全5件 (5件中 1-5件目)
1
お疲れの、たこおやじです研修終わったら、明くる日ぐらい休みたいのに、早々、お仕事でしたまあ、文句いってもしょうがない激励いただいた、皆様ありがとうございました楽しく、海に行けるのも、お仕事のおかげ先日の、過密スケジュールの代休ももらえたのでちょいと、安い温泉旅館にでも浸かってきますわ来年は、もっとグレードアップした温泉に浸かれるように貯金しようかな?(と言いながら、500円貯金はほとんどが釣り具に化けてます)
2012.01.29
コメント(10)

みなさん、激励のカキコ ありがとうございますm(_ _)mあれやこれやとお話を聞いてオーバーヒートのたこおやじです1週間、パソコンも見ず、こんな時スマホがあると便利なんでしょうが使いこなす自信がないので買わずコメントの確認もできず大変失礼いたしましたところで研修に行ったらなんと、以前同じところでお仕事していたS君が来ていたいやあ、彼とはよく海に行ったものだ楽しくお話ししていたら、あっという間に金曜日そう、土日はお休みなのですつまり、金曜の夜からフリー洗濯物を鞄に詰め込んで、自宅へいや、その前にSくんとお話ししてた「休みやな」「そやな」「久しぶりやな」「そやな」「行くか」「うむ」そう、二人で体も休めずに余呉湖へ行くことにしたホンマ、バカやなあ実はSくんをワカサギに誘ったのも僕その後、彼は入れ込んで専用ロッドも持ってます土曜日だから、混雑を考えて、早めの出発僕は4時半には現地到着、Sくんも間もなく到着ホントは、6時開門だけど、みんなが門の前に並んで行列ができるから5時過ぎから開きます並んではいると、まあまあ思い通りの釣り場に・・・・・・でも真っ暗もうちょっと空が白んできたら釣れるのだろうけど、真っ暗な間はそうは釣れないやがて空が白み釣れるのは、S君だけ僕にはあたりがあるけど、針にかからないサイズの問題か、それとも前回使った仕掛けで、針がなまっているのか仕掛けを変えて001 posted by (C)obacchan釣れだしたのは明るくなった頃・・・・それでも、前回を超えるペ-スで釣れる003 posted by (C)obacchan釣り場はこんな人出(帰り際に撮影、2時半くらいかな?)すごい人ですね~いい調子で釣れてお昼ご飯は002 posted by (C)obacchanキムチチゲうどん、EPIガスバーナーが役に立つしかし、うまいが激カラペースト入れたので辛い(当たり前だ)昼からもポツポツ釣れ続け2時半ごろに終了S君はずいぶん多く釣っていたなあ005 posted by (C)obacchan家で数えたら、187匹S君はメ-ルで350あまりと言ってたなあ、さすがだこの、ワカサギ君あっさり素揚げで006 posted by (C)obacchanこんな姿になって、夜のおかずに久しぶりにS君との釣り、楽しかったなあ さあ、あと1週間ガンバロ~ 来年は、ワカサギロッドも買うかなあ??
2012.01.21
コメント(14)
こんにちは、たこおやじです楽天ブログから、お気に入りブログ(だったかな?)無くなりましたね楽天以外のお友達ブログが表示できなくなっちゃったどうしようかなあまあ、ゆっくり考えろ、と2週間の時間をくれましたいや、そのための時間じゃない?日頃、力一杯働いていない(いや、実力がないから働けない)、このわたしこの年明けに、研修を命じられました2週間ばかり実社会から逃避いたします探さないでね(笑
2012.01.15
コメント(8)

え~。正月あけたらいきなり、研修の話が舞い込んだたこおやじです、僕の時間が無くなる早速1月16日から2週間なら、釣りに行っちゃえ・・・・・爆風大波ジャンいや、湖もある滋賀県のシンボル、マザーレイク琵琶湖のとなり、余呉湖3年ぶりかなあ?ワカサギです普通なら、荷造りとか準備するんだろうけど、まずは、釣りぢゃ前回も登場の『I』くん、誘ったら速攻『OK』すきやなあ、ワカサギデビュー戦6時に現地だから、ぼくんちに4時集合、ところが夕べから雪がちらほら・・・・『I』くんの車、ノーマルです、これるかなあ?何とか到着、僕のエギング号に乗り換えて出発北へ行くほど雪は多いかな?と、思ってたのに余呉周辺は全く大丈夫暗いうちに竿を出して、水面に生命感釣れます001 posted by (C)obacchanIくんも順調に・・・・お日様がでても結構いい感じ、これはいけるかもIくんも納得ikun posted by (C)obacchanところが、お日様が高くなるにつれて渋くなり、釣れるポイント、釣れないポイントがはっきり分かれてきますそうなると、釣れるポイントを探してウロウロ近くで釣ってたお兄さんが、僕に『竿が・・・・・』あ、釣れてるのね、ありがとう、後から行くからほっといてね親切なお兄さんです・・・・・・さて、置き竿になってるやつを上げましょうか・・・・・?え?ない?お兄さん、『竿が・・・』のあとは『落ちました』だったのねワカサギみたいな小さな魚と、侮っていたのがいけなかったきっと、.tureta posted by (C)obacchanこんな風にすべての針に食いついて、『せーの』と言って引っ張ったのかしら????まあ、吊しのテトラ竿あきらめもつく渋くなったら、腹も減る003 posted by (C)obacchan今回は、滋賀県の名産『とりやさいみそ』本家のやつは、結構いい値段夕べのうちに、野菜と鶏肉仕込んでおきましたこれを、キャンパー時代に重宝していたツーバーナーを引っ張り出してきて004 posted by (C)obacchan地べたにへたってmesi posted by (C)obacchan体も温まります天気がいいとはいえ、修行のような釣り鍋は、いいですねえごはんから戻ると椅子に差していた延べ竿が強風にあおられて、転倒穂先がポッキリ今日だけで、2本も竿いわしちゃいましたこりゃあ、去年の運を引きずっているのか?意気消沈した、たこおやじはポイント移動もおろそかに50匹足らず細かに移動した『I』くんは100匹越え誘った僕が、分けてもらって帰りましたまあ、楽しかったし、良かった良かった延べ竿、買いにいコット
2012.01.12
コメント(20)

ちょっと遅いおめでとう頭のめでたい、たこおやじです正月から、お仕事三昧実は、いつも出してた年賀状もまだ書いてませんホンマノー天気ですこんな、たこおやじですが、 皆さん今年もよろしくお願いいたします 仕事も一段落こりゃあ、釣り初め行かなくちゃっていうことで去年の暮れから、良い釣果を聞いていた太平洋へ一緒にキス釣りやら行っていた、Iさんとそのお子さん、そのお友達の4人で目指すは三重県引本浦、そうぽっきり行ったロッドの入魂をしなければ・・・・Iさんたちも気合い入れまくりそれでもみんな、保険のタックルを僕、カワハギ仕掛けとカマスサビキIさん、ひとつてんや、なぶらにミノー、カワハギ仕掛けお友達、ジグ、ミノー、タイカブラ、ワームレンタルボートのを借りて・・・・店主 「そんなあれもこれもと釣れるシーズンちゃうで 午前は魚、昼からイカとかいう風にしっかり取り組んだ方がいい ホンマは、イカに絞ったほうがいいんちゃう?」確かに、でも聞き分けのないたこおやじですいざ001 posted by (C)obacchan朝一、全くあたりもありません天気もいいし、波も低い、風もいい感じ、これで釣れなきゃ・・・・で、釣れないから直ぐ違うことを・・・・おお、Iさんのひとつてんやに・・・・eso posted by (C)obacchanえそ、ヒーーーーーーットさすが、餌は強いhit posted by (C)obacchanまた何かひいてるぞtai posted by (C)obacchan タイだたこおやじは沈黙sorotte posted by (C)obacchan結局、そのまま終わりました釣り初めから良い釣りをして、今年はスタートダッシュと決めていたのにやっぱりたこおやじ、はずしてばかりまあ、しょうがないIさん、お友達さんまたおつきあい下さいねく~~~~~つらい では、みなさん 今年もよろしく お願いいたします
2012.01.06
コメント(20)
全5件 (5件中 1-5件目)
1