レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

めちゃめちゃ 感動!… New! 鹿児島UFOさん

じゃあ、 あんたが作… New! はまゆう315さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2022年11月23日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

帯広のフライト課程に引き継がれるという噂を、
中澤(濱正悟)から聞かされる舞(福原遥)たち。

そんななか、授業中に柏木(目黒蓮)と矢野(山崎紘菜)が対立する。
舞は、なんとかしようと、クリスマスパーティーを考える。しかし。。。

敬称略


作、嶋田うれ葉さん



トラブルも分かるし、直後の息抜きのような場面も分かる。



あの========主人公が、“コレ”で良いんですか?

例えばね。

今作のメインが、航空学校なら分かる。

例えばね。

今作が、2クールにわたり、学校ばかりを描くなら分かる。

全体の流れや、バランスそして“連ドラ”として、演出の緩急などもあるからだ。

ただね。

だったとしても。

今作は、それなりに煽りながら、

流れとしては、両親の反対を振り切って、大学中退そして猛勉強をして?、

航空学校に入ったんだから。



仲間の表現も分かるけど。それより先にだ。


結局、主人公って、

なんのために大学を中退してまで、パイロットを目指そうとしたの?

それが、全く伝わってこないです。



ちなみに、気になった点を2点だけ書いておく。




都築「良い匂いがすると思ったら、ここかぁ。」

。。。って、そらね寮だから、都築は関係ないのかもしれないが。

少なくとも、なぜか、寮の“そういう部屋”に現れたわけで。

だったら、あんな室内で、あんなことをするのって、

許可がいるのでは?都築だって、知っているのでは?

なのに、このセリフって、違和感しか無いです。


もうひとつは、

実家の隣がお好み焼き焼き屋だったことだけで、お好み焼きをする主人公。

そらね。イメージとしては、“大阪=お好み焼き”もあるだろうけど。

さすがに、家でやっていたイメージも無ければ、そういう表現も無く。

そのうえ、バイトをしていたわけでも無いのだ。

そらね、脚本が違うのも分かるが。

一応、カフェでアルバイトをしていたんだから。

せめて、今で言えばパンケーキだとか、なんらかの菓子、スイーツ、ケーキ。

そういうののほうが、適切だったのでは?

きっと、狙ったんだろうけど。

こういう連続性を感じない違和感を盛り込むのは、

絶対に辞めるべきだったでしょう。たとえ、演出であっても。

ってか、最低限、家の食事で、主人公がお好み焼きを手伝ったり、

そういうのを盛り込んでいるだけで、全く違っただろうに。

ま、“事情”があったんだろうけどね。

だったら、ナレーションで補足しろよ。補足。



それにしても、現状だけを見れば、“普通”に見えるけど。

“連ドラ”としては、破綻しかけているね。

ほんと、ナレーションで補足した方が良いです。


う==-ん。。。。究極の選択だっただろうが。

紆余曲折をアレコレと盛り込まずに、

単純に、“パイロットになりたい!”で、良かったんじゃ?

そらね。先日の説明通りの“資格”は必要だろうが。

だったら、人力飛行機だって無くても、良かったような気がする。

なんなら、主人公の性格や、熱だって、無くても良かったんじゃ?


どちらか?だったと思うんだよね。

脚本が。。。ならば、

いっそのこと、引き延ばして、引き延ばして。

終盤になって、航空学校でも良かったと思うのだ。

学校での出来事なんて、サラッと描いても。

引き延ばし程度なら、どうにでも、なっただろうし。

次々と話を動かそうとするから、

いや、そういうプロット、筋書きを作るから、

それに合わせなきゃならなくなって、全体が崩壊したら、

意味が無いのでは?

劇中の時間が、数年、数十年で無くても、一年でもいいと思うんだよね。

丁寧に描けば。ただそれだけで。

ここまで、“別モノ”なら。そういう究極の選択も合ったと思いますよ。

夢をパイロットではなく、航空学校にするだけで。

だって、大学に入るだけの“連ドラ”があるんだから(笑)

学校入学=パイロットというイメージ作りさえすれば、良いだけだし。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7735.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月23日 08時01分41秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: