天然センス舎 ありきたりの日々
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
11時過ぎて、やっと、明日のお雑煮の仕込みが終わります。味付けしたカシワ(鶏肉)を煮たらおしまい。関東風の雑煮は、茹でた青物野菜とかまぼことカシワと焼き餅をしっかり取ったカツオの醤油出汁でいただきます。みなさんのおうちのお雑煮はどんな味ですか?今年は喪中なので、本当はお飾りもお節も必要ないのですが、それもさびしいので少しくらいはお正月らしいものをと、軽い準備をしています。娘が大学受験生なので、家を離れられませんし・・・(笑)筑前煮は、今日の夕食前に作ったので、もう、食膳にだしてしまいました。「うおっ!この牛蒡、うまっ!!」と、中学生の息子。九州出身の夫は、筑前煮を見てご機嫌、娘も勢いよく食べてます。あんまり食べると、明日からの分がなくなっちゃうってば。近所には、農家の農産物直売所があるので、土つき野菜が手に入ります。牛蒡とにんじんは、土つきを買ってきて、料理の直前にきれいに洗うようにすると、本当に甘く柔らかく料理できます。カシワも程よく煮えました。これで、新年を迎える準備は終了。といっても、あと、1時間足らずですね。それにしても、最近の紅白は聞かせる歌を立て続けに演りますね~・・・貴方とのご縁、今年もつなげていただきまして、どうもありがとうございます。そして、来年もいろいろな形で、お世話になることかと思います。どうかよろしくお願いします。そして、ご健康とご多幸をお祈り申し上げております。
2012.12.31
コメント(0)