全23件 (23件中 1-23件目)
1

近本光司が26戦連続安打バース超え球団歴代3位79年高橋慶彦の最多記録へあと7 近本光司外野手(27)が、自己最長の連続試合安打を26に伸ばし、並んでいた「レジェンド助っ人バース」「世界の王」を抜いた。球団では99年大豊泰昭に並び、歴代3位に浮上した。 4点ビハインドの3回2死の第2打席。DeNAの左腕東の外角132キロを華麗に中前にはじき返した。一塁ベース上では冷静な表情。この日も淡々と1本を積み重ねた。 5月28日ロッテ戦(ZOZOマリン)の第5打席で左前打を放ってから、快音は途切れない。全試合で3番を務める6月は、無安打の試合が1度もなくフィニッシュすることになった。 連続試合安打のプロ野球記録は79年高橋慶彦(広島)の33で、あと「7」に迫った。左打者最長は15年秋山翔吾(西武)の31試合で、あと「5」と射程圏内に入った。ニッカン横浜DeNA 6x - 5 阪神 横浜近本 26試合連続ヒット嶺井に毎試合ヒットを打つテクニックがあるか!?サトテル 特大ホームラン大田にこんな超人的パワーがあるか!?今日の試合ザキのせいでも梅ちゃんのせいでもないウィルクの乱調がすべてTiimu-ni moushiwake nai.(日本語訳:チームに申し訳ない)ドベゴンズにはバンテリンで絶対に3つ勝つ!!
June 30, 2022
コメント(4)

「魔の水曜日」になってしまった...先発ガンケル誤算曜日別ワースト10敗目 阪神は「魔の水曜日」になってしまった。先発ガンケルが誤算だった。4回4失点で降板。2点を追う展開で打線も盛り返せない。3、6、7、8回は得点圏に走者を置いたが、得点できず。特に同点だった3回は1死一、三塁から佐藤輝が遊飛、大山が一邪飛に倒れ、中軸が振るわなかった。DeNAに3連敗で、今季の水曜日は3勝にとどまり、10敗目は曜日別のワーストだ。ニッカン横浜DeNA 4 - 2 阪神 横浜10本ヒット打って向こうは5本で4点っていうのはただ単にチーム方針や 采配の差!!これだけ足の速い選手を揃えたんだから もっともっと足を使った野球をしてほしいただ単に盗塁数云々じゃなく走る走ると見せかけてバッテリーにプレッシャーを与え失投を誘うとか...狭いハマスタ大振りせずに逆に風に乗せる打撃とか...(昨日からハマスタ弾を打たれ過ぎ)あと...ロハスはもう使わないとか...仕方ないでは済まさないように捕手を固定しましょう投手の右左はあるとしても昨日の試合の中で打たれた抑えたを考えながらリードした嶺井リードも守備も打撃も 走塁までもビギナーズラックから 壁にぶち当たり疲れがもろに出てきている長坂ここは 「相性と言う名の好き嫌い」じゃなく3年連続GGの実力に託しましょう俺も監督になって横で見てたら簡単なんだけど技術や気持ちではなく疲れが原因ではないか?なぜ ここに来てヤクルトの猛打が爆発してると思うか?ヤクルトは去年も今年も投手も野手もどんどん走りこんでると聞く去年(五輪休)も今年も疲れ予防として休養を与える阪神プロ野球選手はサラリーマンと違うんだから家でゴロゴロしてビ―ル飲んでるだけで(じゃないとは思うけど)疲れが取れるほど甘い世界にいる訳じゃない疲れないスタミナ 疲れをはねのけるスタミナそれを蓄積するのは練習量を増やして身体をいじめるしかないと聞きますが...来週広 広 広 ヤ ヤ ヤ苦手チームとの対戦が続く日程だから今週の横 横 横 中 中 中は5勝1敗 で予定していたけど...いきなり 2連敗予定通り カ-プはヤクルトにまったく歯が立たない状態なのに...ユニフォームがいつもの青じゃないから感覚が狂っちゃったのかな?せっかく4位まで盛り返してきた現状このままズルズル行かないためにも明日は絶対に勝つ!!
June 29, 2022
コメント(4)

連勝が3でストップ西勇輝2試合連続KO今季最悪6失点で6敗目 阪神の連勝は「3」でストップした。先発した西勇輝投手(31)が6回途中、今季ワースト6失点と打ち込まれ、6敗目を喫した。 試合の主導権を握ったのは阪神だった。初回に1番中野が右中間を破る二塁打で出塁。続く島田が右前打を放ち、右翼手楠本がお手玉する間に中野が先制の本塁を踏んだ。1死三塁からは佐藤輝の中犠飛で2点目を追加した。 2点リードのまま迎えた3回は、1死から中野がボテボテの捕手への内野安打で出塁し、2死一塁から近本が24試合連続ヒットとなる右前打でチャンスを拡大。しかし佐藤輝が二ゴロに倒れ、追加点を奪えなかった。 3回裏に西勇が先頭のソト、嶺井に連打を浴び、2死二、三塁から代打桑原に中堅越えの2点適時打で同点に追いつかれた。5回には先頭のソトに右越えのソロを被弾。6回は2死一、二塁から大和に中前タイムリーを許し、なおも一、三塁からソトに右翼フェンス直撃の2点適時二塁打を浴びたところで降板。先週21日の5回5失点だった広島戦に続き、2試合連続でKOとなった。 阪神は4回以降打線が沈黙し、連続の2桁安打は5試合でストップ。敵地6連戦の初戦を落とした。ニッカン横浜DeNA 6 - 2 阪神 横浜🎂HAPPY BIRTHDAY🎂今日誕生日の中野がいきなり2塁打つづく島田がタイムリー(記録はヒット+ライトのエラー)すかさず 盗塁を決めたあと好調近本が 進塁打一発放り込みたいサトテルも追い込まれた後 ガマンして センターに大きな犠牲フライここまでは数年前までは ウチでは見れなかった電光石火のそして なかなかなツウ好みな得点で 2点を先制先発は ここまで防御率 1.99の西勇輝今日ももらった!!ところがどっこい外 に2つ打たれて2-6の惨敗外の2本ライトオーバーのホームランとライトフェンス直撃の二塁打在京セリーグの球場以外なら普通のライトフライだけど...それは最初からわかっていることで2対3ならまだわからなかったけど2本目は どうにかしてほしかった...明日と明後日勝つしかありませんね若手投手の経験値UP試合として受け止めてゆきましょう!!ありがとうなぎ!?????昨日あたりから 広島の街を騒がせている昔 赤塚不二夫巨匠の作品で見たうなぎいぬに似た野球選手の事かと思ったけど噂では アメリカで買った赤いアンダーシャツまだ 袋から出してない新品がたくさん残っててそれを捨てるのがもったいないからカープに入団を決めた倹約家(ケチ)の秋山らしいけど...日曜日のヒーインで中野が鼻の下を長くしてコメントしてたやつやな!!また 「相手に失礼だ!!」とか 浪速の張本 と言われる某大物OBからクレームが入らなきゃいいけど...どんどんはやらせてどんどんチームのムードを盛り上げてゆきましょう!!こりゃあ タオルが発売されるな...
June 28, 2022
コメント(4)

矢野監督サヨナラで3連勝一番顔のいい敬宥が決めてくれて!!阪神がサヨナラで3連勝を飾った。途中出場の熊谷敬宥(たかひろ)内野手(26)が同点の延長11回2死二、三塁で右中間を破り、4時間16分の熱戦に終止符を打った。矢野燿大監督(53)の一問一答は以下の通り。-今の心境は「脇役になっている敬宥が決めてくれるっていうのは、誰が決めてくれてもうれしいんですけど、まあでもああいう、必死にやっている選手が打ってくれるのはうれしいですね」-大山との勝負を避けられて熊谷「当然そうしてくると思っていました。でも初球から振っていっていたので、気持ちの部分では、すごく前を向いたスイングをしていた。何とかしてくれっていう全員の思いを形で表してくれて、本当にうれしい」-投手陣がつなぎ、佐藤輝のバックホームなど守りでも勝った試合だった「普段から、全員野球っていうのは大事な部分。本当に全員でつないで勝てたっていうのはチームのムードとしても盛り上がっていきますし。こういう試合というのが僕たちの野球。こういう試合をしてくれた選手たちに感謝しています」-この勝利の意味「また(来週)金、土、日に中日と戦いますし、広島と苦しい試合の後(2敗1分け)で3連勝でいけたというのは火曜日からにもつながる。全員が何らかの形で絡んでいるという勝ち方は、チーム全体が乗っていける。引き分けと勝ちでは全然違う」-満員のお客さんが笑顔「今年になってからこうやって満員の中でやれるというのはプロとして励みになります。今日はTORACO DAYで一番顔のいい敬宥が決めてくれて、ファンのみなさんも喜んでくれると思います」(以下省略)ニッカン阪神 6x - 5 中日 阪神甲子園諦めない超積極的全員一丸ピンチはチャンス 阪神タイガース TORACOデーで サヨナラ勝ち!! 何で選手はこれ着て試合せんのや~?と 毎年思ってるんですけど...詰まってもいいや!!くらいの気持ちで中野のしぶとい同点打まさか僕が打つとは思っていなかったでしょう熊谷 サヨナラヒット実の所 この試合はブルペンの勝利でもやっぱり今日はTORACO DAY矢野監督の言う通り一番顔のいい熊谷が決めてめでたしめでたしこれが ロハス Jr. だったら...タイガースファンは喜んだろうけどトラコちゃん達は 嬉しさ半減いやっ 嬉しさ8割減!!だったかもね wwwなんでスタメン?そのロハスに対してタイガースファンの風当たりが強い!!当然だけどね...まったく打てそうにないし打ったとしても 来年以降に繋がらないし...じゃあ 誰を使う?ってことになるわけですよ...今年はまあまあ調子はいいけど糸井は お疲れモードみんなが打ってほしい高山は 何でも振るクセが...二軍でやり直し着実に成長してると思いたいダンは フォームが崩れすぎ二軍で休養&再調整そのファームを見ても陽川? 板山? 江越?高山を含めてこの辺は 若い頃もっともっとバットを振って振って振りまくって技術と体力を鍛え上げておく必要があった...井上や豊田 前川を...将来性は期待しているけどファームで結果が出せない若手を...固定したい外野手が足りないこれが現実でだから 7番レフトは 日替わり起用になる訳でサトテルをサードに固定が出来ないのですテルが外野に回ったとき サードを守るのが糸原サードでも セカンドでも...糸原には守らすな!!代打が妥当!!って声を いろんなところで聞くけど何その 無責任な理屈じゃあだれが6番を打つんだ?だから藁をも掴む気持ちで新外国人???どちらかと言うとマルテの方を期待したいわけで...1.遊撃手 中野拓夢 2.右翼手 島田海吏 3.中堅手 近本光司 4.三塁手 佐藤輝明 5.左翼手 大山悠輔 6.一塁手 マルテ 7.二塁手 候補多数 8.捕 手 梅野隆太郎9.投 手 来月頭の広島戦か 讀賣戦辺りからこんな感じになるのかな...ついでにもうひとつ西純矢 3試合連続で序盤に失点KO今回は キャッチャーを梅野に代えてみたけど結果が出ず1回 ローテを空けてファームで調整が必要かな?と思ったけど代わって先発 最有力の藤浪右バッターへの四球から失点という 二軍戦の記事が...熊ちゃんのサンドイッチマンのヤツが見たかったな...
June 26, 2022
コメント(6)

サタデー猛虎7連勝打線爆発10点伊藤将8回零封4勝!甲子園7連勝 阪神は投打に中日を圧倒し、連勝で借金を5に減らした。これで土曜日は7連勝となった。 初回から安打と2四球で2死満塁と中日先発の福谷を攻め、糸原の右前適時打で先制。2回は大山の左翼フェンス直撃の2点適時二塁打などで3点を加点すると、4回にも佐藤輝の適時二塁打、伊藤将の2点適時打が飛び出すなど、4回までに9得点の猛攻で早々と試合を決定づけた。 6回にはプロ入り後1軍では甲子園初登板となった中日・根尾に対して、同学年の小幡がタイムリーを浴びせるなど、最後まで3万7553人の観衆を沸かせ続けた。先発の伊藤将は毎回安打を浴びながらも、ゴロを打たせる持ち味の投球がさえ渡り、8回9安打無失点で今季4勝目。今季甲子園5試合で4勝無敗、同球場では昨年9月1日からシーズンをまたいで7連勝とした。スポニチ阪神 10 - 0 中日 阪神甲子園先発全員安打の10得点今日は 1打点の中野3三振、エラー、盗塁失敗は明日取り返せ2得点1盗塁の島田22試合連続ヒット 近本絶好調とはこのことです2試合連続マルチのテルそろそろ ホームランが見たいな...2安打2打点2得点2四球 大山通算100号まで あと22cm2試合連続タイムリー 糸原2桁得点 でも初回のタイムリーがすべてです1軍昇格 即スタメン 即ヒットミレニアム世代 同学年の根尾からヒット!!おとといから 5打席連続ヒット帰って来た 虎の正妻でも明日のスタメンマスクは...1安打2打点2犠打 8回失点0サタデー将司 甲子園7連勝さ藤 い藤 さい藤...藤村富美男 藤本勝巳 藤田平 川藤幸三 藤川球児「藤」のつく大先輩に 追いつけ追い越せエキストラのみなさんも今日はよくがんばった左からエキストラの 植田さん 坂本さん 2人飛ばして北條さん 熊谷さん ロハスさん そして中野選手 そして 何と言っても阪神園芸さんも大変よくがんばりました💮 大変 💮 💮 よくでき 💮💮 ました 💮甲子園だけじゃなくてマツダスタジアムでもこんなタイガースが観た~い!!明日も勝ちましょう!!
June 25, 2022
コメント(4)

湯浅 プロ4年目で初勝利「たくさんの方に感謝したい」記念球は両親に渡す予定 湯浅にうれしいプロ初勝利が舞い込んだ。 「本当に今までたくさんの方に支えていただいてここまで来られたと思う。野球ができているということもトレーナーさんとか、いろんな方にやってもらって、今、何不自由なく野球ができていると思うので、たくさんの方に感謝したい」 8回に同点に追いつかれ、なおも1死二塁の場面で登板。まずは溝脇をフォークで投ゴロに仕留めると、直後の高橋周の三塁へのゴロは味方が失策。2死一、三塁とピンチは続いたが、京田をフォークで左飛に仕留めて勝ち越し点は与えなかった。すると直後に味方打線が勝ち越しに成功。9回は岩崎が締め、プロ4年目で初勝利となった。 お立ち台ではウイニングボールを掲げ、笑顔。記念球は支えてくれた両親に手渡す予定だ。入団直後は腰の故障に悩まされるなど、順風満帆ではなかったが、ようやくつかんだプロ1勝に「素直にうれしい」と喜んだ。スポニチ阪神 6 - 4 中日 阪神甲子園年間 143試合を戦うプロ野球の公式戦今日は72試合目丁度 折り返し地点です湯浅京己 プロ初勝利おめでとう!!素直に 嬉しいですリハビリが長かったので本当にすべての人に感謝したいなと思います同点の無死2塁からピッチャーゴロで飛び出したランナーを好守備でアウトにしたプレーは準備をしっかりしていました想定内です大島のホームスチール(失敗)想定外誰も予想しなかったプレーで始まったこの試合下位打線の弱さは自分でカバー想定内青柳 自らのタイムリーで先制四球を選んでつないだ坂本は これでも精一杯のバッティング想定外よく知らない人に打たれ2対2の同点に(まさか 今日も延長戦かよ~?)近本 21試合連続ヒット想定内近本のヒットから打線がつながり目の前で大山が申告敬遠想定内の屈辱のあと想定内糸原の意地のタイムリーでタイガースが勝ち越ししかし しかし しかし素人か? と突っ込みたくなるまったく想定外の 坂本の恥ずかしすぎる 不思議なプレーでまたまた同点にされてしまうこのプレーで...青柳 当然のように続けてたクオリティスタートならず想定外並の控え捕手じゃないことは認めるけど結局は 1年間通してマスクを被り続けた経験のない坂本誠志郎キャプテン先制時の走塁にしても このプレーにしてもそして 想定するコースに投手が投げれなかった時頭の中がパニックになるリードなどチームで一番疲れているのが坂本毎試合 マスクを被ってるわけじゃないんだけど...ドでかいホームランは出てないけど全ての得点に絡むテルの3安打猛打賞想定内ボールが上がらないだけで芯でとらえる打席が増えて来た!!チャンスで登場しフォーク 3つで三振の高山は悔しいけど想定内それが 狙ったボールなら仕方ないけど「何でもかんでも打ってやろう!!」で ボールが当たるほど甘い世界じゃないぞその フォークを余裕で見逃し有利なカウントを作ってシブく決勝打の梅野隆太郎さすがの想定内昨日2安打 今日1安打で 現在3打席連続ヒット中だんだん 身体と頭と言葉にキレが出て来た!!ドベゴンズのエースで甲子園のマウンドと阪神を得意にし前回のナゴドの対戦では手も足も出なかったビジュアル系 Oh-NO!に勝った髪が ギンギンに立ちまくってるなここは想定内で当然 予定通りこの1勝は大きい
June 24, 2022
コメント(2)

阪神は決め手欠いて引き分け広島には開幕から11戦連続勝利なし4時間52分ゲーム 阪神は延長戦の末、今季2度目の引き分けに終わった。これで広島に対しては開幕から11戦勝利なしとなった。 2―3の九回に好調の近本が意地を見せた。相手の失策と犠打などで2死二塁とし、守護神・栗林のフォークを捉えて右前へ。二走が生還し、起死回生の同点打とした。直後の4番・佐藤輝は死球でなおも一、二塁。しかし、大山が右飛に倒れて勝ち越しはならなかった。 延長戦に突入した十一回は1死二塁の勝ち越しのチャンスを作ったが、島田、近本が連続で見逃し三振に倒れて無得点。さらに十二回には1死から大山が左翼線二塁打でチャンスメークするも、糸原は二ゴロ、代打・高山は空振り三振に倒れて、勝利がなくなった。 その裏にリフレッシュ抹消を終えてこの日、1軍登録されたばかりの岩崎が11日のオリックス戦(京セラ)以来のマウンドへ。安打と四死球などで2死満塁のサヨナラのピンチを招いたが、菊池涼を左飛に打ち取り、4時間52分でゲームセットとなった。サンスポ広島東洋 3 - 3 阪神 マツダ大山の通算100号の期待がかかる中丸餅?丸 が忘れられないカープ球団?5日前 育成から支配下登録されたばかりの見たことも聞いたこともない捕手の1イニングふたつのパスボールもあり幸先よく 2点先取休養十分のはずのウイルクガマンの投球もうえポン弟に打たれ2-2の同点その後サダが DOばやし に打たれまたまた いや~なムードやれば出来るはケラーの合言葉ケラーの3者三振の好投で 流れを引き寄せ9回 絶好調の近ちゃんが栗林からタイムリーで同点その後二死満塁から虎キチたちの夢を乗せた初夏の大山の大飛球よく知らない なかむら って選手の 悔しい 超ファインプレーで勝ち越しならずユアレスの好投で9回も抑え延長戦に入った 10回ウラやめて!! 2日連続だけは...アルちゃんから放った菊池の打球はレフト線へところが 1塁ランナーの夏の高校野球 甲子園1大会最多本塁打の記録を持つまあまあ知ってる方の なかむら って選手が運動会のお父さん化三本間で 足がもつれて転倒し タッチアウト!!サヨナラ負けを免れるあぶね~え!!でも ありがとう奨成!!その後 再三にわたる勝ち越しのチャンスももうひとりのドラフト1位高山に らしさはなく...勝ちのなくなった 12回裏 二死マンから菊池にヒヤリとさせられるもおかえり ザキさん今日 再登録の岩崎が0点に抑えてよかったですマツダの放送係は「いわさき」って言ってたけど...悪い試合をやってるわけじゃない勝ててないのでいい試合をやってるとも思わないけど...今日は勝つ今日こそ勝つ絶対勝つぞ!タイガース試合は虎キチたちの思い届かず3対3の ドロー6時プレイボールのこの試合終了時間は 10時52分家に着いたのは...日付が変わってました午前さまってやつですね
June 23, 2022
コメント(6)

コリジョンルールとは?中野と会沢の激突にネット紛糾「コリジョン」トレンド入り 三回2死一、二塁から近本の中前打で本塁突入を狙って頭から滑り込んだ阪神・中野と、中堅からの送球を捕った広島・会沢が激しく衝突した。判定はセーフだったが、中野はそのまま倒れ込んで動けず。球場内に担架が運ばれる事態となり、マツダスタジアムは一時騒然となった。 幸いにも中野は自力で起き上がり、プレーを続行。ツイッターでは「コリジョン」がトレンド入り。「これ適用されないの?」「完全にブロッキングしている」「現地で見てもコリジョンだった」といったつぶやきが並んだ。以下、2016年に導入されたコリジョンルール。 ◆コリジョンルール 本塁上での危険な衝突を防ぐため導入されたルール。走者の無用なタックルと捕手のブロックなどの禁止が公認野球規則に明文化されている。例えば走者が最初から守備側の選手へ故意に接触しようとした場合はアウトを宣告。捕手または野手は走路および本塁上に位置し、走者の走路をふさいだりブロックしたりすることはできない。走路をふさいだなどと判断され、ルールが適用されれば走者にセーフが宣告される。デイリー広島東洋 5x - 4 阪神 マツダおい コラッ 橘高ここへ来て曾澤の悪質なプレーをコリジョン適用をしなかった理由を オレに説明しろ!!たしか...ルールが制定された数年後にボールを持った守備側の選手がタッチをするために結果として 走路をふさいだとしてもコリジョンルールは適用されないって 項目が追加されたと思うけどデストロイヤー曾澤はボール持ってないやんセーフになったからいいじゃなくって完全な危険なプレーじゃん悪質なプレーは退場もありうるって 項目は最初からあったはずだけど...マツダスタジアムに行ってきましたスタンドは空席が目立ちバンテリンドームかと思いました冗談はさておいて...タイガースを勝利に導けなくてみなさんすみません51.中野拓夢久々の トップバッターでスタメンいきなり 3得点と結果を残す53.島田海吏2番起用の島田キッチリとバントを決めて同点打を呼ぶ5.近本光司3安打1打点1得点3番が板について来たような感じ8.佐藤輝明10回表の勝ち越し二塁打 すんごい打球だった!!やっと 復調の兆しが見えて来た3.大山悠輔絶好調 初夏の大山 通算100号は 明日にお預け明日もたのむぞ!!33.糸原健斗この打線で6番を打つのは相当な重圧のはずがんばれ糸ちゃん がんばれケント9.高山俊明日 ザキとウィルクが一軍登録される予定誰かが二軍へ 今日が最終試験だったとしたら...57.長坂拳弥外国人投手戦用捕手も このところ失点多し初回のパスボールは反省点97.小野寺暖ガンケルに代わりまして バッターロハスJr.失礼しました バッター小笠原 背番号97ホンマ失礼な マツダの放送係や(怒)2.梅野隆太郎打撃で結果が出ないな...総合的にみると 梅ちゃんが正捕手と思うけど梅ちゃんなら 初回の失点はなかったかもね62.植田海久々の打席かな? その初球が 顔の前を通過おのれ デビル曾澤(怒)49.ジョーガンケルワイフの出産後 初登板今日は勝ちたかっただろうな...36.浜地真澄安定感抜群いつから こんなすごい投球ができるようになった?17.岩貞祐太先発の時と比べて気迫のこもった投球をするようになったね65.湯浅京己このポーズ どこかで見たことあるような...来年は背中に「22」を背負え92.渡邉雄大結果的に 野ろ間ごときに死球を出したこれが 最後は響いたね...54.加治屋蓮正直去年 何で獲ったんだ? って思ったけど欠かせないピースになって来たな44.ラウルアルカンタラ今日は 球が高かったな...ザキが帰って来るんで セットアップで活躍を!!緊迫した試合展開でついつい 大きな声が出てしまうビジターパフォーマンスシート感情的になって大きな声を張り上げて注意しまくる警備員挙句の果てには応援団が声を出させているみたいなことで 応援団と口論最後は球団関係者が来て応援団に謝罪めちゃくちゃな球場ですね...明日も心の中で思いっきり静援そして明日は絶対勝ちましょう!!
June 22, 2022
コメント(6)

阪神 なぜか広島に勝てず...無念の4位転落大山が6月10本目のアーチも勝ちに結び付かず 阪神はまたも広島に敗れた。 先発の西勇が初回に先制点を奪われると、5回にも一挙4失点。5回5失点で降板となり、4月27日の中日戦から7試合連続で記録していたクオリティスタート(6回以上、自責3以下)が、途絶えた。 5点を追う7回1死一塁では大山が左越え2ランを放ち、反撃。球団では10年6月のブラゼル以来となる月間2桁本塁打に到達したが、空砲に終わった。9回には栗林から大山の適時打で1点を返すが、反撃及ばず。 これで対広島戦は開幕から1分け8敗で4位転落となった。スポニチ広島東洋 5 - 3 阪神 マツダシン オオヤマナイスホームランでした明日 マツダに参戦しますんで通算100号ホームランと今季 広島戦初勝利よろしくお願いします今日は これで終わりにしようと思ったけど言わずに入れない性分ですので交流戦から 5連敗中のカープその中で 気を付けなくてはならないのが1番の野ろ間と 四番のマクブノレームその2人に揃いも揃って二死からのピンチで痛打を喰らう歩かせてもよかったのに...9回の表 大山のタイムリーで 5-32点差に迫った後の 無死1.2塁で糸原送って同点狙いの場面だったとの声が多いでも 徳虎はそうは思わないアップアップでストライクを取るのがやっとの栗林いまの トラ打線なら一気に逆転が狙える!!簡単にアウトを ひとつやる必要はないただ 3-2のカウントからランナーがスタートなぜ?二死なら当然として一死でも 併殺を防ぐための策としてある無死 3-2 からのエンドランの意味は?結果として スタートを切ってたばっかりに糸原のセンターフライが犠飛にならずランナーは進めず...今日の 栗林の調子でランナーを3塁において腕を強く振れたかどうか?ヨシオが三振した最後のフォーク違ったボールになっていたような気がするお?れ?た?ち?の?や?き?ゅ?う?強行なら強行でもいいけどランナーを3塁に進めるというポイントは抑えた采配をしてほしいです
June 21, 2022
コメント(6)

加治屋、湯浅に共通するのはカウント0-1からの痛打バッテリーで細心の注意を… 現役時代は南海、西武に所属し、引退後は西武、阪神、ダイエー3球団でヘッドコーチを務めたサンケイスポーツ専属評論家・黒田正宏氏(74)は痛打を浴びた加治屋蓮投手(30)、湯浅京己投手(22)の共通点に言及。それは投手有利のカウント「0ー1」からの痛打。心構えなど、バッテリーに細心の注意を求めた。(中略) 最初は六回。勝ちパターンの加治屋を投入して、迎えた最初の打者が宮崎だった。内角低めの真っすぐでストライクを先行させての2球目。カットボールが真ん中高めに入ってしまい、左右間スタンドへ運ばれた。 2度目は八回。セットアッパー湯浅をつぎ込んだが、1死一、二塁のピンチを招く。ここで神里に対し、初球を外角低めのフォークボールでファウルを奪い、2球目は同じくフォークが真ん中高めに。中越えに適時三塁打を浴びてしまった。 2つのシーンに共通するのは、ストライク先行だったこと。どちらも状況は同点だから、細心の注意を払いながら投げるケースで、しかも投手が有利なカウントだった。ボールを球を投げられるカウントと言い換えてもいい。 2球目にカット、フォークを選択したことは間違いではないが、ボールになってもいいから低めに投げなければいけなかった。この球種は高めに入って、変化が小さい場合は打者が最も打ちやすい「半速球」になてしまうからだ。 当然ながら加治屋、湯浅の投げミスは痛かったが投手だけではなく、バッテリーの責任でもある。経験のある坂本なら、もっと大きな動作で「高め厳禁」「低めへ来い」と投手に注意喚起すべきだった。 特に湯浅は結果を残し続けてきたとはいえ、経験は浅い。ボール球から入り配球や、ボール球を生かす配球を経験させてあげてほしい。同時に、分かりやすい指示で、うまくリードして、ピンチを切り抜けてもらいたかった。サンスポ阪神 4 - 7 横浜DeNA 阪神甲子園ロゴを青にするから日曜日のDeNAに負けたんちゃう?Family with Tigers Day Supported by Joshin「平和」の象徴である青色とタイガースカラーで 「幸せ」の象徴である黄色今季3回 着用するらしいこのあとは 8/14と 9/11 両日ともに青いチームのドベゴンズ戦やんケ~!!今日の坂本のリードキャッチャーが梅野やったらキャッチャーはもっと考えなアカンなとか言って 叱咤するんやろな...阪神上位浮上の3条件右打者挟んだ上位打線、青柳以降の先発ローテ、捕手の起用法【山田久志】↑↑↑クリック阪神岩崎抹消はいいタイミングリリーフやりくり、6番打者以降見極めて夏場対策を「チームの要のポジション 3人を迂回回すのは好ましくない」【梨田昌孝】↑↑↑クリック3位浮上阪神 あとは下位打線が上がってくればポイントは捕手起用法か 日刊スポーツ 高原キャップ コラム【虎になれ】↑↑↑クリック梅野 坂本 長坂三者三様それぞれのリードに長所短所はあると思うでも ...3回の表の守備蝦名にタイムリー3塁打を打たれたとき(記録は2塁打+送球間の進塁)外野からの送球を落球した坂本キッチリ捕球していれば生還は仕方ないにせよランナーを3塁に進めることはなかったあれは坂本のエラーですランナーが3塁に行ったことで腕が縮んでしまったのか落ちる球が決まらなくなったパスボール(あれは止めなきゃ恥ずかしい)もあり苦し紛れに投げた真っすぐを痛打されるそして 黒田氏指摘の カウント 0-1からの ...内角を思いっ切って使い内外角で翻弄するリードこれが 坂本のリードの特徴だけど青柳のように サイン通りの投球をしてくれれば坂本のリードも冴えるでも 投手がサイン通りに投げる制球がなかった時坂本自身がテンパってるそんな印象がしてしかたない交流戦以降 やっと調子が出てきて14勝7敗のタイガースそのうち坂本先発マスク 6勝4敗先発投手と勝敗およびスコア5.24 楽天 西勇輝 ● 1-05.25 楽天 西純矢 〇 1-65.28 ロッテ 青柳 ● 6-25.31 西武 西勇輝 〇 0-16.01 西武 西純矢 ● 5-46.04 日ハム 青柳 ● 3-06.08 ソフバ 西純矢 〇 0-16.10 オリ 青柳 ● 6-16.17 DeNA 青柳 ● 6-46.19 DeNA 西純矢 〇 4-7(責任投手は 湯浅)先発投手別 勝敗数と防御率青柳 4勝0敗 1.53西勇輝 1勝1敗 0.69西純矢 1勝2敗 5.03(リリーフ陣は省略)青柳は 梅野と組んだ時は 1.49要は 季 誰がリードしても勝てる投球をしている西勇輝は他に 梅野と組んで0失点勝利西純矢は序盤の失点が多すぎる今シーズンの盗塁阻止率梅野 .333(リーグ1位)坂本 .222 長坂 .714 今シーズンの暴投・捕逸数 合計梅野 4(263.2回)坂本 8(240.0回)長坂 0( 89.0回)打率は全員 身長級の数字なので割愛矢野監督が捕手3人併用継続を明言「ハイレベルな争いして」リーグ戦再開後も横一線強調 ↑↑↑クリック横一線とは思えないけどなあ???抜きんでる選手がいないと言うのは言い訳で3年連続GGの守備力の実績あるいは消去法という選び方もあると思うけど...
June 19, 2022
コメント(6)

今季初Aクラス浮上!佐藤輝明V打 大山2戦連発で5連勝6月11勝2敗で借金4に 4位阪神が左右の主砲の活躍で5連勝を決め、今季初めてAクラスに浮上した。最大16あった借金を4まで減らした。交流戦2位の勢いそのまま、リーグ戦再開初カードで勝ち越し。6月は13試合で11勝2敗と進撃が止まらない。 先発伊藤将司投手(26)が初回、大田にソロアーチを浴びたが、すぐさま反撃に出た。 直後の1回裏、1死一、三塁で佐藤輝明内野手(23)が左中間への2点適時二塁打を放ち逆転。「先取点を取られたすぐ後に逆転することができてよかったです」と喜んだ。主砲の交流戦明け初安打で早々に試合をひっくり返した。 3回には大山悠輔内野手(27)が、2戦連発となる17号2ランで3点差に広げた。前日に2打席連続アーチを放っていた主砲は、この日も頼もしかった。 今季大山と佐藤輝がそろって打点を挙げた12試合で、チームは11勝1敗。初のそろい踏みとなった3月30日広島戦に敗れただけで、4月22日ヤクルト戦から11連勝を飾った。 先発伊藤将は3勝目を挙げた。前回DeNAと対戦した4月6日(甲子園)は、9回2死まで1-0でリードしていたが、牧にタイムリーを浴びて同点とされ、チームは延長戦で敗れていた。同じ甲子園で雪辱を果たした。 3位広島がこの日のヤクルト戦に敗れたため、3位に浮上した。ニッカン阪神 4 - 1 横浜DeNA 阪神甲子園🎶 つ~よい~ 🎶🎶 つ~よい 🎶🎶 阪神タイガース 🎶歌おうシリーズは昨日だけだったはずだけど...初回 ノーテンダーに打たせハンディを付けるも1番佐野も 2番太田も 初球攻撃だったねそこからスイッチを入れて変幻自在のイトマサの好投わずか94球で完投勝利ヒットを打たれたのは 佐野と太田だけ今日はテルが打つ監督の予言的中佐藤輝の逆転打矢野さん こんなこと以外にもカンを働かせてねいったいどうなってるんだ大山?バックスクリーンへの追加点弾ファンクラブから みんなで「DAZNバックスクリーンホームラン賞」に応募しよう大事を取ってダメ押し点は取らなかったけど...熊谷は 前田大和以来? のイケメンなんだから気を付けてね顔はヤバいよ ボディにしな!! www日曜日に勝てないDeNAに今日の勝利で 3タテ当選確実「俺たちの野球」でも「俺 舘ひろし」でもどっちでもいいけど🎶 泣かな~いで~ 🎶全員野球で5連勝3位浮上今季初のAクラスやっと当たり前の日常が戻って来た!!と思う 今日この頃...
June 18, 2022
コメント(4)

サンプラザ中野くん効果で4連勝試合前「Runner」試合後「六甲おろし」 阪神が歌手サンプラザ中野くん(61)の熱唱に乗せられ、ノーヒッターDeNA今永から初回、一気に4点を奪った。 試合前に中野の背番号「51」のユニホームを着て名曲「Runner」を熱唱。その余韻が冷めぬ1回、1番島田、2番中野が連続安打。その後2死満塁とし、糸原が「チャンスは少ない。絶対打ってやろうと思った」と左翼へしぶとく逆転の2点適時打。さらに初回の守りで手痛い失策をしていた山本が名誉挽回の左越えの2点適時二塁打で続いた。 10年8月25日の阪神-広島戦(京セラドーム大阪)でも歌唱しており、その時チームは球団史上最多の22得点。「オレが歌ったら得点アップするよ」と宣言した通り、初回から痛快な逆転劇だった。この日は人気イベント「トラフェス」開催日で、選手たちは1日限定で懐メロで登場。入場者全員に特製フードタオルが配布された。最後は再びサンプラザ中野くんが登場し「六甲おろし」を熱唱し、ファンと4連勝を喜んだ。ニッカン阪神 7 - 5 横浜DeNA 阪神甲子園またまた2打席連続ホームラン甲子園 4試合連続ヒーローの初夏の大山もう話すことはありません!(これが 大山の精一杯のジョークだよ)話すことがないならみんなで歌おう!🎶 い~つま~で~も 🎶🎶 つづく 道がある 🎶安室奈美恵 「Don't wanna cry」ホント この絶好調大山どこまで続くんだろうか?🎶 降りしきる雨に 🎶🎶 全てを流して... 🎶小泉今日子 「優しい雨」風柳 晴柳 屋根柳 交流戦3試合無失点そろそろ 雨が恋しい頃だろうか?🎶 た~ての糸は糸井 🎶🎶 よ~この糸はケント 🎶中島みゆき 「糸」佐々木朗希から 2安打東浜巨からも ヒットを打ちそして今日 今永昇太から マルチノーヒッター殺しのケントは 健在🎶 も~っと もっと~ 🎶🎶 熱くなれっ!! 🎶大黒摩季 「熱くなれ」加治屋 地味やけどナイスピッチング!!そう言えば 少し前に「熱くなれ!!」って言ってた監督がいたな...🎶 やっぱすっきゃねん 🎶🎶 やっぱすっきゃねえええ 🎶やしきたかじん 「やっぱ好きやねん」ベンチにこう思ってる監督が...ハーフバウンドで捕りづらかっただろうけど捕球とタッチは一連の動作だから下から救うように捕るのではなく目線を低くしてミットを固定して捕ればタッチがしやすかったかもね🎶 さっい~ごは~ 🎶🎶 もっと 私を見て~ 🎶松任谷由実 「真夏の夜の夢」近本なら行けた 余裕で行けたもっと ランナーを見て!!ってことがモノサシにはならないのかな?🎶 ツッパルことが男の 🎶🎶 たったひとつの勲章だって 🎶嶋大輔 「男の勲章」おかえり!!バカンスは楽しかったかい?🎶 ??????? 🎶🎶 ???????? 🎶Bonny Cepeda 「Asesina」この歌 知りましぇ~ん...🎶 まっすぐまっすぐ 🎶🎶 もっとまっすぐ生きてえ 🎶長渕剛 「Myself」梅ちゃん お誕生日おめでとう!!🎶 勝利に燃ゆる栄冠は 🎶🎶 輝くわれらぞ 🎶🎶 阪神タイガース 🎶サンプラザ中野くん「阪神タイガースの歌」みなさん知ってますか?明日も勝って広島屁ープが負けると3位に上昇です!!🎶 走る走る 俺たち 🎶🎶 流れる汗もそのままに 🎶爆風スランプ「Runner」タイガースの選手や首脳陣ペナント奪回を誰一人として諦めていませんもちろん 我々ファンも本当のファンはみんな優勝と日本一を信じて応援しています次の監督が気になって今年の野球がどうでもいい人はそれならそれで いいですからもう阪神ファンを名乗らないでください阪急阪神ホールディングスの株主総会タイガースの成績が電鉄本社の株価にどう影響するかは まったく知る由もありませんがそこだけをクローズアップした話題だけを優先させるスポーツ紙の記事を見る限りイカ焼きの件以外は「全て人の悪口」にしか思えません考え方は 人それぞれですが...私は応援し続けますよ奇跡を信じて!!みんなで 走り続けましょう!!
June 17, 2022
コメント(4)

交流戦3連勝締め! 佐藤輝6打点3位 広島と2差の4位浮上Aクラス見えた! 阪神が交流戦を3連勝で締めくくった。0―0の3回2死一、三塁。近本がスライダーを中前へ運び先制すると続く佐藤輝は右前へはじき返し貴重な2点を先制。左打者の被打率・192の宮城に対し、いきなり先制パンチを浴びせた。 2点優勢の5回2死満塁では、大山がカウント1―2から宮城の高めに浮いたチェンジアップを右前へ運ぶ2点適時打。交流戦打点を21に伸ばし、15年の交流戦18試合制以降では17年ソフトバンク柳田、19年西武・中村の23打点に次ぎ、16年ヤクルト・山田に並ぶセ・リーグ最多タイを記録した。7回も再び佐藤輝が1死一、二塁から右中間を破る2点二塁打で6点目。9回には3点本塁打をたたき込み、この試合6打点の大暴れ。 先発したガンケルは圧巻の投球を披露して完投勝利。投打がかみ合い、クリーンアップがこの試合の全打点をマークした猛虎。最後まで理想的な試合を展開し、DeNAが敗れたためセ・リーグ3位の広島に2差の4位に浮上した。スポニチオリックス 1 - 9 阪神 京セラD頭に白いものが増えたけど流れるようなしなやかなフォームやっぱりよく似合う 縦縞大好き能見さん長い間 本当にお疲れさまでしたおいコラ 矢野ッ最後のバッターは梅ちゃんやろ!!たく 空気よめんやっちゃのォ!!関西ダービー 第3戦8回表 能見篤史がマウンドへ1塁側 オリファンよりも3塁側 虎キチたちからひときわ大きな声援てかっ引退試合じゃないし!!来年 岡田新体制(仮)のもと投手コーチとして戻ってこないかな?と 心のどこかで思っている 徳虎でした中島監督の粋なはからいに感謝です日本生命セ・パ交流戦引き分けなし 雨天中止なし本日 全日程を終了阪神タイガース2年連続 3回目の準優勝青柳をはじめとする投手陣の安定感正捕手不在をカバーした新戦力の台頭ヒットを打ち続けた核弾頭と令和のスーパーカートリオ夢か? 幻か?猛打爆発二冠王 大山の覚醒交流戦 躍進の要因は数あれど3安打1発6打点最後に火を噴いたサトテルが実に たのもしい限りです考えてみるとこの交流戦の快進撃の始まりはこの一発からでした!!5/27 対ロッテ(ZOZOマリン) 佐藤輝明11号65試合29勝35敗1分 .4533位に 2.0ゲーム差の4位 に浮上やっとペナントレースのスタートラインに立てた恒例の 最終調整 京セラでのオリックスとのオープン戦が終わっていよいよ 来週末プロ野球開幕そんな感じがして仕方ありませんプロ野球開幕まであと 5日
June 12, 2022
コメント(8)

ついに最下位脱出!「何がなんでも食らいついて」佐藤輝明が由伸撃ち熊谷敬宥の神走塁 阪神がついに開幕からの最下位を脱出した! 「日本生命セ・パ交流戦」のオリックス戦。佐藤輝明内野手(23)が0-2の8回にエース山本に適時三塁打を見舞った。4試合、19打席ぶりの安打に続き、捕逸の間に同点のホーム。延長11回は先頭で左前打を放ち、後を託した代走・熊谷敬宥内野手(26)の神走塁で勝ち越しと、全3得点に絡んだ。試合前にヤクルトの交流戦優勝が決定。ただ、リーグ戦は中日と入れ替わり、5位に浮上した。(以下省略)ニッカンオリックス 2 - 3 阪神 京セラD(延長11回)四番のプライドと言うワードを連呼する解説者がいる昭和の野球理論?当然 チームの中心は四番打者なんだけど四番だけに責任がある訳じゃないし四番が打ってもチームが負けると四番の責任を果たしたことにはならない阪神の四番 佐藤輝明試合前ヨシノブからホームランを打ちたいと 話していたサトテルだが四番のプライドを捨てたのかそれとも自分のホームランよりチームを勝利に導くことが四番のプライドだと気づいたのかコンパクトに振りぬき日本のエースからタイムリースリーベース奇跡のパスボールを呼び同点のホームを踏んだホームランではなく何が何でも食らいついて熊谷の神走塁を呼んだ島田が 3安打猛打賞中野が 2安打マルチ近本が 1安打1死球 昭和的ネーミングは まあ置いといて虎のスーパーカートリオがこれだけ出塁してるのになぜか なかなかスタートを切らない盗塁のサインが出ない「俺たちの野球」とか カッコつけて選手任せで ただ打つだけの矢野采配もっと頭を使え!!誰もがそう思ったところで頭を使ったのがチーム屈指の俊足&チーム唯一のイケメン熊谷敬宥キャッチャーの送球を頭でヘディングすぐさま起き上がって3塁をけって頭からホームインフジモンも よく回したよな!!あっ四番のプライドって 背番号の事だったのかな?今日もブルペン陣はお見事今日は 代表してサダを載せときます梅ちゃんのこのプレーも神!!それでも明日はガンケルだから長坂なのかな?実は最後のこのプレーも 神でも 忘れていけないのは2点でしのいだ伊藤将の好投球が高く浮き 右打者のインローを取ってくれない球審よく 2点でしのいで 試合を壊さなかったこの投球が 今日の勝利を呼んだのだと思う交流戦 2年連続準優勝今季 延長戦初勝利ドベゴンズと入れ替わって最下位脱出明日も勝って 交流戦をパンチアウトで 締めましょうそうすれば DeNAの結果次第では4位浮上もあるぞ!!
June 11, 2022
コメント(4)

青柳がメッセ以来の交流戦防御率0.00を達成ランディみたいなエースになりたい 7回無失点の好投で戸郷(巨人)に並んでリーグトップの7勝目を挙げた阪神・青柳は、交流戦4試合登板で23回2/3を投げ、自責点0。元阪神のメッセンジャー以来となる防御率0・00で終え「交流戦で0というのはランディ(メッセンジャー)がやったというのは記事とかで見て知っていたので。本当にランディみたいなエースになりたいなというところもあるので、なんとか達成出来てよかったかな」と汗をぬぐった。 この日はテレビ解説を務めた野茂英雄氏からも試合後にインタビューされ、「面白いようにツーシームが決まる。あれさえ低めに決まっていたらなかなか打たれへんと思う。辛抱強く低めに投げているし、素晴らしい」と青柳の投球を絶賛。シーズンで見ても防御率0・89と驚異的な数字を残すエース右腕は、沢村賞などのタイトルについての意識を問われ、「シーズン始まって意識することはないですけど、投げていった結果タイトルが獲れたらうれしい。オフシーズンのときは獲れるものは獲りたいと言っていたので、結果獲れたらうれしい」と目の前の試合を見据えた。スポニチオリックス 1 - 6 阪神 京セラD青柳が投げれば大山が打つ大山が打てば青柳が0点に抑える青柳が 失点0なら当然 タイガースは快勝阪神が勝てば僕は う・れ・し・い青柳 晃洋ZOZOで 風柳甲子園で 晴柳京セラで 屋根柳今回の交流戦は 残念ながら得意の雨柳はなかったものの全部 ゼロ柳今年の交流戦23回2/3を投げて 失点0明日明後日の登板予定はないためランディ・メッセンジャー以来となる防御率 0.00 達成ランディのようなエースになりたいタイガースのエースとして開幕投手を6回も務めたランディ・メッセンジャー青柳も 来週の リーグ戦後半戦の開幕戦CSの第1戦 そして奇跡の日本シリーズの 第1戦でも先発してほしいですね大山 悠輔打率 .351(4位)本塁打 7本(1位)打点 19打点(1位)今回の交流戦は梅雨の大山か 初夏の大山かよくわからないけど三冠王が狙える三冠王と言えばやっぱりランディ・バース一択だけど明日の試合でニッポンのエースから4安打2本塁打5打点くらいの成績を上げてランディのように三冠王が取りたいいつもの マジメな口調でいいからお立ち台で言ってみろ!!京セラが ドっと沸くぞ!!藤浪 晋太郎日本人メジャーリーガーのパイオニアHERO NOMO が絶賛(野茂英雄) 身長だけならメジャー通算 303勝左腕ランディ・ジョンソンに負けてないのになあ...カイル ケラー登録名をランディ・ケラーに 変えてみるか?
June 10, 2022
コメント(2)

ケラーが昇格後初登板で1回0封3奪三振最速154キロ直球にキレあるフォーク 阪神のカイル・ケラー投手が7日に1軍再昇格後、初登板して3三振を奪うなど1回を無失点に抑えた。 0-4の八回にマウンドへ。まずは先頭・グラシアルを、この日最速154キロ直球で空振り三振に。続く川瀬は、2軍降格後に完全習得を目指していたフォークを駆使して追い込み、153キロ直球で連続三振に仕留めた。三森には一塁内野安打を許したものの、9番・甲斐を3球三振に斬った。 ケラーは開幕を守護神で迎えたが、2度の救援失敗で2軍降格。それでもウエスタンでは17試合で防御率1・69と好数字を残していた。デイリー福岡ソフトバンク 4 - 0 阪神 PayPayDケラーがフォーク投げてたね!!来日から日がないんでキャッチャーとのコミュニケーションが不足しているパワーカーブとまっすぐだけじゃなく挟む(落ちる)球をおぼえれば活躍できるスプリットなんて簡単な球コツさえつかめば すぐに投げれるようになる開幕戦で打たれたケラーに対しての藤川球児のコメントを信じて大きな期待はせずに見守っていきましょうピッチャーは沢山いるからね...自力優勝 再消滅21イニング連続無得点2試合連続完封負け今季15回目の完封負け交流戦 初節以来の負け越しまったく興味なし壁に書いてあるのは「パスワードマネージャー」「ワーストマネージャー」ではありませんいつも打てるわけじゃない(昨日)野手が何とかやっていきます(今日)打てなかったことを言い訳するより現実逃避や責任を選手に転嫁するよりなぜ打てないのか?を 真剣に感がるべきではないかな...先週の 日ハムBIGBOSSとの3連戦投手以外の選手はほぼ固定しているも打順や 守備位置は毎回変えてきた就任1年目 チームつくり元年選手の実力や適性を見てるのだと思ったでも ホークスの選手起用を見てみるとこの3連戦の ホークスのスタメン1 中)周 東 二)三 森 中)周 東2 遊)今 宮 中)牧 原 三)牧 原3 右)柳 田 指)柳 田 右)柳 田4 左)グラシ 左)グラシ 指)デスパ5 一)中村晃 一)明 石 一)中村晃6 指)デスパ 遊)今 宮 左)グラシ7 二)牧 原 右)中村晃 遊)今 宮8 三)ガルビ 三)ガルビ 二)三 森9 捕)甲 斐 捕)甲 斐 捕)甲 斐打順や守備位置が毎日違う選手たちスタメンだけでなく戦略や 守備固めとしてどんどん選手が代わるいや 選手の守備位置が イニングごとに変わるチーム成績の違いはあるが同じことをやって避難号号の矢野監督やることが凄いと絶賛される新庄BBさすがの采配だと褒められる藤本監督メンバーの固定と言うのは もはや死語なのか?何が正しいのか間違っているのかは別として昭和から平成 そして令和野球のセオリーもどんどん変化しているようだその中で この3連戦唯一 固定されているのがキャッチャーの甲斐拓也初戦の終盤に 若手と交代したかなタイガースの打撃成績1戦目 7安打2得点2戦目 7安打無得点3戦目 5安打無得点試合を重ねるごとに ホークス投手陣に抑えられている選手名 1戦目 2戦目 3戦目島 田 1安打 1安打 1安打中 野 0安打 0安打 0安打近 本 1安打 2安打 2安打佐藤輝 1安打 0安打 0安打大 山 2安打 1安打 1安打糸 原 0安打 1安打 1安打初戦 打たれたことの反省から2戦目を2戦目に感じたことを3戦目に生かした甲斐の要所要所を締めたリードはそこにある!!ってとこじゃないかな...ウイルクが打たれたのが長坂のリードだとは全然思わない今日は立ち上がりに制球が乱れランナーをためたのが敗因ウイルクの球を受けて5/21.27 の2試合 合計で15回を1失点に抑えた実績が長坂にあるけど...前回 3回7失点という 結果もあったけど...投手と捕手の相性でその日の勝ちを狙うより捕手を固定して3連戦で2勝1敗常に勝ち越しを狙う野球上位に食い込むにはこれも考えていった方が いいんじゃないかな...3打席目 おしかったな...プロ初ヒットは今日もおあずけの高寺ヒットは出てないけどいいアタリが出てる守備もそうだけど堂々とプレーが出来ている交流戦予備日の関係で4日間試合なし(阪神は雨天順延なし 金土日もドーム)今日 西純が登録抹消おそらく明日 ウイルクも抹消大阪に帰って2人 登録される予定ファームで今 最も調子がいいのは小幡かな?でも 内野手は高寺もいるし必要戦力としての昇格じゃなくお試し期間なんだから井上広大が見たい!!そして この辺で1度江越に一軍の打席を与えてやってほしい井上・江越 共に 写真は 2022.5/5 由宇球場にて
June 9, 2022
コメント(6)

阪神止まった打線が沈黙、今季14度目の零封負け連勝「6」でストップ 好調だった阪神打線が沈黙し、今季14度目の零封負けを喫した。虎は勢いに乗って6月負けなしだったが、連勝も「6」で止まった。交流戦首位タイで並んでいたヤクルトが勝利し、2位に後退した。 先発の西純は0-0の四回無死満塁で明石の二ゴロの間に1点を失ったが、続く今宮をフォークで空振り三振、最後は中村晃を変化球で二ゴロに仕留めて最少失点で切り抜けた。その後も踏ん張り続け、7回5安打1失点、102球と力投したが、今季2敗目(3勝)を喫した。 投高打低が改善されつつあった打線はソフトバンク先発・東浜から0-0の四回に2死一、二塁とチャンスを作ったが、糸原の右前打を捕球した中村晃の好返球で二走・近本が三塁を蹴ったがタッチアウトとなり、好守備に阻まれた。1点を追う八回1死満塁の大チャンスでは、又吉に6月好調の大山、糸原が2者連続で空振り三振に倒れ、最後まで本塁が遠かった。サンスポ福岡ソフトバンク 1 - 0 阪神 PaypayD6月の不敗神話今日で崩壊初回中野が送って作った二死2塁のチャンステルが打っていたら4回二死 1.2塁のチャンス近本が生還していたら8回一死満塁のチャンス大山が...そんなこと言っても仕方ないことなのです西純矢の好投晋太郎の好投そして 牽制アウトこれに免じて...明日の勝利と交流戦優勝ととりあえず5位浮上を願って明日も一生懸命応援しましょう!!ところで火曜日に 西勇輝水曜日に 西純矢のローテーションになって今週で 4週目 5月17.18日 ●● 5月24.25日 ●●5月31.6月1日 ●● 6月7.8日 ●●もちろん 先発の両西以外が責任投手の試合もあるけど仲が悪いのか良いのか逆にかみ合ってるのか打撃? 采配?投手以外に問題があるのかよくわからないけど実は 大事な週の始まり火曜 水曜の連勝が今シーズンはまだないのです水曜日は 純矢のほか 伊藤将、小川、秋山が先発しています高寺望夢プロ入り 一軍初昇格そして プロ初出場おめでとう!!もしかしたら 一軍戦出場が当面の目標だったのかもしれないけど今日が野球選手としてのスタートです高卒2年目 まだまだチャンスはあると思うけど引退するときに後悔しないように与えられたチャンスは 確実にものにして数多いライバルに負けずにレギュラーの座を掴んでください上手くいかなかった時絶対に 他人のせいにしないこと!!がんばれ 望夢!!
June 8, 2022
コメント(6)

ウソやないで!首位や! 交流戦1位タイや!強さホンマモン6連勝!大山悠輔が自身タイ4戦連続打点 阪神が今季2度目、最多タイの6連勝を飾った。 絶好調の5番打者が試合を決めた。両チーム無得点で迎えた6回2死二、三塁で、大山が石川の浮いてきたカーブを確実にミート。左中間を破る先制の2点二塁打を放った。「西勇さんが粘りながら抑えてくれていた。どんな形でも走者をかえしたいと思っていた」。これで自己最長に並ぶ4試合連続打点と無類の勝負強さを見せている。 投げては先発・西勇が足を気にするしぐさを見せながらも6回を6安打無失点、7奪三振の好投で4勝目。中継ぎエースの湯浅に積極的休養を与えたリリーフも、7回から岩貞、アルカンタラ、岩崎が無失点でつないだ。 交流戦は9勝4敗でヤクルトと並び首位タイに浮上。開幕9連敗とスタートダッシュに失敗したチームが、完全に息を吹き返してきた。スポーツ報知福岡ソフトバンク 0 - 2 阪神 PayPayDホンマ どないしたんや?大丈夫か? 大山!!野球の最高レベルプロ野球選手の技術面なんでよくわからないけど軸が全くブレてないだから 前に突っ込まずストレートに詰まらなくなった今日 何度も何度も岩崎のことをイワサキと言っていた九州の放送局の実況アナの情報によると試合前の新井良やコーチとのルーティーンが功を奏しているとのことだけど なんなんかな?タイガースファンの誰もが秋までこの好調が続くなんて思ってないけどで・き・る・だ・け・長・くでよろしく!!防御率 唯一1点台の西勇輝ヤギさんは 0点台!!久々の勝利投手に毎週 週初めの火曜日の試合で投げる西勇輝援護率 2.13だからもっと勝っていてもいいんだけど...投げたい球とかタイミングを理解してくれている梅ちゃんに感謝の西勇輝キャプテンが受ける時は自分をうまく引き出してくれたとか 言っていてキャッチャー思いの投手ですね徳虎的には 西勇輝が気持ちよく投げているように見えるのは梅ちゃんの時だと思います でも...梅野の時は球数が多くなるので誠志郎もありなのかな?と思いますチーム打率 .266 はパ・リーグ最高得点 230点はパ・リーグ ダントツこの ホークス打線をいとも簡単に完封してしまうトラ投最高で~す!!東京ヤクルト 横浜DeNA 読売巨人軍明日の 鷹の先発は 在京セリーグみたいな名前だけど6月のジュンと初夏の大山で「交流戦の優勝が見えて来た」と言うけど交流戦の優勝なんて興味なし(ちょっとしかネ...)あるのはセ・リーグ優勝と そして日本一そのためにやっぱり明日も勝つバイ!梅ちゃん おかえり!!
June 7, 2022
コメント(6)

また打った大山!大山の3ランに新庄ビッグボス思わず拍手吉田輝をKO弾 大山が大暴れの3連戦だ。 両者無得点で迎えた三回、佐藤輝の右前適時打で先制に成功。なおも2死一、三塁の場面で内角の直球をうまくさばき、左翼スタンドへ運んだ。 6月に入ってからの5試合で5本目となる13号3ランで、相手先発の吉田をノックアウトした。「連打でいい流れで回ってきた打席でしたし、取れる場面でしっかり得点しておきたかったので、最高の結果になってよかったです」と振り返った大山。6月絶好調の主砲が、古巣に乗り込んだビッグボス撃破へこの日も躍動した。 大山は今カード、3日の初戦で1試合3本塁打。4日は3安打猛打賞。そして、この日も大きな3ラン。敵将の新庄監督も思わず、三塁ベンチから拍手を送る活躍となった。デイリー阪神 8 - 3 北海道日本ハム 阪神甲子園これが甲子園か...!?高校の時はホームみたいだったのに阪神の応援は凄かった3回 二死 1.2塁のチャンスから4番 テルのタイムリーヒット5番 大山の完璧3ラン梅雨の大山初夏の大山いったいどうしちゃったの?恒例の 年に1回の短い覚醒かそれとも たっとのいよいよ大砲として本領発揮か?最終打席のつま先への死球が※※※へのきっかけにならなければいいが...投手陣の好投はあたりまえ!!イトマサが 淡々とアウトを重ねカンタラ対決を制しリーグ トップタイの16H6回 イトマサが3点を失うのは愛嬌だね8回には満塁男 ダンの走者一掃3ベこれにより連投中のザキを温存して 石井大をテスト登板その石井大が キョウイチの好投比較的 楽に投げられる大差のゲームでの登板も石井本人は そんな余裕はない無我夢中の投球でしっかりアピール!!快勝のゲームは注文のつけようがなく淡々としたブログになって楽しくないな6月は 負けなしの5連勝奇跡への第1段階としての5位まで ゲーム差 1.0サンキュー BIGBOSSありがとう 新庄剛志全部勝ったからじゃなく 本当に楽しい3日間でした来週いよいよ 交流戦も最終週残すは ソフトバンクとオリックスビジターでの6連戦(京セラは どっちがホームかわからなくなるけど)このまま6月負けZEROで 締めくくりましょう!!
June 5, 2022
コメント(6)

矢野監督今季最多4万2594人の甲子園でビッグボスに連勝「勝つ試合見せられてうれしい」 ビッグボスとの注目の対決で連勝し、矢野監督は手応え十分に快勝を振り返った。 「新庄監督に会いたいというファンの方はたくさんおられると思いますけど、そういう中で勝つ試合、選手が躍動する試合を見せられたのはうれしい」 前夜の記録をさらに更新する今季最多4万2594人が詰めかけた甲子園。采配合戦では積極的に動いた。3―0の6回1死三塁で糸井が四球を選ぶと、すかさず代走・熊谷を投入。打者・坂本の場面で相手はスクイズを警戒して4球連続で捕手は立ち上がり投球を外した。異例のピッチアウトに対抗した阪神ベンチは3球目に強引なスクイズを敢行。外角高めのボールに坂本が飛びつきながらも結果はファウル。最終的には熊谷の二盗後に申告敬遠されるなど両チームとも最後まで腹の探り合いが続いた。 「(坂本)誠志郎が何とかバットに当ててくれたおかげ。助けてもらえたかな」 甲子園での日本ハム戦勝ち越しは17年以来5年ぶりながら、19年からは6連勝。かつてともにタテジマをまとったビッグボスに“凱旋”星は飾らせない。スポニチ阪神 3 -0 北海道日本ハム 阪神甲子園また少し 濃くなった蔦トラッキー ラッキー キー太かわいいマスコット勢ぞろいと踊りの上手なお姉さん達阪神の新庄と日ハムの糸井生 BIGBOSSライトスタンドの熱狂とお城のようなスコアボードそして 園芸シャワー26.7℃ 快晴 浜風でも すんご~く暑かった!!3年ぶり33回目の出場やってきました聖地甲子園試合は...日ハムの先発はモー娘。テレ東 杉浦ヤクルトってアイドルか女子アナと結婚せなあかん契約でもあるんか?3回までパーフェクトに抑えられるも4回中野のチーム初ヒットのあとテルがちゃ~んと繋いで青柳さんが投げてるんで...6月 打率6割の大山が先制打つづく 5回キャプテンのヒットのあと(写真がなくてすみません)晴柳さん 送れなかったけど好調 1.2.3番 不敗トリオの繋いで繋いで繋いで 3連打この回2点を挙げて 3対0こなりゃ 晴柳さんならぬゼロ柳さんの真骨頂セリーグの順位はまだ最下位だけど8回無失点の好投で6勝目防御率はなんと 0点台にこの時点で 0.99 試合終了後に 0.98に!!誠志郎のおかげですボクはリード通りに投げてるだけです !!ピッチャーあってこそのリード青柳を活かしきったキャプテン坂本これだけコントロールがいいと坂本も楽しかったでしょうね最後は 6-4-3 で試合終了あっとひとっり!!が(心の中で)言えなかったけど祝 借金1桁交流戦の首位と6月場所全勝優勝とリーグ3位入賞 CS進出CSを勝ち抜いて日シリ出場奇跡の歓喜の日本一が見えて来た
June 4, 2022
コメント(4)

今季最多観衆の前で6点差跳ね返す逆転劇新庄BIGBOSSの甲子園帰還白星を阻止 阪神が6点差をはね返す大逆転劇で、BIGBOSSの甲子園帰還白星を阻止した。 阪神OBの日本ハム新庄剛志監督(50)の監督就任後初の甲子園。平日にもかかわらず今季最多4万2574人の観衆を集めた注目の一戦を飾った。 大山悠輔内野手(27)が主役だった。2回に10号ソロ、4回に11号のソロ。さらに8回にも12号ソロと左翼席に3本のアーチをかけた。大山の1試合3発は18年9月16日のDeNA戦(横浜)以来。甲子園では初めてだった。 8回の1発で、最大6点あったビハインドを1点まで詰めた。押せ押せムードの中、さらにチャンスを作り、1死満塁から代打山本泰寛内野手(28)が右前に同点打。続く島田海吏外野手(26)が押し出し四球を選んで、ついにスコアをひっくり返した。近本光司外野手(27)の右前打も出て2点リードとした。 序盤は新庄野球に押されっぱなしだった。先発のアーロン・ウィルカーソン(33)が炎上。立ち上がりから甘い球を次々と強打された。スクイズやヒットエンドランなど、日本ハムのベンチワークにもかき回され、ともに自身ワーストの8安打7失点と散々。3回でKOされた。 初回の失点でウィルカーソンの連続無失点は17回でストップ。ローテ屈指の安定感を誇る右腕が、なすすべなかった。 だが大山に引っ張られた打線がじりじりと差を詰め、終盤で逆転した。6点差の逆転勝ちは20年11月5日のヤクルト戦(甲子園)以来。虎が勢いづいてきた。スポニチ阪神 9 - 7 北海道日本ハム 阪神甲子園新庄 BIGBOSS甲子園に帰還試合開始20分前にインスタ更新プレ-ボール直後からウィルカーソン 乱調ファイターズ打線打つわ!!打つわ!!打つわ!!打つわ!!3回を終わって7対1の 敗戦ムードピッチャーを早く代えろ!!代わりは用意してないのか?あー今日はもう誰でも一緒や石井大でもええやんか!!怒る徳虎 グチる徳虎藤浪が出てきて相手の勢いが止まった卍のミスジャッジをリクエストで覆した頃から流れが変わった ナイスTERU誰一人として諦めてる選手はいなかった大山の3発で完全にタイガースペースには~い 僕はあきらめてましたみなさんごめんなさいあとはもう打 つ わ打 つ わ打 つ わ打 つ わ打 つ わ繋 い で繋 い で繋 い で繋 い で繋 い で気がつきゃ6点差を逆転そしてブルペンがキッチリ締めて奇跡の大逆転勝利秋の日本一特番で絶対に取り上げられる試合に...見たか?BIKKURI BOSS繋いで繋いで そしてブルペンが抑えて勝つこれがタイガースの野球だ!!(「俺たちの野球」とは違います)試合前 BIGBOSSが更新したインスタグラムのコメントなんか胸が熱くなりました42,572人が熱くなりました明日も虎が勝つ!!
June 3, 2022
コメント(2)

2カード連続勝ち越し今季最多&初の先発全員17安打V打のガンケルが2勝目 阪神が矢野燿大監督の執念采配で西武に連勝。交流戦2カード連続の勝ち越しを決めた。チームは今季最多、毎回の先発全員17安打と、打線が躍動した。 先発はガンケル。五回までわずか1安打と安定した投球を披露し、6回1/3、5安打1失点と好投。4月24日・ヤクルト戦(神宮)以来となる2勝目をマークした。 右腕はバットでも大暴れ。二回に右前打を放ち、四回は2死二塁から来日初打点となる中堅への先制適時二塁打をマーク。六回は中前打と、全てクリーンヒットで猛打賞。投手の1試合3安打は16年8月25日・DeNA戦のメッセンジャー以来で、これで今季打率・357となった。 2点リードの八回は、無死一、二塁の場面で大山が今季初となる犠打成功。主砲は三塁側へきっちりと転がし、走者を進めた。1死二、三塁となり、糸原が一塁線を破る2点適時打を放って試合の大勢を決定付けた。 八回は4番手で藤浪が登板。2死から大阪桐蔭時代にバッテリーを組んだ森に右翼へ二塁打を浴びてピンチを招くも、同高先輩の中村を右飛に仕留め、1軍復帰後、2試合連続無失点をマークした。 九回は岩貞が無失点に抑えた。デイリー阪神 6 - 1 埼玉西武 阪神甲子園17安打も打って相手エラーが3つもあって6点だけか~い!!祝 今季最多タイガース甲子園で6得点!!6点しか取れなかったことに怒り心頭のそこのあなたタイガースが甲子園で6点も取るなんてとっても凄いことなんですよ!!マジで...一昨日だったかな 山川がホームランを打てばライオンズは負けない とか何とか言ってたけど山川がエラーするとライオンズは勝てないとか あんのかな...ガンケルが猛打賞だと今季負けなしガンケルの猛打賞は来日初てかっ 投手の猛打賞は何年ぶりだ!?島田が1番で猛打賞で今季負けなし島田の1番での猛打賞は 昨日に続き 今季2回目って レフトゴロで実際の記録は2安打(芸術的スライディング すごかったね~)近本が3番で猛打賞で今季負けなし近本の3番での猛打賞は 今季初もしかしたら プロ入り初かもしれないあの長坂がマルチ安打すると今季負けなし長坂のマルチ安打は プロ入り初大山の送りバント成功で今季負けなし大山の送りバントは2年ぶり 今季初先発全員安打で今季負けなし先発全員安打は なんと今季初そして 遠慮がちに...6月 今季負けなし苦しくても“頑張れ頑張れ”って応援してくれたファンのため...超一流のバッターだと改めて思いましたあまりバッティングには期待し過ぎないでくださいTigers FANItsumo ARIGATOU明日も勝つ!!明日も トラが勝つ!!
June 2, 2022
コメント(4)

一夜で自力Vの可能性復活!甲子園で今季最多5得点5年ぶりセ・リーグ「1人勝ち」 阪神が西武の猛追を振り切って、一夜で自力優勝の可能性を復活させた。この日はセ・リーグ5球団が全敗。交流戦が全6試合行われた日にセ球団で阪神だけ勝ったのは過去3度あり、17年6月10日以来5年ぶりの「1人勝ち」になった。 この日は打線が奮起。序盤から幸先よく主導権を握った。1回に連打から近本の遊ゴロの間に先制点を挙げた。3回は佐藤輝が左前適時打を放ち、大山悠輔が左翼に9号3ランをかけて、一挙4点を追加。甲子園では今季最多の5点を挙げ、優位に試合を進めた。 6回は西武に突き上げられた。先発の西純は球が浮き始め、オグレディに右前適時打を浴びて降板。渡辺、加治屋が止めきれず、1点差まで詰め寄られた。だが、終盤は必勝パターンの継投で逃げ切りを図る。7回はアルカンタラが登板し、無難に抑えた。8回は湯浅が登板してつないだ。この日はオールスターのファン投票第1回中間発表で佐藤輝、青柳、湯浅がリーグ1位発進。チーム別最多の3部門でトップ票を集めた「御礼」の一戦になった。 前日5月31日に自力優勝の可能性が消滅していた。低迷の課題は明白だ。チーム防御率は試合前までリーグ1位の2・76だが、チーム打率2割2分2厘は同ワースト。深刻な貧打が影を落としていた。厳しい戦いが続く中、意地が光った。ニッカン阪神 5 - 4 埼玉西武 阪神甲子園1番 島田 2番 中野 3番 近本虎のスーパーカートリオ(表現が超昭和)瞬く間に先制点3人で 5安打 2盗塁 3得点前回 4/12 島田が1番で先発出場した時9球で 凡打よっつ考えてプレーしろ!!と 積極打法を酷評した野球評論家と名乗るおじさん1打席目2打席目5球で安打ふたつ3打席目も粘って5球目を足で二塁打島田の積極打法での猛打賞をどう解説するかすごく興味があるけど 明朝のこの人のコラムは ありかな?梨かな?こんなトラ打線が見たかった!!3回 一死2.3塁からテルのレフト前タイムリー(ポテンヒットだけどね)続く 大山の完璧3ランでもね...テルのしぶとくレフト前に落としたポテンタイムリーがなければ大山の ホームランがあったかどうか?この回 すでに得点があったからこそいつものような 重圧を感じることなく本来の力を発揮できた としたら...これこそが 繋ぐ野球こんなトラ打線が見たかった!!祝 今季初(笑)甲子園で5得点押されっ放しで最後はよくピッチャーが粘って大丈夫 だいじょうぶわずかなリードをリリーフ陣が抑えて粘って 何とか勝つ!!これが本当の俺たちの野球!!これが現実今日から 6月4月(3月) 9勝20敗1分5月 11勝13敗 巻き返しの 6月リベンジする 6月意地を見せる 6月6月 水無月 Juneというわけでたのむぞ ジュン
June 1, 2022
コメント(6)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()
