和歌♡山オバチャンの日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
立秋を過ぎて、朝晩の気温が心なしか下がってきたように思います。なので、先月思いがけなく落札してしまった柿渋染めの名古屋帯と、送料無料にするために同時に買ったポリ絽の着物を着てみたくなりました。が、やはり昼間は暑い。こだまさんの日記で知った、使い捨てカイロの冷たい版(桐○レイカのミニタイプ)をハンドタオルにくるんで帯と伊達締めの間に入れました。つけた瞬間から30分くらいは背中がひんやりして気持ちが良かったです。その後は・・・ミニですから、仕方がないですね。半衿・帯揚げともに絽。帯締めは帯揚げとセットになっていたものです。これを着て行った先は、伯母の家。伯父の初盆でした。続いて着たのは昨日。帰省中の次女と親子3人でビアガーデンへ行ってきました。ビアガーデンなんて学生時代に行ったっきり30年振り。今はセルフサービスなんですね。若い子たちばかりで圧倒されましたが、平日だったので空いていて案外涼しかったです。着物はしじら浴衣。 半衿は100均で買った手ぬぐい。帯は木綿半幅。バーベキューもあったので、全部ジャブジャブ洗えるものばかり着て行って大正解でした。
2008.08.20
コメント(10)