全31件 (31件中 1-31件目)
1
青空に白い山が映える良い天気でしたが気持ちが浮かないね~どうしたもんだろう (^_^;)朝はまだ真っ暗な時刻に目覚ましが鳴り腕枕で寝ているネコを無理やり動かして止め身体をまっすぐにしたら両腕を付いて起き上がり立てた枕にもたれるように座るああ また昨日の続きが始まる・・・いつまで続くんだろう動きたくないな~そんなことを思っていると急に 「 ラジオ体操の歌 」 が頭の中に流れ改めて元気な歌だと感心しました ♪ 新しい朝が来た 希望の朝だ朝から人を元気にする歌よく作られたものです新しい朝かぁ・・・
2013年01月31日
コメント(0)
電話以外はシーンとした1日誰もがボチボチ殺気立つ頃風邪引きさんの咳き込みが気になりました回覧物を読んでいても講習を聴いていても最近は日本語の乱れじゃないのかと言いたくなるほどよく解からないカタカナ言葉が氾濫しています何でも英語っぽい単語を並べれば格好良く偉そうに聞こえると思うのでしょうかそれとも自分を知識人だと思わせたいのでしょうか日本人相手なら日本語を大切にして解かりやすい説明を願いたいものです英単語だとニュアンスが伝わらずごまかされているように感じるんですよ日本語の繊細さが白黒はっきりさせたい仕事の上では誤解を与えて不向きということですか今いちばん気に入らないのは「 リスペクトする 」使い方がおかしいよね 日本人 軽くあしらわれているように思えてならないよ
2013年01月30日
コメント(0)
青空が広がりました雪は融ける一方とはいえ気温が低いため なかなかスッキリ融けません今朝TVで 「 おくやみ 」 情報を観ていてふと昔の担任のことを思い出しまだ健在なのだろうか? と気になりました以前に書いたことがありましたが小学校に入学して初めての担任だった女先生ですその先生も赴任して初めての担任だったようですオテンバだった私は何をしたのか覚えていませんが1年生にしてその先生から平手打ちをくらいましたでもそんなのは今のように問題にもなりませんでした親には担任から連絡帳によって伝えられましたが特にどうということもなく語り草となっただけでした (^o^)子供の頃のたわいのないケンカは必要ですよねイジメではなくケンカですケンカすることで相手の痛みを知り加減 というものを身を以って覚えていくんですそれが今どきの子供達にはできないことなんでしょうねケンカ相手がいないこともあればケンカする前に大人の仲介があったり最初からケンカにならないように配慮されている大人が 「 良かれ 」 と思ってやっていることが裏目に出ていることが多々あるように思えますそうしておきながら「 自分の子供時代はこうじゃなかった 」と嘆くのも勝手なものですよねで・・・その担任は転任だったか妊娠して休職したのか忘れましたがたった1年だけの担任だったのにずっと年賀状を出し続けていて今から20年ほど前だったでしょうか突然この家を尋ねてきてくれたのでした年賀状に添えた私のひと言が気になったと私の様子を見に来てくれたのですかつての大人と子供が20年前は大人同士不思議な感覚でしたねでもそのあと年賀状を出さなくなりまた先生からも来なくなりましただから元気なのかどうかも判りません
2013年01月29日
コメント(0)
雪は降っているものの積雪量はどんどん減っていますがその割には気温が上らず凍っています (^_^;)もう月末なんですね正月なんて とっくの昔のことに感じこれから忙しさが加速してきます願わくばこのまま体調を崩さずに5月末まで突っ走ることができると良いのですが果たしてどうなることやら・・・
2013年01月28日
コメント(0)
寒波の峠は過ぎたようで白い雪に太陽光が眩しいです積雪量は15センチほどですがツララがたくさんできています子供の頃は大気汚染などという諸問題が身近にあったか否かも知らず大きなツララをみつけると折り取ってアイスキャンディーのように舐めたりしました長いツララを友だちとぶつけ合ってどっちが先に相手のツララを折るか競ったりツララでツララを落としまくったりたわいのない遊びに喜んでいたものです雪が積もると体育の授業にスキーがあり小学生は校庭の角にあるスキー山で練習し中学ではスキー場へ行ったと思います雪がたくさん積もった日の体育の授業というのはスキーや雪合戦をしていたので授業というより遊びでしたね ( やっぱり田舎 )校庭の角にある山は元々がスキー山なのでしょうか土の山でしたが内部は土管か何かのトンネルになっていて遊び場所にもなっていました山としては緊急時の避難場所としては小さすぎるし・・・( 前にも書いていましたが )スキーの日は当然ながらスキーを持参するのですが集団登校なので朝の登校時はスキーを担いでいても下校は集団ではないので帰りはスキーをしながらわざわざ田んぼを通って帰宅したものでした( 雪が降りしきる日は集団下校でした )小学校の中学年ぐらいまでは田んぼでスキー遊びをしていました今は見かけなくなった 藁 ( わら )にゅう がスキー山ですだだっ広いところでよくもまあ 1人で遊んだものだわ (^o^)
2013年01月27日
コメント(2)
雪は夜中も横殴りに降っていたようで今朝は窓に雪が貼り付いていましたが積雪量は大したことがなく20センチほどでした雪が強風に煽られて降ったため場所によって積もり方に差があり隣家の屋根の雪は両側で倍ほど違っています ( 笑 )昔はよく 吹き溜まりに気をつけろ と言われたものです今日も朝のうちはまだ風が強めでしたがそんな中を水道の配管修理の人が来てくれました9時から来ていたのに昼食も食べず2時過ぎに終わりましたこちらも昼食はその後になったのでお腹が中途半端ですでも工事中はあれこれ動き回れなかったお陰でしっかりPCに向かって研修資料 ( 報告書 )を作れました 工事中のドリルの音にネコがビビってしまい部屋の中で隠れ場所を探して右往左往最後に落ち着いたのが机の天井でしたがそこにはサーキュレイターを置いていたので落とされそうになって慌てました (^_^;)工事代金はボイラーを購入するほど掛かりそうです年頭から痛い出費ですが今年はボイラーも危ういかもボイラーも冷蔵庫も10年経っているし滅多に使わなくなったとはいえビデオデッキも不調でブルーレイの購入を迷っていたところでしたが買わなくてよかったわ
2013年01月26日
コメント(0)
真冬らしい寒さです朝7時過ぎから降り始めた雪は積雪量こそ数センチもありませんが細かくてサラサラした雪が強い西風に煽られ横殴りに煙のように降っていますこれぞ冬だ~ってな感じ
2013年01月25日
コメント(4)
危うく寝過ごしてしまうところをネコが枕元のライトを点けてくれたお陰で朝寝坊せずに済みました雨が降りそうだった朝の空が昼頃は真っ青な空で山々がとってもきれいでした山の遠近感がはっきりしていたのは天気が崩れる前触れだったのでしょう夕方には風が強くなり雨がポツポツまた雪に替わるようです月曜日を休暇にしたから・・・ではなく最初から予定していたことではありますが (^_^;)今週の4日間は全て他社訪問と研修です4日間連続で7社分というのも少々きついけど直帰したり帰社後に余分な雑務時間がとれないためすっきり片付かないのが嫌なんですよね~事務所にいたのは一昨日が30分ほどで昨日は昼時間だけで午後の研修の後は直帰だったし今日も直行直帰で明日も直行の予定なので職場の人とまともに顔を合わせるのは月曜日かな他社訪問は心身ともに疲れるので嫌いだな~ 研修報告書の作成も面倒だ~( 漏れなく所内研修での報告任務が付いてくる )午前中の訪問先で出された茶菓子は 【 二人静 】私も名古屋で買ってきたばかりでしたがせっかくなので戴いてきました【 ふたりしずか 】 と言われていたので【 ににんしずか 】 らしいですよと教えてあげました本来は前者の読み方だったのが尾張地方では後者で読まれたのでそうなったのだとか個人的には前者の方が普通だし上品そうに感じますが尾張地方の読み方だと言われるとああそうか と妙に納得です ( 笑 )
2013年01月24日
コメント(0)
気温は1桁でも久しぶりに傘もブーツも要らずダウンコートも要らないような陽気でした名古屋へ行く日の朝駅のホームに流れていた曲がまさかの 「 え~っ? 」 でした流れていたのは県民の歌2種1曲は昔からある 富山県民の歌もう1曲は2年ほど前に歌詞を公募して久石譲さんが作曲した ふるさとの歌駅のホームで県民の歌を聞いたのは初めてだと思います意図するところは解からないでもないけどなんかダサ~いと思ってしまいました 他県のJR駅でも県民の歌が流れているのかな
2013年01月23日
コメント(0)
やる気のないダラダラ気分は仕事の忙しさに追い立てられながらもまだ抵抗しています (^_^;)考える時間はたっぷりあったのに何も解決しないし何も前に進んでいません考えることが抵抗?エンドレスだな~
2013年01月22日
コメント(0)
一泊した翌日は昼頃には地元に戻りそのまま出社するのがいつものパターンでしたが今回は1日休暇としましたあくせくするのが嫌になってね~心が病んでいるんですよ ( 笑 )電車が地元にどんどん近付いて立山連峰が見えてくると一気に現実に引き戻され気が重くなってしまいます (^_^;)帰りの朝は早いので電車に乗り込むと やはり居眠りですが 1時間後には米原で座席の回転があるのでゆっくり寝ていられません 米原から進行方向が変わるため座席を回転させることになっているのですが知らない人ほど車内放送を聞いていないんですね 私の後ろの座席にいたサラリーマン2年生ぐらいの男性周囲の様子に気がついて座席を回転させた直後一生懸命に何かを探していました自分の回転させた座席の後ろポケットをしきりに気にしているのでポケットに入れたはずの物がなくて焦っているようですそうそう焦っているときは気付かないんですよね~彼が探している物は 私の座席の後ろポケット にあるはず ( 笑 )そう思って振り返ってみると案の定ポケットにはクリアファイルに入った書類がありここにありますよと教えてあげるとホッとした表情でした目の前の座席のポケットに物を入れていて座席を回転させるときに取り忘れてしまうと回転させた後も 目の前のポケット を探してしまい一瞬パニックになるんですよね ( 笑 ) 昨日はほとんど雪が降らなかったようで長浜あたりの雪もなくなっていましたがその辺から空の色がブルーからグレーに替わってきました敦賀の山間部を除けば残雪はこちら地元が一番多いようですとは言っても路面は乾いた状態で残雪と言うほどの量でもありませんが太平洋側とは空の色が全然違いますね (-_-;)
2013年01月21日
コメント(4)
休日でも いつもの時刻に起きようと思いながら寝坊してバタバタと慌しく朝の家事を済ませ急いで仕事用バッグの中身を多少入れ替えて小雪が降る中を傘もささずに家を出ました今日は現実から逃避行の日またまた名古屋へ行ってきました冬は雪による突然の交通トラブルがあるので時間に余裕を持たせた行動をとるようにしています冬の日本海側と太平洋側の天気は正反対が多いのでこちらでは雪が降っていても荷物になる傘を持たず足元もロングブーツではなくショートブーツです( 最悪の場合は駅のロッカーで履き替えることも考慮 )始発駅なので少し早めに駅のホームにいると電車の連結や車内の清掃光景が観られますテキパキとした車内の整頓作業が完了すると作業員が各車両の出入口の外に全員が降り立ち一斉に 「 おまたせしました 」 という光景は日本らしい姿だなあと思いました大きな荷物を持った外国人カップルがいました女性の方が切符を持ってウロウロしていてボケ~ッと突っ立っていた私に声を掛けてきました「 この電車でいいですか? 」 と見せてくれた切符には関西空港まで と書かれていたのでホームの反対側に入っていたサンダーバードでOK「 この電車でいいですよ 」 と答えましたしかしその後の彼女の動きを見ているとどの車両に乗ればいいのか解からない様子でしたどこから乗っても中から移動すればいいだけのことですが彼女の切符は指定席ではなかったのをしっかり見ていたので自由席はもっと前の車両だと教えてあげましたもしかしたら彼女は最初からどの車両に乗ればいいのかを訊きたかったのかもとっても流暢な日本語だったから言い間違いではなかったと思うのだけど・・・ ともかく私は名古屋行きに乗り込むといつもの通り1時間から1時間半は居眠りですシートに落ち着くとホッとひと息つけるし福井までの景色は見慣れているから見逃してもいいんです ( 笑 )始発から終点の名古屋まで3時間半地図を見れば単純に真下なので高山線が早いだろうと思われそうですが今の高山線は岐阜停まりがほとんどで名古屋までの本数は少なく4時間もかかるので利用しません北陸線の沿線の景色を観ていると雪があるかないかの境は長浜あたりで今日はほんの少しだけ残雪がありました敦賀を過ぎると沿線や農道のあちこちに人がいて誰もが線路側に向けてカメラを構えていました最近はブロガーが増えたのかと内心で笑っていたら車内放送が流れてきました木ノ本駅構内に大勢の客がいるため徐行するという案内ですSLが走るために大勢の鉄ちゃんが集まっていて特急電車は危険性を回避するため徐行となり3ー4分の遅れが出たのでした名古屋の夜といえば3Pオフ会 が定着しつつありましたが放浪の達人さん は一世一代の花嫁の父という大役の日でありVery Berryさん も仕事で多忙そうだったので今回は残念ながら実現しませんでしたオフ会のない夜は長い・・・知らない街でひとりで夕食をとるのもいいけどせっかくだから あれもこれも食べてみたい!というわけでデパ地下街で食べてみたい惣菜をあれこれ少量ずつ買い込みホテルの部屋で ひとり大試食会 となりましたもちろん食後のスイーツもゴージャスに (^^ゞたまにはいいね~誰とも会話のない息抜と誰にもジャマされない解放感 ( 部屋は狭いけど )入浴後にはビール酔いが回ってそのまま寝てもよし嫌なことも忘れてしまえる1日でした
2013年01月20日
コメント(2)
今朝も冷え込んでいました路面はツルッツルなのにそんな中を職場に向かい研修でした所内研修は基本的に月初の土曜日ですが週末が3連休の場合は自動的に翌週に変更となるため今月は第3週目となってしまいましたが再来週はもう2月の研修なんですよね~昼頃には雨が降って路面の雪は融けたのに3時頃からまた雪になりました融けては積もるパターンなので楽ですが朝の凍て付きが例年より頻繁です今朝方ちょっと不思議な体験寝ぼけていただけなのか・・・でも考えると怖いというのか・・・ネコが布団の上のド真ん中で寝ているので私は斜め姿勢で寝ていてたまたま足先を布団から出していましたふとネコに指先を舐められたような感触がありいつもなら起きる時刻なのでネコが起こしているのかと思いましたしかし寝ぼけた頭の中にネコは布団の上で寝ているはずという覚えがあり身体を揺らしてみると確かにネコの重みがありましたということは・・・足先に感じたネコの舌の感触は何?もしかしたら先代ランちゃんだったりして ( 笑 )朝はいつも起こしてくれていたんですよね亡くなった日の朝も身体が動かないので精一杯の声を出して起こしてくれましたから そう思ったら怖さもなくなったけど先代ランちゃんは確か頭を舐めて起こしてくれたんだっけ (^_^;)
2013年01月19日
コメント(2)
寒いですね~今朝の気温はマイナスでゆうべ降った新雪は凍っていました日中も雪は大して降らないのに気温が低いため確実に積もりました夕方からまた本格的に降り始めていて今は10センチほど積もっています昨日のTVの県民ショーでは当県のカミングアウトがありましたボリュームのある中華丼が大好きという話でしたが例によってオーバーだと思いました鶏ガラスープと塩味のサッパリした中華丼の上に半熟の目玉焼と厚みが1センチほどの大きな豚バラ肉 ( 煮豚 ) のスライスが乗せられていてバラ肉は追加注文ができるということです紹介された店は知っていますが入ったことがありませんあの大きな豚バラ肉のスライスが私は嫌なんですよね~噂に聞いていたので行かないんです基本的に肉の脂身は苦手なのでほとんど脂身ばかりのバラ肉は胸がムカムカして気持ち悪くなるんですよ (^_^;)( 好きな人には ごめんなさい )ああいう大きなバラ肉をのせるラーメン店は他にもあってそういう店もやっぱり行きません知らずに入ったラーメン店のラーメンにのっていた時は1枚の半分も食べれませんでしたとろりとした角煮は美味しいですが脂身だけ残してしまうこともあるし料理店によって煮具合が異なるので食べたくないこともありますそういえば ガスオーブンがあった頃は焼き豚やスペアリブ料理も作ったのにオーブンがなくなってからは作っていませんあまり食べたいとも思わなくなったけどね (^_^;)
2013年01月18日
コメント(4)
ゆうべから降り始めた雪は今朝まで5センチほど積もったものの日中は融けて路面が乾いていましたしかし夕方からまた本格的に降り始め明日は1日雪の予報となっていますいよいよ本格的な冬って感じです少し前から勝手に開閉するようになった冷蔵庫がその開閉の頻度が多くなってきたのでさすがに見えない何かがいるのではないかと何となく不気味に思うようになりました ( 笑 )というのもネコがよく宙を見ているんですよね~特に部屋のコーナーとか天井たまたま冷蔵庫を開けようとしたときに勝手に開いて顔をぶつけたこともありました誰だ!いたずらするのは! と言いたくなりますよねまあそれはともかくうちの冷蔵庫はノブを引っ張るのではなくプレート部分を押すと反動で開くタイプです( もちろんプレート部分を引いても開きます )そこでレバーを押しても開かないよう冷蔵庫本体の上部にあるピストンの配線を遮断ドアを引かないと開かないようにしてしまいました購入して10年家電の耐用年数を考えると所詮そういうものなのかなあ
2013年01月17日
コメント(4)
今日も比較的良いお天気でした窓辺の背後がポカポカするのに眩しくてカーテンを閉めるのが残念でしたメール機能のトラブルは夜中に復旧したようですが今朝は受信件数がゼロとなっていて時間とともに溜まっていたメールがポツポツと配信されてきました先週だったかネコが瀕死状態になったとっても嫌な夢を見たのに今度は人を殺してしまいました日本がどこかの国の戦争に介入していて私と友人の夫が駆り出され私と友人は避難施設にいましたある日2人とも戦死の知らせを受け施設の外に出た私と友人はなぜか穏やかな笑みを浮かべていました見上げた空低く電飾のようなアフリカ大陸が浮かんでいて国ごとに異なった色を放っていましたその一つ一つの国の電飾が空高く上り花火となって消えていきました花火となった国は消え去り最後の花火が消えたとき私と友人は何故か安堵感を覚えたのでしたたったそれだけの夢でした私や友人の夫が誰だったのか判らないしなぜ悲しまずに微笑んだのかも謎です (^_^;)
2013年01月16日
コメント(2)
低気温が続いています今日は陽が射していたかと思えばいつの間にか雪がチラついていましたでも路面が濡れるほどではありませんメールは gooメール を使っているのですが今日の昼頃からログインできない事象が起きているようで帰宅してから未だに閲覧することができませんネットショップや楽天などからの どうでもよいメールが多くいつも一括削除するだけのことですがやはり友人知人からのメールも届いているかと思うとログインできないのは気になるところです
2013年01月15日
コメント(4)
連休は日毎に起床時刻が遅くなり今日は6時過ぎに起きました寝過ぎると瞼が重いです成人の日の感覚も遠くなり近年は成人式の様子をTVで見るにつけ厳粛さ が消えた形だけの儀式が情けなく思います ちょっと目に留まったニュースです消防庁の救急搬送所要時間調査の結果当県は2011年の緊急出動に於いて現場到着までの所要時間が 6.8分 で最短全国1位通報から病院収容までが 29.3分 で最短全国2位07年に両方とも全国トップとなりそれ以来1-2位が続いているものの全国的に所要時間が長くなってきているそうですねトップを確保できている要因はコンパクトな地形にあり道路の整備率や改良率が全国1位で道路事情が良く( そりゃそうでしょうよお陰で歩行者は不便な歩道を歩かされているのですから )医療圏ごとの救急病院体制が整っていて受け入れが困難になる事例が少ないというバランスの良い地域配置にあるそうです全国的に所要時間が長くなってきているのは現場到着要請件数や高齢者の搬送増加のためですが病院への搬送前に処置できる行為が増えていることで病院への到着も遅くなってしまうそうです( 安易な救急要請もありそうですよね )端からいたずら電話と解かる要請者には罰金を課してもいいと思いますいたずらや軽率な要請のせいで救えたかもしれない命があることを人としてもっと考えるべきです家族に何かあったとき一番冷静なのは小さい子供かもしれませんね大人は色々と知っているためにとっさの判断と対処ができないのかもしれません そなえよつねに
2013年01月14日
コメント(4)
時折 陽が射す曇り空気温は久しぶりに2桁になり残雪も少なく汚れてきました急に誘われてカニを食べに行ってきました夏休みに 白えびソフト を食べた海王丸パークのそばにある食彩市場です市場で好みのカニを選ぶと大皿にカニとカニスプーンとオシボリをセットしてくれそばにあるテーブルで食べることができますカニ一杯を丸ごと食すなんて佐渡島へ行った時以来かももちろんその時よりずっと立派な紅ズワイガニ足を揃え持ってバキッと甲羅から外すのが醍醐味ですね (^^ゞ本当は茹でたてを食べたかったのですが市場から運ばれてきて茹でられるのは午後1時過ぎと言われて少々がっくり( 下調べしておけばよかった )同じテーブルの向い席で食べていた50歳前後の夫婦どうやら奥さんがカニを食べたくて来たようですがその奥さんの食べ方に驚きました【 千と千尋の神隠し 】 の始まりにあった食事に夢中になって豚になってしまうシーンあの食べっぷりを思い出しましたよ口の周りにカニの身をくっつけてカニの身がいっぱい付いた両手で殻をバリバリ破って口に運んで・・・私は普段着のトレーナーの上に黒い上着を羽織っていただけなのにその旦那がいかにも私に向けたように「 カニを食べるときは それなりの服装で来なくちゃな~ たまたま来てみて いきなり食べるもんじゃないよな 」 と言い放ったそんなに 「 よそ行き 」 又は 「 上品 」に見えたんでしょうかねえそんな奥さんを見ていれば私じゃなくっても誰だって 「 よそ行き 」 に見えるよと言ってやろうかと思ったわ ( 笑 )そんな夫婦の目の前で食べたのが失敗せっかくのカニの味も半減して感じたわ ( くそ! )でも今度は茹でたてを食べに行こうかなその市場へ行くのに新しい橋を渡りました釣をしながら完成していく様を見ていたあの橋ですいや~ 素晴らしい眺めでしたよ海側しかも高い橋の上から釣場を見られるのはもちろん帰りの立山連峰に向かう景色がまたいいんですよね~青空で山の眺望がはっきりしていたら最高のビューポイントです橋の下部は歩道になっていて橋の支柱内にはエレベーターができるそうなので橋を歩きながらゆっくり景色を観られるのが良いねでも写真を撮るなら橋上部の車道からの方が良さそうですが途中停車できないのが残念ですいつか空と山の眺望の良い日に行ってみたいなあ≪ おまけ ≫2010.8.9 建設途中の橋
2013年01月13日
コメント(6)
雨が降りそうで降らない3連休の1日目正月明け1週間後の3連休は嬉しいね長く感じた1週間でしたうかつでしたまさに 「 うかつ 」 という言葉がピッタリ水道管の損傷箇所が判明したんですよ灯油と水道の消費量が同じ頃から高くなっていたのでボイラー付近の損傷とばかり思っていたら当たらずと言えども遠からず損傷箇所は浴室下の配管のようですさすがに業者の方はすぐに異常に気がつきました浴室の洗い場のタイルが温かいのですまるで床暖房を入れているように (^_^;)実は私もそれに気がついていたのですが最初に気がついたのは夏だったので夏は暑いから いつまでも温かいのだろうくらいに思っていたんですところがそれに慣れてしまっていたというのか季節が変わってもタイルは常に温かいしかも温かさが時には増していたのに何の疑問も湧かなかったんですよね普通タイルはすぐに冷たくなるはずなのにそれをすっかり忘れていたというか朝夕の浴室の窓の開閉時には裸足で浴室に入ることもありタイルの温かさに 「 あれっ? 」 と違和感があっても浴室から出た瞬間にきれいに忘れてしまっていたのでした まさにこういうのを 「 うかつ 」 と言うんですよね ( 笑 )指摘されて 「 あ~っ! 」 と思うと同時にあまりにも うっかり な自分を笑ってしまいましたうちの浴室は昔ながらの工法のようで床下を通っている配管の浴室部分は洗い場のタイル下のコンクリートを通っているため配管が錆びて損傷した箇所から常にお湯が漏れていてそれがコンクリートを保温している更にその上面のタイルも保温されている状態ということです「 タイルは冷たいもの 」 という当たり前のことをすっかり忘れるなんてバカだよね~温かさに慣れ過ぎた生活を反省する機会となりましたで・・・修繕工事を週末にしてもらいたいので順番待ちとなってしまいそれまで水道と灯油の無駄遣いになりますが原因が判明しただけでもホッとしました工事は半日ぐらいで済むようですがまたまた出費が痛い (T_T)十数万円の見積もりとなっていましたそれにしても今回は反省することが一杯こういう状況になって改めて無駄使いに気がつき家計簿をしっかりチェックしていればもっと早く異常に気がついていたはずです家計簿はパソコンにする前はノートに手書きでしたがあまり詳細に記入しても家計に役立てなかったのでブログと一緒で止めようと思いながらやっぱりなかなか止められずに今に至っていますだから単に記録しているだけで家計簿を読むということをしていなかったためこういう状況になって初めてマジマジと眺めて異変が始まった頃の洗い出しが今になったわけです配管の損傷も急にできたわけではなく年数の経過による老朽化なのでしょうじわりじわりと滲み出していた頃に気付くべきでしたね家計を預かる分際に仕事の目は活きていなかった訳です ( 笑 )とはいうもののたとえ増加し始めた頃に気付いていたとしても配管の損傷だとは思わなかったと思います老いていく親の やりっ放し が徐々に酷くなってきているからです湯水の出しっ放し止め忘れがねぇ・・・ (-_-;)当然ながら電気の点けっ放し消し忘れ戸の開けっ放し閉め忘れそういう無駄が増えてきているんですよだから光熱費の緩やかな増加原因はそこにあると思っていたのにここへきて急増したので異常を感じたのでした
2013年01月12日
コメント(0)
夜中からまた新雪が積もり朝も細かい雪が降っていましたが日中は青空が広がりました以前にも書いていましたが仕事用カバンを少しでも軽くしたいのになかなかスッキリしません中でもペンケースがコロコロになるので何とか工夫してスリムにしたいと思いながらもマチのあるペンケースを使っています (^_^;)ペン類については 黒 青 赤 のボールペンシャーペン マーカー 青色鉛筆 が必携なので当然ながらケース内は嵩張ってしまいます3色セットのボールペンとシャーペンを使っていましたがそれらが1本になったものを買おうと出かけた際には文具売り場を回っていましたしかし昨今はあまりにもペンの種類が多すぎて目移りし目的物があるのかないのかさえ分からない状態だったのでネットショップでじっくり探してみました意外とないものなんですね以前にみつけたものは水性だったので仕事には使いにくくて家で使っています油性のものがなかなかみつからず緑も入った4色とシャーペンのセットに妥協しそれでペン類は少しすっきりしましたシャーボのシャーペンは不調になりやすいため今までは予備として鉛筆1本かシンプルなシャーペンも入れていたので思い切って予備軍を入れるのを止めました消しゴム 指サック クリップ 付箋紙 輪ゴム短いモノサシもやっぱり必要ですがケースに一番収まりにくいのがハサミでしたハサミはあまり使う機会がなくなりなければないで訪問先で借りればよいのですがやはり仕事用7つ道具として持ち歩くべきかなと( 7つ以上ですが )ずっと園児か低学年の子が使うような小さなハサミを使っていましたがその形状のためにペンケースがイビツになりましたしかし3色シャーボを探していて偶然みつけたハサミがちょこっと使うだけの目的に合致ししかも邪魔にならないサイズだったのでシャーボと一緒に購入USB2本とシャーペンの替芯と認印も入れているのでよく似た形状サイズの物がまた増えてしまいましたが普通形状のハサミを入れるよりずっと収まりが良くなり結果としてペンケースはスッキリしたのでした≪ おまけ ≫ USBより少し短めで 少し厚め : 紺色にこだわりました ( 笑 )
2013年01月11日
コメント(4)
ゆうべから再び雪が降り今朝は15センチほど積もっていて道路は渋滞大変なのは朝だけなんだけどね~疲れました (-_-;)今朝の目覚まし占いは最下位今日の訪問先へ行く日は決まって最下位そして訪問する日はいつも悪天候嫌な夢を見たのも影響しているのかなゆうべの夢は今年になって初めて覚えていた夢なので初夢と言ってもいいのでしょうね去年の初夢と同じで またネコの不吉な夢でしたゆうべは寝入りばなにネコが布団の上に乗ってきて強引に両足の間にドテッと座り込んでしまったので仕方なく身体を斜めにして寝ましたそういう姿勢も影響したのかもしれませんが寝入ってすぐに夢を見てしまったのがその嫌な夢だったのでした外国の安宿にネコ2匹を連れて泊まったところ宿の主の息子である悪ガキが部屋のドアを開けてネコを一匹逃がしてしまいました急いでネコを追いかけて出た外はジャングルで玄関前にあった木陰から急にヒョウが飛び出してきて逃げたネコと鉢合わせオテンバなネコはヒョウに跳びかかりとっくみあいになってしまったものの勝負はアッという間です豹の一撃でネコは右の臀部から尾っぽを掻きちぎられ悲痛な声で宿に逃げ込んできましたそんなネコをまともに見ることができず私はヒョウをにらみつけましたそのあたりから夢を否定したい気持ちが無意識に働いてしまったのかにらみつけたヒョウの手元にあったのはネコのではなくネズミのシッポ ( 笑 )夢の中のネコの不幸を信じたくなくて無意識にネズミにすり替えてしまったのかもしれません寝そべったヒョウは手の平に残ったネズミのシッポを見て拍子抜けしたような顔をしていましたとさ (^_^;)
2013年01月10日
コメント(2)
今日も忙しかったです電話の相手から 「 おめでとうございます 」 と言われてそうか 仕事始めからまだ3日目なんだと改めて思った次第でした灯油の定期配達を依頼している生協から灯油の値上の案内書が届きました現在の1ℓ単価 94円 が来週から一気に 100円 だそうですひぇ~! ですようちの家計費では灯油代が一番高ついているのにこれ以上値上げされたらたまったもんじゃないそう思いながら過去の家計簿を見てみましたパソコンで家計簿を付け始めたのが平成14年なのでそれからのデータの比較ですが・・・一番安かったのが平成14年の夏から秋でなんと! 単価は 39円 ?!一番高かったのは平成20年の夏で 137円 !どっちも今となっては驚きの単価ですお湯を使うボイラーは1年中ですがファンヒーターも1年の半分ほど使っているので灯油の消費量は相当なものですしかも今は以前より灯油タンクが小さいため配達回数が多くなった上その都度 満タンにするのでどうしても給油量も増えてしまうという嫌~な パターンです (^_^;)先月たまたま水道量の検針時に居合わせたのですが使用量が急に増えているので水道管に損傷があって水漏れしているかもしれないと指摘されました灯油の減り具合も急に速くなった気がしているのでそれは低気温が続いているのも原因のひとつですがもし何らかの損傷がボイラー付近にあるのであれば水道も灯油も増加の原因が納得できるのですが・・・配管を調べてもらうため業者に連絡したので週末には視てもらえそうですが その間ずっと無駄遣いしているんだよね (T_T)
2013年01月09日
コメント(2)
日中は時々 小雨が降っていたようですが今日も会議があってその後が忙しくトイレやお茶から遠退いていました 長期休暇のあとは所長から課題がいくつも出され誰もが忙しくて迷惑しています 所長に長期休暇があると宿題を考えるので良くないわ (^_^;)あ~ また温泉に行きたくなってきた
2013年01月08日
コメント(0)
仕事始めの今日は朝礼に始まり午前中はほとんど会議で終わってしまい午後からやっと仕事に手が付けられましたそういうわけで特に書くこともないのでもう少しだけ休日中の話ですと言っても例によって たわいのない話題ですが (^_^;)宿泊した翌日に帰宅する途中幹線道路を走行中にチラ見したのですが車も通れないほどの脇道に鳥が一羽まるで幹線道路に出るために信号待ちをしているように見えました ( 信号なんてない場所です ) その鳥を見た瞬間ヤマドリだ! と思ったのですが自然の中では見たことがないし滅多に見られない鳥らしいので雌のキジかな・・・と思い直しました しかし見かけた場所は ファミリーパーク の近所なのでもしかしたら逃げ出したのではないかといつまでもヤマドリ説を捨て切れませんでした ( 笑 )帰宅後にネットで検索し瞼に焼き付いていた姿を照合すると体毛の色柄はヤマドリのようにも見えましたが尾っぽの長さが雄のキジのように長くなかったのでやはりキジの雌だったのだろうと思いますそれにしても丸々としてきれいな鳥でしたまだ成鳥になったばかりで路頭に迷っていたのかもしれませんねまさか幹線道路で自殺志願ではないでしょうよ (^_^;)
2013年01月07日
コメント(2)
9連休も今日が最終日休みはアッという間に終わりますね~今日はいつもの日曜日年末の3日間は掃除や料理に手がかかり正月3が日は超旧人類である老親の正月気分に付き合って通常より忙しい朝の日課少しだけ現実から開放された温泉1泊も帰宅すれば既に遠い過去のようまた次の機会まで負の要素が蓄積 (^_^;)宿に向かう海岸線の道路に出ると久しぶりに見る海に黒い物がポツポツ浮かんでいました何かが浮遊して汚れているのか?と思って よくよく見ると雪が降る中で遊ぶ冬のサーファーたちでした冬の日本海は荒波ですが当日の海は穏やかそうに見えましたそれでも限られた休みに遊ぶしかないのでしょうね( 彼らは休暇を取ってでも遊んでいるのでしょうけど )ウエットスーツってなぜ黒が多いのでしょうか?素材の都合? 危険な魚との遭遇のため?ボードに立っている人より海に浸かっている人の方が多く黒い頭の丸い物体が浮いているようにしか見えなくて灰色の海の異様な光景でした外気温が0℃でも海中は10℃前後で温かいようですね昨日の朝も最低気温はマイナスだったので温かい海から蒸気が上り海上は気嵐状態でした正月に氷見へ行くのはやはり海の向こうの立山連峰から昇る朝陽を見たいというのもひとつの目的ですお盆休みの朝陽は連峰から外れて昇るのであまり感動がありません剣岳付近から昇る朝陽は12月から1月の間ですまた早朝の海の気嵐を観られるのも氷見に宿泊するからこその特典であり和倉温泉まで行っていたら帰路の時間的に機会を逃してしまいますでも山の眺望がきれいなのは午後です朝陽が山の向こうから昇るので日の出前は山のシルエットがきれいでも午前中はぼやけているのです( 当然ですが )だからいつも午後から釣りをしながら山を見て夜は温泉に泊まって翌朝に宿を出るというスタイルがお気に入りなんです (^^ゞ雪が降れば遠くへ行くのは大変だし大好きな海を楽しんで温泉に入って美味しい物を食べられる近距離でもありがたいリゾート地です昨日の帰路は快晴となりましたが朝はマイナス気温で道路は凍っていましたそういう中を一台のオープンカーが疾走カッコマンだ~ ( 古い )と笑ったのでした ≪ おまけ ≫
2013年01月06日
コメント(2)
昨日は午後から海方面に向かったのですが夕方頃からまた雪が降り始め積もった新雪がうっすらと今朝は凍っていました海へ向かう道中 ( 昨日 )いつも寄り道をする氷見の 海鮮館 が閉館し新しくできた 番屋街 に寄りましたが海鮮館 が移築して広くなっただけで少々がっかり感が・・・それでも広い駐車場と飲食店が増えたことや日帰り温泉施設や足湯ができたことで観光客誘致には良いのでしょう宿に着けばいつものパターン今回は釣をしなかったので時間に余裕があり食事前にのんびり温泉に入りました何度も泊まっている宿ですが料理は毎回工夫 改善されているのでそれがリピートの理由のひとつとなっています今回は冬で特にブリが大量だったためかブリがふんだんに使われていました 流行を取り入れた 塩糀 を使ったブリ大根は普通のブリ大根よりあっさりしていて美味しかったですブリ大根には普通はブリの残 ( あら )を使うので頭部がこっくりと煮込んであって柔らかくとろけましたよ ( 目玉も入っていました )ブりのカマ焼 も ブリしゃぶ もとろけたし刺身も脂が乗っていたしもうブリは十分だと思いました ( 笑 )カニみその甲羅焼 や 氷見牛の塩糀ステーキあんこうの湯引などその他にも 冬の日本海の幸 をたっぷり戴きましたどこの宿でも 「 もったいない 」と思うのは最後に出てくる御飯と汁物ですたくさん食べた後に 親子わっぱ飯 や 炊込み御飯 を出されても満腹で食べられないんですよねしかもシンプルとはいえ鍋料理もあるのに最後に出される汁物は 澄まし汁 が限界大漁鍋のような 魚の残の味噌汁 が出されると最悪です( 最近はそういう味噌汁を出す宿は少なくなりました )で・・・この宿はアンケートをとても参考にしてくれているので今回も改善されていて少量の カニ雑炊 に代えられていましたとても優しい味でしたよ ( それでも汁まで完食するのはきつかった )最後の最後に出されたデザートは茶碗蒸の器のようにフタが閉められていてまさかと思ったら 温フルーツ でした (^^ゞフルーツも水物なのでお腹は はち切れんばかりの状態で部屋へ急いで浴衣の帯を解きました ( 笑 )接客スタイルは良いのですが更に工夫を凝らされていたし前回 浴衣のサイズについての苦情を出しておいたら今回は各フロアに浴衣を選べるように設置されていました( デザインを選べる宿はありますが大抵は有料です )サイズ選びが勝手にできるのは内線電話で依頼しなくてもよいので宿としても客としても互いに楽で合理的ですしかし今回は浴衣のアイロン掛けが少々雑で襟や前立部分が折れてしまっていましたたまたま選んだのがハズレだったのでしょうけど・・・それに気付いたのは浴衣に片袖を通した時だったので元に戻すのも気が引けて結局また別の浴衣を選び2枚に手をつけてしまいました半纏で隠れてしまう部分なら良かったのですが襟も前の合わせ部分も見えてしまうところなのでちょっとワガママをさせてもらいました (^^ゞ私には小サイズでも大きいので宿泊用バッグには必ず腰紐を1本入れてあるのですが今回は初めて満足できる着付けができました ( 笑 )その他も気付いたことをアンケートに書いてきたので次回に泊まるときに改善されていれば長く付き合える宿になるかもしれませんね昨日の夜には雪は止んでいましたが空は雲に覆われていて残念ながら星は見えませんでした今朝は大寝坊して7時前に目が覚め急いで窓の外を見るとちょうど海の向こうの立山連峰から朝陽が昇るところでした日の出前の空と海と立山連峰 右側が剣岳です海の向こうは 気嵐 のようです ( 白く見えるところ )いつも間近で観ている山々ですが海の向こうに見える姿はやっぱり素晴らしいです朝ははっきり見えませんでしたが日中は快晴となって家からは とてもきれいに見えています剣岳の横から昇るように見える朝陽
2013年01月05日
コメント(4)
やっと降雪の止んでいる時間が長くなり時折 陽も射しています積雪は40センチほどですが昨日から除雪しているので道は大丈夫です例年なら3日に海へ行って宿に泊まるのですが暦に従って今年は長期休暇となったお陰で高額料金の正月3が日を外すことができました1日違いで料金が随分違うからね~( といっても今回の宿は大差のない宿です )3が日は おせち料理 が入ってしまうのでもったいないよということで今日は午後から海方面に行って泊まってきます昨日は宿から確認の電話があったので雪の状況を訊くとこちらよりずっと少ないようでしたもっとも海沿いはいつも少ないみたいだけどね今回は釣りはできそうにないし特に行くところもないので午後から出かけますせっかくだから午前中にやってしまいたいこともあるのでね ではでは
2013年01月04日
コメント(4)
ゆうべから降り始めた雪は今朝は20センチほど積もっていて更にどんどん降り続けています今日はどこへも行かず家でまったりして除雪は明日にしようという家も多いかもしれませんが除雪をしないと配達の人たちが大変ですそれに降り固まってしまった雪よりも積もりたての雪の方が軽くて除雪が楽なので晴れ間をみて少しは 腹ごなし に雪かきをしなくちゃね ( 笑 )元日と昨日の朝は自家製おせち料理でしたが昨日の夕食には職場の厚生費で発注され年末に配達されていたおせち料理を追加しました今年も3種類のおせち料理から去年と同じ 【 五万石 美食薬膳おせち 】 ( 二段重 ) をチョイス冷凍料理なので冷蔵庫で30時間その後室温で2時間ゆっくり自然解凍して食するのが最善とのことで2日目に食べるのがちょうど良いのです売薬の開祖である元禄時代の藩主 前田正甫公 のお陰で薬都となり大学の医薬学研究所とこの料亭のコラボでできた漢方健康料理がTVで全国に放送されて 「 薬膳 」 という固有名詞が定着したそうです五行理論というのがあって宇宙の万物が 木 火 土 金 水 の五種の物質を重視し季節を 春 夏 長夏 秋 冬 の五季として捉え更に五臓を組み合わせてその臓器が求める五味酸 苦 甘 辛 鹹 ( 塩味 ) を重ねて五臓に効力を与える食物の存在を理論付けたそうですその食物も特別な食材というわけではないのに食べてみると気のせいか何となく薬っぽいというかどれもこれも後味に苦味を感じてしまいました豆乳チョコでさえ (^_^;)もし今年も年末まで在籍していておせち料理を注文することになったら今度は以前のような普通のおせち料理を頼もうかな それにしても今日の雪の降りっぷりといったら舞うような風情はなく雨のように降っていますこの調子で降ったら明日まで相当積もりそうですでも昔の正月は雪が降って当たり前で雪のない正月が珍しいくらいでしたそれを思えばどうってことない雪なんですけどね
2013年01月03日
コメント(0)
正月2日目は元日よりのんびりできます新年早々2日連続で目覚めの頭の中に流れた曲が大好きな音楽だったので単純に気を良くしていたりして (^^ゞうちは正月3日間だけが全員揃っての朝食でお雑煮とおせち料理を食べます元日だけ お屠蘇 付きです ( 普通に日本酒なだけですが )止めてしまいたい風習ですがこの家の血筋の最後の家長として養父を立てて元気でいる間のことと思って半ば仕方なくです元日の朝食前の お猪口1杯の日本酒は従来ずっと私に眠気を誘っていたのですが今年のお酒は口当たりがよく眠気に襲われませんでした夜の入浴後にも試しに飲んでみたのですがあれほどダメだった日本酒もどうやら制覇できたようです ( 笑 )ちなみにお酒は地酒 【 幻の瀧 】 でしたもちろんお酒の種類にもよるのでしょうけどまたひとつ気を良くしたのでしたでも考えればウオツカよりアルコール度数は低いですよね (^_^;)昨日は午前中も雪が降っていたので初詣は翌日にしようと思ったのですが午後から晴れてきたので出かけたのでしたうちは市の南部にあるですが中心地にあるいつもの神社に向かうにつれ積雪量が少なくなっていて驚きました雪の降る場所が偏っていたようですそれでも今朝の雪は路肩や軒下に残る程度でした昼過ぎまでは時々陽も射していましたが強風で寒くまた雨や雪になりました元日に届いた年賀状をみていると名前の漢字の誤字は1人を除いて訂正されておらず前年の年賀状を確認せずに作成されたことが伺われました訂正されていたのは職場で唯一間違えていた人ですが先月の受験票の件を知って気付いたのでしょうキッカケがなければ気付かない程度の 他人事 ですよね今日はまったりした1日溜め込んでいた 【 こち亀 】 をたっぷり読んでいました (^^ゞ≪ おまけ ≫ちょっと遊んでみました : ゆで卵 ブロッコリー アスパラ にんじん
2013年01月02日
コメント(8)
雪景色の年明けとなりました早朝から除雪車の低音が雪に吸い込まれるように通り過ぎていきましたまた新しい年が始まりましたね年々1年が短く感じるようになっています今年はどんな年になるのだろう良いこと嫌なこと必ず何かが起こるはずですそなえよつねに止めようと思いながら止められずにここまできたブログとりあえず今年もよろしくお願いします手抜きの年賀状となりましたいつもと変わらないおせち料理ですおせち作りもそろそろ止めようと思いつつ結局作ってしまうのが失敗の原因かも (^^ゞ今回は種類が少なく既製品が2品あります昆布巻とテリーヌですテリーヌはお重のすき間を埋めるためです ( 笑 )数の子とイクラは別皿の小鉢で刺身も別皿となります
2013年01月01日
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1