全7件 (7件中 1-7件目)
1

と、うまいもん食ってきたたこおやじですが海にも行ってるのですきょう早朝出発前回と同じエリアだけど、前回の漁港は少し赤潮がでてたから、半島根本の漁港へ異常なしというよりは目の前を、アオリイカが 泳いでいきましたハイ、それだけですeee^ posted by (C)obacchanええ、空き缶拾いはきっちりしてきました003 posted by (C)obacchanああ、空き缶よりも、イカの写真が貼りたいそうそう、こんなものが届きました001 posted by (C)obacchanなんじゃろな?002 posted by (C)obacchanゴムボ用のドーリーでした2万円でちょこっとおつりきょうは、船検用の救命胴衣、黒球、係船ロープ、ホイッスル等々ポチってしまいましたサイフは寒くなる一方ですガレージに、ゴムボ保管用の物置がほしいけど、7万円はきついなあロッドの方がいいがんばろう東北 がんばろう関東 がんばろう日本 がんばれ!たこおやじ、海をきれいに
2011.05.26
コメント(12)

こんにちは、アオリの釣れないたこおやじですえ~、僕の田舎にも結構おいしいものがあるもので学生の間には行けないところですよね、春までの2年間、実家で過ごしたおかげで、田舎付近で結構いろんなところで食べるそう、宴会とやらが、あったのですで、先日実家に帰ったついでに田舎暮らしの間に食べた中でも「これは」と思ったところへ母親を連れて・・・・とりなご posted by (C)obacchan福知山にある「とりなご」さんです鴨鍋ですねでも、具材に特徴が・・・・・鴨鍋頼むと岩津ねぎ posted by (C)obacchanネギと豆腐かも posted by (C)obacchan鴨肉とつみれこれだけしか出てこないのです「え~」なんて思ったのですがなべ posted by (C)obacchanこの鍋に入れると、とってもおいしいネギは「岩津ネギ」と言って、兵庫で有名なネギだそうです野菜がネギだけと思う無かれ、これがむちゃくちゃうまいなんというか、甘いネギなんでしょで、締めはできあがり posted by (C)obacchanラーメンぶっ込みです他に、うどんか、雑炊も選べますもちろん、一品もあり主は、鳥料理かなからあげ posted by (C)obacchan唐揚げ、でかくてうまい焼き鳥、サラダ、じゃがバタ・・・・・いろいろありますでも、一品はものによっては、出てくるのに時間がかかるから、鍋に火を入れたときにたいがいのものは頼んでおきましょうなぜって?ネギの新鮮なうまさに感動して、ついつい「ネギと鴨追加っ」って言ってしまうんですそのあと、一品がテーブルに並び出すと「ご、ご、ごめんなひゃい、お腹いっぱいです」と言って、最後の鶏唐揚げを「包んでいただけますか」なんてことにハイ、それ僕ですなかなか、福知山でご飯を食べたりする機会はないでしょうが、出張とか、行ったときは是非どうぞ
2011.05.26
コメント(0)

毎度毎度の徹夜に、くじけそうになりながら、うみにいくたこおやじですう~ん、朝2時に起きたら海に行こう・・・・・毎年毎年同じことを考えながら、しっかり起きてしまうのでした今日は、久しぶりの福井県ですやっぱり、滋賀の山奥からは結構かかります現地到着、4時半駐車場に向かう通路には、なぜか中学生の集団が(ちょっと不安要素)すでに何人か、竿を振っていますでも、釣れてなさそうさっきの中学生でしょうか、船に乗って沖の方へ漁業体験かなあ船 posted by (C)obacchanまったりとして、お腹が・・・・・・トイレ休憩ですトイレに向かって歩いているとボートを準備している怖そうなおじさんに睨まれましたビビリのたこおやじは、目を伏せて・・・・・・・ん?どっかで見たような・・・・・よくよく見てみると、とっても優しい笑顔のお友達の健歩さんでしたちょこっと話をすると・・・・横では、雄さんとアキさんもいらっしゃいましたいやいや、偶然ここであうとはみんなで海に浮かぶそうです、いいなあ、僕ももう少しで仲間入りできるかなあ皆さん大漁祈ってます陸に上がる頃に、クラーボックス持って待っててもいいですか?で、すっきりしてから再び気合いを入れてしゃくります・・・・・・海水は赤潮の一歩手前、沖の方には赤いところも釣れる気がしなくなってきましたそんなとき・・・・根掛かりか?また藻か?002 posted by (C)obacchanおまえか~!しかも僕の記録更新、キロ行ってるんじゃないでしょうか目つきの悪いところをもう一枚003 posted by (C)obacchanしばらくすると、ジャージの行列が・・・・釣り体験のようですあっという間に、両サイドを押さえられ「あ~、餌とれた」「釣れた、せんせ~とって~」「ジャージに針引っかかった~」先生と、民宿のおじさん大変ですでも、ロッドの操作というか、水平方向で振り向いたりするのやめてくださいたこおやじ、4~5回ロッドでオケツをつつかれましたでも、きっとこの中から、立派なアングラーが育ってくるんですよねみんな、海は楽しいぞ~(もちろん、中には「飽きた~」なんて言ってるコもいましたが)そんな、いろんな意味でにぎやかな平日の漁港で粘りましたが、こいつ1ハイで終了ですここの漁港は、ゴミが多いです005 posted by (C)obacchanペットボトルと、空き缶を狙って回収007 posted by (C)obacchan006 posted by (C)obacchanのんびり、朽木を抜けて帰ると、やっぱり眠気がちょっと休もうか、うん、琵琶湖大橋まで行って・・・・・ブルブルブル・・・・・・(うん?メール?)ハッ!!!!!ここどこ?きょうと~、おおはらさんぜんいん~こい~にやぶれたおんな~がひとり~じゃなく、夢うつつのたこおやじが、無意識で走ってましたメールは・・・・京さんありがたい、京さん、感謝感謝ですやっぱり、眠気を感じたたらすぐにとまらないといけませんね8キロくらい後戻りして、無事琵琶湖大橋を渡り帰宅できましたあ~、ぶち当たらなくて良かった帰宅後は、ボートの船外機のカバーがヒビいってたので補修FRPパテなるものを買ってきて008 posted by (C)obacchanこんな風に009 posted by (C)obacchan010 posted by (C)obacchanさて、明日か明後日には書類も届くし、法定備品を段取りつけなくちゃね 海に行くだけでも、楽しいよねがんばろう東北 がんばろう関東 がんばろう日本海をきれいに、がんばるぞ!たこおやじ
2011.05.20
コメント(16)

ほっほっほボートの登録も、先が見えてきた、たこおやじですその用事で実家に帰り、行くつもりはなかったけど(嘘です、半分くらいはありました)朝3時に海に向けて出発もうちょっと、早く行った方がよかったかな丹後半島、5時着、もう明るいですねちょこっとネットサーフィンで見た情報、きっとここだろうと予想うん?こんな平日なのに車が4台うん?この車は・・・・・前の職場の釣り友達のものに似てる迷わず、電話(違ってたらど~すんだよ、迷惑ジャン)あたりでした小さな波止場は満員御礼とのことチョコとした岩場から狙いますでも、イカよりもわかめ投げてもしゃくっても、付いてくるのはわかめ001 posted by (C)obacchanとってもおいしい、おみそ汁ができそうですハトの先端では、しゃくっている釣りともIくんのすがたが・・・・・2時間後、Iくんの隣があいたのが見えたから、そこへ入るべくハトにあがると、あいたところにIくんが入り、Iくんがいたところに僕が・・・二人で仲良くしゃくりますが、あがってくるエギは相変わらず冷たいえ~かげん、ダレたときにIくん「あ~、ねがかり」「ふ~ん」「あ、うごいた」「ふ~ん」??????それ、釣れたってこと?002 posted by (C)obacchan見事釣りやがりました僕がそのまま、そこに入ってたら・・・・・・・いやそれよりも見ると、後ろから一回り大きなやつが・・・・Iくんが、後輩なことに遠慮もなく見境のない、たこおやじ「横取りするで」すかさずキャスト・・・・・・・しただけでした結局、朝の5時から9時まで、Iくんの「してやったり顔」を見るために、滋賀から片道250キロ走ってきたような1日でした明日仕事なので、また250キロ走って帰りますあ、その前に、母親を買い物に連れて行かなくちゃ当分は、ボートの準備で、釣りに行かないかもあ~、くやしい久しぶりに来たこの漁港、地元の人が掃除をしているのか、とってもきれいでゴミも落ちてませんでしたがんばろう東北 がんばろう関東 がんばろう日本 海はきれいに がんばれたこおやじ
2011.05.17
コメント(12)

ちょこっと、釣れたらいい気になってた、たこおやじコテンパンにいかれましたゴミを拾い集める気力も残らず今回は、ごめんなさいと言っておきます実は、前回で思うところがあってこれ、買っちゃいました001 posted by (C)obacchanむちゃくちゃ、気合い入れてましたはいちゃうとかっこいい気がするしでも、あたりさえも横の人の5分の一おまけに、かかっても手前でばれちゃうほとんどは、きっとアジだったんだろうけど前回とは、全く状況が違う感じなんなんだろうなああ、ウェーダー水に入ると。。。すごい水圧を感じますねう~ん、マッサージ機の足のやつくらいに圧がかかりますおまけに、これは予想外海水の温度を直に感じるつまり、今はまだ水温を冷たく感じるから、体温がどんどん下がっちゃうと、トイレ~と思っても直ぐには脱げない・・・・さて、この反省会を、次はいつ海でできるかなあそうそうショップのメバルカップは、21位もう少しおおきなのを釣りたかったなあ002 posted by (C)obacchan賞品はこれうん、参加費無料でこれはおいしい上位に入れば、もっといいものが・・・うん?ラップ?釣りでなぜ?納得です003 posted by (C)obacchanがんばろう東北 がんばろう関東 がんばろう日本 がんばれたこおやじ 次は、ゴミ拾いますヨン
2011.05.08
コメント(12)
NO FISH何も、かけません
2011.05.08
コメント(7)

こんばんわ海に行きたくて ウズウズ の、たこおやじです転勤後の、イライラのせいか79キロ(ホントは限りなく80キロに近い)あった体重が、昨日計ると76キロ今まで、1日5キロから10キロ走っても、ジムに通っても落ちなかった体重がいとも簡単に3キロ以上落ちた恐るべし、ストレスさて、次は連休最終あたりに行けるでしょうか?いつ、行けるかわからないけど、準備は必要ですきょうは、プラグの錆びたトリプルフックを交換しましたそれと、012 posted by (C)obacchanこれ、とってもいいようですガイさん、おすすめミニマルとりあえず、2コ購入その実力見えれば、さらに購入といたしましょう結構いい値がするので、大量購入は無理でした
2011.05.02
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1