仏医の慈悲日記(医師と僧侶)

仏医の慈悲日記(医師と僧侶)

PR

プロフィール

八幡桃心山 大楽寺

八幡桃心山 大楽寺

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.29
XML
カテゴリ: 悩み

昔々、小さな村に賢者がいました。この賢者は、智慧と慈悲喜捨で、お悩み解決するので、村人たちから尊敬されていました。

ある日、村に旅人が訪れました。この旅人は面白おかしい話で村人たちを楽しませましたが、話は徐々に誇張され、やがて奇妙な噂になり始めました。

噂は次第に誰も確かめようのない不確かな情報へと変わり、村人たちは不安と恐れに駆られるようになりました。

村の平和が乱れたことに気付いた賢者は、村人たちを集めて、噂の真偽を一つひとつ確かめ始めました。彼は冷静に、そして客観的に、真実を説きました。多くの噂が根拠のないものであるとわかり、村人たちは次第に安心していきました。

賢者は村人たちに、噂を鵜呑みにせず、噂に振り回されないことの大切さを教えました。

賢者の言葉に、村に平和が回復し、お互いに信頼と理解が生まれ、噂を広めることはなくなりました。

仏教の十善戒の一つ「不両舌」
噂は生命の平和を壊してしまいます

噂はやめた方がいいですね真実ではなく噂なのですから






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.29 07:49:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: