全31件 (31件中 1-31件目)
1
買い物に行って嫌な場面を見てしまいましたスーパーの酒類売場でのことその売場は入口を入った右側に「 ヨ 」 のような配列になっています実際は真ん中の横線と縦線はくっついていなくて通路があります珍しく人がいないなあ と思いながら私は左側から 「 ヨ 」 の下のスペースを歩いて突き当りを 「 ヨ 」 の上のスペースに曲がろうとしましたするとそこにひとりのオバサンが立っていて私を見て動作が素早く急変しましたお互いにドキッとしたのは言うまでもありませんいつものスーパーの同じ時間帯ときどき見かける小ざっぱりしたオバサンですオバサンはバックスキンのお出かけバッグで買物用のマイバッグが見当たりませんたたんで手持ちのバッグの中にあるのかもしれませんが・・・もうひとつ どこかの店の紙の手提げを持っていました私が見たときのオバサンはその手提げを・・・( 以下略 )車で買い物に来ていると思われるのに他所で買った荷物をわざわざ持ち歩くかな? オバサンとすれ違うときに手提げをチラ見すると中には何かをくるむようにコートが入っていました私は商品を見たわけではないので何とも言えませんがあのオバサンは絶対に やってるその後そのオバサンの行動が気になって買い物しながら時々様子を伺っていると何度も同じ場所をうろついているんですねすました顔で・・・私はGメンではないしたとえ現場を目撃しようと 声を掛けようと証拠写真があったとしても太刀打ちできない買う商品は店のカゴに入れるものだと言ってもマイバッグに入れ間違えただけだと押し切られるだろう口喧嘩になって嫌な思いをして終わるだけだそれがとても悔しかったマイバッグ持参なんか止めてしまえマイバッグ持参率の高さを自慢したところで何になる万引率がそれに比例するどころか急増しているじゃないかエコが何だ腐った人間にどれだけエコが解るっていうんだ注意して見ていると怪しい行動の人があちこちにいるレジを済ませて再び売場に戻ってレジを済ませたはずのマイバッグを開閉するのは怪しまれても仕方のない行為だその店は多分Gメンを依頼していないはず儲かっている店だけどどうしようもなくて手が付けられない状態なんだろうな通常はレジを通らなければ出られないようにしておくとか商品のひとつひとつをレジに通すのだからレジを通した時に自動的に印がつくようにできないのかな商品すべての包装を同じ素材のものにしてレジを通さずに持ち出された商品は店を出る瞬間にその包装が発火したり音が出たりするとか (^_^;)何か考えられないものだろうか・・・なんか嫌な日だったわ朝からドヨヨ~ンとしたことを思い出したのが予兆だったのかな今日は月末なんだよね母親の家に行くのは月末にしよう と正月に書いていたのを思い出したでもやっぱり行く気にならなかった来月に入れば大繁忙期に突入だから仕事には関係ないとしても忙しさを理由に行くことはないだろう最初の頃は余計な気遣いがなく居心地がいいと思ってたでもそれは違っていたんだよ気遣いしていると気付かれないように気を遣ってたそれはお互いにそうだったんだと思う兄弟たちにしてみれば年老いた母親がボケていくのを見るのは耐えがたいことかもしれないまだ正気なうちに私にもう一度会わせてやりたいとか私に会うことでボケが少しでも快復するかもしれないという期待も持っているかもしれないでも私は冷たく考えてしまう母親が私を手離したことに少しでも罪の意識を持っているなら私と会って それが再燃されるのは嫌だしボケて私を忘れてくれるなら その方がいいのではないかと思う 「 できる 」 は人間の言葉 「 できない 」 は神様の言葉 私は 「 できる 」 ことをもっと実行してみたい だって 「 できる 」 は すべての可能性を実行し 初めて言える すごい言葉だから
2010年01月31日
コメント(6)
言ってるそばから やっちゃった静電気の話をしていたのにバカやって収集がつかなくなってしまった空箱を処分するために中に入っていた発砲スチロールの板をそのまま折ると欠片が飛び散るのでゴミ袋の中で小さく折ったのですが・・・袋の外から手をかけて折ればよかったものを何を血迷ったか事もあろうに手を袋の中に突っ込み・・・結果はお察しの通りです (^_^;)なぜだ!発砲スチロールのツブツブはポリ袋より私の手に付く方が多いじゃん もう 悲惨 バカ丸出しの笑い話手にくっついたのを取ろうとすればするほど当然ながら発砲スチロールはくっつきまくる両手とも白いツブツブだらけになってどうしたものかと途方にくれ最初は水の中に手を入れようかと思ったものの水から手を出す時にまたくっついてきそうだったし濡れた屑の後始末が面倒なので断念けっきょくクラフトテープで取った次第です 朝から何をやっていたんだか (^_^;)で・・・やっと白いツブツブから救出した手をマジマジと見て愕然としました手の甲にシミが目立ってきちゃったんだ傷跡や油がはねた火傷痕はいくつかあったのだけど明らかにシミとおぼしき斑点が・・・( 泣 )でも当然といえば当然か真夏だろうと紫外線の強い新緑の季節だろうと海で釣をするのにわざわざ手に 日焼け防止対策 なんてしていなかった釣竿を持ってジッと突っ立っていれば手の甲は もろ太陽を浴びているんだよねうかつというより気にもしなかったよまさか本当に こんなシミになるなんてさ小さくて白い手がちょっぴり自慢だったのに・・・( 号泣 )シミ対策にはビタミンCとミネラル帯電体質に必要なのはマイナスイオンミネラルとマイナスイオンて言ったらヒマラヤ岩塩?満月がきれいひと月に2回も満月があるなんてうれしいね
2010年01月30日
コメント(8)
パチパチ君体質の人いますか静電気持ちを帯電体質と言うそうですが私は相当な 静電気女 です自然放電ができない人は血液がドロドロなんだそうです血液のph値の意味も自分のph値も知らないけど基準値の 7.40 より低いほどドロドロってことらしい私は血液がドロドロだとは思っていないけど体内が酸性化していると言われれば否定はできないなあ酸性化するとマイナスイオンが逃げてしまい体内はプラス電気ばかりになって外からマイナス電気を呼び寄せるつまり帯電体質になるのだとか解ったような 解らないような・・・バランスが悪いことだけは確かなようだね衣服の素材の着合わせにも注意が必要なのは知っているけどそんな程度じゃ収まらないともかく何に触れても ビリビリ バチバチ ネコを触ってもビリビリネコが不快な顔をする書類の受け渡しで たまたま相手の手指に触れ指先同士でバチッ! 相手がびっくりなんかETみたいだね (^_^;)静電気除去商品なんてものが最近はたくさん出回っているけど効果はどうなんだろう?ブレスレット型はうざったいな腕時計でさえ嫌なのに・・・マイナスイオンが重要ってことらしいけどそもそもマイナスイオンって何モノ?森林浴すれば得られるの?睡眠不足は大敵って言うし森の中で寝るのが手っ取り早いのかな ( 笑 )熊に教われそうだよね~ (^_^;)何を言いたいのか分からなくなったよともかくパチパチ君なんとかしておくれよ~
2010年01月29日
コメント(14)
今日の新聞の一面は昨日の青空に映える立山連峰・・・ではなく 朝陽に照らされた雪煙によって稜線が二重に見えたという剣岳でした平野部からは ひと冬に数回しか見られない現象だとか
2010年01月28日
コメント(10)
山の眺望が最っ高!こんなに素晴らしい眺望は久しぶりですデジカメを持たずに出掛けたのがものすごく悔やまれました明日の新聞の一面は青空に映える立山連峰に決まりだね午後から雲が少し増えてきたものの白い雲の広がり方がとても開放的で思わず深呼吸してしまいました夕方には白い雲に混じって月がうっすらと姿を見せていました昨日は氷見の海岸から蜃気楼が見えたそうで去年の後半に釣に行った場所が海上に揺らめいていました前のデジカメは毎日のように持ち歩いていたのに今のはあまり好きじゃないので滅多に持ち歩かなくなってしまいましたやっぱりこんなこともあるから持ち歩こうかなケータイも持っていないしねケータイといえば私も放浪の達人さんもケータイを持っていないのですが混みあった駅での待ち合わせがBerryさんではなく達人さんだったとしても問題なく すぐに見つけられたでしょうねブログのイメージ効果ってすごい ( 笑 )まぁ Berryさんのケータイ番号も訊かなかったけどBerryさんが色々と気配りしてくれたし自分の直感にもちょっぴり自信があったからその点については全く不安はありませんでしたでも Berryさんは不安だったかな私は うっかり Berryさんに何一つ私の情報を提供していなかったんですごめんね Berryさん (^_^;)それから ちょっとだけ別の不安がありました 当日 家を出る前にいつも仕事用のカバンに入れっ放しの腕時計を出したら止まっていたのです止まったのがいつなのか判らないけど半年前に電池交換をしていたので電池ではないところに異常があるのだろうと仕方なく古い腕時計を持って出掛けましたそういうのって先が不安になるよねしかもチェックインしたホテルの部屋は13号室さらにカード キーが最初は作動不良でたまたま通路に居合わせたメイドさんに確認してもらい数回目でやっとドア オープンしっかり非常口の確認をしてしまったよ部屋に入って溜息をついてしまったけどそれも束の間気にしないことにしましたものごと捉え方次第で気分は替わる時計が止まったのは 時間を忘れて遊びなさいっていうこと13号室というのは 空室に余裕があるときはあまり使われなくて他の部屋よりもきれいな可能性があるってことカード キーの作動不良は不注意な私に注意を促してくれたってこととっても神経質だった私はこの楽天ブログを始めて楽天的になりましたそれも皆さんのお陰です (^^ゞで・・・その腕時計ですが今日の訪問先だった宝石時計店でみてもらったら何のことはない秒針が外れて長針と短針の間に挟まり動きを止めてしまっていたのでした私はチラ見で止まっているとしか気付かなかったんですねそんなに簡単に外れるものでもないでしょうにいつもカバンの中に入れていたのが悪かったのかなあどこかで落っことしたっけ・・・ この時計
2010年01月27日
コメント(8)
昨日のお昼はラーメンが食べたくて駅のすぐそばにあるビルの飲食店に行きましたBerryさんが以前に入ったことがあると言っていたビルです (^^ゞいつもは野菜焼きそばを食べる店なのですが昨日はラーメンを注文特にどうってことないラーメンですが・・・駅の傍にあるので県外客の利用も多く昨日も出張らしいビジネスマンが2組入ってきたのですがお水を出されて ひと口飲んだ1人が水が酸っぱいと言って店員さんを呼びました県外の人は知らないんだよねこちらの水道水は関西の人いわく 美味しいそうですが地元民は やはり水道臭さが気になりますそこで水道水を使う飲食店ではうすいレモン水を作って出してくれる店があちこちでみられるようになったんです私のお気に入りの某和倉温泉でもお風呂の入り口に氷とレモンを浮かべた水が置かれています店員さんが説明すると男性は納得したようでしたがそれでも店員さんはお水を換えてあげていました他の県でも出している店あるよね?県外客の2組はその店おすすめのセットメニューを注文中くらいのラーメン ミニかやく御飯 ( 五目御飯かな )餃子 デザート がセットになっています手っ取り早くそれにしたのではなくデザートの 白玉あずき が珍しくて注文したようですカキ氷ではありませんよ 私には量が多すぎて食べられないセットですが男性には程ほどで良いかもしれません味は分かりませんが・・・旅行とおぼしきバッグを持っているとレジを済ませたときに「 お気をつけて いってらっしゃいませ 」と言ってくれる 気持ちの良い店です
2010年01月26日
コメント(4)
ホテルの朝は 静かにゆっくり目覚めたいのに5時15分に目が覚めました窓の外にはまだ都会が織りなす地上の星空があり遠くの空が少しずつ紫色からオレンジ ピンクへと移ろい白んでくるにつれて地上の灯りが消えてゆく・・・2人は日の出を観られたようですねゆうべはあれから部屋に戻ってシャワーを浴びベッドで水割を飲みながら ゆっくり1日を回想( 水割はフロアの自販機で買った )余韻を味わいながら静かな心地よい時につつまれていつしか眠ってしまいました昨日は名古屋泊りたわいのない用事で出向いたのですがひとりの長い夜がつまらないので放浪の達人さん と Very Berryさん に声をかけ3人で食事をしましたブログで漫才のような2人の掛け合いが面白くまるで夫婦のように息が合った2人のツーショットを見たいと思ったんです達人さんは店の閉店後の移動で少し遅れるためBerryさんと駅で待ち合わせ1分ほど先に着いた私の目の前を通り過ぎようとするBerryさんに「 ベリーさん 」 と声を掛けようと思いながらつい手を振ってしまいました (^^ゞ 簡単に挨拶をして すぐにベリーさんが予約してくれた店に向かいましたその途中で目を血走らせて店を探して奔走している達人さんとバッタリ出会って そのまま店へ何の違和感もなくまるで昨日も顔を合わせていたかのような言動 (^_^;)達人さんは私がブログを始めた頃からの一番長いお付き合いだからねぇベリーさんは もっとゴツイ感じかと思っていたらとっても優しそうで 実際 優しい人でした あれこれと とりとめのない話をたくさんして楽しい時間がアッという間に過ぎ時計を見なくてはいけないのが残念でした今日は昼頃に戻り 駅前で昼食をとってそのまま事務所に直行黙々とまじめ~に仕事してきましたまたいつもの生活の始まりです 行ってみなきゃ わからない 会ってみなきゃ わからない 聴いてみなきゃ わからない 話してみなきゃ わからない 動いてみなきゃ わからない 人間 わかったつもりでいるけれど・・・
2010年01月25日
コメント(10)
ゆうべはあまり雪が降らなかったようです屋根や草木が白くなっている程度で今のところ路面には積もっていませんラッキー (^^ゞ 今日はちょっと出かけてきます
2010年01月24日
コメント(4)
今日も午前中はお天気が良かったのに午後から雨になり夕方には重い雪に替わりましたあれやこれやと忙しく午後のティータイムもできずあっという間に1日が終わり明日の朝まで また雪が積もるのかな・・・ちょっとイヤだぁ
2010年01月23日
コメント(2)
明け方に降った雪で外は白くなりましたが午前中は青空が広がって雪は融け午後も雨の予報が外れて穏やかな陽射しでしたしかし午前中の訪問先では足が冷たくて落ち着かず早く床暖房のある事務所へ帰りたかったのにそういうときに限ってチェックしていた書類にミスがあれこれ見つかり指導に時間がかかってしまいました風邪を引きそうな気がしたよ (^_^;)もう 次の繁忙期が始まっているのに今になって面倒な顧客を持たされてしまった入社2年目の男性が担当しているのだけどどうやら顧客が新人君では気に入らないようでまたまた私に白羽の矢が当たってしまった所長は わがままな顧客だと すぐに私に振ってくる去年の今頃もそうだったよ顧客には悪いけど そんなことしていたら新人君が育たないじゃん顧客に苦情を言われて悔しい思いをして自分の経験不足が身に沁みて頑張る気が起きるんじゃない応対するときに新人君もそばに居させて対応の仕方を見せてあげようか勉強ができて指導も上手い新人君だけどちょっと頼りないというか自分を卑下し過ぎるのがアダになってるね自信がなくても顧客の前では堂々としていなければいけないよそれよりもうちが決めた担当者が気に入らなければ関与しません!と言えない所長もっと強く出てよね
2010年01月22日
コメント(4)
ゆうべからの雨で雪はほとんど融けて残っているのは人の手が入らない田畑や除けられてできた雪山だけです近所の用水が かなり増水していました暖かかった昨日から気温は徐々に下がり夕方には雨が雪に変わりました辺りは あらためて白くなったものの雪はすぐに融けてしまいましたもう大して積もらないような気がするけどどうでしょうね
2010年01月21日
コメント(2)
今日は8時半から仕事をはじめ9時から他社を訪問して12時半頃に帰社午後からも お茶を飲む間を惜しんでちょっと根詰めていたせいか頭がまたフワフワしてきました軟弱です (^_^;)執務室のいちばん奥の窓が今日はすてきなフレームになりました窓の外には塀が見えるのですがキジの雄と雌が塀の上にいてちょうど窓枠の中に納まって見えちょっとした絵になっていましたこの季節にキジをみかけるのは珍しいのですが恋の季節なのかもしれません忙しさの合間の束の間の息抜きでした
2010年01月20日
コメント(4)
今日は3月上旬の陽気だったそうですがそれでも気温は10℃以下大寒の明日はもっと暖かくなり10℃以上になるそうですその後が怖いんだよね必ず雪になる今日は一日中 出かけていたのですが午後からの訪問先で胸がジワジワと痛くなってきました久しぶりに狭心症のような発作かと思ったのですがいつものような息苦しさはなく徐々に強くなる圧迫感だけが数分間 続きましたその間は ありがたいことに話しかけられることもなかったので気付かれることもなく済みました災いは忘れた頃にやってくる気をつけるも何もどうしようもないこともあるよね
2010年01月19日
コメント(6)
今朝も外はマイナス気温で路面はツルツル バリバリ朝のファンヒーターの点火を起床時刻にタイマーセットしたのは今冬3回目です家の中の気温はマイナスではないけど1ケタ台では やっぱり寒い贅沢かもしれないけど以前の今頃は毎朝タイマー点火でしたそれを思えば近年はやっぱり暖冬ぎみなのかな子供の頃のこんな日の朝は遊びながら登校していました登校班の中で必ず誰かが滑って転ぶ転ばないように手をつないでいると一緒に転んでしまうでもそれがまた楽しいというかつないだ手をわざと引っ張ってみたりして (^^ゞ下校時なんかでもそ~っと背後に来た男の子にいきなり背中を押されて転び怒っても それもまた結構 楽しんでいたり・・・子供って たわいのないことで喜び楽しみに換えてしまうんですよね 人よりも早く水溜りに張った氷をみつけて氷を割るのも楽しかったツララを折って太さや長さを競ったりきれいなツララをアイスキャンディーにしたり・・・カチカチに凍った雪の上を歩くことを固雪渡り( かたゆきわたり ) と言って近道をしようと田んぼの雪の上を歩いていて片足がスッポリ 穴にハマってしまったことは前に書いたことがありましたね今なら集団登校だといっても雪が降れば親が車で送迎してせっかくの楽しみも体験できないでかわいそうだね
2010年01月18日
コメント(2)
今日も午前中は青空で雪の白さがとてもまぶしかったのですが午後から少し曇ってきて時々みぞれ が降ったりしています昨日の朝のTVでtwitter について取り上げていましたこの画面のコメントの横にもいつのまにか つぶやく というのがありますね番組を観ていた人もいると思いますが簡単に説明するとtwitter が思わぬことに役に立った例として失くした鍵が twitter を介してみつかった話からひとつの実験を試みていました番組で用意した 着ぐるみ を着た人が都内を歩き回りそれを twitter からの情報だけを頼りに3時間以内に居場所を突き止めるというものでした結果はギリギリ制限時間内に着ぐるみの人と合流可能だろうと予測はしていたもののやっぱり驚くと同時にtwitter のもたらす影響力に脅威を感じました自殺志願者を思い留まらせたという話もあるし良い情報提供に使われるのは問題ないとしてその逆のパターンを考えると空恐ろしいもので使い方次第では手を下さない殺人凶器ですねそうなった場合は介入した者全員が共犯となるのだろうか 【 ブラックサイト 】 を思い出してしまいましたそれ以外の問題として益々 人がケータイ依存症になりそうですたわいのないひと言に大勢の見知らぬ人が反応してくれるため今以上に片時もケータイを手離せなくなる人が必ずいるでしょうね個人データの流出が問題となっているものの自分の情報の流出について言えばブログ や チャット や ツイッター の方が相当なものですよね実際の住所氏名等を明かさないだけで ( 明白な人もいるけど )こんなにも捉え方が違うなんて人というのは不思議ですね
2010年01月17日
コメント(4)
朝から青空が広がり路面はツルツルこんな日に所内研修いつも所長が一番に出社しているのに今日はカギが開いていませんでしたボケ~ッと待っていても寒いので一番乗りした人と一緒に門のところの除雪をしていましたおかげで研修は眠いし今は腕と足が痛い (^_^;)
2010年01月16日
コメント(4)
ひとりの人間をいろんな角度から見るとその人のいろんな面が見えてくるのと同じでひとつの事柄を多角的に見るとそういうことだったのか~ と改めて知ることも多いですねたとえば歴史の教科書に書かれてあるたった1行の史実でさえその背景を探っていくと意外な面が見えてきたりしますルイ14世時代のフランスでは大不況で企業の倒産が相次ぎなかには偽装倒産する者もいたとかそこで倒産を防止するために制定されたのが 「 フランス商事王令 」 でしたこれは商人に帳簿の記帳と決算書の作成を義務付けたもので倒産した時に会計帳簿を裁判所に提示できなかったものは死刑だ!という厳しい罰則だったため商人たちが必死になって頑張りその結果 倒産が減少して経済も立ち直ったという話不況時こそ腕を試す最良の時であるというのは ○ャープ創始者のお言葉です苦境に立たされても 決して手詰まりではなくささやかでも打つ手が見えてくるということなのでしょう帳簿の始まりは14世紀イタリアのメディチ家にあり何を売って儲けたか あるいは損をしたかという内容をこまめに記録したことから始まっているそうで15世紀に同国の幾何学者によって複式簿記の原点とされる簿記書が出版されたのだとかそしてこのフランスの成功がきっかけで複式簿記の制度化が欧州に広がりイギリスの産業革命を担った経営者たちも帳簿をつけたのですがこの帳簿を使って課税しようとしたのが所得税や法人税の始まりだったようですつまり帳簿というのは 元来商売のために重要視されていたものであって税務申告のためではなかったんですねところが日本は税金を徴収するために所得税から入りそれで帳簿をつけるように勧めたので帳簿をつけるのはお役所に税金を払うためだという考えが浸透してしまったわけですお尻から入ってしまったんですね (^_^;)しかし日本でも近江商人が帳簿をつけて商売していたことがわかっていますそして16世紀末の戦国時代天下統一を果たした豊臣秀吉は帳簿に基づく管理によって自軍の財務状況を正しく把握していたそうですね私の日本史の知識は義務教育でストップしているので今回 知り得たことは 「 なるほどね~ 」 という驚きですご存知の人が多いのではないかと思いますがしばし おつきあいを (^^ゞ( しつこいようですが高校では世界史を選択していて 日本史はほとんど触れていないのです )秀吉は長浜城主となった際に 近江から人材を集め簿記による金銭管理の仕組を作らせたそうです武器や兵糧の確保や輸送 武士の給金などを正しく把握し必要な手を打って初めて戦に勝てることを知っていたと・・・本能寺の変を知って備中から京都に引き返した際に姫路城で武将や足軽に金銀や米を与えるなど戦を前にした兵士の士気を高めるために大盤振る舞いができたのも秀吉に財務的センスがあったからそして天下統一を目指す秀吉のもとで頭角を現した石田三成は西洋から堺商人に伝わったとされる簿記にも精通していて秀吉の九州征伐の後方で その商才を発揮武器や兵糧の調達や輸送を管理していたことが征伐の短期間勝利に大きく貢献したそうですさらに三成は秀吉の征伐によって領地を減らされ収入が減ってしまった島津藩に提案をしましたこれからは領地を拡大して収入を得るのではなく地元の農作物や産物を他の地域へ売って収入を得ることつまり商業で収入を増やす時代だとして簿記を教えて藩の財政を正しく把握させたそうですその結果 領地縮小で収入が減っても金銀や米などのたくわえを使えば藩の財政が賄え経費削減 産物の育成 貿易の仕組を作って藩を運営できるようになった島津藩は琉球や中国と貿易を行って莫大な資金を得それが後に倒幕 明治維新を起こす力となったという 回りまわってのお話です本来は納税のための帳簿ではなく商売のための帳簿ということがなんとなく解かりましたよね法人だろうと個人事業者だろうと事業をしている人は帳簿をつけていると思いますが( つけていない人は倒産・破産街道まっしぐらです )経営の意思決定を行うために秀吉のように経済状況を把握し島津藩のように資金繰りの予測を行って将来の資金不足に備えましょう歴史の陰に帳簿あり あなたの人生の陰にも帳簿あり (^_^;)苦しいときこそ 好況期に見えなかった問題点が見えるはず 儲からない原因が分からないのはバカ 儲からない原因は分かるが 解決策を見つけられないのは凡人 儲からない原因が分かって 解決策を見つけるのがプロの商売人 プロの商売人はそうやって成功して儲けている歴史どころか雪に埋もれてしまう小さな私も応援しています
2010年01月15日
コメント(4)
ハンパじゃないよ~ この雪今朝は大して積もっていなくて拍子抜けだったのに日中の降り方は まるで雨のよう数軒先の家が見えない降りっぷりで融雪機能のない道路は圧雪された上にさらにワダチができている状態だから真っ白で何が何だか区別がつきにくい17時の積雪情報は43センチだったから今は50センチ近くありそうですしかも気温はマイナス明日は事務所の除雪が大変だ融雪水を流していても追いつかない降り方やっぱり人海戦術が一番だわ ところで本日の話題ですが今年は 「 国民読書年 」 ということで最近の読書事情というのをみました文化庁による昨年の調査では1ヶ月に1冊も本を読まない国民が 46.1%6年前の調査より 10% も増えているそうです雑誌や漫画は除きます次いで 1、2冊という人が 36.1%パソコンやケータイやゲームなど読書以外に室内でできる娯楽が増えたというのが本離れの理由でしょうね本の購入の決め手というのは内容 作家 価格 の順となっていて一番の 内容 というのが 71% で話題性のある本 を重視する人は14.1% しかなかったのが意外でした最近は 電子書籍 の認知度が高くなったもののこれは意外にも 利用したくない人が 53.6% で利用したい人を若干 上回っているようですその理由は 目が疲れるから なのですがやはり本を読むのとパソコン等の画面を見るのでは目の疲れ方が違うということですねしかし 読書はストレスの解消に一番効果があるそうです次いで 音楽鑑賞 コーヒータイム 散歩 TVゲーム現実逃避できるくらいに読書に没頭すればわずか6分間で60%以上のストレスが解消できるのだとか主人公になりきって読んでいたら内容によってはストレスが溜まりそうな気もするけど (^_^;)読書の価値を見直し読書意識を高めようという 国民読書年 ですが本を楽しく読むためのコツが次の通りまずは当たり前のことだと思うけど自分の興味のある本を読む自分の読解力にあった本か 少し難しめの本に挑戦1冊を徹底的に読み込む同じ著者やジャンルの似た本を読む難しいことを考えずに感じるままに読む理解できなくても気にしな~いとにかく たくさん読むこんなところだそうですが小難しい本を読んでレポートを出せなどと言う どこかの所長のやり方ではぜ~ったいに読みたいと思わないのは当たり前だねそれにしても本を読む暇がないよ暇をつくると他の事をしてしまうしベッドに入れば たちまち寝てしまうずっと前に買った本をまだ読みきっていないのは私には難しい本なのかもしれないねだって新しく買った1冊は読みきったよ( 笑 ) そうかといってコミックも溜まってるし・・・パソコンから離れたら少しは読めるかもね
2010年01月14日
コメント(12)
ゆうべから降り始めた雪は日中まで大したことはなく積雪は2~3センチ程度でしたしかし3時頃に急に空が暗くなり強風と共に細かい雪が降りしきってあっという間に銀世界辺りはいっぺんに明るくなりました真っ白になった駐車場を見て歩き回って足跡をつけたいなぁと思いましたしばらくは誰も来なくて駐車場は真っ白いまま誰が最初に足跡をつけるのだろう? とちょっとヤキモキしていました (^^ゞその後 雪は本格的に降っていて明日の朝まで40センチほど積もるそうですまた元日のように朝から除雪かな明日の予想最高気温は1℃だってさぁ最低気温はもちろんマイナスそれにしても今冬は あまり雷が鳴りませんそのせいか ブリの水揚量が少ないみたい天然地物は県外に流れ産地県民が県外の養殖モノなんて おかしいよ
2010年01月13日
コメント(6)
今夜から天気が大荒れでまた大雪の予報が出ています年末年始の大雪のあと何度も雨が降っているのですが雪はまだ融け切っていません地球温暖化といいながら地球のあちこちで低気温が続いていない?そういうものなの?それに 二酸化炭素排出量削減と言いながら高速料金が千円だの無料化だのその目的が違っているとしてもどんどん車を走らせてちょーだい みたいな感じだしなんかヘン明日の訪問先は近所だから まだいいとして明後日は山方面へ向かう予定なんだよね雪道を歩くときは滑らないように自然に足を踏ん張るようにして歩くのだけど左足に力が入らないので ちょっと不安かも
2010年01月12日
コメント(4)
うすい青空が半分グレーの空が半分雨が降って融けていた雪がヘンな形で凍りついています礼服をクリーニングに出しこういうときでもなければチェックすることもないだろうと慶弔事の用品を改めて確認しましたというのも 香典用の 袱紗 ( ふくさ ) が一昨日から探しても見つからなかったのです確かに買って持っていたはず・・・でもやっぱり見つからないのは買った気になっていただけなのかもしれません私が紛失することはまず ない昨日は小さめの紫色の風呂敷を代用しました弔事は案外 続くものなのでこれからはそういう機会が増えるやもしれないので備えよつねに・・・です親も親戚関係も高齢化しているしね数珠 は和ダンスの小物引出に入れてあり今回 久しぶりに和タンスを開けるとひのき の柔らかいニオイが漂いました何年か前に和ダンスの整理をした際ショウノウのニオイが気になったのでショウノウの替わりにひのきチップ を入れておいたのですひのき にも防虫効果があるそうですからね着物の喪服はまだ着たことがありませんが気になったので広げてみました問題なさそうです着るべき機会はあったのですが雪の季節だったのでレンタルしたのでした和服というのは なかなか処分できないもので黒地に赤の絣( かすり ) のアンサンブルと紺地の絞り の浴衣は高校の頃から着ていたものですがどうにもできなくて困っていますキルティング利用したり小物に作り替えるのは私の趣味ではないので やる気はありませんがちょっとした和室があれば和服ハンガーに掛けて和風タペストリーにできるかなでもホコリが気になりそうだ (^_^;)一度しか使わなかった かんざし や 髪飾り和服小物は眺めているだけでも好きですがほんに どないしよう~和ダンスの中は いつまでたっても整理するだけでモノが減らないワ洋服用のアクセは定番で 普通の真珠と黒真珠でそれぞれネックレスとイヤリングがあれば十分それにしても日本人の冠婚葬祭って本当にお金がかかりすぎだよね昔は香典だけで葬式ができて お釣がくると言われていたそうだけど今は参列者が少ないのに香典返しは立派になり割に合わない感じ残された人の思いをビジネスに利用して上手く乗せられているのか なんともいえないけど考えるべきところではあると思います≪ おまけ ≫ ハマってます (^_^;)
2010年01月11日
コメント(4)
小雪が散らつく中告別式に行ってきました本当にささやかな儀式で見送っても数十分で終わりました百人にも満たない参列者の中に読経中のすすり泣きもない焼香が終わってホッとしたのか読経が続いているのに笑みすら浮かべて隣人と話し込む一般参列者のオバサン後ろからド突いてやりたいと思いました泣きたくないと思っていたのに息子さんの言葉には やはり詰まるものがあり涙が出てしまいました正月は元気だった・・・というより頭は最後までしっかりしていたそうですひとつのからだでも頭と肉体は別々なんだと思わせられます頭と肉体ではなく魂と肉体なのかな送り出す前に顔を見て自分はこんなやり方は嫌だと思いました自分の死顔を棺の外から人々に覗き込まれ泣いてくれる人がいたとしてもさらしものじゃないかどんな立派な人だろうと行き倒れの人だろうと最後は棺おけの中それが今の為すスベなんだから仕方がないじゃないかと言われても・・・どれだけの参列者が心から悼んでいるのか泣いている人は本当にその人を失った悲しみの涙なのか遺族を不憫に思う涙なのか単なるもらい泣きなのか別にどんな涙だっていい涙にケチをつけるわけではないけどなんか しっくりこないんだよ一般的な葬儀というものに・・・ふっと消えてしまえたらいいのになぁ・・・
2010年01月10日
コメント(10)
この連休中に母親の家に行こうかと思っていましたが色々と思うところあって まだ連絡をしていないし月末の休日にしようかと思っていますその頃になったら また延期するかもしれないけど・・・明日は告別式に出ることになっているしせっかくの連休あまり暗い雰囲気を続けたくないしね幸いなことに私はこれまで弔事に出る機会が少なく前回 礼服を着たのは亡くなった彼女の父親の通夜つまり6年ほど前でしたスーツカバーに入れたままの礼服をちょっと不安を抱きながら洋服ダンスから出しました滅多に買う服じゃないからサイズが気になったんだよね 今の礼服は2着目です社会人になって給料をもらうようになったらまず礼服を用意しておくようにと言われていたので安給料で買ったのを覚えていますがなんとなく気に入らなくて買い換えたように思いますそれが今持っている礼服ですしかしですよ買ったのは30歳前後サイズは7号前回はなんとなく肩のあたりが窮屈だったのを思い出しおそるおそる試着してみました (^_^;)楽勝~ やったね !すんなりと背中のファスナーが上がったよ3年前の体重の減量以来まだ何とかキープできているということだねうれしいな~ ♪ 礼服は滅多に買うものではないからといっていくつになっても着られるデザインが嫌でぜったいに着続けようと思って買った服でしたウエストを少ししぼった七分袖のワンピースにあまり短か過ぎない長袖ボレロというデザインですありふれたシンプルな型ですが礼服の生地のワンピースはお腹周りが目立つしボレロ丈の上着では お腹を隠すことができませんだから敢えてそういうデザインを選んだのでした今思えば こんなところにも避けられない加齢に対するひとつの挑戦があったようです ( 笑 )まぁ 多少の無理はあってもそれは知る人のみぞ知るところであって傍から見れば全く問題ない程度でしょう( 偉そうに言ってみました ) 礼服は良いとしてバッグが古くて内側がダメになっていました適度に使ってやらないと長持ちしないねどうにもならなくて処分することにしました私のバッグは黒ばかりなので代用は可能ですバッグに限らず黒なら上から下まで何でも揃っているけどね ( 笑 )
2010年01月09日
コメント(2)
6日前に年賀状が届いて何とか元気にしているんだな・・・と思っていた人が亡くなりました家庭内の相次ぐ不幸の終止符が彼女自身になってしまいました離婚して実家に戻り両親と2人の子供との生活のなかで6年ほど前だったか 父親が病死その後 一家の大黒柱として働いていた彼女にも不治の病が発覚入退院を繰り返すことになって仕事を辞めざるを得なくなりましたしかし成人した子供達は県外で就職していたので彼女の代わりに年取った母親がパート勤務に・・・その母親は一昨年通勤途中に職場の近くで交通事故死母親の死が彼女に自責の念を抱かせ心が一気に弱くなったようでした 県外から娘さんが戻っての2人暮らしも大変だったことでしょうまだ20代の娘さんと息子さん父親とはどうなっているのか知りませんが2人は助け合って生きて欲しいです
2010年01月08日
コメント(2)
午前中は青空が見えていたのに昼頃から雨や みぞれ が降ってとても寒かったです訪問先では足元が冷たくて落ち着かず事務所の床暖房の暖かさが恋しく早々に帰ってきました寒いということは体力を消耗しているってことでなんだかとっても疲れたのは正月に休みすぎたせいじゃないよね (^_^;)ものすごく眠い・・・≪ おまけ ≫
2010年01月07日
コメント(4)
雪と雨が降ったり止んだりで気温が上がらず寒い1日でした昨日から仕事を始めたとは思えない忙しさ今日は月1回の席移動で奥の席になったのですがこのパターンだと繁忙期は入口付近の席になり忙しさが倍増しそうです ( ため息 )お節料理の 黒豆 がやっとなくなりました黒豆羊羹 を作ろうと多めに煮ていたのですが羊羹の分を取り分けておくのを忘れてしまい最後まで残っていました自家製は保存料を使わないので毎日 火を通していました お節料理の出来具合を自己判定する基準はきんとん 黒豆 伊達巻 の仕上がりで一番のネックは黒豆です今年は上手く仕上がったと思います小豆とか黒豆のように固い豆は柔らかく味をしっかり含ませるために煮る前に水や調味した水に ひと晩浸しておくのですが沸騰した湯を入れたポットに入れておくという方法も紹介されていますポットに入れておくのはラクそうなので何度かやってみたのですが 必ず豆にシワが寄って上手くいきませんでしたちょっと考えれば当たり前のことなんだよね人が いきなり熱いお風呂に入ったり冷たい水をかぶったら身体をすくめてしまうのと同じだったらスピーディーで簡単とはいえなぜシワをつくってしまう方法を堂々と豆の袋にも書いてあるのだろう?黒豆はシワを作らないでふっくら柔らかくツヤツヤに仕上げるのが良いと子供の頃から聞かされていたのでずっとそれを基準にしていたのに・・・しかし今回 何気なく料理の本を見ていてその謎が解けましたここにも関西風と関東風があったんですお節料理にはそれぞれに願いが込められていて黒豆には 「 マメに ( こまめによく ) 働きマメ ( 健康 ) に暮らせるように 」という願いが込められているのは知っていましたがシワについては知らなかったんです関西風は 甘くふっくらと煮るのが良しとされ関東風は 「 シワが寄るまで長生き 」 としてシワを寄せて煮るのが良しとされているそうですだから料理本にシワシワの黒豆の写真が出ていてもどうってことなかったんですね シワの有無に一喜一憂していたのがバカらしく思えた瞬間でしたでも私はシワシワになりたくない ( 笑 )≪ おまけ ≫
2010年01月06日
コメント(2)
仕事始めの今日の朝は雨だったので職場の駐車場の除雪は比較的ラクだったようです男性陣が増えたので女は少しラクになりました日中も雨だったので雪はかなり融けましたが今夜からまた少し積もりそうです年末年始のドカ雪で幹線道路などの除雪作業にあたった人はせっかくのお正月が台無しだったでしょうね歩道の除雪は地域に頼りっぱなしですが大通りの歩道は中学の通学路になっているのに道沿いに家のない場所は全く除雪されていません昔はその地域にある建設業者が除雪しているのをよく見かけたものでした除雪作業にも不況の影響が出ています市から依頼を受けて除雪作業にあたるのは冬場の仕事がない建設業者が主体ですしかし建設業界も業績不振が続き赤字対策のひとつとして遊ばせている償却資産を手離しているためあまり雪が降らなくなった近年使用頻度が少なくなった除雪機やショベルは処分されているのですそこへ今回のような思わぬドカ雪では仕事を受けたくても機材がないためせっかくのオファーも断らざるを得なくなり赤字路線はいつまでも・・・踏んだり蹴ったりです氷見は人があまり通らなさそうな歩道も除雪機が通ってきれいになっていましたしかし除雪機を動かしていたのは年配の男性ばかりでした除雪機に限らず除雪しているのは老年者が多いです仕事に就いている人は日中の除雪はできないしどっちかといえば勤務先の除雪をするハメになるので家まわりの除雪は家にいる老年者がやることになります気の毒ですが仕方がない部分もあります労働者は企業社会において社会に貢献し企業社会から卒業した人はそれまでの知識や経験を活かして地域社会に貢献するというスタイルが自然な気もしますが後者は無料奉仕になってしまうので活躍している人が 世話好きな人 と見られるのは良いとして物好きな人 と思われるふしがあるのは残念です≪ おまけ ≫各階のエレベータ前にありましたこれも各階の廊下にある休憩処夜に部屋の階の廊下で この椅子にしばらく腰掛けていたら3人の男女がそれぞれの部屋番号を忘れて 目の前をウロウロ (^_^;)女性は同行者にケータイで確認して 階を間違えていたことが判明部屋の入口の灯り
2010年01月05日
コメント(4)
昨日は雪が降っていて釣ができないので出発時間を遅らせて2時半過ぎに出発道中はずっと雪が降っていましたが目的地の氷見の積雪量はこちらの半分ほど一度は利用してみたいと思いながらいつも横目に通り過ぎていた宿は久々のヒットで総合的に良かったです広くて明るくて衛生面もなかなかで和倉温泉にない気配りが行き届いていました宿に着いて館内をひと通り観てまわり食事前に最初の入浴天然温泉の掛け流し湯は気持ち良かったです広すぎない浴室と浴槽でジャグジーとサウナもありました露天風呂と称する外風呂も広く広い浴槽と つぼ湯 と こしかけ湯 がありお湯の温度がデジタル表示されていましたつぼ湯 というより 瓶 ( かめ )湯 みたいで 中に入ってお湯が溢れるのは ちょっとした贅沢気分目の前はもちろん海で浴槽に雪が舞い落ちるのも趣がありましたお風呂の入口で脱いだスリッパを棚に置いておくと殺菌消毒してくれるようになっているし部屋の洗面所には洗顔・手洗ソープの他にボトル入りシェービングフォームと手洗消毒液もありドライヤーはもちろん手拭ペーパーも備えられていて備品は他所の宿より充実していました洗面所とトイレが広めで清潔なのも嬉しい部屋で仲居さんと顔を合わせることはなかったけどそれぞれの作業を担当した人のメモが置かれてありレストランでの食事中に布団を敷いていくついでにそれまでに使った茶器などもきれいに交換されるなどサービスはマメだったし廊下で出合ったときの挨拶も徹底しているし雰囲気も良かったです積極的なやる気や機敏性が伺えたのは従業員も株主になっているせいかな良いことだよね食事処は このところ照明の暗い処が続いていたのでここの明るさはちょうど良くてホッとしました料理は正月料理がついていなくても十分すぎるほど≪ 夕食のメニュー ≫・ 食前酒は 梅酒・ お節料理 ( 黒豆金箔つき イクラ なまこ ブリのかぶら寿司 菜の花 ウズラ玉子料理 )・ お造り ( 甘エビ ブリ ヒラメ サザエ タラの子付け )・ ブリのたたき風サラダ・ 煮物 ( 里芋 タケノコ わらび 麩 玉子料理 )・ 焼きブリ ( 照焼きの付けダレが別添付 )・ タラの親子揚げ出し ( タラとタラの白子 ししとう )・ 氷見牛のローストビーフ ( 和風たれ 生しいたけ カリフラワー ポテト ) ・ カニうどん鍋 ( ずわいガニ うどん しめじ 青菜 )・ 真鯛の釜飯 ・ 澄まし汁 ( お雑煮 )・ デザート ( イチゴ パイナップル )・ 生ビール中ジョッキ 別注文氷見牛ローストビーフの柔らかさがちょうど良くて美味しかったしタラの白子の揚げ出しも家では作らないので美味しかったカニの身を全部 殻から出して うどんに絡めて食べると薄いしょうゆ味が上品な味になりました脂ののったブリはふっくらと焼き上がっていて照焼き用のタレを別に添えられていたので自分の好みで食べられたのが良かったです釜飯はテーブルで小さな釜で米から炊き上げるので炊きたてがとても美味しかったけど最後だったので かなり満腹になっていて全部は食べれませんでしたいつも思うのだけど鍋料理はいらないわ ( 多すぎ )1時間半がかりで食事を終え満腹すぎて部屋で浴衣の帯を解いてダウン (^_^;)いつの間にか雪が止んでいましたしばらくして窓の外が明るくなったので観てみると満月を過ぎたおぼろ月が出ていて漆黒の海がスポットライトを浴びて銀色に輝いていましたデジカメを使いこなせなくて画像はありませんがこのページにある青い月夜が黒くなったと想像してくださいお腹が楽になったところで寝る前に再び入浴外風呂に出ると雲に隠れていた月が顔を出し趣のある入浴タイムでした今朝は海の向こうの立山連峰に日の出が観られるかと思ったのですが残念ながら稜線の端の方が少し赤くなっただけでした日の出前 : 山の稜線のところが左から徐々に赤くなってきました朝食前に入浴してすっきり目を覚ましました≪ 朝食のメニュー ≫・ 一夜干カマスの網焼き・ モズク酢物・ イカそうめん・ 温泉玉子・ 甘エビ入り野菜サラダ・ 煮物 ( ぜんまい インゲン すり身 )・ 盛合せ ( 山海漬 味噌ごぼう 切干大根ひじき )・ 味付け海苔 ・ 漬物 ( 梅干 白菜他浅漬け 佃煮昆布 )・ ごはん・ みそ汁 ( わかめ 巻き麩 )カウンターには セルフサービスでかぶす汁 と おかゆ が用意されていましたかぶす汁 というのは猟師の大漁鍋のことですが 数種類の魚介類をぶち込んだ みそ汁ですブリをさばいた残 シマダイ かわはぎ カニ が入っていました本来はものすごくコクがあるのですが好き嫌いがあるからなのかちょっとあっさりした仕上げになっていました食事のあとは場所を変えてモーニングコーヒーのサービスセルフサービスでボタンひとつ押せばコーヒー豆からあっという間に抽出されるコーヒーが私の口にも合いミニカップに2杯飲んでしまいました宿泊料金は良心的だし正月料金の割増も少なく久々に満足できる宿でした今日も雪かと思いきや青空になり釣の用意をしていなかったのが悔やまれましたちょっとだけ寄り道して昼過ぎには帰宅正月休みが終わりました 去年の秋に設置された 幸福を呼ぶ鐘 だそうです (^^ゞ天気次第では海の向こうに立山連峰が見えます
2010年01月04日
コメント(8)
積もった雪が昨日の雨で重くなりドスン ドスンと大きな音を立てて屋根から落ちるたびにビックリしてます今はまた新雪が積もり始めていますがいつも通り海へ行ってきます西の方の積雪量は こちらの半分ほどらしいです釣はしないと思いますが雪の降る海を見るのは好きです午後からのんびり出かけます 冬の海
2010年01月03日
コメント(4)
元日の昼前に電話が鳴りこんな日に誰からだろうと思ったら実母と同居している次兄でした受話器の向こうからお酒のニオイが漂ってきそうな酔っているのを隠すような ゆっくりした口調・・・先日 一時保存箱 から出てきた写真についてここに書いていたのが予兆だったのでしょうかあの写真の時以来 10年ぶりの会話です同じ市内に住んでいるのに・・・実父の危篤の連絡があったのが松の内だったのでまさか今度は母なのか・・・と嫌な思いが走りましたがそうではなかったので ちょっとホッとしました久しぶりに顔を見せに来ないかという誘い母に認知症が始まったそうでひどくならないうちに・・・との計らいですつまり老人ボケということですね長生きすると誰もが通る道?私はそうならないうちに去りたいな・・・などと言いながら 案外 若年性ボケになったりして (^_^;)毎年 母から届く年賀状今年も同じ筆跡だったけどいつ頃からだったかちょっと筆跡が違うような・・・と感じてたもしかしたら その頃から次兄の字に代わったのかも大雪が収まったらこちらから連絡すると言って電話を切りました酔っ払いのグチめいた話は聞きたくなかったからねあ~ ゆううつだ行ったところで どうせ昔話と説教めいた話とおまえはもらわれて良かったんだ という話ばかりでも嫌なことはサッサと済ませて気を楽にしたいから今度の3連休にでも行ってみようか雪は収まってきたようでゆうべからの新雪は5センチほどでした午前中はまだ雪が降っていましたが午後から薄日が差し 雪が雨に替わったので初詣に行ってきました神社前通りの路肩に車を停めるのですが路肩の雪はジャーベット状になっていましたやっぱり長靴は便利何ら気にすることなく歩けるのがちょっと楽しかった (^^ゞ本殿は並ぶこともなく あっという間に参拝が終わり神社前の露店で いつも通り天津甘栗を買いました年々 露店数が減ってきているように感じました以前は正月2日の年賀状配達は休みだったのに今は営業しているんですね正月の郵便局は混んでいるので局の前の道端には局員 ( バイトかな )が数人立っていて投函したい年賀状を車窓から受け取ってくれますいわば郵便局のドライブスルーみたいなもの私も初詣に行く途中に追加の年賀状を車窓からお願いしました 全国的にやっていることなんでしょうか?帰宅したらネコの親元から年賀状が届いていました昨年の年賀状には母ネコが糖尿病になったと書かれていたのですが今年は 7月に11歳で死去したと記されていましたそうか・・・うちのネコも今年11歳になるよ昨日も今日も ちょっと浮かない気分 原因は他にもあるけど・・・
2010年01月02日
コメント(6)
大雪の年明けになりました雪は40センチ以上ありそうですゆうべは11時頃に満月が見えていましたが残念ながら夜明け前の天体ショーは見られませんでした今年もよろしくお願いします今年の年賀状は掲載できないかと思ったのですがブログ開設以来ずっと続けているのでとりあえずアップしましたトラは版画したものをスキャンして印刷して仕上げに色鉛筆で色をつけました招きトラ猫は おみくじシール です ここではめくれないので悪しからず (^^ゞ一の重二の重 : 緑を入れ忘れました三の重お雑煮を作る前に除雪作業をしてきました新調したロング長靴がギリギリの積雪ですつまり私のヒザぐらいまで積もってます (^_^;)久々の除雪後は腕が震えて包丁を持つ手が危なっかしかったです ( 笑 ) ※ 朝のうちにアップしましたが 一部 訂正して再掲載となりました
2010年01月01日
コメント(12)
全31件 (31件中 1-31件目)
1