全3件 (3件中 1-3件目)
1

久しぶりにKSWのディスクユニオンに行って国内外の中古CDを1枚ずつ買った。まず洋楽は、●ドクター・フィールグッドの『不正療法』1stと3rdは持っているので、今日はこの2ndを見つけて買った。このバンドはパブロックの流れから聴くようになったのだが、ウィルコ・ジョンソンのギターが圧倒的なため他のパブロック系の人たちより格段にソリッドかつシャープな印象を受けた。あと、今回この2ndを聴いてみてなんとなく悪そうな雰囲気がストーンズに近いようにも感じた。国内は、●高橋幸宏の『音楽殺人』これもたまたま2ndアルバム。学生時代にカセットテープで借りて聴いていたので自分では持っていなかった。時代的に非常にニューウェイヴィーでめちゃくちゃ好みだったことから、その後この人のソロ作を買うようになったきっかけがこのアルバムと言えるかもしれない。
2025/01/21
コメント(0)

仕事で都内に出たついでに中古CD買い初め。●ハワード・ジョーンズの『DIALOGUE』デビュー40周年&来日記念スペシャルエディションで、初来日公演のライヴ音源がついた2枚組。新録の本編はちゃんとエレポップだが、原点回帰というより時代を経て微妙に当世風(?)2022年に出ていたのに、不覚にもノーチェックだったものを発見してゲットした。こういうことがあるから今年もたまには現場調査しないといかんな。
2025/01/11
コメント(0)

録画しておいた映画を観た●『コーダ あいのうた』障がいのある家庭で育った少女が主人公なのでシリアスな内容なのかと思いきや、コメディ的な要素も多々あって、思いのほか楽しく観られた。どうしようもない父親をはじめ基本的に下品なノリだけれど、なんだかんだで家族の結びつきは強くて、実にハートウォーミング。さらに音楽の用いられ方が効果的で、主人公の才能に惚れ込んで熱血指導する先生がエキセントリックでイイ味を出していた。そんなわけで、今年一発目に大当たりの映画だった。
2025/01/04
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()