日本版レコンキスタ宣言   旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

2024.10.09
XML
カテゴリ: 環境について
北海道新聞のサイトより

東北電力は7日、女川原発(宮城県女川町、石巻市)2号機の再稼働について、原子炉を29日に起動する方針を原子力規制庁に伝えた。2011年の東日本大震災の被災地に立地する原発として初めてで、東京電力福島第1原発と同じ沸騰水型軽水炉(BWR)としても初の再稼働となる。
 東北電によると、原子炉内の核分裂を抑える制御棒137本を引き抜く作業を始め、原子炉を起動する。その後、11月上旬に発電と送電を始め、12月ごろに営業運転の開始を予定している。
 東北電は13年に着手した2号機の安全対策工事を今年5月に終えた。国内最大級となる海抜29メートルの防潮堤などを整備し、原子炉建屋の耐震性も強化した。原子炉に核燃料560体を装填する作業を9月に終え、現在は再稼働に向けた検査などを実施している。

樋口康二郎社長は、村井嘉浩知事と地元2市町長が原発を視察した今月5日、記者団に再稼働の作業が「ほぼ計画通りに進んでいる」と話し、10月下旬以降に原子炉を起動する見通しを示していた。
 女川原発は東日本大震災で定期検査中だった2号機を含め全3基が停止。取水路から津波が流入し、2号機原子炉建屋地下が浸水した。
 BWRでは、中国電力が島根原発2号機(松江市)の12月の再稼働を目指している。
 女川原発 宮城県女川町と石巻市に立地する東北電力の原発で、1~3号機がある。東日本大震災の震源に最も近い原発で、高さ約13メートルの津波に襲われた。運転中の1、3号機と原子炉起動中の2号機(82万5千キロワット)の3基は地震直後に自動停止し、翌日までに冷温停止した。放射性物質の漏えいはなかった。1号機(52万4千キロワット)は2018年に廃炉が決定。3号機(82万5千キロワット)は原子力規制委員会への審査申請を検討する。

----------------------------私の意見------------------------



是非ともリスクが軽減した原発は再稼働すべきと思う。また水素発電所が出来きているのだから、政府はもっとアナウンスすべきと思う。

実証型の水素専焼発電所「富士吉田水素発電所」運転開始のお知らせ | イーレックス (erex.co.jp)

先日弊社のクライアントさんとの打ち合わせがあって、社長曰く、太陽光は東西に長い国でないと非効率だと、日本の場合は南北長い国だから太陽光は不向きであると、洋上風力は環境アセスメント、風景や漁業資源の問題をクリアーしないといけない。

地熱発電は送電線の問題から、環境保護団体から強い反発があると、結局送電線を建設するにあたり、建設のための取付道路を敷設しないといけないから、生態系が崩れる、景観に良くないということで地熱発電も環境アセスメントが通るのはほぼ不可能に近いとのことだったら。そうなると水素発電が商業ベースになるには30年以上かかるということになる。

やはりまずは使える原発を再稼働して、原発の敷地内に次世代原発の建設というのがリアルだと思う。

本日の一枚 沢口靖子ちゃん!!

堺の大使 好きです堺 沢口靖子さん

本日の一曲  松山千春 銀の雨




あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.09 07:00:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

tckyn3707

tckyn3707

カレンダー

お気に入りブログ

YouTube動画 "【緊… New! ケルンコンサートさん

故郷を離れる歌ドイ… New! カーク船長4761さん

ロシアカウントダウ… New! makopy_0201さん

SNSで観る難読漢字に… New! やすじ2004さん

体感治安の悪化 New! 七詩さん

己書幸座・ある場所… New! さえママ1107さん

ピースボートからの… New! maki5417さん

角野隼斗 ピアノリサ… New! はんらさん

二輪車に関する私の… New! alex99さん

物足りぬ首相指名報… New! 佐原さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: