2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
美容院で思い通りの髪型にしてもらうのって非常に難しいものでございます。私は健康を考え、アルカリのパーマ液などは使わないベル・ジュバンスというグループの美容院へ行っているのですが、そこで髪に良いストレートパーマが出来るようになった!と言うので早速行ってまいりました。どこの美容院でも普通にやっているパーマとは液はもちろん、やり方も違うので時間と手間はすごくかかりましたが、私の後頭部のクセ毛が多少落ち着くかと思えばへっちゃらでした。さらさらロング~になってから肩ぐらいのボブ(芸能人では深津絵里、鈴木京香、優香みたいな)をイメージして切ってくれるようお願いすると、もったいない言われて・・中途半端な長さにすると後頭部のクセ毛がしゃしゃり出てくるらしい。でもロングにはちょっと飽きてきたし~って言うとただ切っただけだと昔くさいしすごい個性的な人って感じだから横と後ろは削いでいきましょう!と押され、見本のウィッグを見せられ、まぁいいかと思い承諾すると、切るわ切るわ・・・・ええ~っ気付くとベリーショートになってました 思ってたよりすごく短いんですけど~って言うと 後ろのクセに合わせるとこうするしかないって。 やっぱり切らない方が良かったですねぇだって。なんの為のストレートパーマだったの~~??でも切っちゃったもんは仕方がない。いづれ伸びるさ・・・と諦めてレジへ行くと2万円を超えた。ひえ~~っ染めてもらったし覚悟はしてたけど、こんな短いのに・・友達のところだけに文句も言えない。それに笑って「切り過ぎぃ~」「高っ」とか言える仲でもない。ショートでも黒木瞳とか樋口可南子とか素敵な人も。でも長さのバランスが違うのです。という訳で自分は長澤まさみだと思い込む事にしました。セーラー服着て組長にもなれちゃうのです。
2006.10.29
コメント(7)
![]()
「福井県立恐竜博物館」なる所へ行って来ました。恐竜という物に特別興味があった訳ではないのですが生命の歴史や進化の不思議などにも触れられてちょっと忘れかけていた‘ロマン’を感じることが出来ました。(マロンじゃないのよ~)博物館はすごいスケールで、大人がじっくり見て楽しめる所でした。子供もその迫力に圧倒されてはいましたが、隣接されている公園の方がお気に召したようでした。私が「おおっ」と思わず唸ってしまったのはグッズショップで見つけた携帯ストラップ・・・ 『恐竜のうんち』本物!!なのです。2億万年も昔(新しくても6500万年前)の化石ですよ。うんちと言っても長い年月をかけて化石化してるので臭いもない、ただの石なんですが、当たり前のように一つ一つ違うわけです。うちの庭にも落ちてそうなのやら、ピンクっぽいのやらえらく生々しいのやら・・その頃に想いを馳せるとちょっと何食べてたのよーーと何だか興奮しちゃいます。しかし残念ながら、家族にはウケませんでした。マニアックな物なのでしょうか??実は購入した私もキティーちゃんと一緒には付けれんし・・と縞々の化石を見ながら悩んでいるところなのですが。想像力をかきたてられる物って好き♪ やっぱ本物はいいよねぇ
2006.10.22
コメント(6)

この季節が悪いのでございます。 秋の味覚は美味過ぎる。 そして私は弱すぎる。目に入り、香りがしたらもう終わり。その誘惑にもうメロメロでございます。こんな季節に痩せようなんて 無駄な努力はやめました。そう私は、本能のままに生きることを選んだのですっ。(開き直り100%)美味しい時に美味しい物を頂ける贅沢を今年も思う存分、味わっちゃうのです。 だって美味しいんだも~ん♪
2006.10.15
コメント(6)
![]()
映画「フラガール」を観た。・・・・・映画館で観るほどじゃなかったかも。でも泣いた。 しずちゃんも良いけど蒼井優ちゃんやっぱ可愛い。地区の運動会に参加。・・・・・年寄り達が遠慮するので綱引きなぞに出る羽目に。 筋肉痛と闘う日々が続いた。無理はいかん。布団カバーと枕を換えた。・・・・・肩こりの悪化が原因かあまり熟睡できないので 寝具屋さんで相談し、無圧枕なるもの購入。 案外いいぞ。流行のスキニーというジーンズが気になる。・・・・・私のようにどう見ても似合わない人もいる。 こっぱずかしいと思う人は履かない勇気を持とう。気球に乗れなかった。・・・・・せっかくのスカイフェス。天気が悪けりゃ仕方ない。 風まかせというのは実にお気楽というか考えものだ。 親友と熱唱した「♪あなた任せの夜だから」を思い出したよ。いつぞやの飲み会後くらいから、いろんな事にワクワクしている。たいした1週間でもないんだけど、人生こういうのの繰り返しだよね。きっと私は何でも出来る。トップに秋を楽しめそうな商品をアップしてみたよん♪ よし明日は朝寝坊しよう!
2006.10.08
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
![]()