笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

聖書預言@ Re:バッテリーケースとリアブレーキスイッチの修理(11/16) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
GREY@ Re:リアサス(06/25) 自分は、ノーマルスプリングに組み換えて…
turu 164@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) 道後山懐かしかったです。グリフイス さん…
グリフイス@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) おー。道後山にきんさったかね。広島弁。…
グリフイス@ Re:予想外の剣山スーパー林道と矢筈峠で帰還の危機に見舞われた2日目(09/02) またまた、凄い所に行きましたね。今度は…
2012.01.30
XML
ガスケット、Oリング、ノックピンを取り付けたら、シリンダーの装着である。
INの刻印を吸気側にしてコンロッドに装着したピストンを、シリンダーに嵌め込むのだが、ピストンリングを掌で縮めなければ入らない。シリンダーの内側とピストンにオイルを塗って、上側のリングから順番に嵌め込んで行く。
チェーンガイドローラーを取り付け、ローラーピンで留める。シリンダー取り付けボルトは、最後にスタッドボルトのナットを締めてから取り付けるため、今はそのままにしておく。
P1090918.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.30 08:12:39
コメント(3) | コメントを書く
[HONDA シャリィ50(K2)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


特殊工具  
906tom さん
エンジンの分解、組み立てには、車種専用の特殊工具や汎用の特殊工具がある。これがないとばらせない、組み立てられないというものである。
シリンダーにピストンを挿入するとき、ピストンリングコンプレッサーなる汎用特殊工具がある。これがあるとピストンリングを折ることなく、苦労せずに組み立てることができる。
ちなみに私は・・・もってにゃい! (2012.01.30 08:20:55)

Re:特殊工具(01/30)  
906tomさん
あの伝説のピストンリングコンプレッサー。聞いた事がありますが、見たことはありません。
そんなの無いけど、簡単に挿入できましたけど...。ピストンのクリップをはめる方がはるかに難しかったです。できればそちらの専用工具が欲しいのですが....。 (2012.01.30 08:50:16)

ピストンピン  
906tom さん
原付はピストンが小さいからそう難しくはない。大きいピストンはちょっと難しいかな。それよりもピストンリングをピストンに入れるとき、専用工具があれば簡単に装着できる。
ピストンピンクリップは、切り欠き部分をカットしたままのものはやりにくい。内側にクイッと曲げておいてくれたらラジオペンチで挟めるのに。 (2012.01.30 11:00:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: