全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()
感染列島 スタンダード・エディションこの映画観ましたでしょうか・・・!!この通りになるのかも・・!!
2009.04.30
コメント(0)

行ってきましたぁ~よん。我が家から車で30分位で行ける「国営ひたち海浜公園」へ・・・あまりの混雑でちょ~びっくりでした。ひたち海浜公園のネモフィラが「みはらしの丘」の400万本のネモフィラが見頃と言うので、妻と愛犬マロを連れて行ってきました。花と空(晴れていれば)と海の青がひとつに溶け合う素晴らしい眺望です!! 皆さんもゴールデンウィークに1度観にいらっしゃいませんか・・・!!但し、凄く混みますけどね。翼のゲート入り口です。みはらしの丘に向かう途中です。これがネモフェラの花畑です。観覧車チューリップは満開でどの花もきれいでした。他の花との組み合わせがしやすい寒さに強い花トーホクネモフィラの種
2009.04.29
コメント(0)

我が町から車で30分で行ける「国営ひたち海浜公園」に行ってきます。前回行った時は、コキア最盛期でしたが今回は・・・ネモフィラハーモニー 5月2日(土)~5月24日(日) 初夏の「みはらしの丘」は、450万本のネモフィラの花が青空に向かって広がります。ライトブルーの可憐な花と、空と海とが織りなす日本最大のパノラマシーンは圧巻!ネモフェラが満開ですよ~ん。 また、チューリップワールド コーナーでは終わりに近いのですが(4月18日(土)~4月29日) ここもきれいでしょう。前回行って見てきたコキア広場です。結構な高さがありました・・観覧車です。観覧車から見た下界の風景です。本日は、妻と・・・わたしと・・愛犬マロと・・のグループで行ってきます。
2009.04.29
コメント(0)
きょうは、4月28日です。私が住んでする地域は北関東ですが明日の、NHKの天気予報は・・・ずばり・・・当たっています・・よん。明日は、晴れですから・・少々、暑い・・です。喉が渇くので水分補給をお忘れなく・・・!!
2009.04.28
コメント(2)
![]()
この種は夕顔と言う花の種でございます。昨年秋に知り合いの人に戴いた種でございますが、今年はこの種ですばらしい夕顔の花を咲かせてみたいのです。夕顔の花とは・・夏夕方から早朝までよい香りの花を咲かせてくれます!トーホク白花夕顔の種このような花です・・数はピッタシ50個です。10個ずつを5のグループに分けて何本の苗ができるのか挑戦してみたいです。時をみて・・種を加工して植えつけます。
2009.04.26
コメント(2)

本日・・お天気は、朝起きた時は曇りのちにわか雨のち晴天の激しい移り変わりでした。12時頃は、とても暖かくなって来たのでちょっこらスクーターで出発・・そして、ここ茨城県常陸太田市の竜神大吊橋は、いままさに「春のイベント」のまっさい中でした。竜神峡と言われた地名の由来は、古くは、寛政年間(1791~7) 文化7年(1810年)「八溝紀行」に記され竜が棲んでいたとされる、竜神峡、竜にまつわる伝説が数多く伝えられています。橋を渡る料金は、大人300円です。吊橋の途中にはガラス張りになっているところがあって、そこから下をのぞくと心臓がきゅっと締め付けられる感じがします。お泊りは、ここがオススメです。横川温泉 中野屋旅館
2009.04.26
コメント(2)

ひたち国際大道芸に来てクレール ! 平成21年(2009年)開催日決定! 5月 9日(土) 日立会場 5月10日(日) 多賀会場 今年も去年より面白いこと間違いなしです。近隣にお住まいの方は、是非おいでくだしゃんせ・・・!! 《送料無料》森下正雄/日本の大道芸~街頭紙芝居名作篇(CD)
2009.04.26
コメント(2)
現代のヒーローは、沢山いるけどさぁー・・昔の話をするとね・・あんまりいなかったんだよ・・・鵜の岬が知っているヒーローはね・・この人しかいなかったんだぁーその人の名は・・・月光仮面のオジサン・・・だよ。賄賂などにもなんのその・・ただひたすら正義のために・・・
2009.04.25
コメント(0)
本日は、年休をいただいたのでゆっくりしています。お天気は最悪状態ですので自分にとってはラッキーでしたねー今日は何しようかなぁーなんて思ってはいません・・3日前から映画を観ようと予定をしていました。その映画とはレッドクリフです。この映画はご存知でしょうけど、中国の歴史的な戦い三国志でお馴染みの「赤壁の戦い」をメインに撮影されています。前編(昨年)を観てとても良かったので早く後編を観たかったのです。【中古】洋画DVD レッドクリフ Part1 スタンダードエディション 前編中古品
2009.04.25
コメント(4)
草薙さんの事件について・・私はこう思います。有名人だから、かなりの大騒ぎになっていますが・・そんなに騒がなくてもって、いいたいです。これが、普通の人間の事件だったら・・騒がれないでしょう。人に迷惑かけたわけでもないのに・・・状況は、よくわからないけど・・皆さんは、どう思います。
2009.04.24
コメント(2)

仕事中の出来事です。皆さんでしたらどう感じます・・・か鵜の岬のいつもの配達先での出来事でした。ある場所に、いつもいるのです・・一匹の猫ちゃんが・・!!人なっこい猫なんですよ。今日は・・少々時間があったので思わずなでなでしちゃいましたよ・・かわいいーー携帯のカメラでパチリンコ・・・ダハッ・・!!人間とは、いい人だぁーと・・いわんばかりの私に甘えるネコちゃんです。ベロ・・ベロ・・ばぁー・・!
2009.04.23
コメント(4)

私、鵜の岬は郵便配達の仕事を始めてから4月上旬で3年になりました。今の仕事に応募した時は、配達の仕事は私にとっては簡単にできるとイメージで応募しましたが、とんでもございません・・・でしたよ。やってみてわかったのですが・・若い人と、鵜の岬のような定年に近い体力ではかなりの差が生じます。仕事に就く前はだらだらとした生活でしたので、いざ現在の仕事になったら・・・かなりきつかったです。でも・・何とか3年になりました・・これから何年できるか・・???・・ですが、がんばりまーーーす。還暦を過ぎた鵜の岬の独り言です。
2009.04.22
コメント(2)
![]()
BIG tomorrowと言う、雑誌に出ていましたこんなコーナー・・・!仕事にやりがいも感じず、目標があるわけでもなく夢も希望もない毎日です。自分は「いったい何のために働いているのか」と言う悩む人が多いと言います。そんな悩みがある人は4つの対処法があると言う・・この先生は・・所長:生月 誠 と言う先生です。お悩みの方は、1度いかがでしょうか・・ちなみにその本とは・・・ BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 2009年 05月号 [雑誌]この月刊誌って良いですよー
2009.04.20
コメント(0)
昨日は、年休をとりました・・・なんでぃかぁーって、言いますと・・いわき市に住む私の、いとこのお母さんの一年忌でした。私には、いとこは沢山いるけどやっぱし・・付き合いがある「いとこ」とは大事にしたいし・・そんなもんで、妻と一緒に行ってきましたのです。土曜日はそれで一日がオシマイ・・!!普通なら帰ってこれる距離だから帰るんだけど私たちはホテルに泊まっちゃいました。誤解はしないでよぉーホテルと言ったってラブホテルじゃございませんよ・・・!れっきとしたいわき湯本温泉 ホテルパームスプリングと言うすばらしいホテルに一泊してきました。施設は、まぁまぁでした・・が従業員は、すばらしい人ばかりでした。
2009.04.19
コメント(2)

えっとぉ~今日は、全国的に水曜日です・・・当たり前の話でスイマセン・・!!あした、頑張れば金曜日から三連休で~~す。ところで、大子に面白いと言うか凄いお祭りが開催されますねー4年に1度というお祭りで私も知らなかったのだけれど日時は5月3-4日の2日間のようです。行って観たいですねー絶対にゆくぞ・・・!!詳しくは、大子町商工会ホームページをどうぞ・・!!
2009.04.15
コメント(4)

昨日まで天気も晴れてて良かったのに、今日は曇りです。でも家にいるのが勿体ないので常陸太田市の里美町にある凄い「しだれ桜」を観に行ってきました。樹齢 約300年だそうです。 どうですか・・この堂々たる風格・・!ここから北へ車で20分位走った処にも、こんな「しだれ桜」もあります。手当てが施されて半分は木の肌が加工されています。少し高い場所にあるためかまだ2分咲きくらいでした。走っている途中こんな看板をみつけました。どんな木かなぁーって、気になったので観に行ってきました。こちらのケヤキの木の樹齢は、550年ですってー 凄いですねーだいぶ暖かくはなってきましたがまだスクターに乗っていると体が冷えますね。あったかいカレーうどんを食べて温まりました。こんな普通の一日でしたよ。袋田温泉 思い出浪漫館
2009.04.12
コメント(7)
あまり大きな文字では書けないのですが私たちは、結婚してさんじゅうすうねんになりました。これからもがんばりますねー
2009.04.11
コメント(2)

今年のさくらむすめにはハーフの人がいました・・初めてですねーみんな可愛い子ばかりです。今が満開の平和通りの桜です。このさくらまつりが終ると、来月はひたち大道芸があります・・これまた楽しみなんですよ・・!!
2009.04.10
コメント(4)

可愛い・・ね。私・・悪気はなかったのに!!なぜか・・こんな感じの写真を写してしまいました。ゴメンナサイ・・・!!
2009.04.09
コメント(0)

桜と言う花の響きはいいですねー日立の桜もやっと咲いてきましたよ・・ほれ・・このとおりです。この桜は4月5日に撮りました。それで・・午前中は、日立ロードレースの撮影って言うか、家族がでるもので勝ってですが写しに没頭していましたのです。こんな写真が撮れましたのです・・・なんじゃ こりゃーこれだって、なんじゃ・・こりゃーでやんすよ・・こちとらは・・本物でやんすよ・・と言うわけで・・この続きは、・・・!!
2009.04.08
コメント(0)

僕が今から3年前に仕事である地域に行った時・・このワンコの置物と言うか訳のわからない物体って言っていいのでしょうか・・・??なぜ、ここにこのワンコの置物が置いてあるのかがわかりません。誰も、捨てようともしないし、そのままにしているのです。3年もたっているのに、なぜそのままにしてあるのか興味がわいてきました。あした・・調べてみますねーあっ・・ そぉ・・今晩・・呑んだお酒ってね奥の松 純米大吟醸プレミアムスパークリング720ml10P16Mar09このお酒なんですけどね・・すっごく美味しかったですよ・・・
2009.04.07
コメント(0)

今年の桜の開花はかなり遅れて来週の土日でも良かったみたーい・・!!メインストリートの平和通りにたったの3人・・??そんな訳ないでしょってー・・!!新都市広場では、若い人達の舞が披露されていました。今年の風流物の出し物はなんでしょうね。 少し薄暗くなってからは、神輿とかも出ていましたねー苗:御殿場桜
2009.04.05
コメント(0)

毎年、桜祭りを開催しているけれど今年ほど桜の花が・・咲かない年はないかも・・・!!この写真は、昨年の桜まつりで写したのですが満開の状態で最高に桜まつりの雰囲気でした。しかし、今年はまだ2分咲き程度です。まして、日曜日は雨の予報です・・・ガチョーーーンですねーさくら祭り言うのには程遠いです。
2009.04.03
コメント(4)

一昨日の夜から風邪気味状態で、だんだんひどくなってきたのでこりゃーひどくならないうちに病院にいった方がベストかなと思い、ちょうど明日は休みだしー 風邪を侮るとひどい目に遭いますからねーそして、病院に行き薬をもらって夕食を食べてすぐに就寝・・今朝はかなり良くなって仕事にも張り切って家を出ました・・ところが駅に着くと電車が動いてません・・えっ・・なんで・・?強風のせいで電車が一時ストップしていました。仕事にいけないじゃ~ん・・!休むわけにもいけませんのでバスで仕事場に・・運賃も高いし、遅いし・・やっぱり通勤は電車がいいですねー そんな朝の出来事でした。それにしても風邪薬を飲んでいるし酒が飲めませんねー酒が・・・のみてぃーなぁー磐越西線 山都駅で写したSLです。
2009.04.02
コメント(6)

寂しい日立駅前です・・桜もまだ開かないし・・構内も殺風景です。3年後には、どんな日立駅になるのだろう・・?★平和通りの桜が観られます。★
2009.04.01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1