PR

プロフィール

徳虎

徳虎

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(6)

栄光への軌跡 25

(154)

キャンプ・オープン戦 25

(7)

エンジョイストーブリーグ 24-25

(13)

栄光への軌跡 24

(144)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

徳虎 @ >トラコ姐さん さま 今更ながらいらっしゃいませ~! 85年の…
トラコ姐さん@ Re:ファンを代表して 宙を舞った!!(09/07) おはようございます今更ながらおめでとう…
徳虎 @ >カープ大好き さま いらっしゃいませ〜! 先日マツダでカー…
カープ大好き@ Re:ブルペンデ―の意味(09/04) タイガースは優勝マジック4でもうやばいこ…
徳虎 @ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! ドベゴンズファン…

お気に入りブログ

ぼちぼちアップしま… New! チビX2さん

難攻不落(なんこう… New! まさ4867さん

【東島ライダー】#… New! 虎党団塊ジュニアさん

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

替えることに… New! とらきーちゃんさん

May 4, 2022
XML
カテゴリ: 栄光への軌跡 22
​​ 若き主砲明暗で阪神連敗​
攻めの配球で佐藤輝明封じられ
村上宗隆には外角勝負失敗

阪神はヤクルトに2試合連続で完封負けを喫した。近鉄と日本ハムをリーグ優勝に導いた元監督で、日刊スポーツ評論家の梨田昌孝氏(68)は、2試合続いた阪神佐藤輝明内野手(23)と村上宗隆内野手(22)の両主砲の明暗を分析。特に今季は左方向への打球が多い傾向が出ている村上への外角勝負は、間違いだったのではと指摘した。

村上に打たれ、佐藤輝が封じ込められた。対ヤクルトの連敗は、若き主砲が明暗を分けた。

梨田  阪神は6連勝で勢いづいたはずが、ゴールデンウイークで超満員の甲子園で完封、完封の連敗は寂しいよね。ヤクルトにとって「佐藤輝対策」の成否はカギを握ったから、カード初戦から先発の小川、石川が2試合続けて無安打に抑えたのは大きかった。逃げて、散らしてでなく、攻めて、攻めての配球が吉と出た。逆に阪神は2戦続けて4番村上にやられた。

 1点リードされた阪神は6回表、三塁糸原の失策と青木の左前打で、1死一、二塁。村上に対した秋山-坂本バッテリーは、2-2からの外角ストレートを左越えに適時二塁打を浴びた。今シーズンの村上が放った安打の打球方向は「左」がもっとも多い傾向にある。

梨田  秋山が1ボール2ストライクから内角の際どいところに突っ込んでいったが、村上は反応できなかった。阪神バッテリーは2-2になって外角に真っすぐを選択したところを、村上にうまく左方向に打たれた。昨年あたりから村上はシチュエーションによって強引さを押し殺し、コースに逆らわず素直に打ち返す傾向が強い。前日3日も左越え本塁打を運ばれたし、まんまとやられた。ただ一点、わたしが捕手だったら、あそこで外角ストレートのサインの選択はなかったといえるだろうね。

 またも先発石川を打ち崩せず。1回から近本の走塁死も痛かった。そして3回2死三塁から、塩見に先制の中前適時打を許し、優位に試合を運ばれた。

梨田  好調時の石川はより手元でボールが変化するから、高めも、低めも、コースも投げ分けられて打ちあぐねた。3回は2死二塁が秋山の暴投で三進を許し、3-1から一塁に歩かせたくないと心理が働いたのか、ストレートで勝負にいって打たれた。ヤクルトもつながりがあるわけではないから、なんとか阪神は踏みとどまりたい。

ニッカン



​​

阪神 0 - 3 東京ヤクルト 阪神甲子園





​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​昨日​
​西 好投も 援護なく敗戦​

どちらさんかのコメントの返答で
​秋山 好投も 援護なく敗戦 ​​
​にならなければいいが... ​​

と 書いたけど...

こんな予想
当たってほしないわ


2019年から 対燕 6連勝中
2年連続2桁勝利の秋山



​その球を受けてたのは誰?​



​返すところで返せない​


たしかに 三番四番が
2試合連続ノーヒット​


​​​​​​​​​​​
でも 先取点を取ったスワローズは
下位打線からの得点だった
と言う事実に気づけよ!!

6連勝中は 下位打線からの得点シーンも
結構あったような気がするが...


3回表  七番の長岡に2塁打を打たれた後
八番九番を抑えて
ピンチを切り抜けたかと思った矢先の
​パスボール​
​(記録はWPも あれはとめなアカンやろ!!)

低めに投げよう投げようとしてる
秋山の気持ちに微妙な動揺があり
​塩見にタイムリーを浴びる​

​ベースの隅に当たったので仕方ない​
とは昔 南海で野村克也の控え捕手だった
うちの 元ヘッドコーチ でも...
ウチにはそれを止められる
キャッチャーがいなかったか!?





2回裏  先頭の中野がヒットで出塁
続く糸原が倒れて  一死1塁 打者 七番小野寺

ヤクルトバッテリーは​
八番九番にピッチャーが2人並ぶ虎打線
​​​​ ​​​​​​​
​​​注意するのは

中野の足と 小野寺の一発だけ
単打なら ​俺たちは大丈夫

とばかりに 執ように牽制を繰り返した後
思惑通り ​小野寺にヒットを許すも
自動アウト2つで 無失点に抑える





そして 6回表 味方エラーのあと...
まるで 昨日のVTRを見てるような
​くまモンのレフトオーバー​

梨田昌孝の指摘は 昨日の徳虎の指摘とまったく同じ

反省してないんか?
​うちの BIGCAPTAIN は...​





​俺自身も悔しい​
​​​

負けた日は ​他人事のようなコメントしかしないけど
ファンはもっと悔しいんです​ ​​

​​

もちろん 負けたことが悔しいですが
​勝つための選手起用を
監督がしているのか?
​​
​​

​​

​​ その疑問が
一番 悔しいです

​​​​なので 明日は

​由宇に行って​
二軍戦を観てこようと思います



​祝 復帰登板 及川​



祝 支配下再登録
​才木浩人





明日は ファームの試合で
晋太郎と 将司が投げるらしい




​​負けると愚痴が多くなる
徳虎は 弱い人間です


だから...



あしたは
ぜったい かて!! ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 5, 2022 01:51:42 AM
コメント(4) | コメントを書く
[栄光への軌跡 22] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: