MY DIARY

MY DIARY

PR

Profile

taku-yuki

taku-yuki

Calendar

Favorite Blog

ウォーキング時には… New! ♪ふぁど♪さん

帰宅する頃の天気 New! Yのママ1413さん

大常識 新潮新書 New! ぶどう^_^さん

あじさい散歩 New! りぃー子さん

window11にアップデ… 脱力主婦さん

お久しぶりです♪ しょこりんさん

青海 ー お台場 loveみゆきさん

Comments

taku-yuki @ Re[1]:シロノワール 天空の抹茶(06/10) ぶどう^_^さん、こんにちは。 ぶどう^_^…
taku-yuki @ Re[1]:車の修理(06/02) ぽぽんがぽんきちさん、こんにちは。 19…
ぽぽんがぽんきち @ Re:車の修理(06/02) 19年ですか。長く乗っていますねぇ。 修理…
ぶどう^_^ @ Re:シロノワール 天空の抹茶(06/10) おはようございます! 天空の抹茶シロノワ…
taku-yuki @ Re[1]:車の修理(06/02) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 >ドアノブ…
♪ふぁど♪ @ Re:車の修理(06/02) ドアノブ、ひっぱったら取れること、ある…
taku-yuki @ Re[1]:細かい不調(06/01) 脱力主婦さん、こんにちは。 歳はとりた…
taku-yuki @ Re[1]:細かい不調(06/01) りぃー子さん、こんにちは。 教えていた…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(23)

THE ALFEE

(419)

長谷川博己

(34)

子供

(261)

受験

(82)

学校

(26)

仕事

(53)

お弁当

(40)

買い物

(75)

天気

(31)

食べ物

(104)

お出かけ

(162)

生き物

(19)

ご近所

(5)

TV

(43)

(12)

事件

(29)

病気

(49)

インフルエンザ

(10)

日常

(84)

生き物?

(2)

ケガ

(9)

(37)

家族

(8)

映画

(3)

実家

(34)

好きな物

(22)

Free Space

設定されていません。
2024年05月24日
XML
カテゴリ: 実家
うちの近所で年1回開かれるフリーマーケットがありました。
出店料がわりと安いので、使わなくなった子供達の物がたくさんあった頃に
数回出店したことがありました。

実家の片づけで、食器はかなり捨てたのですが
捨てるのにはもったいないような物も結構ありました。
不用品はリサイクルショップやヤフオクで売ることが多いのですが
食器は重く、送料が高くなってしまうので、
ヤフオクやメルカリでは売れないだろうな…と思いました。
またリサイクルショップでは食器は未使用でないと買ってもらえません。

例年フリマが開かれる3月に合わせて家に運んできていました。

それが2020年のこと。
ちょうどコロナの感染が広がり始めた頃でした。
とは言ってもまだ大騒ぎになる少し前だったし、フリマは屋外だし
開催されるのでは…と期待していたのですが、結局中止になってしまいました。
コロナ禍は続き、3年間開催されませんでした。

昨年の5月、久しぶりに開催されることになりました。
ところが、場所が今までと違う場所になってしまいました。
昨年の5月はまだ夫に手伝ってもらえるかもわからず、
慣れない場所で私が一人で運転して行って出店できるか不安だったので、
出店は見送り、様子だけ見に行きました。

次回出店しようと、さらに1年待つことになりました。
というわけで、実家から運んできたフリマ用の大量の荷物は、
4年間もうちの一角を占領した状態でした^^;

そして今年、やっと出店しました。
メインは実家にあった食器ですが、他にも着物の反物、ネクタイ、傘などや

使ってもらえれば十分…という気持ちで
一部のちょっと良さそうなものを除いては1個10円という値段設定にし、
無料のコーナーも作りました。

慣れた人は開始時間よりも早くきてます^^;
1個10円という値段に驚いて、「いいの?」とか
逆に「ありがと~」と言って買ってくれる人が多かったです。
まわりの同業者(^^;)の人も買ってくれたりして。
結構かさばる古い本のセットは、他にもいろいろ買ってくれたり、何度も見に来てくれて
「これも気になるのよね~」と言っていた人にただであげちゃったりして^^;

終了は14時だったのですが、お昼頃にはかなり人出が減ってしまいました。
あまり宣伝もされてないようだし、以前に比べて出店数も少ないのです。
見切りをつけて早めに店じまいするところも増え、
さらに13時頃にはぽつぽつと雨が降りだしてきてしまい、
うちも慌てておしまいにしました。

夫には搬入搬出だけ手伝ってもらうつもりでしたが、結局ずっといて、売り子もしてくれました。
私だけだったらお昼ご飯はいらなかったのですが
夫がいたのでそういうわけにもいかず、
何か買ってきて…と頼んだら、近くのちょっとお高めなパン屋さんで買ってきました^^;

売れ残ったものも結構あったし、ほとんど10円の値段設定では
売り上げは出店料とお昼代に消えてしまったのでは…と思ったのですが
家に帰って計算してみたら、思ったよりも黒字でおどろきましたびっくり
ただ残ってしまったものも結構あります。
これ、どうしよう。
来年まだ出す?
それとも見切りをつけて捨てる?
まだ決めかねています^^;

【フリーマーケット開催中】特価のぼり旗










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月24日 08時29分44秒
コメント(4) | コメントを書く
[実家] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:4年越しのフリマ(05/24)  
りぃー子  さん
黒字で良かったです!
私も母の服で気に入ったものを残してあったりするのですが・・・
フリーマーケットの出店経験も無いし、考えてるのが面倒で、市のリサイクルに出してしまいます。

行方が気になるけど、誰かの役になっていれば嬉しいなあと思います。
実際、どうなんだろうなあ・・・

娘が小さい頃は、フリマで気に入って買ったワンピースがめちゃくちゃお気に入りで、よく着てたなあ~~とか、思い出します。 (2024年05月25日 00時05分03秒)

Re[1]:4年越しのフリマ(05/24)  
taku-yuki  さん
りぃー子さん、こんにちは。

フリマやオークションは準備もあるので、フルタイムで働いている方などにはちょっとハードル高いかもですね。

リサイクルでも誰かが使ってくれていたら嬉しいですよね。
以前うちの近くでは海外へ送るということで古着を収集していたので、結構出しました。
今は収集場所が近くになくなってしまったので、仕方なく市の繊維類の回収に出しています。

うちの子達もフリマやオークションで買ったものを良く着せてました。
昔の写真を見ると懐かしいです。 (2024年05月26日 15時20分01秒)

Re:4年越しのフリマ(05/24)  
片付いた上に、黒字、は良かったですね。

ヤフ〇○やメル○○は出したことがありますが、やはり準備と発送が大変でなかなか出品に至りません。
かといってリサイクルショップに持っていくのも・・・でなかなか片付かない我が家です。

うちも子どもたちが小さい頃はオークションで買ったものをよく着せていました。娘はいまだに古着好きみたいです。 (2024年05月27日 17時07分06秒)

Re[1]:4年越しのフリマ(05/24)  
taku-yuki  さん
ぽぽんがぽんきちさん、こんにちは。

思ったよりも黒字で嬉しかったです(*^-^*)

ヤフ〇○やメル○○は出品前に品物の状態を良くチェックしておかないとトラブルになったりするので、そのへんが面倒ですよね。
その点、フリマやリサイクルショップは直接見てもらえることが安心です。
ただ高くは売れませんよね。
うちは近所にリサイクルショップがあるので、実家の物もかなり持ち込みましたが、買取金額はほんとに安かったです(/o\)

オークションは意外なものが高値になったり、
買ってくれた人がすごく喜んでくれたりすることがあり、そういうのが楽しいです。

品物によってうまく使い分けられるといいですよね。 (2024年05月29日 16時50分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: