レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

暗くなるまで待って New! はまゆう315さん

【予祝】ドラ1神セ… New! 虎党団塊ジュニアさん

めちゃめちゃ 感動!… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年09月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
いつものことだけど。

最終回で、一気に真相の発表と、事件解決である。

相変わらず、どこかで。。。というか、

シリーズそのままの展開なのだけど。

そういうドラマなので、こんなところでしょう。

毎回、こういう感じなので、いつもどおり。

面白いかどうかは、人それぞれ。

好みに合えば、面白いだろうし。

面白くなくても、楽しめるってのが。。。今シリーズだしね。



まぁ、これを貫き通したことは、評価出来ます。

だって、海外のシリーズモノでも、こういう感じのが存在するし。

ほんと、好みなんだよね。こういうのって。

個人的には、

ワンパターンだけど、こういうドラマだから、許容範囲。

そんな感じかな。

ちょっと、引き延ばし気味だけど。

毎シリーズ、テーマに沿って描いているコトは、

最終回になって、ハッキリ分かるから、

そういう意味じゃ、。。。。

ゴールデンプライムドラマ、深夜ドラマだけじゃなく、



今シリーズは、“連ドラ”として、かなり良くやっていると思います。



最後に。

シリーズのスピンオフが、いくつか作られていることから。

そういう感じで、

完全にスピンオフで、誰かを主人公に、独立した連ドラを



Huluの配信でも、良いとは思いますが。

それじゃ、話題にもならない可能性がありますしね。

実際、すべてのスピンオフを見てきましたが。

時間が短いからだろうけど、

本編よりも、テンポが良く感じるし。

ある種の爽快感も、スピンオフのほうが、良いんですよね(笑)

もちろん、“なるほど!”っていう部分もあるのだが、それは、オマケ程度。

だから、ココの登場人物で、いくつか作ってみても良いのでは?と思っています。

例えば。

完全に、シリーズの雰囲気とは違ってしまうが。

毎シリーズで登場する“あの人”の“恋バナ”。。。。とか。

コメディタッチでもいいと思うんだよね。

それが、スピンオフの特権だし。




追記。

今作のスピンオフ前編を見たけど。

これ、今までと違って、“後日談”なんだね。

そこが、かなり驚いたよ。

ま、シチュエーションは、今までのスピンオフと全く同じだけどね!!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月20日 22時10分49秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: