全8件 (8件中 1-8件目)
1
タラの木は、日なたが大好き!ニョキッと 草むらから 飛び出して伸びています。木には、するどい棘があります。でも、新芽は、ふっくら もちもちです。天ぷらにすると、おいしいです。やっと出た新芽みんなの期待が ふくらむばかり・・・どんな風に 成長するのかなきっと すごい!わ・・・などと勝手な期待は ドンドンふくらんでやがて、バブルのように はじけて消えるんです (T_T)/~~~「勝手に期待せんといて!」タラの芽は、そう言っていることでしょう~~~
2008年04月30日
コメント(4)
明日から、五月ですね。ハナミズキ・・・・大好きな花です。 歌も大好きです。歌いだしの歌詞。。。。。。。。。。。♪ 空を押し上げて~~~ ♪歌詞の通り 空に向かって 咲くのですよ。明るく元気な花なのに なぜか すこし淋しげ・・・・そんなところに 惹かれるのでしょうか。そして、最後の歌詞。。。。。。。。。。♪ 君と好きな人が 百年続きますように ♪大切にする気持ちは、永遠ですよね。
2008年04月30日
コメント(0)
田舎の春の風景は、田植え と こいのぼり我が家は、田んぼの中にはありませんが少し行くと そんな のんびりした風景が続きます。もうすぐ 5月5日 お雛様は、あんなにいっぱい描いたのに・・・・品薄の中から ここしばらくは、端午の節句シリーズで お送りします。
2008年04月28日
コメント(2)
毎年 この時期になると 山へ出かけます。山と言っても、ほとんど 平ら(-_-;)蕗を取ったり 三つ葉を取ったり 蕨を取ったり・・・ただのものなら ごっそりいただきます!旦那は、うど 専門です。山のうどは、作ったものと違って 香りが増しています。アクは、たっぷりありますが、 皮を剥いた中は、真っ白です。きっと、この連休の間の一日は、山菜取りに行くことでしょう~ちなみに、うどは、すべて調理します。葉は、天ぷらに 茎は、からし酢味噌和え 残った茎と皮は、きんぴらにう~~ん♪久々 えてがみっ子の くいしんぼう講座でした(*^_^*)
2008年04月28日
コメント(4)

えてがみっ子の 手作りカレンダーの四月を飾る つくしんぼ縦バージョン 横バージョン いろいろあるのですが去年描いた この [つくし]の 絵手紙は お気に入りです。勝手に 生えてくる つくし。。。。。ほおっておくと スギナが出てきて 厄介者になる。だけど これを見ないと 春が来た気がしないのです。どんなところにでも たくましく がんばっています。まるで、あなたのようね。あなたの頑張っている様子・・・・きっと 誰かが見ていてくれるよ。 だから 辛い事でも いやなことでも がんばろうよ。誰かが 見ていてくれると思うと ひとりじゃないんだと やる気が わいてきます。そう言ってくれる人は どこかにちゃんと いますよ。あなたのために~そして わたしのために 描いた 夢便りです。たとえ 誰も言ってくれなくても つくしには わかっています。 わたしも 支えられています。
2008年04月27日
コメント(6)
パッと咲いて パッと散る 桜その桜とともに 過ごした四月も もう終わりです。今は、この八重桜が 春の終わりを告げるように咲いています。すこし紅い葉とともに 咲くのであまり好きではありませんが ひとつの花を じっくり眺めていると 花びらが幾重にもなり愛しくなってきます。子を思う母のように 愛が満ち溢れています。愛が いっぱいで・・・・・・・・えてがみっ子は、桃姫についつい 宅配で 母の味を送ってやりた~くなる毎日です。
2008年04月27日
コメント(4)
約一ヶ月ぶり・・・・みなさま、お久しぶりでございます。大変永らく お待たせしました。絵手紙ギャラリー 夢便り リニューアルオープンでーす!!パソコンを修理に出してから長い長い日々を過ごしてまいりました。その間 いろいろありましてお話は 山積み一回やそこらでは お話できません。おいおい そのうちに・・・・・とりあえずは、復活のご報告とさせていただきます。 お休みの間、コメントを頂き ありがとうございました。
2008年04月26日
コメント(4)
みなさま、ごぶさたしています。 お元気ですか? パソコンは、まだしばらく修理に時間がかかるようです。重傷だったんですね。 早く あ・い・た・い! では、また。
2008年04月16日
コメント(3)
全8件 (8件中 1-8件目)
1