飲みニストの酒飲み日記

PR

プロフィール

飲みニスト0430

飲みニスト0430

カレンダー

2017.08.16
XML
テーマ: お酒大好き(5187)
8月16日(水)、会社を終えた飲みニストは、新宿三丁目にて。。。

今日は、お友達をお誘いして、新宿三丁目の「串打ちジビエと鰻串 新宿寅箱」にやってきました!!




まずは、生ビールで乾杯!!



生ビールのこの一杯で、仕事の疲れをすべて忘れ、今日も飲みモード全開です!!


店内には、おばんざいコーナーがあり、セルフでも、お任せでもいただくことができます。



今日のおばんざいは、

・小松菜としらたきのピリ辛炒め
・野菜の煮びたし
・カレー風味のマカロニサラダ

・蒸鶏のバンバンジー

価格は、

・セルフで三種  840円
・セルフで全部 1250円
・おまかせ三種 1050円
・おまかせ全部 1550円 徒セルフの方が安くなっています。

セルフの方が安いので、セルフで全部をいただきました。

【おばんざい セルフで全部】


おばんざいがモリモリで、これだけで、十分にお酒のあてになっちゃいますね。


お次のお酒は、日本酒を!!

【日本酒呑み比べ(1回目)】



店長のお勧めで日本酒飲み比べをいただくことにしました。

・不老泉 手裏剣 純米吟醸
・巌 純米吟醸 SUB ROZA
・別誂 喜平 純米吟醸 無濾過 生原酒

私の大好きな不老泉に、巌、喜平と、なかなか素敵なラインナップをお勧めしていただきました。



【肴の全部盛り合わせ】


今日の肴は、

・鰻のかりんとう
・自家製なめ茸
・やわらか煮タコ
・もろみブルーチーズ
・鮭の塩辛

こんなに肴を並べられちゃうと、もう日本酒が止まりません(笑)


【日本酒呑み比べ(2回目)】


2回目の吞み比べは、日ノ出オリジナルを3種類。

・龍勢 デプス
・御代栄 エントロピーな次元展開
・御代栄 高揚させる!

兵庫県の日ノ出さんのオリジナル3種とは、また、楽しませてくれます。
しっかりとした味わいの日本酒たちを堪能させていただきました!!


【献上節のポテトサラダ】


お~!!ポテトサラダがマウンテ~ン!!
モリモリのマウンテンをみると、テンションがあがりますねぇ。。。


【鰻の皿】


こちらのお店は、ジビエと鰻のお店ということで、鰻が登場!!

・えり
・ハラ
・尾   の3種類の串がでてきました。

どれも、もちろん美味しいのですが、えりの食感が私好みでした!!


【鰻のつきみつくね】


鰻のつくねって、食べるの初めてかも。。。
ふんわりしていて、食べると鰻と玉子の味わいが相まってウマウマで~す!!


【鰻の干物】


鰻の干物は、そのままより熟成された旨味を感じることができます。
う~ん、これは、いいお酒のあてになりますね。


【うなぎ柳川風】


どじょうの柳川もいいですが、うなぎの柳川もいいですねぇ。。。
玉子と鰻を一緒にいただくと、ウマウマっす!!


追加のお酒は、セルフモードで!!



こちらのお店は、お酒もセルフサービスのコーナーがあり、
セルフでいただくと、よりリーズナブルにいただくことができます。





キンミヤの自動販売機に100円を入れて、ボタンを押すと、キンミヤがでてきます。

【ヨーグルト割り】




自分で、お酒を造るのは、楽しいですね。
キンミヤをヨーグルト割りにしていただくと、とっても飲みやすく、美味しくいただけます。


ここから、料理はジビエモード!!

【うずら、雉せせり、猪】


【雉ハツ2本、レバー】


【鹿レバー、ハツ、ハツモト】


うずらに、雉、猪と、ジビエ全開!!
これは、肉好きには、たまりませんねぇ。。。

【ジビエ肉味噌とブルーチーズの焼おあげ】


おあげの中に、肉味噌とブルーチーズが入っていて、いいお酒のあてになります。


【ジビエチーズメンチカツ】


チーズモリモリででてきたのは、ジビエチーズメンチカツ!!
とんかつソースをかけていただくと、ウマウマっす!!


〆の御飯は、

【鰻重】




お重に鰻の蒲焼きが3枚も載っていて、載り切らないほど。。。
食べてみると、やばい!!めっちゃ美味い!!
結構おなか一杯だったのですが、ぺろっといただいちゃいました!!
鰻を食べに来たら、やっぱり〆御飯は、鰻重ですね!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.20 11:39:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: