全12件 (12件中 1-12件目)
1
今日で一月が終わる。本当に早い。一応月末ということで同僚と会社の近くのアイリッシュパブで軽く打ち上げ。この界隈ではこの手の店が少ないので外人が多い。店内ではアメフトの映像が流れていて雰囲気は良い。喉が渇いていたのでビールが美味かった。脂っこいものを食べると太るので軽めにしておいた。アルコールも控えめ。まだ火曜日だし。
2006年01月31日
コメント(0)
今日は下関で出張。現地の販売店さんはとてもポジティブシンキングの人でとても勉強になった。担当している商品へは絶対のこだわりを持っている。こういった人達は今後の人生においていつかつながるかもしれないし、是非連絡先を交換したいものだ。
2006年01月26日
コメント(0)
今日は同期の知り合いで同じ会社の違うフロアにいる女性と3人で飲んだ。一軒目は感じの良い居酒屋。軽く食事をして二軒目は以前うちの会社にいて退社して新橋で店を出していると言う女性の店で。その知り合いの女性はすらっとしてなかなか感じの良い人でした。きっとこの人のいる部署は雰囲気も良いのだろう。なぜなら私の課には女性が一人もいないから。アルコールは飲めない様子。酔った二人を相手に気丈にかつ爽やかに会話してくれる。仕事柄、人と接する機会の多い部署にいるとのこと。クラブなどに行けば綺麗な人はたくさんいるが、同じ会社で仕事の話やプライベートの話など親近感があるなかでの会話は随分違うものだと感じた。日頃ハードな仕事で病んでいる心を癒された感じがした。今日は本当は会社帰りにお気に入りの「メーカーズシャツ鎌倉」でワイシャツを買おうと思っていたが仕事が押してしまい行けなかった。しばらく時間が割けないので週末にでも行くとするか。
2006年01月25日
コメント(0)
昨日のスポーツクラブで湯冷めした?のかはわからないが朝目覚めたらめちゃくちゃ頭痛。熱もある。参った。仕方なく有給。爆推した。普段疲れてるのか?食欲だけはある。週末に降った雪はなかなか溶けないようだ。凍ったらお年寄りなどはやばそうだ。
2006年01月23日
コメント(0)
普段通っているスポーツクラブで久々に汗をかいた。本当に久々だ。ランニングマシンで1H.ベンチプレス他筋トレをした。結構きつい。筋肉痛になるのでストレッチを入念に行う。昨日飲んだアルコールくらいは抜けただろうか??
2006年01月22日
コメント(0)
今日は広尾の隠れ家的な店で食事した。店は広尾の商店街から少し歩いたところで看板も出ていなければ「ぐるなび」にも出ていない。食材にこだわった店。スローフードを自然に店員が会話で実現するいい雰囲気の店。焼酎は普通に売っているボトルのはかり売り。無駄にうるさい人間が客にいないのでとても快適だ。記念日には毎年来る。オーナーの朝日里さんも感じが良い。実は朝日里さんのお父さんが店をやっていたころは良く怒られた。「早く食べすぎ!」と。「会話しなさい」と言われたものです。癌で亡くなられて朝日里さんが店を継いだとのことで昨年から定期的に来ている。
2006年01月21日
コメント(0)
今日は私の生誕○周年記念日。歳を取ったもんだ。しかしまだ若い。(はず)頑張って肉体改造をしないと。ちなみに会社の歓送迎会が行われた。参加した。幹事さんが気を効かせて誕生日プレゼントくれると思ったが考えるだけ無駄だった。寝るか。
2006年01月13日
コメント(0)
今日は社内外のゴルフ好き達と「グレンモアカントリークラブ」でプレー。成田はこんなに寒いのか?とびっくりの一日だった。グリーンが全部凍っていた。最終ホールまで。ピンデッドに狙う私のゴルフでは「カッコーン!」とオーバーしてしまう。全くゴルフにならない。何とかならないものか?同じ組で『ラスベガス』をやった。Mさん大負け。プレー代より高いのでは?スコアは90ちょい。全く駄目。寒いからしばらくはゴルフはやめて体を絞ろうか。
2006年01月08日
コメント(0)
Mr.&Mrs スミスを見た。好みの問題かもしれないがいまいちだった。はっきり言って二人の愛の奇跡プライベートフィルム?って感じだった。明日はゴルフだから早く寝ることにした。
2006年01月07日
コメント(0)
昨日急に会社の先輩のKさんとその友人でプロゴルファーを目指しているSさんから連絡がありゴルフしないか?と言うお誘い。場所が太平洋クラブアソシエイツ シャーウッドで安かったので予定も無かったので行く事にした。実は場所を美野里と間違えていたので「近い」と思って受けてしまった、カーナビでチェックしたら大洗だった。早めに出て良かった。気温は-3度。寒い。しかし大洗特有の海風が無いので晴れれば暖かくなるか。グリーンは凍ってる?さすがコースメンテナンスが行き届いている。凍っていない。Sさんは距離は出ないがプロを目指すだけあってアプローチが参考になる。Kさんは体の割には飛距離が出るし、ゴルフに真剣に取り組んでいる。自分は初打ち、二人はなんと元旦にプレーしているとのこと。ハワイ以来クラブ握っていない為、全く感覚が戻らない。しかも寒い為手はしびれるし…スコアは89。まあ初打ちにしてはまあまあか。しかしドライバーが全く当たらないとつまらない。練習でもするか。久々に。
2006年01月04日
コメント(0)
今日は逗子の親戚の家に行った。雨が降って寒かった。お正月だけにおせちとお酒がテーブルにてんこ盛り。日本酒、焼酎ちゃんぽんで酔っ払った。しかも親戚一同が集まっていてその中で男性陣でスナックに行った。錆びれた感じ。ママさんとマスターの2人がカウンターで待ち受ける。更に悪酔い。
2006年01月02日
コメント(0)
昨日のPRIDEは疲れた。長かった。軽く振り返る。さいたまスーパーアリーナ入場口の前のグッズ売り場。毎年のことだが熱い男たちが札束握り締め、目的の物を買うために並んでいる。自分もヴァンダレイ・シウバのグッズを探す。どうも気に入ったものが無いので買うのをやめる。しかしカレンダーとパンフレットを購入。少し喉が渇いたのでビールとつまみを買う。晩飯はあらかじめ地元で買った弁当があるので安心。昨年、売店で長時間並んでつらい思いした学習機能が働いた。オープニング。チケット代金の大半をこの瞬間を見るために来たと言っても良いくらいだ。「男祭り、頂(いただき)」高田延彦が登場。タップダンスだ。裸でフンドシを想像していたので驚き。そして大きな幕が落ちるとものすごい人数のハッピを着た男女が選手の入場曲に合わせてタップを踏んでいる。最初の曲はヴァンダレイの曲だ。Sand Storm。会場内のヴォルテージが一気に上がる。その後、桜庭、五味、小川、吉田と続く。選手入場。そのきめ台詞、統括本部長高田延彦の「男の中の男たち、出て来いやー」PRIDEのテーマと共に今大晦日であることを忘れた。鳥肌がたつ。判定の試合はコメントはなしとして、まず第一試合、金子賢とクレイジーホースベネットとの試合。結果はわかっていたが個人的には金子賢が好きになった。男前だし、俳優としてもそこそこなポジションなのにチャレンジをした、その根性に感動。しかもPRIDEに。五味VSマッハ速人タイトルマッチ。これははっきり言って秒殺だから見逃せない。マッハのパンチには五味は持たないだろうと思っていた。意外にも五味のKO勝ち。強い。驚いた。ヴァンダレイとアローナの試合。ヴァンダレイのあのテーマが流れる。前回負けたのは絶対に桜庭の阪神タイガース帽子をかぶっていたからだ。桜庭の怨念だ。今回は何もかぶらずに出てきてくれ!祈った。妙にリラックスした笑顔が印象的だった。試合は硬直した寝技合戦。アローナは打撃戦にならないのでつまらない。判定。微妙だった。ヴァンダレイの勝利。…うれしいが微妙。ミルコクロコップVSマークハントミルコは前回のヒョードル戦で燃え尽きたのではと思っていた。体調が悪そうだ。というより入場のテーマソングが変わっていた。「WILDBOY」を聞きたかった。ミルコのテーマは「WILDBOY」でなければ。結果はハントの判定勝ち。ハントは打たれ強い。ミルコのハイキックが何発か当たっていた。普通は倒れる。首だ太いし、体柔らかい。ヒョードルVSズール何秒で倒すか?やっぱり早かった。26秒。強すぎる。ヒョードルに勝てるやつはいないだろう。吉田VS小川個人的には小川の圧勝と思っていた。吉田のTKO勝ち。がっかり。全体的には面白かったが、チケットが高すぎ。
2006年01月01日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1