純粋といった、なんか無垢で可憐な美少女が発する、清浄感のあるエロさっていうのが加わった気がしたのね。それをキャッチしてしまったとき、太輔さんの性別とか一瞬ホントに分からなくなっちゃって、はっきり声に出して言っちゃいました。「きゃーたい子ちゃん、きれい~!!」まるでレズになったかのような(爆)、そんな錯覚に陥ってしまったからびっくり!!あたしったら、いよいよ本格的にアタマおかしくなっちゃったのかも知れないけど……でも、はじめて太輔さんに感じた、可憐ってムードは衝撃的でした。忘れられない!なんであんな風になっちゃったんだろう?! 不思議だー。とは言え、「Kiss my me mine」では、やんちゃでしょうがない顔ばかり見せてたからおかしかったけど。太輔さん、投げキッスのスピードが速すぎるし、直線的過ぎて、何故かこのときばかりは色気が少ないと思うよ(笑)。もっと放物線を描くようにしたほうがええんじゃないかしら。あ、そうか。照れてたりするの?!(ふふふ)。楽しかったよ3公演。しかし、その翌日に、またまた大爆笑モノの楽しかった出来事があったんれす。その話と、白虎隊につきましては、また後日に。あー、さすがに眠い。今夜の百識は、明日見ることにするかな。ではでは、おやすみパイナップル★
2007年01月09日
コメント(14)
皆さま、明けましておめでとうございます!!今年も、相も変わらないヴァカ日記を書き続けていくと思いますが、どうぞなかよくしてくださいね。よろしくお願いします~★あああ、明けちゃいましたね。ジュニアコンも、昨日からスタートしましたし。早速参戦されたかたのレポを読ませていただいたら、もうドキドキそわそわ。あたしは明日、6日、7日と行って参ります。と、その前に。今日グッズだけ並んで買って来ちゃおうかな~。今日から実家へ帰ります。しばらく更新出来ませんが、ご容赦ください。ごめんね。帰宅したのちには、コンのことや白虎隊のことなど、多分話がエンドレスになっちゃうと思います~。各番組の予約と、そうだチケットを忘れずに持って出なくちゃ!それでは、行ってきます~。
2007年01月03日
コメント(22)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

![]()