全2件 (2件中 1-2件目)
1

いい感じに育ったモンタのニョロが見えたのでパチリしました^^ビンは1500ccで前回交換時に7gありました今は10g近くありそうに見えますがはたして・・・と話は変わりますがビッダーズオークションの生体カテゴリが終了するみたいですね予定ではカブクワは来年9月とか・・・僕のメイン(っていうかほとんど)の入手経路はビッダーズなので困りものです。ですが他にもオークションサイトはあるのでそちらに流れていくでしょうね。当ブログでもお世話になってる楽天のオークションを見てみると・・・あっカテゴリあるんだまあヤフオクあたりがメインになるのかなとは思ってますが。どちらにしてもカテゴリの細分化をもうれつに希望したいところです^^
2011年09月30日
コメント(2)

うかれさん血統のcy.ギラファ♂1号がやっと蛹化してくれましたハサミムシじゃないでしょすでに♀は蛹化~羽化個体が続々と・・・2頭目も部屋作ってますがこの幼虫しばらく地上暮らししててだめっぽいかななんて思ってましたが最近潜ったようです。ただこの個体のように潜ってくれるのはまれで3令中、後期に地上に上がってくる個体が多く悩みの種です特にひどいのはモンギローニとインペラトールですね期待の幼虫に限ってこうなることが多いです同時進行中のモンタやチュウ、エラフスはそんなことないのですが・・・まあ全部同じ飼育方法でいけることはないとは思いますが解決方法がわからないので困ってます。最近ではビン交換時に材も一緒に入れてみたりといろいろ試してます^^;
2011年09月26日
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1