ハンマー&アート / Hammer&Art

ハンマー&アート / Hammer&Art

2025年09月11日
XML
カテゴリ: アート


ローシェンナーとバーントシェンナーである程度描き進めて行き、全体的にグラッシしました。

オリーブグリーンをポリマーメデュームで透明に溶いて画面全体にかけます。

本来透明系の絵の具でグラッシしそうなもんですが、アクリルガッシュのオリーブグリーンでグラッシしちゃいました;汗。

ポリマーメデュームで透明になるからいいでしょ。



グラッシで色が入っていなかった部分にも均一に絵の具が入り下地を隠すような手間が省けるような気がします。

グラッシで全体の色調が落ち着いた上に不透明な色でさらに描き進めて行きます。

描いてはグラッシを何度か繰り返してみます。



ある程度描き進めた段階でバックにゴールド系の絵の具を塗ってみます。

今回はバックが一色ではなく雲を描いてみましたので雲の陰影をゴールド系で描いてみます。

さらにバックのみ金色系の絵の具をポリマーメデュームで溶いてグラッシしたりします。

麒麟に翼がありませんが空を走っているような図ですが神獣なので宙に浮くことも自在なのです。

ここまで自由に大胆に描いてきましたが、ここからがどの方向に向かわせようか?

いくら自由に大胆に描くと言っても細部が気になり出します、この後どうしましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月11日 15時19分55秒
コメントを書く
[アート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

Gatto grigioガットグリージョSTORES
アートショップ・ガットグリージョSTORES店
Gatto grigioガットグリージョSUZURI
Tシャツショップ・ガットグリージョSUZURI店
ヤフオクマイページ
私のヤフオクページです。

コメント新着

tedkumano @ Re[1]:GIMPのお勉強(02/26) banksiaeluteaさん、こんばんは! お返事…
banksiaelutea @ Re:GIMPのお勉強(02/26) こんにちは。 そもそも、Adobeのソフトが…
tedkumano @ Re:スチームパンクなサングラスを出品(05/13) 100shiki100 さん、こんばんは! 御質問の…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: