全2件 (2件中 1-2件目)
1

先日WD持ち腹でセットしていたタランドスホソアカを割り出しましたほぼ全ての面で幼虫が見えていたので結構産んでくれていると思います特に密度の濃いのが底面です。見えてる幼虫は2令が多かったので割り出しましたが・・・32頭採れたうちの8割は初令でした少し割り出すのが早かったようです初令の大半は小さめのプリンカップでしばらく様子見です残りは気合入れて大型狙って見ましょうかしかしこの♀32頭産んでるのに符節取れもなく元気なもんですまあ十分取れたので余生を静かに暮らしていただきます
2011年07月06日
コメント(2)

気になって入札していたら落札決定してましたパナイ島アンティケ州産のギラファノコです。1♂2♀で万全の体制ですうちには春ぐらいからネグロス産のダイスケが羽化してきてるので少し比較を・・・以上がパナイ産です。ネグロスに比べ内歯がさがるのが特徴のようですが・・・以下ネグロス産です。あっちびすぎて内歯がありませんでした(爆)横からの顎のラインも比較になりませんねうちではノコはでかくならいようです。次世代でもう少しましなのを羽化させて比較してみたいですいよいよ菌床飼育も復活させなければいけないかな・・・ああめんどくせ^^;
2011年07月04日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1