わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Terry9192

Terry9192

カレンダー

2015年09月08日
XML
カテゴリ: 敬老の日





ギフトの定番といえばお花ですが、高齢の方の場合、貰った後のお世話がちょっと大変かもしれないと思う場合もあります。

そんな方でも意外な形でお花を楽しめる、ちょっと変わったギフトを集めてみました。 【1】プリザーブドフラワー

お世話いらずで鮮やかなお花が楽しめます

まるで生花そのものの鮮やかさを持ちながら、お世話いらずで楽しめる。そんなプリザーブドフラワーは、ギフトやお見舞いの定番人気商品となりました。

プリザーブドフラワーは生花に特殊な加工を施し、花本来の美しさと雰囲気を長い期間楽しむことができます。増加とは違い、花びらの柔らかな印象や香りまでが伝わってきそうな姿が特長です。

毎日屈んでお水をあげたり、花瓶の水を取り替えるのが結構大変だったりしますよね。これならインテリアの一種として部屋に置いておくだけで楽しめるので、気軽にプレゼントにできると思いますよ。

【2】工芸茶

お湯に入れるとお花が咲く楽しいお茶

こちらは一風変わった趣でお花が楽しめる「工芸茶」のギフトです。名前の通り味だけでなく見た目の華やかさにもこだわったお茶なんです。

ポットに入れてお湯を注げば、次第に大輪の花がお茶の中で咲き誇ります。おじいちゃん・おばあちゃんのお宅を訪れるお客様へのおもてなし用にも活用できる商品です。

一日の中でちょっと一息つきたいという時に、お茶を飲むのが習慣になっているお年寄りの方も多いと思います。

これなら一日のリラックスタイムに綺麗なお花の姿も楽しめるで、一石二鳥のおすすめギフトです。

【3】工芸茶によく合う甘いものとのセットもおすすめ」

お茶に欠かせないのが、やっぱり甘いお菓子。工芸茶によく合うお菓子とのセットもおすすめですよ。

コチラは先程の工芸茶に、高齢の方にも馴染みやすい甘納豆がセットになったギフトです。伝統の味を守り続けている甘納豆の老舗「昭和2年創業 木村屋 谷口商店」の甘納豆。

ふっくらしていて甘すぎず、メディアでも紹介された人気店です。

カーネーションやユリの花が咲くジャスミン茶ベースのお茶も飲みやすく、おじいちゃん・あばあちゃんにきっと喜んでもらえるギフトセットだと思います。

まとめ

今回は敬老の日に向けて、ちょっと変わった形でお花を楽しめるギフトをご紹介いたしました。

おじいちゃん・おばあちゃんにとっては、お孫さんと一緒に一日を過ごせるのが一番の楽しみだと思いますが、せっかくなので感謝を込めて何か一つ贈り物をしたいですよね。

贈り物を通じて家族での思い出も深まることと思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月08日 08時25分58秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: