笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

聖書預言@ Re:バッテリーケースとリアブレーキスイッチの修理(11/16) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
GREY@ Re:リアサス(06/25) 自分は、ノーマルスプリングに組み換えて…
turu 164@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) 道後山懐かしかったです。グリフイス さん…
グリフイス@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) おー。道後山にきんさったかね。広島弁。…
グリフイス@ Re:予想外の剣山スーパー林道と矢筈峠で帰還の危機に見舞われた2日目(09/02) またまた、凄い所に行きましたね。今度は…
2012.01.06
XML
新年明けましておめでとうございます。本年も「笏取り虫」をよろしくお願い致します。
グリフイスさんが、「いつまで正月をやってるの」としびれを切らせて書き込みをされたのですが、毎年、年末年始は死んでます。1日が経つのが早いこと。15日が過ぎないと動きがとれません。
バイクが触れないので、暇をみてステッカーを作ってみた。シャリィの左右のフレームに貼ってあったが、塗装と共に剥がしたので、作る事にしたのだ。
クイックアートのラミネートシールを使用。先ず、イラストレーターで作ったデカールのファイルを顔料インクのインクジェットプリンタで印刷。このシールは、透明フィルムと両面シールの2種類の用紙で構成されており、デカールのデータを反転させてフィルムの内側に印刷する。その後両面シールを透明シールの内側に貼り付けると印刷面が内側になったシールが出来上がる。このシールをカッターナイフで切り取るとデカールの完成。
このシールは通常のシールのように印刷面が表面ではなく、内側になっているため、傷が付かなく、耐光性もありデカールとして十分機能しそうだ。デカールを貼った上からクリアーを吹けば完璧と思う。
どうせ、印刷するならと思い、A4いっぱいにHONDAの大小を印刷して、フィルムをシールに貼り付ける時に失敗。一部がシワシワになってしまった。もっと慎重にやればよかった...。この失敗が今年のバイク弄りを暗示してようである。
P1090889.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.06 11:04:17
コメント(3) | コメントを書く
[HONDA シャリィ50(K2)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


デカール  
グリフイス さん
何でも出来るんですね。尊敬します。私も一枚欲しいわ。
売ってくれるのは無いんですか? (2012.01.06 17:15:27)

18番!  
906tom さん
ここらへんはturuさんの独断場です。ゴロゴロおねだりしたらいろいろ作ってくれそうです。ゴロゴロ、ゴロゴロ。 (2012.01.06 21:26:46)

Re:デカール(01/06)  
グリフイスさん
純正ではないので質感が少し違いますが、このHONDAのシールだったら印刷するだけですので、1枚差し上げます。
turusaki@plum.ocn.ne.jpに連絡して下さい。 (2012.01.07 07:58:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: