全23件 (23件中 1-23件目)
1
警察官が3万人・大阪で戒厳令?去年の総会で講演依頼をされていた学校体育研究同志会大阪支部OB会行事。約3時間あまりの講演と質疑。かなり前から緊張していましたが、途中でその緊張がまったく別のものに向けられました。よりによって大阪でG20開催のために厳戒態勢。他府県からの警察官動員数が3万人とか、高速道路や一般道鉄道などの公共交通網がかなり制限される事態に。自転車やスーパーカブではおなじみの場所が講演会場でしたが3mごとに警察官がいるよ~と事前の情報。仕方なくJR東西線と地下鉄を乗り継いでいきました。が、主催者の一人KさんからのPCメールで一番良いと思われる路線・経路を教えていただいたので、大阪城や森之宮周辺はスルーすることができました。3日間にわたるパッチワーク展開催中の妻にも乗換駅などを伝えたのですが、展示会終了後に駆けつけてくれるそうです。お目当ては講演会後の打ち上げのビールだそうですが・・・。何とか会場の天王寺区民センターに到着。毎日サンダル履きですごしていますが、電車にも乗ることだし・・・と、今日は靴を履いて・・・。会場の入り口で真っ先に目に付いたのがこの写真。そう、パッチワーク教室の案内。女性の間ではやっているのかな?さぁて、無事に終わって、打ち上げで頂くウーロン茶のうまいこと。妻は、ビールのほうがうまいというのですがね・・・。
2019.06.29
コメント(0)
身近な川で釣がしたい・・・東京都荒川区南千住、隅田川のほとりで生まれ育ち、東京都最後の渡し舟の船頭をしていた父に浦安沖などで釣り船を出したり屋形船で花見をしたりと、楽しい経験をさせてもらいながら大きく育ちました。その隅田川が年々汚染され、ウナギなども捕れなくなり、ヘドロの川に・・・。美濃部革新都政で、汚染物質の垂れ流しは軽減しましたが多様な生物がすむ環境を取り戻すまでには時間がかかります。カミソリ堤防と呼ばれる高い護岸がたち塞ぎ川というものが、生活の外へ押しやられてしまい、人々の意識から消えてゆく・・・。生き物好きの私にはとても辛いことでした。これも政治なのだ。政治は変えられる!と、日本共産党に入党した決意欄には身近な川で釣がしたい。などの決意を書きました。失われた自然を取り戻し、健全な環境の中で暮らしてゆきたいと・・・。初心を思い出しながら参議院選挙に出馬する現職のたつみコータロービラを下りました。地域の人に少しでも知っていただきたいから。そのビラをもって、配布先に向かう途中で恩智川護岸に船着場ができていました。八尾市や東大阪市域を流れてからこの付近で大東市になる恩智川。上流からの浮遊ごみが川面を塞いでいます。クリーンアップ作戦としてごみの回収船を出すときの船着場でしょうか。入党から45年・・・まだまだ環境や人の命よりも経済や大企業の儲け優先、アメリカ言いなりの政治は続いていますが、世紀末的状況も見えている安倍政権。憲法改悪・戦争準備・原発・消費税の増税・年金などなど、国民の思いの逆を行く政治を停めるためにもタツミコータロー氏の再選を勝ち取りたい。日本共産党を大きくしたい。そんな思いでビラを配っていると自宅前に棚を作り・・・多くの盆栽を育てている方と出会いました。ミツバアケビやムベなども手がけておられます。失われてゆく自然を、身近に感じるには良い方法なのかもしれませんね。
2019.06.28
コメント(0)
今月は天気にも恵まれて・・・月曜日からの一般質問。あらさき・天野市議たちの一般質問ライブ映像を拝聴し本日の表決で定例月議会は終わり。夕方からは、毎月恒例・ラスト水曜日のズンチャッチャ夜市へ。JR住道駅前デッキ下の駐輪場にスーパーカブを停めて今回も、そのほとんどが東大阪市民の利用でした。焼き鳥はもちろん、豚ばら肉をもゲット。ピザや・・・パスタも人気ですが、ピザをテイクアウト。並んでいるときに、隣のワイン屋さんから飛田さん、またお会いしましたね・・・と声がかかる。アルコールは飲めないのに、なんで?・・・まったく別のところでお会いした方でした。でも、美味しそうなのでワイン用のブドウで作ったジュースをゴクリ。仕事帰りの方々がやってくると、もっとにぎやかになりますが今日は寝屋川市議会議員さんにもお会いしました。大東市は楽しいことをやっていると聞いて視察?にこられたそうです。さぁて、妻が帰宅する時刻。ケバブ丼などを買い足して帰宅することにしました。用意していったトートバッグから次々出てくるご馳走に妻の目もまん丸でしたとさ。
2019.06.26
コメント(0)
今年もまた・・・こどもまつり開催に向けての事務局会議。とある自治会館をお借りして・・・。去年の「まつり」プログラムを前に事務局で話し合いました。ざっと去年を振り返りながらまつりの規模や日程を検討。好評だった企画などを洗い出し、前回の反省点を元に検討しました。農土花の風倒木を利用した「丸太切り」大会は好評につき、今年は開催時間を早めて行うことなども実行委員会に提案することに。行政支援などは一切受けずに地元中心のお店などからの広告料と、参加団体からの分担金のみで運営してきましたが、市民の財布の紐が固くなり生活も苦しくなると、閉店に追い込まれるお店も増えてしまいますので、財源確保も大変です。4000部ほど配布する広告を見て地域ぐるみで買い物や子育てを!と機運が高まってくれるとよいのですが、10月の消費税アップが堪えそうです。安倍ちゃん!早くやめてもらわなければ・・・。
2019.06.25
コメント(0)
ホタルは見られるかな?朝からどんよりの曇り空。ちゃおちゃおのホタル観察会は小雨決行。荒天中止としてあるが、どこまでが小雨なのか?まっ、ホタルにとっては無風でじめじめが一番。集合時刻前に子どもをつれた保護者やスタッフと合流。府民の森のビジターセンターまで同乗。明るいうちは森の宝島で遊んだり、自然観察。イモムシや・・・ケムシ・・・これは去年と同じ木に・・・。何故か?今年はカタツムリが沢山見られます。珍しいのはナナフシ。カマキリと間違える子がいたり、この子足が一本無くなってる!可愛そう・・・。と、取り囲まれていました。スタッフが用意したお弁当。おにぎり・唐揚げ・サラダなどなどを家族やグループごとに頂いてから、森の工作館へ。プロジェクターを使って、ホタルのことを色々と教えてくれました。ホタルの一生について学びながら光ながら飛び回るのは、一生から見ればほんの数日のこと。子孫を残すために必死で飛んでいるのでむやみに捕まえたりしないで、見守ってやりましょうと。腕白盛りの子どもたちに、どこまで理解できたか分かりませんが、その後、湿原へ移動してホタルを見つけるたびに「ほらーあそこ」と教えあう姿がほほえましいのでした。
2019.06.23
コメント(0)
外孫1・2・3・4号君たちと昼食に卵を焼こうとしてフライパンで割ると・・・そのうちの一つが双子ちゃんでした。昔から我が家では吉兆として捉えているのでラッキーの予感がします。そして、長女からのお誘いで父の日祝いに外食でも・・・と誘われていたのですが、長男からもアポがあり、外孫たちが集合。残念ながら末娘の双子ちゃんたちには会えないけれど、目玉焼きにして食べちゃったからかな?どんだけ~!お皿がどんどん積みあがっていきますが、メニューが手放せません。お腹がいっぱいになると恐竜のフィギアを取り出してあそんだり隣のボックスと記念撮影をしたり・・・9人掛けの席が無かったので二組に分かれて座ったのでした。夕食代をご馳走になったばかりかプレゼントに甚平までもらって、本当にラッキーデイでしたとさ。みんな、いつまでも元気で仲良くありたいね。
2019.06.22
コメント(0)
土砂降りの雨・・・去年のお年玉で妻からプレゼントされた軽トラ。およそ1年半の間、オイル交換をしていないことに気づいてディーラーに連絡。車を持ち込んで直ぐに交換してくれるというので軽トラで向かう。到着して事務所にはいるや土砂降りの雨。ギリギリで濡れることは避けられたが作業をする人たちは大変。軽トラに乗り込むだけでも濡れてしまうので急いでいないから・・・と空模様を見ながら適当に判断してもらうことに。もしかして、私が雨雲を連れてきた?と、恐縮・・・。その後、直ぐに雨は上がったが、夕方からの12区市民連合の学習決起集会へは、迷った末軽トラで行くことに。先の選挙でのお礼と、参議院選挙への意気込みを語る宮本たけし氏の軽快なトークに聞き入る参加者。富田教授の分かりやすいお話。ユーモアに富んでいるので、聞いていて楽しくさえある。老後資金が2000万円必要とした発言問題も2000万円ためるよりも、自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です。・・・などなど、やる気と元気を同時にもらえる内容でした。心配していた雨は降らず、やれやれ・・・雨男ではなかったことにほっとして帰宅しました。
2019.06.21
コメント(0)
誕生日やった!退職後は、日付も曜日も関係ない日々が続き人との約束や会議などの予定がある日以外は無頓着。で、今日もそんな調子で作業をしていたが、思い出した。自分の誕生日だと。作業がひと段落したら帰阪しよう。そう考えながら池のほとりでホットモーニング。気がつくと池のアマゴが少し大きくなっていた。石灯籠の下に潜み、水面に落ちたり産卵に来る虫たちを俊敏な動きで捕らえる姿を時々見ていたが十分な栄養が得られていると言うことか。ウグイの数も増えている。メダカのような稚魚はおそらく彼らの子どもたち。のび放題のクレソンは先日の草刈や鹿による獣害にも負けず、今日もモンシロチョウを呼んでいる。帰阪する前に選択をしたのだが、昼からは雨模様とのラジオ予報なので、頻繁にチェック。乾き次第に取り込む。妻が買い求めたイチジクの苗木も元気に葉を広げている。破れそうなネットで覆っていた・・・アジサイと・・・鹿にやられて諦めかけていたイチジク。再び、丈夫なネットで覆う。実生のカエデも、植木鉢が倒されていたので枯れた紅梅の根元に地植えした。こちらは鹿に食べられる心配をしていない。そんな作業の様子を2羽のキセキレイが見ていた。例によって恐れることも無く地面に降りては餌を探し、おそらくどこかに巣をかけていて、かえったばかりの雛に運んでいるのだろう。携帯の電波が届くところに行くとお誕生日おめでとうのメールが届きだす。妻からは・・・?ない。大阪について軽トラのガソリンを入れ、なじみの散髪屋さんへ直行。家に帰ってから妻が帰宅するのを待ってJR四条畷駅近くのホルモン焼肉店へ。おめでとう!って乾杯!!!私はウーロン茶ですけどね。
2019.06.19
コメント(0)
放射冷却?寒い朝に温かい差し入れ!寒さに目覚めたが毛布をかぶって二度寝。少しは温まったけれど、室温は15度にも達していない。放射冷却のせいなのか?風はほとんど無いのに・・・。昨日の残り汁を温めて、朝食で暖をとる。食べ終わったところへTさんから差し入れ。美味しそうな鹿カレー。じっくりと煮込んであるので、昼食に頂こう。いつもありがとう。さぁて、暑くなる前に草刈をしようと、池の周りのクレソンも含めて刈って行くとなんと、こんなところにまでモリアオガエルの卵塊。うっかり草払い機は入れられないなぁ~と断念。そういえば上流にも毎年卵塊が見られる場所があったなぁと携帯の電波が通る集落まで歩いてみる。ビールのホップ?と思うようなこれは、クマシデというらしい。乙な奴も見つかった。漢字で書けば乙だけど、不気味がる人もいるかも。この冬を乗り越えられなかったシカさんかな?アマゴやイワナ、そして鮎の遡上はどうかな?と、川沿いを歩くと、孫たちが遊ぶのに丁度良い河原が。夏になったら、遊びに来てくれるかな?濃度化まで戻ってくるとお昼時。早速頂いた鹿カレーで「カレーうどん」いただきま~す。食べながら池を除いていると、池の中からこちらを見ているモリアオガエル。卵塊を守ってくれてありがとう!と言っているよう。んなわけないか・・・。花を残したことでモンシロチョウたちも感謝しながら?飛んでいる。今日も焚き火をしながら月の出を待つ。十六夜の月だ。右上が少しだけ欠けているのかな?チコの海のほうは変わっていない。ドラえもんやのびたたちがいる、裏側は見えない。って、春休みに見た映画の影響か!まっ、ロマンを持って観る月もいいもんだ。
2019.06.18
コメント(0)
今日は快晴、秋空も・・・?昨日とはうって変わって天気も安定。今夜の満月が楽しみ。街灯などが無い山の中だが、影ができるほどの月明かりが期待できるから。先ずは餅を焼く。昨日の朝市で仕入れたクルミやカシュ-などのお餅。醤油と七味唐辛子で頂く。テーブルのヤマアジサイの花にモンシロチョウがやってきた。池のクレソンの花にはモンシロチョウが4頭も!池の中にはイモリ4匹、ウグイ(アカムツ?)8匹、めだかのように小さい魚が多数泳いでいる。虫たちを狙ってトカゲも姿を現す。石灯籠の下からモリアオガエルの鳴き声・・・日陰に潜んでいるのでアオくはないが・・・。ヘビイチゴが沢山あるので・・・シュラカップに入れて、軽く火を通してからペーパーフィルターで漉すと・・・きれいな色に!砂糖と蜂蜜を入れて煮詰めたら氷で冷やして、ヘビイチゴのジュースが完成。ついでに、昨日購入した洗濯板。雑な作りで、はみ出した右上とざらざらの石鹸受けの部分。そして、収納のための穴をあけて・・・きれいにリメイク完了。草刈を始めると遠くで重機の轟音が響いている。不法投棄か?急いでいってみると、先日登記されていた屋根材の上に重機が乗っていた。現場のお年寄りに事情を聞くと麻生の集落で解体工事があり、藁や木材などを一時的に置かせてもらっている。もちろん許可も得ている。とのことでした。草払い機の回転盤を何度も研ぎなおしながら草刈を続けていると・・・いつの間にか秋空のような天気に。杉の伐採作業はしていないので今日の焚き火は杉の朽木と玉切りした丸太。キャンプファイヤーのように井形に積み上げて夜を待つ。最後まで梢で鳴いていたオオルリが姿を消してからゆっくりと満月が昇ってきた。右上の星は木製。手持ちなのでぶれてしまうのが残念。それでもある程度は満月を捉えることができた。コンデジの限界を超えているのでカメラで・・・。明るい月と杉の葉を取り入れたり、最大級のズーミングで迫ったりと満月の夜を満喫することができた・・・。
2019.06.17
コメント(0)
道の駅新本陣・安曇川藤樹の里曇りがちな空を見上げて池のほうへ行くとモリアオガエルの卵塊が・・・真っ白になっていた。黒っぽい卵はオタマジャクシになって水の中に出て行ったのかな?沢水を直接受けるトロ箱の中は天敵のイモリなどがいないので安心。新しい卵も無事だったようだ。今日は朽木の新本陣と安曇川の藤樹の里で朝市が開催予定。新本陣には新しい木工店が出ていた。お目当てのホルモンうどん店は今日も閉店。カシューナッツやクルミを搗きこんだお餅があったのでそれぞれ買い求めてから安曇川へ。こちらにも初めて見るような木工のアクセサリー杉などの生木に染料を吸わせてから加工することでユニークな作品が出来上がる。牧野から来た石釜を車に積み込んだピザ屋さんにまた会えた。骨董品店のようなテントもあったので冷やかしのつもりで立ち寄る。なんと、懐かしの洗濯板を発見。洗剤や石鹸を使わない私にはおあつらえ。即購入すると「値切らないのが気に入った」と店主。200円おまけしてくれた。未使用だが、仕上げが荒いので農土花で手直ししよう。その農土花は雨の中・・・仕方がないので新しい小屋の中での作業。ステップラーの芯が詰まったままだったので、とりあえずペンチで・・・芯が折れて最悪な状態・・・それでも何とか修理して壁や天井に断熱材を打ちつける。まだ、電気配線はないので暗くなったら作業終了。夕食を作っているとモリアオガエルが鳴き出した。それも、直ぐ近くで・・・洗い場の棚の上に乗って済ましていたのでストロボを使ってパチリ!明日はもう一つ卵塊が増えているのかな?
2019.06.16
コメント(0)
嵐の後のよう・・・一晩中吹き荒れた風が、治まってきた。それでもアシタバの葉は、裏を向いている。去年の台風23号に倒されかけた杉も何とか持ちこたえてくれたようだ。でも、モリアオガエルの卵塊は耐え切れず落ちていた。黒い粒々がみえる。もうすぐオタマジャクシになるのかな?池の中にも・・・池のほとりにも・・・。丈夫な奴はしっかりと梅の枝葉にしがみついている。悪天候の中で、新たに生みつけられた卵塊もある。自然の逞しさだろうか。雨が上がったので草刈再開。庭周りや小屋の裏手、道路の法面なども・・・。獣害から守るためにネットフェンスの中で驚いたことにミョウガが育っていた。全部で6株もある。夏ミョウガからいただけると嬉しいな。ソーメンの薬味には欠かせないからね。柿の葉が風に吹かれているが、何とか持ちこたえてくれそう。妻が購入したイチジクの苗を植えようと掘り返す。大小さまざまな石がゴロゴロと出てくるけど大丈夫?ちゃんとここで育ってくれる?あわよくば、美味しいイチジクができますように・・・。十穀米と味噌汁。簡単メニューで昼食を済ますと・・・刈り払い機の回転盤の手入れ。小石などの硬いものに当たりチップの切れ味が落ちるから。包丁を研ぐよりも雑なやり方ですが、モーターの回転という力任せなのでこれで良しっと。さぁて、頑張りますか。暗くなるまで草刈をするつもりだったけど、5時ころから落雷ノイズがラジオに入り始め、四国方面では大雨・崖崩れ・落雷・竜巻警報が出たと言うので早めに切り上げることに。小屋に入ったとたんに大粒の雨。やれやれ・・・。
2019.06.15
コメント(0)
おてんきが・・・朝からどんよりとした空模様。おまけに強風・・・。妻も焚き火ができずにいる。私は草刈。リチウム電池にたっぷり充電しているので草払い機は勢い良く回転してくれる。と、そのとき・・・。細長いものが現れた。大きな山ミミズ。子どものころに太いミミズを「ドバミミズ」と呼んでいたがその何倍も太くて長いやつだ。林道を作るときに、発破をかけて砕いた岩石を敷き詰めた農土花。水はけが良すぎて、草も生えにくかったけれど、25年目ころから草刈が必要になり、ミミズまで住み着くようになってきたことに感動する。妻が帰阪する時刻には雨が降り出したので作業は中止。道の駅新本陣にある「里」でランチバイキング。色々なおかずが選べるし、ホットコーヒーやオレンジジュースなどもあるし、うどんやカレーライス・デザートも・・・。これで1080円。10月からは消費税アップで、1100になるのかな?弱いものいじめはやめてよ安倍ちゃん!
2019.06.14
コメント(0)
ゴミを散らかしたのは?朝市を我慢して、来週末に依頼されている講演会のレジメ作り・・・。ある程度のめどがついたので、続きは農土花で・・・と考えてノートPCをカバンに入れて出発!玄関先で軽トラに荷物を積んでいると郵便屋さんが「印鑑をお願いします」と小荷物を持ってやってきた。長男からの贈り物。ペットボトルのお茶?父の日のプレゼントらしいが、体脂肪を減らすのを助けるウーロン茶と特茶の詰め合わせ。早速頂くと、良薬口に苦し・・・。ありがとう。妻は用事を済ませてからワゴン車で行くと言うので一足先に出発です。農土花二到着して真っ先に目にしたのは作業小屋の中に散乱したゴミ。そして、倒されたウサギさん・・・。鹿がやってきて、山椒・セリ・クレソン・ヤマブキなどを食べていったのだ。おそらくヤマヒルのお土産つきで。これからは再び注意が必要だ。青々としていた山椒枝が引きちぎられ、木の芽のほとんどがなくなっている。クレソンとブラックミントはほとんどが無事だったがセリはほぼ全滅。これはモリアオガエルの卵塊。獣害によるものではないが、雨風が強まったのだろうか?地面の上に落ちてしまったものもあった。妻と合流して天空温泉へ。への河童でラーメンを頂いてから農土花へ向かう途中で久しぶりにツキノワグマと遭遇。妻の興奮ったらない。そして次にイノシシ・・・シカと続いた。まさに朽木サファリ状態だ。これがあるから田舎暮らしは楽しいのだ。
2019.06.13
コメント(0)
日本海・久美浜へ釣行議員時代からの仲間と、アジ・イカを狙って京丹後の久美浜へ行ってきました。道中は穏やかだったけれど、桟橋を離れるころには暗雲が立ち込め、湾内でもかなりの強風が吹き荒れます。驚いたのは沖合いに出てから・・・。ポイントまでの30分ほどの航程でローリング・ピッチング・アップダウンと3方向への激しい揺れが襲います。クーラーボックスに腰掛けていたのですが、ボックスごと浮き上がったりするので転ばないようにするだけで相当の体力消費です。ポイント到着と同時に先ずはアジ釣の仕掛けを投入。一投目から大きなアジが一荷でかかりました。40センチ近いオオアジと30センチ越えのアジ。すかさず船頭さんがやってきて「写真撮影」です。船内一番の釣果に、おおともの友人の様子を見ると海に向かって、口から撒き餌を撃っています。船酔いするのも無理はないほどの時化模様は、ポイントについてもなお激しいものがあります。左舷側でも一人、撒き餌を撃っています。海上はこれほど荒れていても、海の底は関係ないようで瞬く間に目的の数は釣れてしまいました。漁火に灯がともり、イカ狙いになるのでクーラーボックスに余裕を持たせておくためにここらでいっぷく。夜に備えます。日没まであと少しと言うところで船長さんがやってきてあがりましょうか?との提案。船酔い仲間の回復が見込まれない上にうねりも強くなってくるので、イカ釣りは諦めようということです。ならば!と沖上がりまでの20分間、再びアジ釣を開始・・・クーラーを満たして帰港しました。イカ釣りができなかったことは残念ですが、命あってのものだねですからね。
2019.06.12
コメント(0)
無料駐輪場小学館のビーパルと言う雑誌を1990年代から毎月購入して愛読している。今日はその販売日なので本屋さんに行ってみる。JR住道デッキ下の無料駐輪場(2時間まで)に愛車のスーパーカブを停めてみると、周りは四條畷や東大阪市など、他市ナンバーばかり・・・。定期利用や一時利用もかなりの混雑ぶり。駅前の商店街が気になって、本屋の帰りに歩いてみた。アーケードがあり、雨にも濡れずに歩ける本通商店街。時間区分で車の通行も可能だが、基本的には人と自転車中心なので、バイクの通行は見られなかった。30年以上前から利用していた喫茶店、ラガーのマスターが店内に貼るラグビーのポスターを見ながらの一服が懐かしく、久しぶりに入ってみる。注文したホットコーヒーをテーブルに置きながら、ブラックでしたね?と私の飲み方を覚えてくれていたことに感激。ポスターや写真がサッカーに変わっていたのに驚き、たずねるとラグビーワールドカップの関連情報がまだなので・・・入り次第に貼り出したいとのこと。9月には花園での試合もあるというのに、テレビなどでは東京オリンピックのことばかり・・・。スポーツが政治利用されているからかなぁ~?マイナーなスポーツも然り、もっと光を!!!スキップ楽団のともちゃんがいるかとのぞいてみたが不在のようだ。となりの人間国宝というテレビ番組に出てから公演依頼がひっきりなしだと言う。やはりテレビの持つ力はすごいと思う。この看板の直ぐ横に・・・ご自由にどうぞ!という木材の端切れが積んであった。厚さ2ミリほどの端切れを頂いて帰る。今日は夕食は作らず、妻が帰るのを待って一緒に回転寿司へ。トビッコ。これが食べたかった~~~。結婚記念日のステーキを逃したので回転寿司をリクエストしていたのです。
2019.06.10
コメント(0)
自治会の臨時総会・・・生野区民センターで開催される憲法学集会。参加予定していたのだが、自宅のある自治会の臨時総会が入ったので、そちらに参加。前回未決の役員人事など、重要な議案が提案された。避難場所の改修工事や、消火器の設置などの提案に対して明らかに不備になると考えられる部分に、私なりの意見や提案。総会後に、公園入り口付近のメタセコイヤの高木を見上げているときに頭に軽いショックを覚えて振り返ると、地域の子どもたちがびっくりしたように私を見つめている。てっきり、その子達が遊んでいたボールが当たったのだと思ったがちょっとした違和感があるので、他の原因があると考えて辺りを見回してみると、ハシブトガラスの様子がおかしい。どうやら、彼らの巣が近くにあって、私が近づいたためにし遊撃してきたらしい。学校の屋上に一羽電信柱にもう一羽、臨戦態勢をとっている。ためしに、もう一度近づいてみるとこちらに向けて飛翔を始める・・・。でも、振り返るとそのまま逃げていく。近づいてカメラを構えると・・・直ぐ横の民家のアンテナに移動するが、どこかへ行くことはなく、メタセコイヤを中心に私のことを見張っている様子。巣立ち間際の子どもがいるらしいので、公園を出て自宅へ帰った。利口なカラスは人の顔を覚えると言うが次回、公園前を通るときには気をつけなければならないのかな?
2019.06.09
コメント(0)
朝市再開?竜間へ・・・第2・第4土曜日限定の竜間の朝市ですが、冬の間はお休み。なので、4月からの再開を楽しみにしていたのだがいつもの場所は喫茶店のようなお店が開店準備中。半ば諦めていたときに、場所を変えて朝市が再開されているとのこと。新しい場所は竜間公会堂横の広場だと言うので行ってみた。妻はパッチワークのサークルとブッキングしていると言うので今回は一人で軽トラに乗っていきました。到着時刻が遅かったために、出店はこれだけ・・・。以前のような活気もなく、小学生たちがあそんでいるばかり・・・。石釜ピザはないけれど、ホットコーヒーは会館で飲めると聞いて隣の建物へ行ってみると・・・大東市の元気でまっせ体操のさなかだったのでコーヒーは諦めました。沢山の巨木に覆われた、自然豊かな環境。阪奈道路のぼり、竜間バス停の直ぐ横なのですが、新しい場所の認知がされていないので、レギュラーだった以前のお客さんのほとんどが姿を見せなくなったそうです。地元の方々のモチベーションが下がらなければいいけれど・・・。今日は結婚39周年の記念日なのですが、妻はルス。なので、夕方からのタツミコータロー躍進のつどいに一人で出かけました。妻にはつどい会場にいることと記念日なので「ステーキ食べたい」とメールを入れて会場入り。後援会長の挨拶。司会進行は、天野市議。医療現場からは無料低額診療事業への取り組みと市民の置かれている状況などの報告と提案。お金の切れ目が命の切れ目にさせないための取り組み。安倍政権の自立・自助のやり方では、助かる命も救えない。市議現職時代に、医療保険課へ無料低額診療をしている医療機関の大阪府下のリストを提出し、活用するといってくれたことがあったけれど医者にかかれない人の数は増すばかり・・・。そういったことも含めてあらさき市議からの情勢報告。そしていよいよ、たつみコータロー氏の登壇。会場の熱気か、自らのエネルギーか?途中で背広を脱ぐ場面も。でも、とてもさわやか。ダントツの国会質問の裏側には、長年携わってきた生活相談。国民の苦悩軽減のため奔走してきた経験が裏打ち。もり・かけ問題やコンビニ問題など、ニュースになる活動ぶりも有名です。7月の参議院選挙では日本共産党とたつみコータローの躍進を!と改めて思いました。躍進のつどい終了間際に妻と合流。ステーキのメール、見てくれた?と聞くと、ごめん!見てへんわぁ~とのこと。携帯電話は持っているけど、彼女はそれを目覚まし時計と呼ぶ。子どもたちからも「意味ない」じゃん!と突っ込まれますが意に介していないようです。時間もないので今日は、会場近くの四川ラーメン店へ。それはそれで、美味しかったんですけどね。
2019.06.08
コメント(0)
今週は大阪にいました。昨日受けた定期検査のおかげで、今朝は木曜朝市に行くことができました。お花のブースは開店前ですが・・・野菜の販売は既に始まっています。自作の買い物かごを抱えて、妻は何を買うのかな?新玉ねぎや赤玉ねぎを物色中でした。私は大好きなトマト。他のお客さんも美味しいトマトを買い求めていました。さらに夏野菜や漬物も買い物かごへ・・・。その後は定例化しつつある石釜パン屋さんへ。朝食をとったら農土花へ向かいたいところですが原稿作りがあるために、引き続き大阪の実家で缶詰状態です。結婚39周年の記念日も近いので、妻孝行もできるしね。
2019.06.06
コメント(0)
その後、いかがですか?ソフトプラークが見つかってから経過観察が続いている。1日1回、コレステロールをコントロールする薬を服用し時々頚動脈のプラークの様子を見たり・・・。定期健診では必ずDrが「その後いかがですか?」と質問してくださるので、自分の体に起きることを報告できるようにと自己観察するようになった。3日の、市議会本会議の議案提案には「新庁舎建設」の関連予算計上がなかったことを昨日の会議で聞いたので心理的にもパーフェクトな状態で受診できたようである。スーパーカブを降りて直ぐの血圧は135~87と、正常値。いつもならば外から入って直ぐに計ったから・・・と言い訳がましいことを言っていたのだが今日の結果ならばその必要がないのも嬉しい。予約していて、しかも患者さんの数も少ないので今日は直ぐに帰れるかな?っと思っていたが前回データーと今回の問診、更に血液検査、処方箋の受け取り会計~薬局での薬の受け取り、会計と家路に着いたのは2時間後だった。何事もメンテナンスは大事。実は、ここへ来る前にガソリンスタンドで給油したとき飛田さん!自賠責が切れてますよ。と指摘されてしまった。そういえばオイル交換と定期点検の時期でもあるので購入したバイク店へ急いだのだが、そこでも定期的にメンテすれば、長く乗り続けられますよ!言われてしまったのだ。常日頃、人にはそのようなことも伝えてきたのに自分のことは棚に上げていたなぁ~~~と反省の一日でした。
2019.06.05
コメント(0)
買い物に行って驚いた。妻が所用で出かけ、ならば夕食を任せろとばかりに大好きな海鮮料理でも作ろうと・・・あわよくば初鰹のお造りを、とオークワという近くのスーパーへ出かけた。改装工事をしていたことは知っていたが、本日初買い物。店に入っていきなり飛び込んできたのがご飯や惣菜の量り売り。その横にはパンやピザなど、すぐに食べられるものばかり。料理といっても、チンするだけで食べられる。更に、レジを済ませればそのままイーとコートで食べられるようになっている。消費税値上げ案では、中で食べるのと、持ち帰るのとでは税率が変わるので、そのための対策なのだろうか?このお店ではレジ袋を持参すると、ポイントがもらえる。プラスチックごみが深刻な海洋汚染を引き起こしているのでいいことだと思って、折りたたみ式のトートバッグを持参。ところが、いざ買い物を始めて驚いた!商品の全てにプラスチック類のシートやトレイなど、ふんだんにプラスチックが使われまくっている。買い物から帰って、購入したものを解いてみるとものすごい量のプラスチックがごみとなってしまった。昔は、量り売りが常識で、食料のロスも少なく経木や新聞・雑誌などの木製品が使われ、土に返る素材だったし、私も買い物かごを肘からぶら下げてお使いに行ったものだ。醤油などの液体はリターナブルな瓶などで買うことができたのだ。都会の暮らしは便利になった!と言う人がいるけれど、その影で物言えぬ生物たちが日々絶滅の危機へと追い詰められていることを改めて考えさせられてしまうことになった。
2019.06.03
コメント(0)
春の運動会!地球温暖化・異常気象・熱中症という問題があり、夏休み明けに行われていた運動会の練習や本番を春に持ってくる小学校が増えてきているようです。孫たちが通う小学校でも、今日が運動会です。児童席の上には簡易テントが張られ・・・保護者関川の通路にはジャグジーがおかれて熱中症対策で、現場の教師たちが益々大変な仕事量をこなしているのかな?と感じました。お兄ちゃんたちが走る勇姿を見たいとやってきた4号君でも、直ぐに幼稚園の授業参観に行かなくてはなりません。もう少ししたら、彼もこの小学校で走り回れるのかな?3号君もおめかしして、幼稚園に出発です。じぃじ・ばぁばは運動会で1号君の活躍を観覧します。プログラム片手に・・・お昼頃になると、参観から帰った彼らのママが私たちの分まで手作りしたお弁当をどうぞ食べてくださいと、持ってきてくれました。子育て真っ最中で、行事が重なる中、大変な苦労だったろうと、感謝していただきました。そうそう・・・運動会の立て看には「令和」の文字は無く、西暦が使われていました。マスコミでは必要以上に改元を話題にして騒ぎ立てている、平成最後とか令和元年最初のといったものに振り回されないスタンスが垣間見られました。
2019.06.02
コメント(0)
スポーツは政治の道具?何だか変?TVなどのマスメディアで盛んに東京オリンピック・チケット購入方法などが宣伝され、CMにも巨大スポンサーが力を入れている。障がい者施策もおろそかなままの政府に忖度しているのかあるいはスポンサーの意向に忖度しているのか・・・。何の批判も無く「報道」と言うよりも放ちっぱなしの放送。その締め切りが迫ったころからPCの動きが怪しくなってしまった。更にはフリーズ・・・。訳の分からない画面が出てきて7パーセントコンプリートしたよ、と言われてもただ待つだけ。100パーセントになったら今度は再起動されるまでのカウントダウン画面・・・。再起動によって初期化されてしまうものが多く特にネット関係は最初からやり直し。だから暫くは、ブログの更新はできず・・・。スポーツは本来やるべきものだと思っているが金・暇・場所・指導者などの環境が整っていないので仕方なく(評論家みたいに)見ているだけになっている。運動文化の享受を、国民の権利として保障される社会は今の日本の政治には求めるべくも無いのだろうか。もちろん、障がい者スポーツも含めて、アスリートたちの努力には敬服すべきものが多々あるが、東京オリンピックで金メダルを幾つ取ったら年金暮らしがよくなるのか、医療・介護・福祉・教育、何よりも平和の解決すべき問題がオリンピックによって改善されることは無い。むしろ、国民の目をそらし勝利至上主義を助長し勝てないのは・・・貧しいのは・・・自分の努力が足りないからだ!と自己責任論が幅を利かす。せめてマスコミが権力者に対抗して国民目線でいてほしいと望む。
2019.06.01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1