PR
Calendar
Freepage List
人体はほとんど水です (60%)
また水がないと生存できません。
地球も水が生まれそこから生物が発生しました。
生物が発生したのは海から。
古神道では海で禊をします。
塩があるからです。
古代で消毒と言えば塩。
また人間が生きるためには塩が必要です。
そこから生まれたのですから。
水に話を戻します。
日本は太古は日時計だったと思われます(環状列石とか)。
飛鳥時代に中大兄皇子(天智天皇)が水時計を作りました。
段々畑の様なものです。
自然を科学とするのは日本の特徴ですね。
中国では治水が出来るものが皇帝とされました。
有名なヘレンケラーの「ウォーター!」は有名ですよね。
彼女の尊敬していた人は日本の塙保己一です。
五感を感じること。大切ですよね。
玉川上水や利根川の流れを変えた話。
そして水素エネルギーについても語ってい行きたいですね。
でも今度の講演会は古事記です。
時間がありましたら来てください。
神主が語る古事記はあまりありませんから。
Keyword Search
Comments
白山菊理姫さん