全8件 (8件中 1-8件目)
1

10月27日は新月です。 時間は4時56分頃のようです。 新月から48時間以内のボイドタイムは、26日21時18分~27日0時8分となっています。 蠍座の新月で叶いやすいキーワードは、「変化」「復活」「許し」「自制心」「危機管理能力」「契約」「ビジネス」などのようです。 今回は早朝ですね。 この時期ですと、まだ暗い時間帯かもしれませんが、誰にも邪魔されにくいということもいえるので、願い事ノートへの書き込みも落ち着いてできそうですw 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
October 26, 2011
コメント(0)

オルフェーヴル、強いですね。 史上7頭目の快挙とのことです。(参考) 父ステイゴールド・母の父メジロマックイーンということで、長距離の方が得意そうな感じはしてましたが、菊花賞は圧勝だったと思います。 最終コーナーから勢いをつけてきて、一気に抜け出し直線でも落ちない走りは素晴らしかったです。 おそれいりましたw これからも注目してみてみようと思います。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
October 24, 2011
コメント(0)

カーネーション、はじまってます。(参考) 今回の舞台は、大阪。 時代設定は大正~昭和のようです。 ヤンチャな呉服屋の長女が奮闘する物語で、ヒロインの名前にもある「糸」がポイントとなりそうです。 今回の主人公も女ながらにがんばってますw 自分のやりたいことにまっすぐな姿勢は、今のわたしには薄れてきている部分でして、なにかに夢中になるってすばらしいことだなぁと再認識させられました。 何事も勉強、、、ほんとそのとおりだと思います。 今回も完全制覇を目指します。 また大阪弁がうつりますかねw これからも楽しみです。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
October 23, 2011
コメント(0)

平成23年度宅地建物取引主任者試験を受験された方、お疲れ様でした。 各受験指導校が解答速報&合格推定点をUPしていますので、そのリンクを貼っておきたいと思います。 ただ、いずれも後日訂正の可能性がありますことをあらかじめご了承ください。○日建学院(35±1)○LEC(33±1)○TAC(36±1)○資格の大原(35±1)○DAI-X(34±1) 今回の宅建試験も、38点以上であれば安全圏と言えますかね。(マークミスがないことが前提ですが) 11月30日の合格発表まで「果報は寝て待て」の精神ですごしていってください。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
October 17, 2011
コメント(1)

いよいよ宅建本試験の日になりました。 こちらはあいにくの雨、、、室内で行われる試験ですので、天気はあまり関係ないのですが、移動が伴いますからね。 服装や装備(傘等)に気をつけなければなりません。 会場には、11時30分から入室できるとのことです。 それでも敷地内にはその前から立ち入ることはできると思いますので、遅刻防止&雰囲気に慣れるという意味で早めに現地入りすることをオススメしておきます。 空き時間にトイレ等を済ませておくとよいでしょう。 あと、相対評価試験である宅建試験は競争試験で、上位15%~18%の成績をとらなければなりません。 そのため、実力者が多いと不利になってしまいます。。。 実力者かどうかはフタをあけてみなければわからないものですよね!? だから、見た目賢そうな人がいたとしても(実際ほとんどの人がそういう風に見えたりします)気にする必要はありません。 目の前の試験問題と向き合って、これまで勉強・対策をとってきたご自身を信じて解答を進めていくほかないのです。 結果、基本・重要事項でミスをしなかった受験生が合格できる、、、そう考えています。 1年に1回の宅建試験、ぜひとも頑張って合格を。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
October 16, 2011
コメント(0)

先日の記事のとおり、10月12日は満月でした。 が、黄色っぽい感じはなかったので、満月らしくないなぁと思っておりました。 翌日13日の夜、満月らしい色の月が出ていて、しばらくすると、なんか赤っぽい色に変わったようにみえました。 さらに、20時頃にみてみると、満月のように明るい月の近くに、結構明るい星があったんです。 結構存在感がある感じの星だったのですが、これまでみたことがなかったのでなんだろうかと調べてみたところ、なんと木星だったようです。参考1参考2 この時期はいつもそうなのでしょうかね!? 晴れていたら、今夜もみてみようと思っています。 なんか神秘的な感じでいいですよねw 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
October 14, 2011
コメント(2)

10月12日は満月です。 時間は11時06分のようです。 満月から48時間以内のボイドタイムは、13日9時08分~10時35分となっています。 今回は日中ですね。 仕事されている方は、昼休みかオフになってからの財布フリフリとなります。 なんとか8時間以内にはしたいものです。 願い事、、、ピンポイントでは叶っていないのですが、じょじょにその方向に向かっているのかなぁと思うところはあります。 まだ時間が必要ってことなのでしょうね・・・ 手相も特に目立った変化はありません、見る限りでは。。。 前より、占い系にこだわることがなくなってしまいました(爆) これがいいことなのか悪いことなのかはわかりませんが、いい時期・悪い時期は見極めていきたいところです。 願い事が叶うよう、努力をしていきたいと思います。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
October 12, 2011
コメント(0)

9月は「乱気」でした。 中殺界と位置づけられている時期ですが、わたしの場合は、例年いい時期でした。 今回も特に悪いところはなく、むしろ、いい感じだったように思っています。 しわ寄せがこなければいいのですがねw 10月からは「再会」にはいります。 3期(月)連続となる幸運期の始まりです。 年運が大殺界であるので慎重姿勢は崩せませんが、前向き気味にがんばっていこう思っています。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
October 1, 2011
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1