全24件 (24件中 1-24件目)
1

自力優勝消滅で甲子園に怒号54試合目で13度目の完封負け 今季54試合目にして、阪神が自力優勝消滅となった。チームが西武に敗戦し、首位・ヤクルトが勝利したため。早くも13度目の完封負けで接戦をモノにすることができず、球場内には怒号も響いていた。 西武の先発でドラフト2位・佐藤(筑波大)に苦戦した。五回までに放った安打は三回1死に近本が遊撃内野安打をマークしたのみ。ただ、六回には1死から中野が左前打、2死一塁とかわって佐藤輝が二塁内野安打で2死一、三塁と好機を広げた。 しかし、代わった2番手・水上に糸井が1球で投ゴロに倒れ、チャンスを生かせず。甲子園はため息に包まれた。これにはベンチの矢野監督もマスク越しで渋い表情を浮かべていた。 2点を追う八回には平良から2死一、二塁とチャンスを作ったが、ここでも糸井が二ゴロに倒れ、再び球場中はため息の嵐だ。 先発の西勇は好投を披露したが、悔やまれる結果となったのが二回。先頭の山川に1ボールからの2球目、143キロシュートを捉えられ、打球は左翼席へ一直線。痛恨の17号ソロを打たれ西勇も先制弾の行方をただ、見つめるしかなかった。7回6安打1失点も、援護むなしく今季4敗目が刻まれた。 この日の試合に勝てば、月間勝率5割だったが、11勝13敗で5月を終えた。現時点で自力優勝の可能性は消滅したが、完全に優勝の可能性がなくなった訳ではない。ここからなんとしてもチームを浮上させていきたい。デイリー阪神 0 - 2 埼玉西武 阪神甲子園タイガースが残り 89試合すべてに勝ったら勝率 .768座ろうズが 残り 92試合のうちタイガースとの直接対決 13試合に全敗してもその他の 78試合に全勝したら勝率 .775自力優勝消滅簡単に言えば 阪神が後全部勝っても阪神戦以外にヤクルトが全部勝てばヤクルトの方が勝率で上回る って事ヤクルトのチーム別残り試合神13 巨16 広19 中17 De16チームの 強い・弱い を表す指標ではあるが消滅する時期の速い遅いは直接対決の試合消化数が大きく影響するってこと自チーム以外の5球団 全ての自力優勝が消滅した場合 マジックが点灯するこれまでマジックが点灯して優勝できなかったことが何回あったと思うんだ!?甲子園に怒号阪神ファンならつべこべ言わず最後まで応援しろ!!中野のファインプレーに感動しろ!!長坂の肩に少しはビックリくらいしてみろ!!そして藤浪晋太郎の復帰に素直に歓喜しろ!!西 勇輝今季ここまで 3勝を挙げるも今日で4敗目1.64? 防御率が1点台でも 勝てない投手粘り強く投げても 先制点を許す試合が多い...テンポよく投げているようにも思うが打線の援護がないのはなぜなんだろう?得点力が弱いタイガース打線ではあるがそれにしても...
May 31, 2022
コメント(6)

輝がやっぱりあそこで打たないと初回無死満塁で無得点 阪神が初回無死満塁の絶好機を生かせずロッテに競り負けた。 4番佐藤輝は左腕ロメロの151キロ高め直球で空振り三振。ロッテ内野陣は深めで、犠飛、内野ゴロ併殺でも先制点が奪える場面だった。続く原口、糸原も凡退し無得点。矢野監督は「初回がゼロでいってしまったのがすべて。一気に崩せるかもしれない状況だったので、悔しい。輝がやっぱりあそこ(初回)で打たないと」と厳しかった。 3点を追う8回、佐藤輝はZOZOマリンの右中間スタンド中段に豪快にライナーで12号2ランをたたき込んだが、1点及ばず。佐藤輝は「すごくいい感触でした。でも前の打席まで悔しい思いをしたので」と素直に喜べなかった。 今季53試合を消化し、3点差以上をはね返して勝った試合はない。ここまで佐藤輝は打率2割7分5厘、12本塁打、29打点といずれもチームトップの成績を残しているが、虎の4番として勝利を決める一打を求められている。佐藤輝は「反省点として、次につなげたい」と初回の三振を心に刻んだ。 連勝は2でストップ。日曜日の5連勝、デーゲームも6連勝で神話は崩れた。31日から甲子園に戻り、その悔しさをバットにぶつける。ニッカン千葉ロッテ 3 - 2 阪神 ZOZOマリン前半に野手の方々が 点を取ってくれたので「別に1点取られてもいいや」ぐらいの気持ちで 投げることができました1日前 こう語ったのは昨日のヒーロー青柳今日の試合1回表 無死満塁 先制のチャンスに空振りの三振の佐藤後続の 原口・糸原も凡退で先制点ならずここでタイムリーが出ていたら昨日同様 終始タイガースのペースで試合は進み3-1から 6-2 くらいで快勝してたでしょう矢野監督が言うように 初回がすべてでしたでもあくまでこれは結果論誰も責めることは出来ません責めてはいけませんが しかし...あの打席 佐藤輝にはホームランを狙ってほしくは なかった!!テルの豪快なホームランタイガースファンの誰もが期待していますカン違いしないでください私も当然 ワクワクしながら期待していますでもあの場面チームの勝利を優先させるならヒットでいい場面です青柳の昨日のヒーインを思い出してください先制点の重要性を考えたなら 外野フライでも内野ゴロでもチームを勝利に導くことができたはずです四番打者と言うのはですねェ わがままで自分勝手な打席があっていいと思うんですよねェ何度もホームラン王や打点王を取ってもチームを優勝に導くことが出来ずみんなが繋いで繋いで 打って打って打ちまくった年だけ日本一になった昭和の四番バッターがよく言う言葉ですがそれは とんだ時代遅れで近代野球では通用しない昭和の四番打者論です鈴木誠也も 岡本和真も 村上宗隆も山川穂高も 柳田悠岐も...最初は豪快さはあるモノのそう言ったもろさもありましたがそこから一皮むけて怖い打者になりました話を元に戻します初回のあの打席最後の球はすごくいい球ですなかなか打てない球だと思いますでも 初球は本人が好きと言う 低めの半速球狙っていたか?2球目のほぼど真ん中のまっすぐ完全なミスショット!なにも 「バットを短く持て」と言っているわけではないホームランよりランナーを返すことを頭に入れていれば...みんなが驚いた 一昨日の一発ワンバンしそうな難しい球だけど 腕を伸ばしてキッチリとミートしている今日の8回のホームランインハイの打ちにくい直球 腕をたたんでキッチリとミートしているムチャ振りしなくてもキッチリとミートすれば目にも見えない鋭い打球がはるか彼方へ飛んでいくその素質はそのパワーと テクニックは村上や岡本の比ではない!!勝手に思っているのは 私だけでしょうか?負け試合の悔しさを紛らす佐藤輝の豪快な一発よりチームを勝利に導くテルのホームランが毎日いつでも観たい私はそう思います先制点をたたき出して 流れを掴んだら「わがままな打席」もいいんだけどねごめんな 将司次は援護するからね...ホームに投げてるのに ランナーは一塁に戻ってるね
May 29, 2022
コメント(6)

青柳 完封逃すも133球熱投で5勝目次は完投、完封できるように頑張りたい 中7日で先発した阪神・青柳は、9回完投は逃したものの、7安打2失点。自己最多の133球を投じ8回2/3でマウンドを降りた。 初回から安定感のあるいつも通りの投球を見せた。3回は無死から安田に中前打を浴び1死二塁とされたが、後続を断って無失点。6回は2死から連打を浴びて一、二塁を招いたが、マーティンを中飛に打ち取りピンチを脱した。疲れの見え始めた8回は無死一、二塁を背負うも1死から、角中、マーティンを連続三振に仕留めた。9回は味方の失策から2失点を喫したが、エースにふさわしい投球を披露。この日も試合を支配した。 リーグトップタイとなる5勝目。ヒーローインタビューでは「勝ちがつくということは、チームが勝っているということなので、すごくうれしい。昨年より勝てるように頑張りたい」とし、「完投できなかったので、次は完投、完封できるよう頑張りたい」と次戦を見据えた。スポニチ千葉ロッテ 2 - 6 阪神 ZOZOマリン試合前だったかな?マリーンズ先発の 佐藤奨真のコメント遅い球でも抑えられるところを見せたいごめんね...阪神打線は遅い球 大好き!!遠慮なくいただきます遠慮なくいただきます遠慮なくいただきます遠慮なくいただきます遠慮なくいただきます遅い球ならキャプテン坂本ちゃんでも打てる佐藤輝明を 抑えるため佐藤都志也を 一塁から捕手にして 佐藤奨真とさとうさとうコンビに!!ところで投手 佐藤奨真が SATO 捕手 佐藤都志也が SATOHロッテ球団の この使い分けの意味は?ちなみに佐藤輝明は SATO 柔よく剛を制す実は昨日 青柳・佐々木の投げ合いでタイガースが勝った時にこのタイトルを!!そんなシナリオを描いていたけど www遅い球でも抑えられるところを見せたいこれはまさに 青柳晃洋のための言葉160km/hの快速球はないけれど(興味もないけれど)ツーシーム 43.4%スライダー 25.6%フォーシーム 23.2%チェンジアップ 6.0%カットボール 1.8% データは Wikipedia より本日 MAX 144km/hも変化球を屈指して投げミスのない133球最後は少しバテたかな?そして自身のコンディションの良し悪しを表情に出さずひょうひょうと投げる精神力きのう 自身の調子の悪さに不服そうな顔して面倒くさそうに投げてた坊やもいたけど...これぞプロのピッチングさあ この勝利で波に乗っていこう!!
May 28, 2022
コメント(4)

佐々木朗希に投げ勝ったウィルカーソン快投の秘けつは打つ方のストレスがなかった 阪神先発のウィルカーソンは、8回5安打無失点の快投。ロッテ・佐々木朗希との投げ合いで一歩も引かずに凡打の山を築き上げ、九回に佐藤輝の決勝弾を呼び込んだ。 これで自身は15イニング連続無失点。交流戦初戦で快投の要因を問われると「打たなくていいっていうのが本当にすごくよかったです。打つ方のストレスがなかったのでしっかりピッチングに集中することができました」と笑顔で激白。セ・リーグと違い、パ・リーグ本拠地での交流戦とあってDH制が採用されたことで、打席に立つストレスの無さが好投の要因と説明した。 佐々木朗希との投げ合いを制したことには「本当にいいピッチングができたことを嬉しく思います。自分だけじゃなくてチームの勝利だと思いますし、後ろでしっかり守ってくれた守備陣。そして最後にホームランを打ってくれた佐藤のあそこが本当に大きかったと思うので、チームの勝利だと思います」とヒーローインタビューで語っていた。デイリー千葉ロッテ 0 - 1 阪神 ZOZOマリン試合前から完全試合がトレンド入りした今日の試合野球を テレビゲームでしか体感したことのない人たちにとって毎回毎回 完全試合が見れると思うのだろうがいくら球が速くても いくら変化球が鋭くてもそう簡単に達成できないのが完全試合でだからこそ 価値があるんだよ!!阪神タイガース今日の勝因1stウイルク 8回108球の快投プロ入り前 冷凍食品会社に勤めたウイルクそれでも野球が諦めきれず独立リーグ → マイナーリーグ → メジャーリーグと上り詰め そして日本にやってきた苦労人温室育ちとはまた違う魅力がある2ndザキさん完璧 3人でピシャリ悔しい気持ちは持ち続けてやっていく正直 ゲームセットまで不安でいっぱいでした0点に抑えられてよかったです!!3rd圧巻 中野の足と守備ヒットは1本だけだったが 朗希のエラーで出塁し佐々木朗希のペースを乱したのは間違いないまた 右に左に動き回りウイルクを救った2つの併殺は 隠れた熱盛!!4th佐々木キラー誕生 糸原の笑顔やっと打撃が上向いてきた糸ちゃん1番近本 2番糸原 3番中野 4番佐藤輝左が並ぶけど これが一番得点できそうと思うのは わたしだけだろうか?1塁塁上で見せる笑顔が GOOD!!以上気づかないふりをしようと思ったけど有働アナの笑顔に免じて...味方のエラーを引き出したりいくらシフトを敷いていたとはいえ風の強いZOZOマリンでフェアエリアはキャッチャーの打球じゃない走塁ミスでチャンスを潰して本塁に追われたときは進む三塁に押し戻されたときは戻るぶんぶん振り回して三振ばかり佐々木から1本出ていれば...そんなこんなで ミスが多かったけどあの決勝ホームランはとらほ~!!ホンマすごいは...でも ミスはミス ホームランはホームラン味噌糞にしたくなないからホームランではミスの帳消しにはならないでもこのホームランでわかったやろ!?思いっきり振ることに魅力があるのは事実だけどキッチリとミートすればボールは勝手に飛んでいくそれだけのパワーとテクは持っているなにも 島田や熊谷のようにバットを短く持って打てなんて言っるつもりは全くない岡本も村上も 最初はどんどん振り回していたけどミートを意識することであれだけの数字を 安定して残せる選手になった佐藤がたまに場外ホームランを打ってチームが負けるより佐藤が普通のホームランをどんどん打ってチームが勝つ方がいい俺はそう思うけどな...佐藤のホームランで自力優勝消滅を阻止いやいや もっと前向きに考えよう今日の勝利で 月間10勝11敗5月の勝ち越しが見えて来た!!
May 27, 2022
コメント(4)

阪神打者に少ない「納得できるアウト」本当に、その球を打ちたかったのか? 阪神での現役時代、〝代打の神様〟として、虎党から絶大な支持を得たサンケイスポーツ専属評論家・八木裕氏(56)は楽天3連戦は大山悠輔内野手(27)の適時打と本塁打による2得点だけという阪神打線について言及。「納得できるアウト」が少ないことが問題だと指摘した。 楽天3連戦の得点は1点、1点、0点。速球派投手が打てないし、技巧派も打てない。「点が取れないシーズン」になってしまった打線は深刻だ。打線を組み替えて、劇的な効果が生まれないことも、ここまでの戦いが示している。各打者は首脳陣といろんな話をして、試して、試合に臨んでいるだろう。当然だ。だが結果に出ないのが現状。工夫しているのだろうが、外部からはそう見えない。徹底できていない部分がある証拠でもある。 この日も顕著だったのは各打者に納得できるアウトが少ないこと。大山、佐藤輝の中軸もスタメン起用された高山も。具体的にいえばノーストライクからの打撃。本当に、その球を打とうとしていたとは思えない、反応して当てただけの凡打が目立つ。狙った球をスイングしたが、結果に結びつかなかった。これが納得できるアウト。現実は正反対で、もったいないアウトが多すぎる。サンスポ阪神 0 - 1 東北楽天 阪神甲子園BIGBOSS の所が頑張ったんで今日の 自力優勝消滅はのがれたものの今季50試合で12回目の完封負け26イニング連続無失点交流戦負越しスタート借金13いやいや楽天は パの首位やから...なんて 言ってられない状態今日の敗因球が走らない キレもない守護神守護神を任されて本来の投球が出来なくなった...相手投手の投球術西武時代から 交流戦の風物詩になってないか?長坂の足 藤本コーチの判断不幸にも西川の送球が完璧すぎただけあの場面で 3塁ストップはない一か八かの勝負は必要でしょう だったら...代走を出さなかったじゃなく出せなかった?そう思うくらいの長坂の活躍だけど もしかしたら坂本への信頼感がなくなっている証拠かも...監督の 勝負カンのなさ8回裏の代走を出す出さないもそうだけど「8回は湯浅」 そのこだわりも大事で否定はしないが左が続く打順 8回は頭からナベ爺でしのいで湯浅は延長 または岩崎のフォローに残しておくってのは 結果論でしょうか?でも 最大の敗因は打てなかったこと狙い球を絞らずに(ベンチの指示はないのか?)何でもかんでも打ちに行っていないか?みんなが打たない 打てないのであせって 最初から最後まで豪快なホームランを狙っていないか?明らかに力みすぎ明らかにスイングが大きすぎイーグルスのバッターは浅村も 銀二も マルマルモリモリも狙い球を絞って打っている狙い球がハッキリしているからミートがしやすいので強く振ることを優先出来て打ち損じが少ないこれが パ・リーグの野球の正体 だと思うその パ・リーグの打者を手玉に取るだけの投手力と守備力があるのに...もったいないもったいなさすぎ...長坂拳弥今シーズンの成績 10打数2安打 .200大きな声では言えないけど...2人の先輩の打率を 越える
May 26, 2022
コメント(6)

大山一発のみ…連勝止まって両リーグ最速30敗 阪神は打線が沈黙して惨敗し、連勝は3でストップ。両リーグ最速で30敗となった。 前日(24日)、田中将から決勝打を放った大山が、2回に先制の8号ソロを放つ幸先のいい立ち上がり。だが先発の西純が直後の3回、浅村に同点適時打を浴びると、4回には先頭の辰己に左中間への勝ち越しソロを被弾。5回にも浅村に2ランを浴び、リードを広げられた。 反撃したい打線だったが、約1年半ぶりの登板となった楽天先発左腕・辛島の緩急自在の投球に、5回までわずか3安打。6回からは継投策を前にホームが遠かった。西純は今季初黒星を喫した。スポニチ阪神 1 - 6 東北楽天 甲子園楽天に痛い敗戦2年越しの交流戦の連勝7でストップ立ち上がりから制球がままならない西純矢ストレートは高めに浮きキレのないスライダー楽天打線 1巡目は打ち損じも2巡目からは ストライクを取りに投げ急いだ 直球をねらい打たれ5回4失点 今季初黒星要求通りの球を投げてくれた昨日 ベテラン西の好投を讃えたキャプテン坂本エースと呼ばれるベテランを気持ちよく投げさせることより要求通りに投げれない若手の投球をどう組み立てるか?それが キャッチャーとしての仕事と思うが...先週長坂がそういうリードをしていただけに...マルテ アクシデントで途中交代登録抹消が濃厚佐藤輝のファーストゴロでスタートを切ったときに...先週日曜日 讀賣戦を休養したマルテ昨日の動きをみると 状態が悪いのは明らかインセンティブのクリアのため本人からの出場申告もあったのだと思うが復帰はちょっと早すぎたな...無理をせず あせらず週末 または来々週のDHからでよかったのと違うかな!?登録されるのは ロハスかな?片山雄哉 プロ初出場8回から 坂本に代わりマスクを被った片山5点のビハインドゲーム投手が勝手知ったる石井大ってこともあり無難に無失点育成出身の 片山雄哉たしか BC福井から 藤井(男前)コーチの推薦で育成ドラフトで指名したんだったかな?来月の誕生日で28歳梅野隆太郎 坂本誠志郎のほかに同い年の長坂拳弥 さらには榮枝裕貴や 藤田健斗 中川勇斗と ライバルは多くそんなにチャンスは多くないと思うでも がんばれ!!自分で自分の限界を作らないように!!
May 25, 2022
コメント(4)

今季初の1-0勝利大山美技&V打で交流戦白星スタート 阪神が今季初めて1―0で勝利し、交流戦初戦を勝利で飾った。大山が6回に、日米通算185勝の楽天のエース、田中将から中前適時打を放った。直前の守備では、渡辺佳の打球をフェンスにぶつかりながら好捕し、先制点を阻止した。 大山が挙げた1点を、西、渡辺、アルカンタラ、湯浅、岩崎とつないで逃げ切った。スポニチ阪神 1 - 0 東北楽天 阪神甲子園楽天ブログ にて交流を図り苦楽を共にしている私たちにとって馴染みのあるロゴを胸につけ石井監督の頭を気にしてか?帽子には 漢字の 毛 の文字そんな おちゃめな東北楽天イーグルスを甲子園に迎え今年も始まったセか? パか?日本生命 プロ野球交流戦だったが...タイガース 先発のおじさんの方の 西老若の事じゃなくって おじさんと 甥っ子って意味でね...3回を終わって投球数がなんと86球大丈夫大丈夫200球投げれば完投できる!!DH制のパリーグならこんな会話になるんだろうけど投げている投手のスタミナの消耗と相手打者との相性や調子攻撃時の代打など 用兵を絡めて投手をつぎ込んでいくのがセ・リーグの野球先発の西勇輝から本当にいい仕事をしたナベ爺By 下柳剛一人一殺浅村はアルちゃんが抑えて今日は写真がなかった湯浅とつないで(写真は別物を代用)最後は ハラハラザキザキ心臓にいい刺激 岩崎で締める守備陣の奮起もあって外野が主で違和感のない大山?何番を打とうが どこを守ろうが しっかり準備して持てる力を十二分に発揮しようと努力している大山悠輔って本当に いいやつなんだろな...でもその 好青年なところがチャンスに 人一倍弱くて インタビューが まったく面白くない原因かな?少しは 矢野采配も褒めてやれ!!7回の表 リードはわずかに1点まだ打順が回る可能性のある糸井に代えて島田を守備固めに出していた矢野采配も少しは褒めてやってもいいんじゃないかな?同点や逆転されるとチーム1勝負強い糸井の力は不可欠だけど「逃げ切ること」を最優先に考えた矢野采配...成功した時くらい 褒めてやるのも悪くないかな wwwそんなこんなで2試合連続 完封勝利!!この3試合で 許した得点はたったの1点投手陣は ほぼ完ぺき!!あっ忘れてました忘れるところでした唯一の得点は大山のバットからです!!近本が絶好調で中野に元気が戻りつつあるもっともっと点は取れると思うんだけどね...まあ これが今年のウチの勝ちパターンって事か...
May 24, 2022
コメント(6)

伊藤将がプロ初完封で連勝近本はプロ通算100盗塁をマーク 阪神が連勝。先発した伊藤将司投手(26)が9回8安打無失点でプロ初の完封勝利を飾った。4月6日のDeNA戦(甲子園)以来の登板。持ち味の打たせてとる投球で巨人打線を翻弄する。四回無死一塁では岡本を遊ゴロ併殺、六回1死一塁では吉川尚を二ゴロ併殺に仕留めテンポよくスコアボードにゼロを並べた。九回は先頭のウォーカーを投ゴロも吉川尚に中前打、岡本に右前打とこの日初めて連打を許す。それでもポランコを中飛で2死一、三塁。最後は中田を中飛で27個目のアウトを奪った。 前回登板では完封目前の九回2死から同点打を浴びた。新型コロナウイルス陽性判定から回復し、復帰戦となった一戦で前回のリベンジを果たした。 打線は二回に近本が中前に先制打。大山、佐藤輝にもタイムリーが飛び出し、固め打ちで4点を奪った。近本は七回に今季9盗塁目を決め、プロ通算100盗塁をマーク。交流戦前最後の一戦を最高の形で締めた。サンスポ大阪軍 4 - 0 狂人軍 甲子園大運動場祝 将司 プロ入り初完封勝利「あれっ完封勝利 これまでしてなかったっけ?」4月3日 あとひとり!! からの... があったんだね新型コロナ感染から みごとなまでの復活将司 おめでとう!!祝 近本 プロ通算100盗塁達成プロ4年目 449試合目で達成ちなみに 球団記録はレッドスターの381近本 おめでとう!!祝 近本 今季4度目3安打猛打賞一昨日まで 5試合20打席連続ヒットなしだったよね近本が塁に出ると ほんまワクワクするわ!!チカ おめでとう!!祝 近本 守備でもファインプレー7回 ポランコの当たりをダイビングキャッチこれくらいは当然でしょ!!近ちゃん やるじゃん!!祝 長坂 今季初ヒット2年ぶりのヒットがセンター前へ6打席目で 梅野先輩の今季犠打数を超える長坂 おめでとう!!祝 大山 3番昇格 2点タイムリーチャンスに弱いので3番向き!?やっぱり いきなりチャンスで打席が回る www2打席目で見事に2点タイムリーを放つ「チャンスで三振」「ゲッツー」「タイムリー」の3点セットこんなもんじゃないぜ 悠輔!!祝 よく知らない外国人のエラー大山のタイムリーの時に みじめにはじくエラーって相手がすると嬉しいねサンキュー ウォーカー祝 佐藤 チーム打点王死守2回4点目を挙げるタイムリーで 今季24打点目実は その前のヒットで大山も24打点かんばれ テル!!祝?糸井 あと少しで...あと少しでファインプレー(あと少しでホームラン)イトイならやれる~や~!!がんばれ ヨシオ!!祝 白井主審 退場なしで試合終了例の事件 何をどう考えてもこの人悪くないんだけどね野球を知らない人が 善玉朗希 悪玉白井にしただけアイ~~~!!祝 矢野監督 讀賣3連戦勝ち越し復刻ユニで讀賣3連戦 勝ち越し讀賣戦3カード連続勝ち越しは なんと11年ぶり日曜日のデーゲームは 5連勝交流戦直前 リーグ最終戦は 通算12勝5敗これって きっかけだよね交流戦 ってのもきっかけのひとつ勢いに乗っていきましょう!!
May 22, 2022
コメント(6)

長坂拳弥「お願いしておきます」突如誕生の“名言”「シビれました」グッズ化を熱望 阪神長坂拳弥捕手(28)が、ヒーローインタビューで叫んだ「シビれました」のグッズ化を熱望した。 セーフティースクイズ&好リードで勝利の立役者となり、プロ6年目で初のお立ち台。インタビュアーの質問に3回連続で「シビれました!」と回答した。 突如誕生した“名言”に、報道陣から「タオルになったりしてほしいか」と問われると「作ってほしいですね。お願いしておきます(笑い)」とちゃめっ気たっぷりに回答した。阪神では昨年、岩崎の明言「0点で抑えることができてよかったです」タオルが発売されており、長坂タオルもひょっとして?ニッカン大阪軍 2 - 1 巨人軍 阪神大運動場めちゃめちゃシビれました!!今日のスタメンめちゃめちゃシビれました!!3年連続GG賞に勝るとも劣らない って監督が言ってた準レギュラー捕手は? ケガでもしたの?近本初回 5試合ぶりHで出塁めちゃめちゃシビれました!!昨日は四球だったけど 初回に出塁したんだけど...そしてすぐさま盗塁!!めちゃめちゃシビれました!!昨日は 中野に打たせて併殺でしたマルテ しぶとく先制タイムリーめちゃめちゃシビれました!!今季は四球を選んでなく 足の状態も心配勝負強さを生かして テルの後ろを打ってほしいけど...長坂 セーフティスクイズで追加点めちゃめちゃシビれました!!今季3打席目で 坂本主将と打点数が並ぶ神の手 ヨシオ!!めちゃめちゃシビれました!!(ウイルク登板)+(スクイズ)=(ヨシオの神の手)Gキラー襲名 ウイルク!!めちゃめちゃシビれました!!7回 3安打1四球5奪三振 失点0 3勝のうち讀賣から2勝目8回の男 湯浅 防御率0.98へめちゃめちゃシビれました!!四球でランナーを出すも...今日も盗塁阻止 湯浅をすくうめちゃめちゃシビれました!!2試合目で盗塁阻止数が 坂本キャプテンと並ぶザキさん 少々疲れ気味?めちゃめちゃシビれました!!ピンチを作ってハラハラさせて最後は勝つ!!そんな演出はいいから... www結局 1点差勝利になりましためちゃめちゃシビれました!!今季 1点差勝利は6回目14敗してるけど 16勝のうち6勝が1点差勝利讀賣に勝って ご満悦の指揮官めちゃめちゃシビれました!!長坂のスタメン抜擢足を使った攻撃(盗塁)小技を絡めて(スクイズ)最後は投手を信じてめちゃめちゃシビれました!!
May 21, 2022
コメント(4)

5時間超え死闘も延長戦5連敗9回大山の同点2ラン実らず「大阪タイガースユニ」4戦全敗 阪神は延長12回に4点を勝ち越され、今季6度目の延長戦で5連敗(1分けを挟む)となった。創設時の「大阪タイガース」のユニホームを着用したが、4月1~3日の同カード(東京D)に続いて4戦全敗となった。今季最長5時間超えで22試合ぶりに4失点以上を喫し、巨人戦の連勝も3で止まった。 0―2の9回2死から佐藤輝が左前打で出塁。続く大山がデラロサから左翼に起死回生の同点7号2ランを放ったが、今季2度目のサヨナラ勝ちにつなげられなかった。 初回無死一塁で中野が三ゴロ併殺打、2回1死一塁で糸井が一ゴロ併殺打に倒れ、相手先発の戸郷から先取点を奪えなかった。0―2の7回1死一塁でも大山が三ゴロ併殺打に終わった。8回無死一、二塁、延長10回1死二塁の好機も逃した。スポーツ報知大阪軍 2 - 6 巨人軍 甲子園運動場虎キチたちの誰もが覚悟をした 9回裏二死ランナー無しからサトテルが何とかセンター前に落とし出塁直球勝負ならドン詰まりのセカンドフライに1票のはずの大山に 抜いたカーブが甘く入って大山 起死回生の同点弾大声援で揺れる大甲子園みなさ~ん「応援は心の中で」ですよ!!延長に入り岩崎 湯浅 アルカンタラいつもの勝利の方程式の 逆回転バージョン勝利が見えて来た 延長12回結果は皆さんがご存じの通りアルカンタラの乱調?先頭バッターをエラーで...敗因は いろいろあるんですよでも 徳虎的には9回までのベンチワークの差が 敗因だと思ってます!!3回裏 無死1塁の場面今週 11打数1安打5三振今季 打率 .157 投手より打撃評価の低い坂本に打たせた 矢野監督いったい坂本の打撃に何を期待したの?5回表 無死1.2塁の場面ケガ明けとは言え 今季 .340ただいま セリーグ首位打者の吉川に送りバントの 原監督前回の対戦で3タテされ 「今日は勝つ」の気迫を感じたみんながバントとかしてボクまで繋いでくれたので絶対に打たなきゃと思った奈良出身で 今も大の阪神ファン職業として仕方なく 讀賣の四番を打つ岡本和真のコメントがそれを証明する8番 ピッチャー 9番 キャッチャーいろんな考えがあるはずなのでこれの是非はここではしないとして先制されて点を取りに行くため 8番9番両方に代打ちょっと待て!!6回裏 代打高山のヒットで 無死1塁代打島田に 打たせて凡打するくらいなら9番坂本に送らせて上位打線に期待する!!でよかったんじゃないかってのは 結果論か?一気に 同点・逆転を狙うんじゃなくまずは1点取って 波に乗ってと考えることが出来るのが 6回の攻撃だと思うけどその後控えがいないので絶対に代打が出せないキャッチャー打順が回ると 間違いなく代打を出すピッチャー8番 キャッチャー9番 ピッチャー に 戻さなきゃ!!一番打順が回ってくるのが遅い9番にピッチャーが セオリーだと思ったけど...8回 連続四球で無死1.2塁8番の投手に代打熊谷で送りバント1死2.3塁で9番長坂が三振まさか長坂の シーズン初打席ホームランに本気で期待したわけではあるまいチャンスを潰す8番が長坂なら そのまま送って9番投手の所で陽川,板山,北條 or 原口結果論だけどどっちが点を取れそう?チャンスで打てないことをあれこれ言う前に点を取る方法はタイムリーやホームランだけじゃないどうやって点を取るか?どうやってランナーを進めるか?を 考えなきゃ!!相手もあること相手も人間 心は動くどうやったら タイムリーやホームランが出やすくなるか?を 考えなきゃ!!もし8回までに1点差まで 迫っていたら...延長はなかったかもしれないし21試合連続 3失点以下が継続されていたかもしれない🎶 お~お~おっお~ 🎶🎶 お~さ~かっタイガ~ス 🎶🎶 フレ~フレッフレッフレ~ 🎶試合後六甲おろし(大阪タイガースの歌)の大合唱が あったかもしれませんね
May 20, 2022
コメント(4)

佐藤輝明の痛恨失策から2点追加され3失点今季初チーム1試合3失策 痛恨の適時失策で2点を追加された。0-1で迎えた7回裏2死一塁。2番山崎の三塁線へのセフティーバントを三塁手の佐藤輝明内野手(23)が処理。ただ、一塁への送球がショートバウンドでそれ、一塁手のジェフリー・マルテ内野手(30)も止められなかった。 記録は三塁内野安打と失策。ボールが右翼ファウルゾーンを転々とする間に一塁走者の本塁生還を許し、打者走者も三塁へ。2番手岩貞祐太投手(30)は降板を余儀なくされた。 さらに2死三塁、今度は3番手の加治屋蓮投手(30)が3番山田に右中間適時打を献上。緊迫した終盤に、痛い2失点を喫した。 この日は1回2死一、二塁で中野拓夢内野手(25)が遊ゴロをファンブル。8回にも佐藤輝が三ゴロを一塁へ悪送球し、今季初のチーム1試合3失策を喫した。ニッカン東京ヤクルト 3 - 0 阪神 明治神宮一昨日 ヤクルト 2 - 0 阪神昨日は ヤクルト 1 - 8 阪神そして ヤクルト 3 - 0 阪神合 計 ヤクルト 6 - 8 阪神この3連戦タイガースの勝ち!!って訳にはいかんか!?冗談はこれくらいにしといて昨日のような 大味な試合は別として今日のような接戦では やっぱりエラーとフォアボールが 命取りになりますよねしかもこれがツーアウトからだと 悔やんでも悔やみきれませんもちろんボーンヘッドと違って積極的なエラーは仕方ないそう思います結果論でどうこう言うつもりはないのですがあれぐらいなら マルテに捕ってほしかったなんてことは 言わないこととして...気になるのは あの場面でセーフティバントが頭の中に入っていたかが大事だと思うフットワークもグラブさばきも申し分ないんだから!!守備位置が後ろ過ぎそう言うこととはちょっと違うと思う監督が そう思うんだったら試合勘とイメージを養うためにもサードに固定してやれよ!!先取点を取られた 5回の裏ツーアウトランナー無しから山崎に与えたフォアボール次バッターの好調 電器屋さんが気になったかツーアウトランナー無しからパン屋さんに フルカウントから与えた四球もったいないオバケが出そうですで ひとつ思うのですが...これは正直 徳虎の好き嫌いなんですけどフィレーミングって必要ですかねえ?きわどいボールをストライクに見せるため内側にミットを動かしながらのキャッチングダルビッシュ絶賛の坂本のフレーミングって ピッチャーの立場からはうれしいのかもしれないけどでも そんなことで だまされる審判はいません2013年のWBCで キャッチャーの阿部慎之介がミットを動かしすぎたことで まったくストライクを取ってもらえなかったそして 日本が3連覇を逃したことを思い出す今日の球審の 村山がどんな性格なのかは知らないけど今 NPBの審判員は 例の佐々木朗希の件でいわれのない誹謗中傷を受けて以来ルールに則ったジャッジを忠実にやっていこう!!というムードになっている 訳で...ストライクだったら動かす必要はないってのが常識・セオリーでしょ?ヤクルトの ピップ中村は師匠 ターフルの始動だと思うけどミットが全く動いてない長坂もほとんど動いていない来週には交流戦も始まるわけだし明日以降「上手い」と言われるキャッチャーのキャッチングも注意して観てみよう!!(G大城は動かしているはずだけど...)遅すぎるわ~い!!15日のハマスタでの DeNA戦糸原のワンヒットワンエラーがホームランに記録訂正されましためでたしめでたし
May 19, 2022
コメント(6)

今季最多4発で粉砕ヤ!神宮花火大会の主役は「8番・投手」西純豪快初アーチ&初完投 阪神は今季最多4本塁打が飛び出し、ヤクルトに快勝した。初回2死でマルテが左翼席に今季1号ソロを放って先制。ここから猛虎打線の神宮“花火大会”が開演だ。 2回は2死一塁で「8番・投手」の西純がプロ1号の2ランで自らを援護すると、3回2死一、三塁で大山にも6試合ぶりの3ランが飛び出した。これでは終わらない。6回先頭では佐藤輝がバックスクリーンへ10号ソロ。新人から2年連続の2桁本塁打は1980年、81年の岡田彰布以来、41年ぶり。球団史に新たな歴史を刻んだ。 西純はプロ初完投(1失点)で2勝目をマーク。前夜は2―0の9回に逆転され、サヨナラ負けを喫したが、うっぷんを晴らす一発攻勢で勝利をつかんだ。スポニチ東京ヤクルト 1 - 8 阪神 明治神宮梅野隆太郎 登録抹消試合前に走った衝撃右脇腹筋挫傷の治療に専念するらしいその期間がどれくらいになるかは別として守備面は坂本で十分対応可能としても今季は 梅野も坂本も不調で 身長以下打率投手2人打線と言われ 貧打の象徴とされているけど昨日までの スタメン時の 1試合チーム平均得点は梅野隆太郎 4.03点坂本誠志郎 1.75点投手は普通に 3点以下に抑えてるけど...やばいじゃん!!2点取られたら負けてしまうやんそんな窮地を救ったのが8番バッター西純矢坂本には打撃は期待しないからリードに専念しろ高校通算25本のホームランを放ちU-18日本代表戦で 登板しない試合では6番DHを務め 2本塁打8打点を記録したこともある若い方の西に 打撃でも期待した by 井上ヘッド(多分 本音としてはこんな感じだろう...知らんけど)待っているところに来たので振ったらホームランになった待ってるところに来たので振っても内野フライにしかならないそんな 諸先輩方が多いチームの中で野手顔負けの豪快弾そして その一発が導火線になり気がつけば今季初 3番 4番 5番クリーンナップ揃い踏みの写真の順番は打順ではなく 打った順番です神宮花火大会!!ホームランでしか点が取れへんのか?私のような ヘソ曲がりの虎キチからこんな 野次が飛びそうな 8回表この人のバットがタイムリーを呼ぶ感謝 感謝の北條タイムリーケガで迷惑をかけた人 お世話になった人への感謝感謝のタイムリーヒット!!HEと思いきや... 記録はワンヒットワンエラー以前は あんなアタリはグラブに当たってないからエラーはつかなかったんだけど先日の糸ちゃんの打球と言い基準が変わったのかな?打点はつかず タイムリーにはならなかったけど昨年の 8月14日以来となる復帰後初ヒットこれは 忘れてはいけない今日の出来事ですあっ 忘れてた!!忘れるところだった西純矢 プロ初完投勝利ホームランばかりに目が行ってしまい記念すべきプロ初完投勝利を 忘れてはいけません本当に気持ちいいです!!「佐々木朗希が刺激になった」とよく言われモチベーションのアップには影響していると思うが今年の快投を支える下半身は1日や2日で出来るものではなく入団から2年間 焦らずじっくり鍛えぬいた本人の頑張りとそうさせた 球団の育成方針の賜物ですから大きくなったお尻とともに 絶対に忘れてはいけません久しぶりに 先発出場したけど3打席3三振だった 陽川の今日の成績はすぐに 忘れてあげようね...
May 18, 2022
コメント(4)

虎の子”1点守れずまさかの逆転サヨナラ負け守護神岩崎は13試合ぶりの失点 阪神は虎の子の1点を守り切ることができなかった。1―0の9回に守護神・岩崎が打ち込まれサヨナラ負けを喫した。 岩崎は9回1死一、三塁のピンチを招くと、ベテランの青木に右中間適時打を打たれ、同点とされた。なおも1死二、三塁からオスナにサヨナラの右犠飛を打たれた。岩崎は3月25日のヤクルト戦で失点して以降、12試合無失点を継続していたが、久々の失点はまさかの結末に直結してしまった。スポニチ東京ヤクルト 2x - 1 阪神 明治神宮タイガースまさかの逆転サヨナラ負けザキさん今日はどうしちゃったのかな?構えたところに投げて打たれた岩崎の擁護か? 坂本批判か?そんな意見もあるようだけど 今日の岩崎は最初から 球威もキレも制球もなかったリード云々じゃなく サイン通りに投げるため置きに言った球を打たれたそんなところでしょうね獅子舞中村に打たれた球なんてキレがあればまともに飛ぶコースじゃない...だから 最後満塁策を取らなかったのは押し出しサヨナラが怖かったってところでしょう19試合連続3失点以下2リーグ分裂後 最多連続記録今日も日本記録更新!!立ち上がりの2回 連打を喰らう西勇輝も好プレー続出で無失点6回 84球アクシデントで降板するもブルペン陣 それぞれがトラの子の1点を 守ろうと最高の仕事をするてかたったの1点で勝とうなんてムシがよすぎる!!2試合連続2桁安打のトラ打線一転今日は わずか4安打得点はホームランによる1点のみ7打数1安打1四球1.2番が抑えられたことが痛いっちゃ痛いんだけど...4点取れば余裕で勝ち3点取ると負けはない2点以下なら負ける...タイガースはそんなチーム明日は点を取ろう!!点を取る野球をやろう!!
May 17, 2022
コメント(6)

佐藤輝の1試合2発などで阪神が連勝!今季初2試合連続2桁安打と打線が爆発 阪神が今季初の2試合連続2桁安打で8得点を挙げて圧勝。2連勝で4カードぶりのカード勝ち越しとなった。序盤から打線が奮起した。二回に近本の先制の2点打で勢いづくと、三回には佐藤輝の8号ソロで追加点。直後にも3連打でリードを広げた。6―1の六回には佐藤輝が今季初となる1試合2本目となる本塁打を放ち、試合を決定づけた。先発のウィルカーソンは、6回5安打1失点の好投で2勝目。デビュー戦となった4月16日の巨人戦(甲子園)以来、1カ月ぶりの白星となった。サンスポ横浜DeNA 1 - 8 阪神 横浜美味しいじゃんよこはま!!1番 センター 近本光司2番 ショート 中野拓夢3番 ファースト ジェフリーマルテ4番 サード 佐藤輝明5番 レフト 大山悠輔6番 ライト 糸井嘉男7番 セカンド 糸原健斗8番 キャッチャー 梅野隆太郎9番 ピッチャー13安打2発9得点きのう 猛打爆発のタイガース今日のベイスターズの予告先発は左の 東 克樹(今季まだ 勝ち星なし)せっかく 大量点を取ったのに相手投手が左って事だけで打順をいじって来ると思ったけど燿大くんと 一樹くんも少しは 成長したかな?昨日と同じ打順これが今日の最大の勝因です!!セカンドの守備範囲が狭くてもレフトがチャンスに弱くてもキャッチャーが全然打たなくてもそれでもいいからピッチャーが 誰でも(相手も味方もネ)球場がどこでも関係なく当分の間このメンバーで固定しようよ!!
May 15, 2022
コメント(6)

中野2発4安打&青柳好投投打かみ合い連敗2でストップ横浜スタジアムで今季初勝利 阪神は投打がかみ合い、横浜スタジアムで今季初勝利をマークし連敗を2で止めた。 初回に佐藤輝の適時二塁打などで2点を先制すると、3回には中野の右翼越え2ランで加点。その後も効果的に得点を重ねてDeNAを突き放した。 中野がサイクルヒットこそ逃したものの、4安打2本塁打4打点の活躍。投げては青柳が6回8安打2失点の力投で今季4勝目をマークした。スポニチ横浜DeNA 2 - 9 阪神 横浜12安打9得点DeNA に快勝!!人生で一番手ごたえがありました3塁打でサイクル安打達成も打球はライトスタンドへホームベースを踏まなきゃ記録は3塁打で サイクル達成とは TBSだけがいまだに「ミスターパーフェクト」と呼ぶ「ミスター3連発被弾」 槇原寛己讀賣グループが 槇原を相手にしない理由が分かった気がする規定投球回数に到達防御率 リーグ1位の 1.091.2番で 7安打7得点こういう攻撃が出来なかったんで...犠飛・敵時2塁打・犠飛・タイムリー中軸4人全員に打点がつく!!急募 大山の渾身の犠牲フライの写真!!猛打のカゲに隠れてるけどタイガース投手陣17試合連続3失点以下でも実は...前回の登板で 炎上してしまった岩貞の好投が一番うれしい WE★YOKOHAMA 阪神ファンはハマスタが大好きです!!
May 14, 2022
コメント(4)

「赤ヘルアレルギー」止まらず痛恨逆転負け…広島に開幕8戦勝利なしは34年ぶり惨状 阪神の「赤ヘルアレルギー」が止まらない。守備のほころびから、痛恨の逆転負けを喫した。開幕から7敗1分け。8試合目での勝ち星なしは、88年に10連敗して以来、34年ぶり2度目の惨状となった。 暗転したのは1点リードの6回無死一塁だ。坂倉の打球は二塁正面へ。格好の4-6-3の併殺コースだった。だが、二塁糸原が送球直前、球を握り損ねて、ワンテンポ遅れた。併殺を奪えず、一塁走者を残してしまった。その直後、小園の右中間適時三塁打で同点に追いつかれてしまった。さらに末包の中犠飛で勝ち越された。 2死走者なしのはずが1死一塁になり、逆転される2失点の引き金になった。今季のチーム失策数はリーグ最少で、現時点ではこれまでの課題を解消しつつある。だが、この場面では糸原が失策にならない守備のミスを犯してしまった。糸原は5回に捕球ミスの失策もあり、手堅さを欠いた。 先発の秋山が1回に先制点を許したが、その裏、打線が佐藤輝と糸井の適時打で2点を奪って逆転。広島戦で3試合連続完封負けなら史上初の屈辱だったが、幸先よく負の連鎖を断ち切った。秋山は4回1失点で降板。継投に入り、1点ビハインドの終盤に勝ちパターンのアルカンタラ、湯浅を投入する執念を見せたが実らなかった。打線も7回1死満塁でマルテ、佐藤輝が連続空振り三振。深刻な貧打で浮上の兆しが見えない。ニッカン阪神 2 - 3 広島東洋 阪神甲子園初回 いとも簡単に先制され今日は 0-4 くらいかな?と 憂鬱になるも近近コンビ復活二番中野の四球から昨日から 無理してスタメン復帰のマルテの復帰初安打のあと我らが四番サトテルのライト前タイムリーひとり飛ばして今日からスタメン復帰のヨシオのタイムリーで逆転やればできるは勝利の合言葉!!内外角は広く取るが低めは全くとらない今日の球審は頑固者真鍋今日の坂本キャプテンその特徴を活かしたリードをしようとするが...先発 アッキャマン球が高いとかそんな問題じゃなく秋山 - 制球 = 途中降板コントロールの悪い秋山は秋山じゃない勝ち投手の権利もないまま4回で降板させる今日は鬼の采配やの~!!やればできるはここまでの話!!11試合連続無失点のなべ爺が 打たれたのは矢野の責任じゃないとして...三振じゃやっぱり事が起こらんからまたまた責任転嫁発言確かにチャンスで打てないバッターに問題があるんだけどたとえば...ケムナを攻めた8回連続四球で 無死1.2塁でバッター糸原カウントは 2ボール0ストライクここまで投げた11球中10球がボールの投手から送りバントをさせてただでアウトをくれてやる采配そして 一死2.3塁から代わった 左腕森浦に対して代打ロハスボールを3つ振ってチャンスを潰すこの時点でベンチに残っていたのはロハスのほかに陽川尚将 原口文仁 北條史也右の 代打陣のクセに左投手が苦手の陽川とグッチだから ロハスを代打!?なんでしょうけど勝ち越しタイムリーを期待して 矢野監督はロハスを出したわけでしょ!?僭越ですが矢野監督にいいことを教えてあげましょう代打を出すのが監督の仕事じゃなくって点を取るために 勝つために代打を出すのが監督の仕事代打を告げたら終わりじゃなくどう打たすのかのサインも監督の... あなたの仕事なのです代打北条スクイズで同点これが ベストとは思わないけどチャンスでタイムリーはおろか外野フライも内野ゴロも打てない代打陣しかベンチにいないのならそして三振した選手を責めるコメントしか残せないのなら監督としての 策を見せてほしかったです知ってます?カープのリリーフ陣って 4月の中旬までは中崎とか 塹江とか 島内とか安定しててうまく栗林に繋いでいたけどここへ来て崩壊状態で 「魔の8回」とか言われまあまあ がんばってるのが 今日投げたケムナだけ打線が好調なので勝ってはいるけど接戦になると必ずしも勝率は高くないって事実ってことは...同点にさえすれば たとえ延長になってもビジターは勝ち越すまでクローザーは出せないから出てくるピッチャーは ポ〇□ツが多く充分 勝機はあった!!好調維持の浜地と 昨日好投の齋藤そして 岩貞の昨日のリベンジにかけて...マルテの足は本当に試合に出していいくらい治っているのか心配です
May 11, 2022
コメント(6)

コイに勝てん6連敗マルテ復帰も打線沈黙今季10度目の零敗 阪神は左腕・床田に全く歯が立たず、今季10度目の零敗。広島相手にはこれで今季ここまで7戦未勝利(1分け6敗)となった。 右足のコンディション不良が癒えたマルテを3番に入れ、4番・佐藤輝と5番・大山で中軸を結成。6番には今季初出場となる北條を起用する打順で臨んだが、機能しなかった。5回まで坂本の1安打のみ。2点劣勢の6回にこの日今季初昇格した代打・陽川の左前打をきっかけに2死一、二塁の好機を作ったが、頼みのマルテが空振り三振にたおれた。7、8回も床田の前に3者凡退に終わり、結局左腕に完封負けを喫した。 先発の西勇は5回まで無失点も、6回に4番・マクブルームに左翼へ決勝2ランを浴び、6回7安打2失点で今季3敗目。スポニチ阪神 0 - 3 広島東洋 阪神甲子園5月5日のこどもの日同級生の晋太郎君や 泰己君たちと岩国の奥座敷 由宇町で 野球を楽しんでいた史也君をいきなり 名古屋に呼び出したにもかかわらず呼び出したことをすっかり うっかり忘れていた燿大おじさんそんなこんなで中4日 休養十分で今季初スタメンの六番サード 北條史也結果論やけど 結果論やからホンマはぜったいにこれは 言っちゃいけないことやけど五番レフト 陽川尚将六番サード 大山悠輔の方が よかったな...ファームで好調でも一軍に上げてから もう一度 蔵で熟成させるかまたは天日干ししてからじゃないと試合に使わない矢野燿大が 山本泰寛の件がなければ一軍に上げるはずじゃなかった 陽川尚将をいきなり使うはずはないか...ストレートスライダーフォークどの球種で投げても外角低めを 絶対に取らない今日の球審 丹波幸一こう言うと審判のレベルが低すぎるとかストライクボールは機械に判定させろとかTVゲームの野球しかやったことのない素人が SNSとかを使い匿名で叫ぶけど取ったり取らなかったりじゃなくちゃんと徹底している西宮出身の 丹波球審(故郷に錦を飾ったね)これを うまく利用するかどうかが野球の醍醐味なんやけどな...外角の出し入れが生命線の西勇輝かたくなに アウトローを要求し続けた坂本誠志郎一方で外角のパームボールとかを見せ球にして内角のストレートやスライダーを決め球に使った曾澤翼(字画が多いのオ 中国人みたい)最初は手が出なかったはずだけどその傾向をいち早く察して外角低めを捨てて高めに目付させ狙い球を明確にした広島ベンチずーッと一緒やね打線をなんとかしないと...って 選手にまかせっきりで何も考えない何の指示を出していない(きっと)阪神ベンチその差は歴然で6回を終わった時点の球数西勇輝 106球床田寛樹 84球尼崎出身の 床田投手(故郷に錦を飾ったね...クソ)今シーズン 38試合で早くも 10回目の完封負け今シーズン 対広島引き分けを挟んで 6連敗中今シーズン 火曜日 1勝5敗雨天中止を挟んで 4連敗中(全部先発は西勇輝)坂本誠志郎が 先発マスクの試合29イニング 連続無得点中3試合連続完封負け出世魚ハマチがブリになりつつある唯一と言っていい...これだけが うれしい!!
May 11, 2022
コメント(6)

「鬼門」バンテリンドームで今季初勝利大山が起死回生同点2ラン岩崎締めた 阪神が終盤に試合をひっくり返し、ここまで5戦5敗だったバンテリンドームで今季初勝利を挙げた。 1-3で迎えた七回。無死一塁からこの日7番に入った大山が、柳の変化球を捉えて左中間へ起死回生の同点5号2ランを放った。3-3の八回には1死から四球で出塁した中野が二盗に成功。佐藤輝も中前打で一、三塁のチャンスを作ると、ロハスの遊ゴロの間に三走・中野が勝ち越しのホームを踏んだ。デイリー阪神 4 - 3 中日 バンテリンDバンテリンドームで今季初勝利6回終了時で負けてる試合開幕17連敗阻止今季初勝利アルカンタラ今季初勝利じゃあ 昨日や一昨日といったい今日は何が違うの?先発の西純矢がよく投げた2発喰らったけど 純矢は確かによく投げたでも 屋根柳さんも ウィルクも よく投げたよね...大山にマグレが出た!!6番だろうが 7番だろうが チャンスをお膳立てされる大山実は あのコースの 緩い球はもともと打つんですよね...今 唯一 打てる球 打てるコースと言っていい 柳の失投が来た岩崎が頑張ったザキさんはもともと 勝ち試合しか出てこないから...中日のユニが汚れてなかった昨日は ドベゴンズのユニフォームがインクがにじんだように だらしなく汚れていたけど...今日は ちゃんと洗濯したんだね佐藤輝のバットがピンクミズノと契約してるテルと 糸ちゃんと 悠輔とがピンクバット近ちゃんとか 他にもいたけど... ロハスがいちご色よ いろはすストロベリー味 ってか?梅野が梅色梅ちゃんが梅色ってのはいいんだけど審判まで ド派手なピンクの帽子をかぶってたね3塁塁審の橘高なんかホテルとかで荷物運んでくれる人みたいだった(最後から2番目の写真参照)冗談はこれくらいにして...足を絡めた攻め徳虎には 昨日や一昨日と 今日の違い今日 勝った要因は そう見えました繋がらない打線決めるところで決めれない打線ピッチャーを見殺しにするだけの打線だったら どこをどう考えてもタイガース打撃陣の最大の特徴であるスピードで常に 次の塁を狙いながら相手バッテリーにプレッシャーを掛けていくしかないと思います中野 熊谷 山本ゲーム後半の3盗塁と高松にスタートを切らさなかった最終回の 岩崎の投球テクニックが記事になってるけど先制点のキッカケを作った三塁打を打った時の島田の足今日は 選手の気持ちが違うぞ!!と思いました昨日 半分焼けクソで足の速いものだけで打順を組めといったことへの プチ自慢でした Thank you MAMA !!
May 8, 2022
コメント(6)

大山6番降格いきなりタイムリーのちチャンスで凡退 持って生まれた星の下から、逃れることはできない。何番に座ってもチャンスが巡ってくる男。阪神・大山悠輔内野手(27)が、6番に降格して初めての打席は二回1死三塁。会心とは程遠かった。でも、力で運んだ。中前へ同点タイムリー。「打ったのはカットボール。先制点を取られた直後に(佐藤)テルがいい形でチャンスを作ってくれたので、どんな形でもランナーを返すという気持ちで打ちました」20打席ぶりのヒットだった。6試合ぶりの打点だった。どちらも、ずっと4番を任されていた背番号3には、不満すぎるデータだ。 さらにびっくりするのは、適時打が4月16日の巨人戦(甲子園)以来だったこと。遠い昔のような気がした。これでは打順降格もやむを得ない。タテジマの4番は、大絶賛と猛烈な批判のはざまを生き抜いていかなければいけない。打てば神様、凡退すれば叩きのめされる。それが宿命。 この日、同点打で名古屋の虎党の拍手を一身に浴びた。が、〝チャンスが向こうから寄ってくる男〟の2打席目、四回1死二、三塁では三ゴロ。相手の守備は二遊間が下がっており、三塁以外なら、外野フライでも、点が入っていた。再び、ファンの怒りの矛先は「前日までの4番」に集中した。サンスポ中日 2 - 1 阪神 バンテリンD状態のいい選手が少ないきっかけがほしいんやけどなかなかそれが見えてこない打線が点を取れれば連勝とかできるような状態ひとりひとりが状態を上げていくっていうことが先決現状を把握し分析する力はないわけではないけど対策能力がない矢野監督その矢野監督が井上ヘッドと徹夜して考えた(夜を徹して飲み明かしたという意味ではない)今日の スタメンがこれ!!6番ファースト大山悠輔昨日の四番の大山打順を下げて楽に打てたら...と言うことだろうけど...持って生まれた星の下から逃れることはできない何番に座ってもチャンスが巡ってくる男サンケイスポーツの記者は野球素人か?チャンスが巡って来るんじゃなく相手バッテリーがチャンスを広げてでも大山の打順に持っていっているただそれだけ...4回の攻撃無死2塁で佐藤 より佐藤を歩かせて一死1.2塁 や 一死2.3塁 あるいは 無死満塁で大山の方が失点をしなくて済むという佐藤への攻めだったよねまじめでまじめで クソまじめで人一倍責任感が強くてそれで 自らに必要以上のプレッシャーをかけていて犠牲フライも 打てんのか~はたらけ~ おおやま~で さらにプレッシャーでガチガチになって打てるわけないわな...外野フライが打てる球を待てず焦って 初球のカウント球抜いた球を ひっかけてサードゴロ情けないったらありゃしない去年の前半戦のように四番大山の後ろにチャンスを楽しむ男サンズがいて当たると規格外の佐藤がいて得点圏打率 リーグ1の梅野がいたら結果よりも状況を考えた打撃も出来るのだろうしそう考えると三番大山 四番佐藤少なくとも 佐藤の前の打順がベストって事になるけどマルテがいない糸井が試合に出れないロハスが使えない原口は守れない現状を考えたらじゃあ5番は誰が打つ?ってことになるから...センター 近本 光司レフト 熊谷 敬宥ショート 中野 拓夢サード 佐藤 輝明ファースト 山本 泰寛ライト 島田 海吏キャッチャー 梅野隆太郎セカンド 植田 海ピッチャー 西 純矢足の速い選手に限定した打順でも 組んでみるかな...サトテルの次に打ちそうなのが西純矢としか思えないほど迫力に欠ける打線だけど塁に出たら 足でかく乱して...いっしょか...
May 7, 2022
コメント(4)

青柳、力投報われず延長10回中日にサヨナラ負け 阪神・青柳の力投は報われなかった。延長10回2死まで完全投球を続けた大野雄とのしびれる投げ合い。同じく延長10回に1死満塁から石川昂に二遊間に抜けるサヨナラ打を浴びた。 7回まで1安打投球と文句なしの快投。8回2死一、三塁のピンチも大野雄を中飛に打ち取って切り抜けた。2試合連続完投で迎えたこの試合でも完璧な投球を続け、味方の援護を待ち続けたが報われず。それでも新型コロナウイルス感染で予定だった開幕投手が白紙となって出遅れた右腕が、この日の力投で規定投球回に到達した。スポニチ中日 1x - 0 阪神 バンテリンD北條が戻って来たマルテも二軍戦に出場梅ちゃんの母の日アイテムテルが何とかヒットを打ったいろんな意見があるけど 今日の試合はパーフェクトを阻止しただけの試合にしてはいけなかったと思いますパーフェクトを阻止したからこそ負ける訳には行けない試合だったのではないかな具体的なことは言いませんが...
May 6, 2022
コメント(6)

子どもインタビュアーにたこ焼き食べて帰ってください こどもの日に、子どもたちに贈る1勝だ。阪神が今季初めてのサヨナラ勝利で、連敗を2で止めた。 同点の9回に先頭の近本光司外野手(27)が左前打で出塁。続く中野拓夢内野手(25)が送りバントを決め、佐藤輝明内野手(23)は敬遠。大山悠輔内野手(27)は内野ゴロに倒れ、代打糸井嘉男外野手(40)が敬遠されて2死満塁。この場面で山本泰寛内野手(28)が押し出し四球を選んだ。 「ゴールデンウイークこどもまつり」と題されたヤクルト3連戦の、最後の一戦でようやく勝利。ファンクラブKIDS会員から抽選で選ばれた子どもたちがインタビュアーとなり、近本と山本がヒーローインタビューを受けた。ニッカン阪神 3x - 2 東京ヤクルト 阪神甲子園どうしたら山本選手みたいになれますか?何事にも一生懸命取り組むことが今につながっていると思います勝つために他の選手より努力していることはありますか?打つだけじゃない バントだったりフォアボールだったり そういうので貢献しようという気持ちでいつも臨んでいますやまもとマジメすぎかよ!!ファンに何て呼ばれたいですか?チームから『チカ』って呼ばれていますしみんなも『チカ』って呼んでくれたらうれしいです今日、神奈川県に帰るのですが夕食に食べて帰った方がいいオススメのメニューはありますか?そうですね~、今日帰るんですよねほんとだったら淡路島に寄って帰ってもらいたいんですけどそうですね… なんでしょうかね…(笑い)たこ焼きおいしいですね!たこ焼き食べて帰ってくださいいやです昨日も一昨日もたこ焼きばっかり!!おととい 5月3日きのう 5月4日By 世界の盗塁王もうお腹いっぱいです連続完封負けのあとの今日は3得点とは言え 実際 タイムリーでの得点はさとうて の一打だけだけどそれでも今日は点が入りそうな雰囲気がしたのは私だけでしょうか?チャンスを作るもタイムリーが出ないこれは いつも通りだけどむしろ相手が浮足立ってチャンスをくれたそんな感じがしたし申告敬遠を含めてもらった四球が8サヨナラを含む2度の押し出しヤクルトベンチも同じことを感じていたみたいだ!!きっと...5月5日 こどもの日山口県岩国市由宇 と言う所にある広島カープ 由宇練習場 に行ってきました山奥の緑しかない僻地にぽつんと一軒家的 カープの二軍施設所ジョージが番組で紹介してくれそうな野球場です藤浪晋太郎 4回1安打無失点5奪三振 四死球なし 抜け球なし4回 野間に打たれた以外はパーフェクト調整とは言え 格の違いを見せつける伊藤将司 4回5安打無失点1奪三振 1四球 2併殺毎回の5安打を許すも 2併殺の粘りの投球井上広大 5打数2安打3打点先制2塁打と ダメ押しタイムリー空振り三振が2つあったけど 勝負強さを見せるゴリゴリ兄弟は 一軍遠し長男 尚将は 4打席3四球次男 大賀は 5打数3三振藤浪はもういつ 一軍に上がってもいい感じ!!ただし みんな好調で戻る場所(登録枠)がないんだけど必ず必要な時は来る!!5月5日は 今年も(当たり前か...)こどもの日子供と呼ばれなくなって少なくとも40年が経過した わたくしこと徳虎子供の頃 大事にしていたものはカルビーのプロ野球チップス毎日のお小遣いを握りしめて毎日買いに行ってたよな...ホームランカードが出た時は本当にうれしかった!! という 遠い 昭和の思い出です
May 5, 2022
コメント(8)

若き主砲明暗で阪神連敗攻めの配球で佐藤輝明封じられ村上宗隆には外角勝負失敗阪神はヤクルトに2試合連続で完封負けを喫した。近鉄と日本ハムをリーグ優勝に導いた元監督で、日刊スポーツ評論家の梨田昌孝氏(68)は、2試合続いた阪神佐藤輝明内野手(23)と村上宗隆内野手(22)の両主砲の明暗を分析。特に今季は左方向への打球が多い傾向が出ている村上への外角勝負は、間違いだったのではと指摘した。村上に打たれ、佐藤輝が封じ込められた。対ヤクルトの連敗は、若き主砲が明暗を分けた。梨田 阪神は6連勝で勢いづいたはずが、ゴールデンウイークで超満員の甲子園で完封、完封の連敗は寂しいよね。ヤクルトにとって「佐藤輝対策」の成否はカギを握ったから、カード初戦から先発の小川、石川が2試合続けて無安打に抑えたのは大きかった。逃げて、散らしてでなく、攻めて、攻めての配球が吉と出た。逆に阪神は2戦続けて4番村上にやられた。 1点リードされた阪神は6回表、三塁糸原の失策と青木の左前打で、1死一、二塁。村上に対した秋山-坂本バッテリーは、2-2からの外角ストレートを左越えに適時二塁打を浴びた。今シーズンの村上が放った安打の打球方向は「左」がもっとも多い傾向にある。梨田 秋山が1ボール2ストライクから内角の際どいところに突っ込んでいったが、村上は反応できなかった。阪神バッテリーは2-2になって外角に真っすぐを選択したところを、村上にうまく左方向に打たれた。昨年あたりから村上はシチュエーションによって強引さを押し殺し、コースに逆らわず素直に打ち返す傾向が強い。前日3日も左越え本塁打を運ばれたし、まんまとやられた。ただ一点、わたしが捕手だったら、あそこで外角ストレートのサインの選択はなかったといえるだろうね。 またも先発石川を打ち崩せず。1回から近本の走塁死も痛かった。そして3回2死三塁から、塩見に先制の中前適時打を許し、優位に試合を運ばれた。梨田 好調時の石川はより手元でボールが変化するから、高めも、低めも、コースも投げ分けられて打ちあぐねた。3回は2死二塁が秋山の暴投で三進を許し、3-1から一塁に歩かせたくないと心理が働いたのか、ストレートで勝負にいって打たれた。ヤクルトもつながりがあるわけではないから、なんとか阪神は踏みとどまりたい。ニッカン阪神 0 - 3 東京ヤクルト 阪神甲子園昨日西 好投も 援護なく敗戦どちらさんかのコメントの返答で秋山 好投も 援護なく敗戦にならなければいいが...と 書いたけど...こんな予想当たってほしないわ2019年から 対燕 6連勝中2年連続2桁勝利の秋山その球を受けてたのは誰?返すところで返せないたしかに 三番四番が2試合連続ノーヒットでも 先取点を取ったスワローズは下位打線からの得点だったと言う事実に気づけよ!!6連勝中は 下位打線からの得点シーンも結構あったような気がするが...3回表 七番の長岡に2塁打を打たれた後八番九番を抑えてピンチを切り抜けたかと思った矢先のパスボール(記録はWPも あれはとめなアカンやろ!!)低めに投げよう投げようとしてる秋山の気持ちに微妙な動揺があり塩見にタイムリーを浴びるベースの隅に当たったので仕方ないとは昔 南海で野村克也の控え捕手だったうちの 元ヘッドコーチ でも...ウチにはそれを止められるキャッチャーがいなかったか!?2回裏 先頭の中野がヒットで出塁続く糸原が倒れて 一死1塁 打者 七番小野寺ヤクルトバッテリーは八番九番にピッチャーが2人並ぶ虎打線注意するのは 中野の足と 小野寺の一発だけ単打なら 俺たちは大丈夫とばかりに 執ように牽制を繰り返した後思惑通り 小野寺にヒットを許すも自動アウト2つで 無失点に抑えるそして 6回表 味方エラーのあと...まるで 昨日のVTRを見てるようなくまモンのレフトオーバー梨田昌孝の指摘は 昨日の徳虎の指摘とまったく同じ反省してないんか?うちの BIGCAPTAIN は...俺自身も悔しい負けた日は 他人事のようなコメントしかしないけどファンはもっと悔しいんですもちろん 負けたことが悔しいですが勝つための選手起用を監督がしているのか?その疑問が一番 悔しいですなので 明日は由宇に行って二軍戦を観てこようと思います祝 復帰登板 及川祝 支配下再登録才木浩人明日は ファームの試合で晋太郎と 将司が投げるらしい負けると愚痴が多くなる徳虎は 弱い人間ですだから...あしたはぜったい かて!!
May 4, 2022
コメント(4)

阪神7連勝ならず大入り甲子園もタメ息小川を攻略できず完封許す 阪神の連勝は6で止まった。ヤクルト小川を攻略できずに今季7試合目の完封負けを喫した。 ヤクルトは初回2死一塁から村上が左翼に7号2ランを放ち、先制。2回には高山の失策から1死三塁とし、長岡の左前適時打で加点した。 阪神は6回1死二、三塁で中野が中飛、佐藤輝三邪飛で逸機。中5日で先発した西勇は3回以降は無安打で8回3失点だったが、援護がなかった。サンスポ阪神 0 - 3 東京ヤクルト 阪神甲子園42,483人今季 12球団最高3年ぶり満員札止めの甲子園にし が投じた 95球の唯一の失投むらかみ がはじき返した打球は浜風に乗って レフトポール際へこの むらかみ というバッター先日の マツダでの打撃もそうだったけど状況に応じたバッティングが出来るんだよね無理して引っ張らなくてもレフトに打てば浜風が吹いているくらいは 頭にあったとおもう豪快な一発もいいけどこれも チームリーダーとしての自覚だと思う悔しいけど...一方 今日の さとうて はどうだっただろう?豪快なホームランがさとうての最大の魅力であることは間違いないでもファンが 一番みたいのはチームの勝利そして優勝掛布がよく言ってた逆方向へ引っ張るバッティング ってやつやけど...敗戦の責任をすべて負えなんて いうつもりはないし開幕戦のこともあって豪快に逆転してやり返してやりたいって気持ちが強かったのだろうか?ファンも一緒明日に期待しましょう!!ここからは 愚痴ですひらがな表記だからではなく迫力のない打線やな!!よしお がコンディション不良とのことだがしまだ がバントヒットを 決めるなど 代わって出場の選手はがんばってない訳じゃない相変わらず 球際に弱いのは気になるけどたかやま もらしいヒットを打っているし...これって なんなんだろう?今日の打線はピッチャーが2人いるイメージここまでの 両キャッチャーの打率うめの .203 さかもと .183ふたりに差はほとんどなくどっちも今季は打っていないのが現実でも うめのは豪快に振り回すそして去年の チャンスに強いイメージさかもとは コツコツ当てていくタイプ相手投手がどう感じるか?それだけで 打線全体の怖さが違ってくるような...うめの先発マスクの日平均得点 3.96防御率 4.07勝率 .350調整前の秋山 桐敷 小川 藤浪 ガンケル 齋藤 西純そして 戦列復帰後の青柳がおもな先発投手さかもと先発マスクの日平均得点 2.02防御率 2.99勝率 .273西勇 伊藤将 調整後の秋山 がおもな先発投手この先発投手で 3回に1回も勝ててないって...(数値に間違いがあり 訂正しました)リードの坂本とよく言われるけどにしゆうき は自分で組み立てが出来る投手リード重視?の 坂本である必要はない言い換えれば 援護があれば勝てる投手リードの坂本と言うのであれば今日の むらかみ の場面はもう少し慎重にいって歩かせて オスナで勝負でも良かったと思うあくまで これは愚痴ですけどあしたも あさってもぜったいにかちましょう!!
May 3, 2022
コメント(4)

あかん阪神優勝してまう5月の勝率10割今季初6連勝にSNS大盛り上がり 阪神の今季初6連勝に、SNS上では「あかん阪神優勝してまう」と投稿が相次いだ。「阪神首位巨人に3タテあかん優勝してまう」「阪神怒涛の6連勝やん あかん、阪神優勝してまう」「あかん阪神優勝してまう。5月の勝率10割」など、開幕から苦しんできたうっぷんを晴らすかのように、ポジティブな内容であふれた。 先発した西純矢投手(20)が今季初勝利。「西純矢」「タイガース」がトレンド入りするなど、SNSは大盛り上がりだった。ニッカン讀賣 1 - 8 阪神 東京D広島の県北の大都会 三次市にある三次きんさいスタジアム で行われた広島県高校野球春季大会 決勝戦は前日の準決勝 市立呉戦で1試合3ホームランを放った 広陵・西凌矢が決勝でもホームランを放つなど崇徳を 16-6で圧勝し7年ぶり 17回目の優勝を飾ったその西凌矢選手のお兄ちゃん今日 東京水道橋にあるウサギ小屋で新聞屋さんチームとの試合に先発し7回 91球 3安打 1失点 8奪三振 1与四球の 成績で みごと今季初勝利讀賣戦初勝利プロ初安打の 3点セットで ニコニコ笑顔来季は 凌矢をドラフト指名して西兄 西弟 西親戚で売り出すのもありかなウイニングボールは今回も 母に渡せたら...弟の県大会決勝よりも兄の讀賣戦先発を優先して上京たお母さんいいお母さんだねェ...1週間早いけど最高の母の日のプレゼントになったね!!ジュン富良野の親父さんにも...あっ お父さんは 富良野じゃなくって遠い空の上 でしたね ごめんなさい父に届け...大きな雄たけび 西純矢天国と言えば...元 サッカー日本代表監督のイビチャ・オシム氏が亡くなられたそうです謹んで オシム元監督のご冥福をお祈りいたしますライオンに襲われた野ウサギが逃げ出す時に肉離れしますか?考えて走るが オシムのサッカー考えずに走るが 矢野燿大の野球何でもかんでも打つが タイガースの野球とことん打つが トラの野球調子に乗って打つが ウチの野球いけいけドンドンが 俺たちの野球おいっ ヤノ贔屓の糸原が 4安打してモンクがいえんやないか~!?やいっ やの2日続けて 加冶屋を投げさせてワイは 湯浅が見たいんや~!?こらっ 矢野勝率が 3割を超えたやんケ~矢野さ~ん優勝したらどないしてくれんねん!?ナンでもカンでも 矢野監督へイチャモンつけてた人には退屈な GWになりましたね!! 祝 6連勝 逆襲の5月 連勝街道 まっしぐら 今月中に首位に立て! 本社の株主総会までに首位に立て!トラに襲われた野ウサギが逃げ出すときに靭帯を損傷!東京ドームで讀賣に 3タテを喰らわすのは実に 9年ぶりだとさ...ぶっとび!!それでは登場してもらいましょう!!少々手抜き いたってシンプルに...
May 1, 2022
コメント(6)
全24件 (24件中 1-24件目)
1