2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
新潟へ行ってまいりました。「知らない土地ではホテルから出ない」と言う人もいますが、外国ならまだしも私は空いた時間必ずその辺を散策します。結構、発見があるんだよねぇ。泊まった所が市街地だったせいか、まず大勢の外人さんが目に着きました。富山ではブラジル系や中国系の人が多いような・・港の近くにロシア人はウロウロしてるんですけど。新潟でヨーロピアンな顔を見ただけで何故か「都会やんけ」と思ってしまいました。そして昨日は私好みの雑貨屋さんに出逢いました。雑貨屋さんには珍しく私好みの男性の店員さん。そこで笹だんごや越後ビールより喜ばれそうな雑貨をお土産にいくつか買って帰りました。掘り出し物を見つけたようで得した気分♪さらにもう一つの発見はバスのキムタク!!実際乗ってたわけではありません。NTT東日本の広告。うちは西日本。見たことないぞ。見とれてしまったぞ。東日本の方が金持ちなんでしょうか??キムタクさん、西日本にもお越し下さいませ~。 肩越しにいるのは私です(ウソ)
2005.11.28
コメント(4)

四季の移ろいを感じられる場所があります。朝、用事があって近所のお寺へ行きました。びっくり!なんとそこには黄色いじゅうたん。銀杏の落ち葉です。ついこの間まで足の踏み場に困るほどだった実はもう殆どなく、辺り一面を覆うほどの葉が朝日に輝き、きらきらと黄金にも見えました。この大きな銀杏の木も一つの役目を終えたんだなぁそう思うと「お疲れさま」を言ってあったかいコーヒーでも一緒に飲みたくなりました。最近は「自然派」とか「自然な感じ」とかよく耳にするけれど、何だか逆に不自然に思えます。本当の自然はちょっと寒くて、ちょっと温まる・・そんな所にあるような気がした朝でした。 落ち葉の代わりにどうかしら?
2005.11.25
コメント(4)

1週間はアッという間でございます。ずっとブログを書きたいと思いながらついつい日が経ち、今日になってしまいました。そんな私は棚に上げておいて・・・同僚に、今日までにしておいてほしかった事をちゃんとしてくれたかどうか確認したところ 「時間がとれなくて」 あっさり言われました。えっ?謝りの言葉は期待してはいけなかったのでしょうか?悪気はなくてもひどすぎる。とれなかったって、おいっ!じゃぁ時間を取る努力はしたんだろうなっ!忘れてただけじゃないのかい?!ええっおまえさんよぅぅぅ!!!と、胸ぐらを掴んで詰め寄りたい気持ちを良い人間関係を保つためグッと我慢しました。たかがそれっぽっちの言葉でしたが私の情熱が伝わらなかったのか~この想いを組みとってもらえなかったか~そういう扱いしかしてもらえなかったのか~みたいな・・何とも言いがたい虚しさが込み上げてきました。帰り道、ラジオから流れるミセスロビンソン♪サイモン&ガーファンクルに救われた気になり許してやってもいいかな・・と思いました。心の広い私。(ぷっ)明日は休みじゃ~~~~~っ! 何だかいいの~
2005.11.22
コメント(2)

インフルエンザ対策として政府が行動計画なるものを発表しました。まず自分達に出来ることは、うがい手洗いそして予防注射でしょうか。息子の付き添いで近くの小さな病院へ行くと予防接種と思われるお年寄り達がわんさか。どうせ一日中暇なんでしょ~順番変わってよ~と思いながら、待合室におりました。すると問診表を書けない高齢の患者さんに看護婦さんが質問をしておられました。 「卵は食べられますか~」 婆「いやぁ~生はダメやわ~」・・・私は笑いそうになっちゃいました。看護婦さんは、卵アレルギーの有無を確認したかったんだよね。その後 「調理したものは食べられますよねっ」とイライラした口調で訊いておられました。看護婦さんも大変だなぁと思いました。 婆にもOK!
2005.11.15
コメント(6)

今日は「1」が4つも。気合が入りますっ。だからって特別な日というわけじゃないけどちょっとだけ良いことがありましてん。それも仕事で。これでも働いてますのよ。ほほ。今まで私が頭で練り上げてきた構想を、話し合いの席で提案させていただいたんですよ。突飛な発想だったので、消極的なスタッフには絶対非難ゴーゴーで全否定をくらうだろうと勝手に思っていたのですが、意外にも「まぁ出来るところから・・・」と受け入れていただけたのです。やったー!嬉しーい!日本酒一升もってこーい。インフルエンザにも負けないぞー。予防注射はいっぺんに3本くらいいけるぞー。な~んて。(ウソですから)久しぶりに気が大きくなっちゃいました。 最強やて。うわ~バンザイしてるっ
2005.11.11
コメント(6)

私って飲むとそんなにタチ悪いデスカーー!!と、旦那様の同級生に詰め寄る夢で目が覚めた。何だか冴えないそんな朝、近くに住む実母がやって来た。彼女はいつも突然・・・。今月末のスクーリングの日、子供をみてくれるようお願いしていたが、ダメになったと言う。 (そんな~卒業が1年遅れるぅ~)ショックを受ける私をよそに、母は 「そんな事より、あんたっ」 と話し続ける。マシンガントークとまではいかないまでも口から飛び出す、主語がよくわからないその言葉は強風で飛ばされる葉っぱのようだ。なにやら会員制のリゾートホテルのメンバーになったらしく、嬉しいことだけ伝わってくる。そのキラキラした目を見ると、子供を優先して!だなんていくら私でも言えない。彼女は仕事を続けながらも、いろんな所で楽しみを見つけ、好き放題している。辛い時期を乗り越えたからもらえるご褒美なのか?私に豊かな老後はあるのだろうか?このところ思い通りにならない事ばかり。諦めという想いを、外の強風が吹き飛ばしてはくれないだろうか。私も風に飛ばされたくなったよ。 どんな気分かなぁ~
2005.11.08
コメント(4)
![]()
生まれも育ちもこの土地でおまけに婿とりという友人と話をした時、そこにいた地元の男性を彼女は「○○ちゃん」と呼んでいた。どちらも40代。同級生なのかな?相手も違和感なく、親しげに話していて何となく羨ましかった。私には残念ながら「○○ちゃん」などと呼んだり、私を名前で呼んでくれるような男友達は、いない。お嫁に来たんだから仕方がないと言えばそうなんだけど、ちょっと寂しいなぁ・・。不倫とか親密なのは抜きにして、出来ればいろんな趣味に合わせて ライブ行くならこの人と♪ 映画みるならこの人と♪ 飲みに行くならこの人と♪ みたいに軽い感じで付き合えるような男友達ほしいな。そんな都合のいい事を言っちゃだめかな。旦那様公認が理想だけど、それは無理か。やっぱ男女の友情って難しいもんね・・。 男友達ほしいぴょん。
2005.11.04
コメント(4)

見た人も多いようですねぇ~その名も火星!大接近と聞いて夜空を見上げると我が家からも見えましたよ。赤い星。すんごく綺麗に輝いてました。子供が「動いとる~っ」と叫んでおりました。あの星に人類がいたら、やはりこちらを見て「ウゴイテル#$%&・・・」な~んて叫んでいるかもしれない。そう考えるとマジで交信できたらいいのにな~と思います。で、その接近は良いのです。私が接近してほしくないのはですねぇ・・・骨ですわ。私の腰椎。めったに弱音を吐かない私ですが、腰が痛くてどうしようもなくて、かかりつけの整形外科で診てもらったら、お尻に近い骨とその上の骨との間がすごく狭くなってて、間から椎間板なるものが出かかっているとの事・・・。強力な湿布とストレッチをして、あとは腹筋背筋を鍛えて予防するしかないそうな。周りの年寄りは皆元気なのに、ハァ~情けない。というわけで、今月の目標は腰を治すことであります。それにしても・・痛すぎる(>.
2005.11.01
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1