全25件 (25件中 1-25件目)
1
退院しました妻とJA朝市へ。昨日入院した義母は病院から、入院未満なので本日退院すべしとのこと。手続きなどもあるのですが、午前中には退院の見込みです。野菜などの販売ブースの横ではたくさんのお花。先週とは変わって、お供え用の菊などが増えています。野菜ブースではトマトの種類がたくさんあり、迷ってしまいます。白菜・キャベツ・ほうれん草や、ブロッコリー・サトイモ・大根などを買いながら、今週もおしゃべりを楽しんでいます。いつもならこの後で、バードさんのパンを買い求めに行くのですが、GSにも寄らなければならないのでスタンドの隣にある窯焼きパンのお店でホットモーニング。美味しそうなパンに囲まれると、ついつい食べ過ぎてしまいますね。って、私だけ?・・・。
2019.01.31
コメント(0)
ソフトプラーク・頚動脈一昨年の特定健診で頚動脈に見つかったソフトプラークですが、血中のコレステロールを減らすための薬を毎日半錠飲んできました。診察券を受付で渡し、待合室へ。順番待ちの間に自動血圧測定器で測ると ちょっと高め。北風の中、スーパーカブで風を受けて来たので血管が縮んでいるようです。最高血圧もですが、下が100を超えるのはよろしくないとされますが、あまり気にしていません。血圧は、上がり下がりすることが当たり前。血圧が上がったときに血管が破れることのリスク。それが問題だと思うから・・・。案の定、順番が来て看護師さんに測ってもらうと上が122、下が80と、問題なし。受診の結果は、残念ながら引き続き経過を観察しましょうと言うことでした。壁に張ってあるカレンダーに歳時記が・・・。インフルエンザ・風邪の対策を忘れずに。とありますが、人ごみや病院そのものが感染リスクをあげてしまいますから、マスク着用の人が多いのもうなずけます。義母が熱が下がらず、入院することに。インフルエンザ?でないことを願います。
2019.01.30
コメント(0)
オーガニックコーヒー子育て支援ネットちゃおちゃおのスキー行事に、私の板とブーツを貸すことになり久しぶりに手にとって見た。60センチばかりのミニスキー。ストックは使用せず、ゲレンデ付近の森の中などアニマルサインなどを見つけてあそんでいたころ、小回りが利くカービングタイプのショートに変更した。去年、9年ぶりにゲレンデへ行ったのだが、くるぶし下の骨が当たり、痛くて履けないようになっていた。ブーツを履くこと自体が苦痛。8年間の革靴生活で外反母趾気味になっていたばかりかこんなところの骨までも影響を受けていたようだ。レンタルを希望する人は、私と同じくらいの背丈。果たして、履きこなしてくれればいいのだが・・・。そんな思いを胸に板とブーツを届け、その足でのんびらーとへ。今日はグァテマラ産のオーガニックコーヒー豆を焙煎していただいた。すると、若き店主さんが、浜名湖へ行ったからとうなぎパイを下さり感謝。自宅へ戻ってから頂くことに。すると、クロちゃんが「一人で食べるの?」とこちらを見つめているので、妻が帰ってから半分こ、にすることに。カラスに襲われて兄弟を失ったクロ。臆病者だが、最近はでっぷりと座布団猫に迫る貫禄が出てきたようだ。高校生講座(NHK)を見ていると環境問題で二酸化炭素の海洋に及ぼす影響について・・・。水中のカルシウムイオンが珊瑚や貝などの炭酸カルシウムになることが阻害され炭酸水素イオンが生成されているというもの。珊瑚の骨格や貝殻の生成に問題が起こるだけでなく魚の骨や鱗など、多くの生物の存続に関わる問題。日本の大手企業の多くが石炭などの化石燃料を燃やし発電しているそうだが、再生可能な自然エネルギーにシフトして欲しいもんだ。テレビ報道も、そこまで踏み込んで温暖化防止の道筋を提案してはどうだろう。
2019.01.29
コメント(0)
特定健診を受ける。のどのソフトプラークの経過観察で定期的に受診していますが、本日妻が特定健診を受けるので、私も申し込みをして一緒に行ったのですが、市から発行されていた書類を紛失していることに、気づかされ、慌てて再発行。市役所の国保の窓口に向かうときに、念のため受付で尋ねると、保健医療センターの窓口、地域保険課だと知り、別の地域へ移動。ようやく手に入れて提出。さらに、検便のサンプルが二つ必要なので一つでは受け付けられとのことで、後日再提出を求められました。本日はバリウムを飲むので3~4日後に・・・とのこと。そんなに都合よくできるか不安です。全ての検査が終わってから妻と昼食。暫くぶりに生パスタが食べたいと、クッカで。前日から、お腹を空っぽにしていたので数倍美味しく感じます。その後、妻は外出する用事があるので外孫2号君のお迎えに向かいました。2号君は、今日も元気!早速私の肩に登り始めます。私の股バサミにあっても笑っていますが、隙を見て逃げ出すのが楽しいようです。草簡単に逃げられては「おとん」の面目に関わります。やっぱ、健康が一番ですね。
2019.01.28
コメント(0)
幼年体育プロジェクト昨日の早朝5時半から、妻とその仲間たちをピックアップして伊丹空港まで送り届け、彼女たち7人は東京のパッチワーク・キルト展へ。私は、一行を見送ってから自宅へ帰り今日のための最終準備。学校体育研究同志会・幼年体育プロジェクトのロープワーク講座に臨む事ができました。そして今日、東大阪の保育園をお借りして実践を含めた講座。会場の門扉には、閉め忘れがないようにオートロックの施錠の上に一工夫。子どもの飛び出しを防ぐためのもの。閂だけだと、急いでいる人は忘れがちだが門扉を閉めさえすれば、自動的にロックされる仕組み。先日作ったレジメに沿ってお話をし、実践へと移っていくのだが、室内だけでなく講座終了後も園庭を利用してブランコ・ハンモック・ロープウェイなど参加者の希望を聞きながら学んでいただくことができました。一本のロープと板で園庭の桜にブランコをかける。巻き結び・もやい結び・鐙結びなどを早速実践。保育士さんや小学校の教諭さんたちの意欲がすごいです。ともすれば「ややこしい」と敬遠されがちなロープワークですが、学んだ知識を即実践。さらに、応用する姿も見られました。こちらはハンモック作り。いらなくなったシーツを利用して巻き結びの応用で、簡単に癒し空間。農土花の里でこれにくるまれると私は間違いなくお昼寝モード・・・。気持ちのいいゆれ心地。一緒に来ていた小学生や幼児達も順番にゆ~ら~り・・・。どのくらいの太さの枝まで安全か?桜は硬いので、かなり細い枝でも支えてくれました。板面の鐙結びによってしっかり、安定して座れるブランコが完成。大人が座っても大丈夫でした。皆さんお疲れ様~。
2019.01.27
コメント(0)
あぁ・・・勘違い・・・今日も学童保育所へ2号君のお迎え。宿題を終えるのが遅かったと指導員から報告を受けたけど、宿題が多すぎるのが日本の子どもたちが置かれている現状。EU諸国など、宿題そのものが禁止されている。ましてや、出来が悪いことなど報告されたくもない。もっと、子どもたち一人ひとりの輝く瞬間をとらえ良い面・出来事を伝えて欲しいのだが・・・。帰宅後、2号君が色塗りをしたと言う独楽を見せてもらった。そして、昔とった杵柄で、回してみた。まだ、自分で上手く回せない彼は唸りをたてて、床に回る独楽を見て色が変わった! すげぇ!・・・自分が塗った色と、回転する事によって生まれた色との微妙な色の違いを言い当てたのだ。こんな感性をこそ、大切にしてあげたいものだ。おかんが帰り、すき焼き風の鍋を作ってくれた。食べ始めるとすぐにママがお迎えに・・・。ママの好きな車麩ではなくまぁるい麩をみて、思わずパクリ。!!!?もっと美味しいものだと思っていたようだがそれは勘違い・・・。パサパサで味もない麩に、照れ笑い・・・。食後は、おとんの肩に乗って大はしゃぎ。エネルギーが無尽蔵に湧き出す彼にいつまでこんな関わりができるのだろうか?そのためにも元気でいなくっちゃ!
2019.01.25
コメント(0)
JAの朝市へ珍しく妻からのお誘いで朝市へ。こういったイベント事が大好きな私から誘ってきたのだが、妻のパッチワーク友達が出店していることもあり、毎週の楽しみになって来ている様子。もちろんウエルカム!野菜ばかりでなく、9時からはお花屋さんも開店。手塩にかけた花が並ぶ。地元農家さんでは冬野菜。白菜・ほうれん草などの葉物野菜から大根・人参などの根菜類まで。お目当てのトマト・・・桃太郎・ミニ・フルーツ・・・目移りするくらい・・・。今日はたくあんも。このあとは、野崎商店街のバードさんでパンを買い求めてから帰宅。四条畷市と大東市の境界付近にある食パンの美味しい 一本堂さんへ行ったのだが9時過ぎまで待ったけれどシャッターは半開きのまま。また今度行ってみよう。昼過ぎに妻が用事で出かけ、私も会議があるので一緒に家を出た。連絡会結成のための資料をみんなの意見を元に作るお手伝い。あらさき市議からは昨日の特別委員会の報告文書も。詳しくはブログに全文掲載するそうです。会議が終わってから、市役所の玄関前を通ると、業務は既に終わっていましたが横断幕があったのでパチリ!第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会で大東市にある大阪桐蔭高校が優勝したことを祝する横断幕でした。そういえば今年はラグビーワールドカップの年です。どんな試合が見られるか、楽しみです。
2019.01.24
コメント(0)
ナットウキナーゼ?昨日に引き続き、御領にある小金屋さんへ。もちろん、開店時間に合わせて・・・。昨日は閉店後に来たために手に入れられなかった納豆だが、今日は、藁で包んだなにわら納豆も手に入れた。期間限定の青唐辛子味噌という新商品まで・・・。最近良く、テレビなどで納豆の持つ力をアピールしているが、東京育ちの私は下町の路地裏を流して売りに来る納豆を食べていたので、何を今更という気持ちもある。でも、ナットウキナーゼなるものの存在はまるで知らなかった。各局の報道から2万種ほどの納豆菌があると言うがそのどれもが同じ効用であるとは思えない。なので、子どものころから食べていた藁に宿る納豆菌に信頼を置いている。スーパーなどで色々な種類の納豆が売られているが発泡スチロールの箱に入っていて、その蓋を開けると、どうしても接着部分が壊れ、マイクロプラスチックが口に入りやすくなる。また、使用している納豆菌も臭いが出ないなど、関西の人々の口に合うように工夫されているそうだが堂々と藁にくるまれた納豆であること、プラスチックなど環境破壊に繋がる材料を極力使わないで、かつ大豆の味がしっかりした大粒の豆を使用していること亡きお父さんのあとをついで3姉妹が力を合わせて地元の材料に拘って作り続けていること今回手に入れた青唐辛子味噌のように新しいフレーバーを工夫していることなどから機会あるごとに買い求めている。余談だが、6人の外孫たちもここの納豆が大好きなので、いつ来るかわからないけれど多めに買い求めているしだい。ネットでも買い求められますが、私は工場に隣接したショップで買います。今日は、近くの中学校の生徒たちが体験学習に来ていました。そんなことも対面販売の良いところ?だと思っています。
2019.01.23
コメント(0)
年金3か月分・・・。週末のロープワーク講習会のための準備に追われています。ようやく、レジメを作り、メールに添付。当日の参加者の要望に応えるべく、バリエーションを考えています。そんな中ですが、車の自賠責保険の期限をむかえて継続のための保険料を納付しました。ワゴン車だけで10万円以上。軽トラだけで5万円以上。年金3か月分では足りないくらい。国保・介護の天引きが在るので手取りでは5か月分くらいを支払います。手元にないので市役所のATMへ。市職労の掲示板に琴音けい子さんの歌謡ショーの案内がありました。でも、残念。ちょうどその日が講習会当日でした。支払いを済ませ、納豆を求めて御領の小金屋さんへ行きましたが準備中。閉店時刻を過ぎていたようです。残念ですが仕方ない。明日にでも出直します。農土花の小屋の床材と電動カンナを見に自宅近くのコーナンへ。すると、銭屋川にカモがいました。どうやらコガモのようです。常駐しているカルガモよりもはるかに小さいカモ。味は?・・・知りたいなぁ・・・。リフォーム様の薄い床材。本格的な、サネのついた床材。色しん異常の私には選べないほどのカラーバリエーションに降参しました。妻に選んでもらおうと・・・。主目的の電動カンナ。どれも削り幅は同じ82ミリですが、値段がとても悩ましい。何が違うのだろう?杉の角材くらいなら手持ちのカンナで仕事をするのだが、チェーンソーで縦割りにした杉材の節混じりの材には歯がたたないので電動カンナを求めたいのだが各スペックが表記されていないので、出直します。店員さんに聞く手もあるのでしょうが急がしそうで、聞く気になりません。人員削減でコストも減らすためなのでしょうが、鉄道駅やスーパーマーケットなどでも同じような気持ちになります。さぁて、自宅で調べて見ますか・・・。
2019.01.22
コメント(0)
外孫2号君、お迎えだよ~先日、追突事故を受けた娘が検査のために京都の病院へ行っているので2号君の送迎を頼まれました。共同学童保育所の指導員労組の執行委員長をしていたころに、大阪市の共同学保の状況や様々な要求項目は知っていましたが、今回は小学校内にある「いきいき」教室。当時はなかったオートロックの門扉やインターフォンに戸惑うかと思いきや、あっさりと教室まで。2号君より先に学童っこたちが「Y君のおじいちゃん?」と出迎えてくれました。家に着くと直ぐにアイパッドを探し出し慣れた手つきでゲーム?をしています。「おかん」との約束で、時間を決めてやっているそうですが、ゲーム脳にならないか心配です。そこで、夕食で食べたいものを聞くなど関心をそらしてみました。どんな料理でも作る自信はあったのですが、近いところのお寿司屋さん!とのこと。妻の帰宅後直ぐに「国技館」と言うお店へ。お寿司以外にも鯛のあら炊きなど、お腹いっぱい食べてからご馳走様。すると、お店の女将さんからぺろぺろキャンディーとラムネ菓子を貰い喜んでいました。帰宅後、娘が戻り「お腹が空いた」というのでカルボナーラを作ってあげると2号君はちゃっかりおねだりをしています。でも、ママと帰るときには国技館で貰ったキャンディーもラムネも忘れていってしまいましたとさ。貰~いっと。
2019.01.19
コメント(0)
妻とJA大阪東部の朝市へ。毎週木曜日の朝市へ行きました。地元で作られた新鮮野菜。遠くから運ぶ際の輸送にかかる排気ガスが大幅に減らせるだけでなく、農業従事者のやりがいにも結びつきます。もちろん、我々消費者にも新鮮でお安く、なおかつ製作者の顔が見えるメリットも。生産者やお客様とも会話が弾みとても楽しいお買い物タイムです。お花部のほうは開店が9時からなのですが、好きな花を選んだお客さんから並んでいます。このあとは、野崎商店街のバードさんで焼きたてパンを購入してから帰宅。ホットコーヒーを淹れて妻とモーニング。コーヒー豆がもうなくなるので、午後からは のんびら~とさんへ。美味しいホットコーヒーを頂きながら生豆から選び、焙煎をしてもらいます。ヒヨドリに蕾を食べられてしまったので今年は少なめという庭木の蝋梅ですが、それでも見事に咲き始め早春を告げてくれます。夕方、新春の集いに参加してきた妻から抽選に当たったの~。と言って・・・私の欲しかった絵の具をプレゼント!ラッキー!妻よ、ありがとう!
2019.01.17
コメント(0)
会議に出ている間に・・・大東市の市庁舎建て替えについての市民会議が夕方にあり、参加していました。今ある場所で建て替えるか、移築するか、市民の声を聞きながらすすめるべき案件ですが審議途中で移転すると行政幹部の一部で決めてしまったことが納得できないとする市民が多数。与党議員からも反対の声が上がっており、12月定例月議会への議案上程は諦めたものの今度は3月の議会に・・・。会場の市民会館ロビーで見つけたチラシ。こちらは大阪府。安全なまち大阪実現への挑戦ー超世代・組織の力を結集してー液状化現象が心配される埋立地でカジノとセットで総合レジャー施設を作り万博を開催するなど、防災費を削った大阪維新がいうべき言葉ではない「安全なまち」。税金投入でギャンブラーを喜ばせるより、府民の命・暮らしを守るべきです。などと、行政による市民・府民への責任をどのように自覚させるのかと言うことも選挙によることがとても大きいのだと再認識。複雑な気持ちを抱きながら帰宅。すると、娘と2号君が帰るところに出くわしました。おとん!聞いて!と2号君おとんの部屋からおとん(音)がした!(犬の)ムックがむっくり起きた!(猫の)クロが苦労してる!など、考えた駄洒落で勝負したかったらしい。でも、クロの苦労はその大半が彼の所作にあるんですがね・・・。彼に捕まらないように、命がけで逃げ回っていますからね。
2019.01.16
コメント(0)
全国都道府県・地区委員長会議12年ぶりとなる、日本共産党の全国都道府県・地区委員長会議が開催。今日はその会議での志位委員長の報告がインターネットで視聴できると言うのでPCの前でスタンバイ。この会議の目的は次の2点とした委員長報告では1、統一地方選挙、引き続く参議院選挙勝利に向けた意思統一を行うこと。 2、第27回党大会決定の組織活動の全国交流会としてこの会議を位置づけ、成功させる。さらに、政党間の最も激しいたたかいが行われる選挙戦の中でこそ、法則的な党活動を前進させるよう中央と地方がお互いに学びあう会議にすることなど、党大会決定、第5回中央委員会総会決定、さらに党旗開きの挨拶、及びしんぶん赤旗の新春インタビューなどを前提として重点的な報告として約100分ほどでしたが、このブログでは紹介しません。日本共産党では、こういった活動や会議の様子を動画配信はもちろん、機関紙でもあるしんぶん赤旗でも、広く公開していますので・・・。また、タイムラグがありますが、パンフレットや月刊誌などでも読むことができます。国民に嘘のない姿を晒す一連の報道姿勢が好きです。
2019.01.15
コメント(0)
NPO法人 だいとう子育て支援ネット ちゃおちゃお今日は成人式!であると同時にちゃおちゃおの餅つきも同時開催。昨日の準備作業はお手伝いできなかったけれど子どもたちに会いたくて、朝から参加。エプロン姿の親子が、沢山来てくれました。ボクも搗きたい!どうやってお餅になるの?と、興味津々。早く順番こないかな?あんころ・きなこ・からみ餅と次々にお腹の中へ入っていきます。お正月の風物詩は次世代に継がれていくのかな?
2019.01.14
コメント(0)
今年は選挙の年2019年、いのしし・・・。12年に一度の干支周りで、選挙の年でもあります。昨年の大晦日から元旦の宣伝なども行ってきましたが、初春を感じるのはやはり、毎年行われる、新春の集いです。今回は、市民の会代表として来賓席に座らせてもらいました。久々の背広姿です。日本共産党の大東市委員会の委員長としてあらさき市議の挨拶や天野市議の議会報告。たつみコータロー参議院議員の国会報告など、聞き応えのある政治情勢です。3人が壇上で手をあげると、拍手喝采。市議会改選の選挙こそ来年ですが、大阪府議会選・衆院補欠選・参議院選と夏まで続きます。改憲策動・沖縄基地問題・消費税の増税そして原発推進など、国民世論を無視した安倍暴走政治を終わらせ、税金を国民のために使う当たり前の政治と民主主義を取り戻したい。長年にわたり、しんぶん赤旗の配達を担ってきた方々へのねぎらい。40年もの修練を重ねてこられたKさんの剣舞も披露され、混声合唱団からの歌声や地域後援会による白波5人男・・・さて、どんじりに控えしは!天野市議でした。やる気・元気のあふれる集いでした。
2019.01.13
コメント(0)
小学校英語の問題点とそれに向き合う実践「外国語で豊かな人間を育てる」というサブタイトルに引かれて谷6の会場へ。その会場は、長らく訪れていない大阪保育運動センターの2階。自転車やスーパーカブで行ったことはあるけれど駐輪駐車スペース事情が分からなかったので今回は、久々の電車利用で・・・都会の荒波に飲まれてきました。学研都市線で住道から京橋乗換え、ここまでは問題なし。森ノ宮駅で地下鉄線に乗り換えるので川を渡ってから降りたのですが、そこは大阪城公園駅。何で???昔は京橋の次が森之宮だったと思うのですがそういえば新しく駅ができたし、2~3度利用したこともあったのに。その後も中央線の四ツ橋駅乗換えで知らぬ間に外へ出てしまい、また 地下鉄に戻り谷町6丁目下車。最寄出口閉鎖というので、初めての出口から出ると道路の反対側に出てしまいました。でも、センターの文字が見えて不安の気持ちが吹き飛びました。やれやれ・・・学校体育研究同志会の新春記念講演は既に始まってしまっていましたので後部座席にそ~っと座りました。スライドの英語を翻訳してください。それでは遅刻してきた飛田君!”と言われないように縮こまって・・・。ところが、本当に前から順番に指名されたときにはドキドキしました。参加者の多くは現場の先生ですのでてきぱきと応えてくれたので、順番が回ってくることはなかったのですが・・・。さて、ある小学校での一つの実践が紹介されていました。おなじみの「大きな株」のお話を教材として、オリジナルの絵本を作るもの。子どもの数だけ個性が光ります。そして、懸念していた問題点にも明確な答えを示していただきました。新資本主義の旗の下でグローバル化が叫ばれ子どもを一人の人格者として育てるのではなく企業の即戦力として、人材として育て上げる教育への不安です。何で?小学生から英語?って・・・。「コミュニケーションの手段だけでなく、労働と生活を基礎として外国語の学習で養うことのできる思考や感性を育てる!という点において捕らえること。コミュニケーション重視は、習うより慣れよ式で、グローバル人材育成に役立つスキル重視になってしまう」ことへの警鐘があったのです。これですっきりしました。さて問題は帰り道・・・。参加していたKさんに、迷子の体験を話していたら地下鉄一本で(乗り換えなしで)京橋まで行けるよ。さらに、京橋まで一緒に行ってあげるとも。あとは乗りなれた学研都市線のみ。ありがとう!そして、京橋駅から乗り合わせた車両の右側の壁面と・・・左の広告にローラさんの写真が・・・。沖縄辺野古への土砂投入を県民投票まで待ってくださいというホワイトハウスへの署名行動に積極的にSNS参加して話題になり、10万筆の目標を大きく超える20万署名に発展し、ホワイトハウスも締め切りを延ばすオープン化をしたと報道されているあのローラさんですよね。みっしぇるさんの広告は見当たらなかったけれど政治的発言をしたからとスポンサーから仕事を取り上げられることもなかったようですね。誰が考えても国民の声を踏みにじってアメリカ言いなり政治を強行しているのは許しがたいことですからね。
2019.01.12
コメント(0)
ハッピーバースディ昨日が娘の誕生日でしたが仕事の都合で本日お祝いすることに。外孫1・3・4号君たちはお兄ちゃんが水疱瘡のため、また、5・6号君たちも発熱嘔吐など、体調不良のためにくることはできませんでしたが、岐阜の次男が駆けつけてくれました。ショートケーキが多かったので久しぶりにホールケーキを注文。外孫たち唯一参加の2号君がローソクをケーキにさしてくれました。不思議なことに我が家では女子の年齢は妻が28歳、長女は25歳のまま・・・でも、知恵のついた孫からは「ママは去年も25歳って言ってた!」と厳しい指摘が・・・で、今年は26歳になりました。「おかんが2歳のときにママを産んだの?」という矛盾に気がつくのはいつになるのかな?そんなこんなで、付属のローソク10本をぜ~んぶケーキにさしてくれました。明日は早朝からいとこたちも乗せて氷見に向かいますので、今日は早めに就寝です。私も同行する予定でしたが、日曜日に用事が入ったために見送りとなってしまいました。とほほ・・・。
2019.01.11
コメント(0)
パッチワークの材料を求めて・・妻の用事もないとのことで一緒に湖西方面へ。京田辺の俺のラーメン店が開いていれば早めの昼食をとるつもり。だったが、残念ながら本日休業。前を走っていた車も駐車場へ入れようとして閉店に気づきUターンしようとしていた。それが見えたので、流れに沿って道を登る。頂上付近のトンカツ屋さんで昼食。このお店も妻のお気に入り。お目当てのパッチワーク材料店。明けましておめでとうの文字。だが、その下には15日から営業と・・・。ここでも残念感を味わうことに。雲いきは怪しいものの雪も降っていないので湖西バイパスへ。久しぶりの農土花だ。だが、途中の途中から(笑)積雪が目立つようになって来た。もし、農土花が雪で覆われていなかったら今夜は泊るつもりなので天空温泉へ。前に降った雪が溶け出している。期待できるかも。屋根の上の積雪もさほどではない。あの山の向こうが農土花だ。期待を膨らます。お年玉抽選の案内。当たるといいなぁ~・・・。温泉を出て「朽木スペシャル」のぜんざいを頂く。そして・・・丸八百貨店ではホットコーヒー。お店の直ぐ前の用水路の川戸の掲示板。実物も直ぐ横に。さすがに野菜を洗っている人の姿はなかったが妻がぽつんと一言。川戸のあるところで暮らすのが夢。ポリパイで引いた沢水で我慢してください・・・。夕食は山神橋近くの「への河童」さんで。これだけお腹に入れておけば大丈夫。今夜、雪に閉じ込められても何とかなる。で、農土花に到着。またもや、残念ながら・・・路肩に車を止めることさえできず。道路から撮影。こちらは作業小屋。かろうじて沢水が出ているが今夜は諦めるしかないようだ。無理して小屋に入れないことはないのだが、何もできないし、車を置くところもないので渋々大阪に戻ってきましたとさ。残念な一日のお話・・・おしまい。
2019.01.09
コメント(0)
集金完了!ですが・・・今日も合間を縫っては最後となったお宅へ集金に。1月から18年ぶりに100円程度値上げとなるしんぶん赤旗日曜版の継読をお願いするためにも直接、購読者にお会いしたかったのですが、昨年末から入院されているので、果たせずにいました。今日の夕方、ようやく娘さんと会えたので継読のお願いを快諾していただけましたが、気になるのはおばあさんのこと。お聞きすると、入院中で、お正月も寂しく病院で向かえたそうです。野草の会のS先生と一緒に野草料理のワークショップでご一緒したり、家庭菜園での作物を快く下さったりしていたので、元気だったころの姿しか思い浮かびません。早く退院できるといいですね。益々寒さは厳しくなりますので皆さんのご健勝を、柄にもなくお祈りします。
2019.01.08
コメント(0)
最後の一軒が・・・年末からの集金が終わらない。最後の一軒なのだけれど年末はもちろん土日、そして今日もお留守。おばぁちゃんが入院されたのでそのことも関係あるかも??自宅からは遠いので・・・のんびらーとで一息つきながら何回もたずねてみるのだが・・・でも、おかげさまでテレビを見ることができた。大阪桐蔭高校のラグビー部の決勝戦。咳が止まらないので、リアル観戦は控えて妻と、リビングから応援。同じような名前の桐蔭学園も3トライ差からの逆転シーンや高度なプレーには拍手を贈りつつ、やっぱり地元大東市の高校に加担してしまう。憧れの花園に出るだけでも大変だった私の高校時代・・・。ルールが変わった部分もあるけれどラックやモールを多用して攻撃をつなげる今の球児たちにはとてもかなわないと思う。すっかり日が暮れるのを待って再び訪問。ガス欠になったのでGSで燃料補給。その後も何度か集金にうかがったのだが今日は最後まで会えず。まっ、こんな日もあるのでしょうね。
2019.01.07
コメント(0)
外孫2号君のエネルギー妻と次男がそれぞれの用事で出かけ、2号君はエネルギーを持て遊び気味。なので今日は発散してもらおう。ソファーに座って、省エネモードの私によじ登ってくる2号君。自分なりにあの手この手で・・・頂上を極めます。こそばし に合うと力が抜けて滑落させられてしまいますが、何回も何回も挑戦!やっと、背中に回り肩車を勝ち取るころには殆どのエネルギーを使い切ってしまったようです。一度戻った妻が 買い物に誘うもおとんとあそぶほうを優先したほどでしたが、さすがにお腹が減ったようで、おやつが欲しい!とおねだりを始めました。なので、妻の干した柿を出してあげるとあっという間に食べ終えてしまい、買い物から帰った妻にお菓子は?残念ながらお菓子を買う習慣がないので2号君の要望には応えられませんが、その間に、焼きりんごを作ってあげました。シナモンがないのでココアパウダーを振りかけて・・・。 こうしてエネルギーの発散とお腹が満たされた状態で冬休みの宿題・算数のおさらいじっくり考えることができたようです。一方、私は・・・。高校ラグビーのテレビ中継・・・。花園まではスーパーカブで15分程度ですが、お部屋でのテレビ観戦を決め込みました。
2019.01.05
コメント(0)
京都劇場で前進座毎年恒例の後援会行事、今日は京都劇場での前進座の初春特別公演。妻と出かけるために、2号君は次男が面倒を見てくれることに。とはいっても、我々を駅前で降ろした後、神戸の双子ちゃんの忘れ物を届けに2号君とドライブです。おかげさまで後援会員の方たちと京都劇場まで来ることができました。各地域からの参加者に大阪府議会選挙・一斉地方選挙そして参議院選挙の予定候補者が紹介されました。東大阪のうち海さんの姿も・・・。前進座の後援写真の撮影はできませんが山田洋次監修・脚本の「裏長屋騒動記」は笑いや涙を誘って、見ごたえがありました。劇場下の広場ではお正月らしい生け花展が開催され、通行人の足を止めていました。観劇終了・・・基本的に現地解散なのですがお土産を買い求める方たちと京都駅付近のおみやげ店を回ったり、JR大阪駅構内では壁面の大理石で化石を見つけたりして色々と楽しんでから帰宅。送迎役を引き受けてくれた次男と2号君、そして娘も合流して回転寿司。介護職のママは、宿直・夜勤などでこれからまた仕事に戻るので2号君は今日も我が家にお泊りです。さぁ、春休みの宿題もやらなくては!
2019.01.04
コメント(0)
お正月だよ全員集合!昨夜、ママと一緒にお泊りした双子ちゃん。夜中に大泣きして、ママを困らせていました。私自身の経験ですが、親が切羽詰ったときほどこういうことが起こるようです。早く寝てくれ~って思うことがままありましたっけ。そのママが仕事に出てからは何事もなかったようにあそんでいるんですけどね。お昼寝が済んでからひいばぁちゃんの所へ。昭和一桁のひいおばぁちゃんもひ孫の顔を見てニコニコ・・・。おしゃべりも弾みます。サンタさんに貰ったおもちゃを披露する2号君もおしゃべりが止まりません。久しぶりに帰ってきた次男が妻の作った積み木を使って孫たちとあそんでいると長男から電話・・・。3号君が熱を出しているので外出禁止。なので、良ければみんなで来て頂戴と・・・。去年は長男・長女・次女ともに新しいお家を買い、引越しをしているのでそのお披露目やお年玉交換会?もあるので、車2台に分譲して押しかけました。我々夫婦と4人の子ども、そして6人の孫たち・・・。久しぶりの家族大集合となりました。招き入れてくれた長男の奥さんもびっくりしたことでしょう。神戸に娘と双子ちゃんを送り届け我が家に戻ると、閑古鳥がなくくらい静寂が待っていました。・・・
2019.01.03
コメント(0)
今日は初夢の日です・・・午前7時、エンジンをかけた車のカーナビ。「今日は初夢の日です」とアナウンス。へーっ、そうなんだ・・・。一富士二鷹、三なすびとは言われていたけれど今までそんな夢を見たことがない・・・。最近では夢見たことも忘れて起き上がる始末。今夜、どんな夢を見るか、楽しみにしておこう。さて、妻の同乗を待って神戸へ向けて出発。いつもは夜景の神戸タワーばかり見ているので昼間の姿に新鮮さを覚える。娘と孫を乗せて帰阪途中で娘を仕事場へ送り、双子ちゃんはそのまま我が家までドライブ。車を駐車場に入れて戻るとお絵かきをしていた二人は早速その絵を見せてくれた。しまいには私の太ももの上に紙を広げて書き出した。ふふふ・・・くすぐったい。お昼ごはんをもりもり食べて、午睡タイム。寝起きの悪いのはママ譲りか?でも、今日はそれほどでもなかったかな?お絵かきの腕前は2歳児らしく肘・肩の往復運動。でも、表現の中身はたくさんあるようで指差しながら説明してくれるのだが、日本語で話して欲しい(笑)やがて、長女と2号君がやってきた。2号君は慣れた手つきでアイパッドのゲーム。僕だって触りたい!・・・と5号君は不満顔。次男がサングラスのお土産を抱えて帰ってきた。このブログで双子ちゃんたちに時々かけさせるサングラスが面白いので、リアルで見てみたいと・・。でも、顔にサングラスをかけられることに必死の抵抗を受けて断念・・・。そりゃそうだろう!ところが、奇跡?が起こった!6号ちゃんが、自分の手でサングラスを取り自分でかけて、にっこり。仕事を終えて帰ってきたママも思わず拍手。人にされるのは嫌だけど、興味はある、ということらしい。今日はみんながお泊りするけれどどんな夢を見るのかなぁ~?
2019.01.02
コメント(0)
明けましておめでとうございます。2018年は大阪北部地震・豪雨・台風など甚大な被害が府民を襲いました。また、北海道や西日本でも・・・なのに、府知事は、使用不可能となった関空を見捨て、名古屋の空港から外国へ。総理大臣も日本から・・・。国民や府民の命・財産を守るという根本的な姿勢が見られませんでした。そして今も、カジノよりも防災を!という切実な府民要求に背を向けたまま・・・。憤りの耐えない年でした。さて、大晦日。野崎観音前の恒例宣伝。気温2度というのでやや厚着をして集合場所へ。日本共産党ののぼりを準備していると支部や後援会の人たちが集まります。元旦が近づくにつれてJR野崎駅からたくさんの人が初参りにやってきたり、地元のファミリーがやってきます。除夜の鐘の47番を突いてきたというKさんが、ねぎらいの言葉をかけてくださり、2019年が始まりました。明けましておめでとうございます!と、参拝者に声をかけると「おめでとう」と返してくれたり、若者たちからは「戦争はいややからね」と賛同の言葉も・・・!宣伝を終えてから自分たちも参拝に。でも、当てにしていた甘酒の振る舞いはなく、鐘付堂もかがり火の後始末・・・。でも、本道前からの行列は1時間待ちの状況で階段の下のほうまで並んでいました。神頼みではなく、政治は人の手で変えられる。少なくとも憲法を壊し、自分の思い通りに戦争できる日本にする軍閥や財界や日本会議などの操り人形のような安倍ちゃんにやめてもらうのは多くの国民、政治面からは市民+野党の連携だと強く感じた年越しとなりました。
2019.01.01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1