PR

プロフィール

徳虎

徳虎

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(6)

栄光への軌跡 25

(154)

キャンプ・オープン戦 25

(7)

エンジョイストーブリーグ 24-25

(13)

栄光への軌跡 24

(144)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

徳虎 @ >トラコ姐さん さま 今更ながらいらっしゃいませ~! 85年の…
トラコ姐さん@ Re:ファンを代表して 宙を舞った!!(09/07) おはようございます今更ながらおめでとう…
徳虎 @ >カープ大好き さま いらっしゃいませ〜! 先日マツダでカー…
カープ大好き@ Re:ブルペンデ―の意味(09/04) タイガースは優勝マジック4でもうやばいこ…
徳虎 @ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! ドベゴンズファン…

お気に入りブログ

ハイボルテージイベ… New! トラトラ寅さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

相思相愛(そうしそ… New! まさ4867さん

猛虎異人伝34 リ… New! タイガース非公式サイト2代目さん

孫姫に頼まれて。 New! チビX2さん

June 1, 2022
XML
カテゴリ: 栄光への軌跡 22
​​一夜で自力Vの可能性復活!
​甲子園で今季最多5得点​
5年ぶりセ・リーグ「1人勝ち」

 阪神が西武の猛追を振り切って、一夜で自力優勝の可能性を復活させた。この日はセ・リーグ5球団が全敗。交流戦が全6試合行われた日にセ球団で阪神だけ勝ったのは過去3度あり、17年6月10日以来5年ぶりの「1人勝ち」になった。
 この日は打線が奮起。序盤から幸先よく主導権を握った。1回に連打から近本の遊ゴロの間に先制点を挙げた。3回は佐藤輝が左前適時打を放ち、大山悠輔が左翼に9号3ランをかけて、一挙4点を追加。甲子園では今季最多の5点を挙げ、優位に試合を進めた。
 6回は西武に突き上げられた。先発の西純は球が浮き始め、オグレディに右前適時打を浴びて降板。渡辺、加治屋が止めきれず、1点差まで詰め寄られた。だが、終盤は必勝パターンの継投で逃げ切りを図る。7回はアルカンタラが登板し、無難に抑えた。8回は湯浅が登板してつないだ。この日はオールスターのファン投票第1回中間発表で佐藤輝、青柳、湯浅がリーグ1位発進。チーム別最多の3部門でトップ票を集めた「御礼」の一戦になった。
 前日5月31日に自力優勝の可能性が消滅していた。低迷の課題は明白だ。チーム防御率は試合前までリーグ1位の2・76だが、チーム打率2割2分2厘は同ワースト。深刻な貧打が影を落としていた。厳しい戦いが続く中、意地が光った。

​ニッカン






​​​​​​ 阪神 5 - 4 埼玉西武 阪神甲子園




1番 島田   2番 中野   3番 近本
​​虎のスーパーカートリオ
(表現が超昭和)
​瞬く間に先制点​







​3人で 5安打 2盗塁 3得点 ​​
​​​​​

前回 4/12 島田が1番で先発出場した時
​​​9球で 凡打よっつ
考えてプレーしろ!!​​​

と 積極打法を酷評した
野球評論家と名乗るおじさん

1打席目2打席目
​5球で安打ふたつ​
3打席目も粘って
​5球目を足で二塁打​
​​島田の積極打法での猛打賞をどう解説するか
すごく興味があるけど  明朝の
この人のコラムは ありかな?梨かな?




​こんなトラ打線が
見たかった!!​​


​​



​​
3回  一死2.3塁から
​テルのレフト前タイムリー​
(ポテンヒットだけどね)

続く 大山の完璧3ラン ​​

​​​
でもね...

テルのしぶとくレフト前に落とした
ポテンタイムリーがなければ
大山の ホームランがあったかどうか?
この回 すでに得点があったからこそ
いつものような 重圧を感じることなく
本来の力を発揮できた としたら...


​これこそが 繋ぐ野球​
​こんなトラ打線が見たかった!!


​祝 今季初​ ​​ (笑)​ ​​
​甲子園で 得点​​ ​​

​​​​​​​​​​​​​​​​







押されっ放しで
最後はよく
ピッチャーが粘って









大丈夫 だいじょうぶ

わずかなリードを
リリーフ陣が抑えて
粘って 何とか勝つ!!


これが本当の
​俺たちの野球!! ​​
これが現実




​今日から ​​

4月(3月) 9勝20敗1分
5月    11勝13敗  


​​ 巻き返しの 6月 ​​ ​​

​​ ​​​​ ​リベンジする 6月​ ​​​​​
​​ ​​​​​意地を見せる 6月 ​​​​​​
​​​​​​​6月 水無月 June ​​ ​​​​

というわけで
​​ たのむぞ ジュン ​​
​​

​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 2, 2022 01:04:57 AM
コメント(6) | コメントを書く
[栄光への軌跡 22] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: