薬剤師てるちゃんのサプリメント日記

薬剤師てるちゃんのサプリメント日記

PR

プロフィール

薬剤師てるちゃん

薬剤師てるちゃん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

薬剤師てるちゃん @ チャロさんへ メッセージありがとうございます! そうそ…
チャロ@ Re:乳がん日記42*手術後・放射線後の痕(08/09) ご無沙汰してます。 引っ越ししてから大変…
薬剤師てるちゃん @ あい&じょうじさん わ~!読んでくれてたんだね!! それは心…
あい&じょうじ@ Re:乳がん日記41*抗がん剤脱毛後のくせ毛と白髪(07/10) 待ってましたよ、てるちゃん!久しぶりの…
癒されますように@ Re:乳がん日記29*4クール目!涙の副作用(11/10) <small> <a href="https://ameblo.jp/lov…
薬剤師てるちゃん @ Re[1]:乳がん日記25*1クール目1週間(09/13) みゆきさんへ コメントありがとうござい…
薬剤師てるちゃん @ Re:無理しないでね(09/13) 世田谷区よりさんへ コメントありがとう…

フリーページ

サプリの資格を比較!


サプリ・健康・栄養の参考になるサイト


サプリの必要性(1)


サプリの必要性(2)


サプリの摂り方


妊娠中・授乳中のサプリメント


天然か?合成サプリか?


オーダーサプリ


オーダーメイドサプリメントへの私の想い


サプリの選び方1


サプリの選び方2


サプリのデータ見極め方


サプリの摂取タイミング


サプリと薬の違い


冷え性


貧血


肩こり


むくみ


工事中


胃の痛み・むかつき・胃もたれ


工事中


工事中


快眠1


快眠2


背中のニキビ


乳がん・乳腺症


乳がんリスク低下研究


プロバイオティクス1


マクロビオティクス


デトックス


サプリメント成分解説


セントジョーンズワート


イチョウ葉


バレリアン


乳酸菌


エキナセア


亜鉛


プエラリアミリフィカ


アスタキサンチン


メリロート


コンドロイチン・グルコサミン


ニンニク


コレステロール関連


カルニチン


コラーゲン


プラセンタ


酵素(エンザイム)


α-リポ酸


セラミド


生姜


レスベラトロール


オルニチン


葉酸(妊娠)


サプリと薬の飲み合わせ1


サプリと薬の飲み合わせ2


食品と薬の飲み合わせ


工事中


バナナケーキ


旬の食材~冬瓜~


旬の食材~苦瓜~


手作り味噌♪


バケツ稲成長日記♪


果物の見分け方


妊婦さんの健康


☆私の妊娠日記


妊娠中の栄養不足


ファーストフードが良い?


妊娠中のリンゴで喘息児予防


妊娠まで長いと男の子?


秋は妊娠に最適?なぜか低い流産率


喫煙


タバコの視覚障害


喫煙は病気?


アロマセラピー


スッキリしたい時


自己紹介


参考になるサイト


サイド自由欄

設定されていません。
2020.12.17
XML
カテゴリ: 乳がん
足のむくみ(浮腫)は随分と良くなってきました。
歩いて疲れるとか、階段が辛いなどの症状もなくなってきて、
体力が戻ってきたことを実感中。

涙目の副作用は、眼科を受診したので、
その話はまた後日に~

今日は改めてウィッグの話です。
抗がん剤(化学療法)を受ける前から、
9割以上抜けること確実、と言われていた脱毛。
治療開始する前に用意するように勧められていた。


どうやらウィッグは自分の髪型に近いものを買っておくと、よいと。
抗がん剤投与前に短くカットしておいて、
それに近いウィッグを買っておけば、抜けてからも違和感がないと。

でも私は敢えて、憧れだったストレートヘアにチェンジ。
だって、せっかくウィッグにするなら憧れヘアが良いもの。

その代わり、ロングヘアだった髪を
予めベリーショートにカットして、翌日からウィッグ(ミディアムボブ)で出勤。
長い髪をカットしてストレートパーマしました、という感じ。

みんなビックリしてたけど、
まだ治療も始まってないし、
「えへへ、イメチェンです^^」風な感じで。


近所のイオンモールにある某大手のお店は、
20-30万円するようなものが多く、
5万円程度のものは茶髪すぎて、合わないものしかなかった。
カットしてくれたり、
自宅に来てくれたり、アフターケアは良さそうだったけど,,,


2万円くらいで買えるものもある。
まずはこちらを試しに買ってみて、
ダメだったら高いものを買うようにしてみよう、と決定。

病院では「髪が抜ける前と、抜けた後では頭位が随分違うので、
アジャスターのついたものにするといいですよ。」
と言われたので、そこは抑えておくことに。
(結果的には安いものでもアジャスター付きだったけど)

“人毛”は耐久性1~2年もつけど高い。
“人工毛”は耐久性がなくて3カ月程度?だけど安い。
間をとって、“人毛MIX”だと値段も中間。
6ヵ月くらい持ってくれたらいいかな、
その頃に新しい髪型のウィッグを買ってもいいし、と“人毛MIX”を購入。

口コミで「高いものより軽くて良かった」「着け心地が良い」
「つむじも自然」との評判を信じて。

買ったお店:“ アクアドール ”さん
今度買おうと思ったお店:“ リネアストリア ”さん

つけてみると、とってもいい感じ。
前髪も結構ナチュラルでした。
TC療法1クール目17日後くらいの写真。
そのころ、髪の毛はもう9割以上抜けてしまってたけど、
体調は良いので観光に行った時のもの。





同時に4,000円くらいのボブを購入したけど、
着けると暑いし、蒸れるし、、、、
前髪が不自然なので、スカーフとか使わないと厳しいかな。
コスプレとかで1日だけ使うにはいいけど。
(髪のボリュームはこちらの方がありました。余計に暑いの。)

慣れない間は、アンダーキャップを付けると痛くて頭痛がしたけど、
(ウィッグ本体はきつくなかった)
ゴムの部分を引っ張って伸ばしたりして、
慣れてくると、まあ、大丈夫。
でも、仕事や外出中だから我慢できてる感じかな。
家に帰ったら、すぐに外しちゃってます。

憧れのストレートボブはなかなか良い感じ。
手入れしないでストレートヘアが手に入るなら、
これからウィッグでもいいんじゃないの?
美容院にも行かずに、パーマもカラーも必要ないし、
トリートメントもいらないし、朝の準備は短くて済むし、
このままでもいいかも~とさえ思えてくる。
経済的だし、時短だし、エコだわ。
これから年をとって、
白髪頭になっても、薄毛になっても怖くないぞ!と思えたのは収穫^^

ウィッグのお手入れは、今まで使ってたシャンプーとコンディショナーをそのまま使用。
(本当は買い忘れたのだけど、結果オーライ)

洗面器に水に薄めたシャンプーに浸したあと簡単に泡立てて洗う、
何回かすすいで、
水に薄めたトリートメントに浸した後、すすぐ。
タオルでトントンたたいてウィッグスタンドで放置。
翌朝、専用の“スプレーオイル”(これは必要!)でブラッシング。

冬は1週間に1回くらい、
夏は2、3日に1回くらい洗ってたかな。

そろそろ4カ月くらい使ったことになるのかな(早いです!)。
ほぼ毎日装着してるけど、特に問題なく使えてます。
そしてダメになった時用に、同じもの2個目を購入しました。
まだまだ新しい毛が生えてくる兆しはないし、
生えてきた毛が伸びるのにも時間がかかるだろうし、
これから長いお付き合いになりそうなので。

気に入ったウィッグが見つかると、
気分も上がるし、鏡見るのも楽しくなるので、
良いウィッグに出会えるといいですよね☆

ちなみに茨城県はウィッグの補助金が半額出るのです(補助金上限2万円まで)。
先日申請をしたので、2か月程度で補助金が振り込まれるようです。
本当にありがたいし、全国に広めて欲しいです。

人気ブログランキング ​​ へ(応援のポチお願いします)


乳がんランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.17 13:43:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: