全8件 (8件中 1-8件目)
1
ということで、久しぶりのブログだなぁ。今週はレンタルDVDを10枚ほど見ました。・忘念のザムド 3、4巻・東のエデン 3、4巻・茄子 スーツケースの渡り鳥・黒神 4、5巻・アイアンマン・B級映画2本(だってタイトル忘れるくらいの奴だったんだもんw)で、金曜は前日に突如として東京日帰り出張が決まり、あわただしく出張してきました。土曜は、甥っ子の誕生日プレゼント買い&おばさんの手術入院お見舞いに。で、今日はだらだらしてました。本屋で「魔法の国ザンス」シリーズの最新刊がでていたのでゲット!20巻目です。「魔王とひとしずくの涙」うん、今回も面白かったです。 で、楽友にてSUGI★ITSUさんと惇之祐さんとお友達になりました!お二人ともだじゃれな人ですねwこちらはおっさんヲタクですが、どうぞよろしくです(^^)/ あとはドラクエ9。来週はデボラが来客のようです(早売りジャンプ情報) でなところで。
2009.11.29
コメント(4)
ここのところ、ツタヤでレンタルDVDを借りまくってみてました。まだ今週も残ってます(汗観たものは気が向いたら今日にでも紹介しましょうかね。それと、楽天19772087さんとお友達になりました!しょうもないおっさんヲタクですがよろしくお願いしますね(^^)/ で、ドラクエ9のほうはようやく僧侶の転生後LV99到達完了です。今は賢者に転職しました。 てなところで。 あと、
2009.11.23
コメント(0)
![]()
ということで、昨日観たGR(ジャイアントロボ)レンタルDVD1、2巻(3話まで)の所感から。主人公が草間大作君なのは変わりませんが、GR1は飛べなくなってます。作画は悪くないですし、CGも違和感はないです。ストーリーは3話までの段階ですが悪くないです。3話までの概略は、謎のジャイアントロボ軍団(GR2、GR3、GR8)を率いる謎の組織が各地の遺跡を破壊して回っている世界。ジャイアントロボに対して現行兵器の気化爆弾ですらまったく効果がなく、対抗できうるャイアントロボを平和機構が遺跡を調査していた。沖縄の海底遺跡もそのひとつ。その遺跡でひょんなことから草間大作がジャイアントロボ(GR1)と契約してしまう。GR1を奪取すべく襲い掛かる謎の組織のジャイアントロボ。はたしてどうなるのか?といったところです。なお、ジャイアントロボは異星人の兵器(5万年くらい過去のもの)のようです。 ちなみに、ジャイアントロボのアニメですが、これともう一作でています。・ジャイアントロボ「地球が静止する日」・GRです。個人的には「地球が静止する日」のほうが好きです。特にジャイアントロボがカッコええのですよ。 さて、今日ですが本屋へ寄ったら「狼と香辛料 13巻」が出ていたので購入。(文庫)狼と香辛料(13)Side ColorsIII/支倉凍砂/文倉十 2009年11月10日発売 内容は12巻と同じくサイドストーリー。今回はノーラのお話みたいです(まだ読んでない)あとは、「エマ」の作者さんの新作「乙嫁語り」が出ていたので購入。乙嫁語り(1) 今度は中央ユーラシアが舞台です。 で、最後はドラクエ9。今日は正規のゾーマの地図が手に入りました!チートな奴は前から持っていましたが放置していたので削除して、正規の地図でとりあえず一発倒してきました。明日からはこの地図をセットしとこうかな。 てなところで。
2009.11.17
コメント(0)
ということで、ようやくREIDEENの苦行を終え、次は楽天レンタルでG・R DVD1、2巻が到着。ああ、ジャイアントロボのアニメです。「地球が静止する日」より面白いとは思っていませんが、とりあえず観てみようかと。ロボのデザインが元祖ジャイアントロボ(着ぐるみ)みたいにほっそりしたデザインです。個人的には断然 「地球が静止する日」のロボのほうがかっこいいです。ストーリーはどうでしょうね。まあ、見てみるとします。
2009.11.16
コメント(1)
昨日ようやく、現在までのすべての通常クエスト、追加クエストを全制覇しました!ちょうど150クエストだったのですが、称号ももらえました!枠を見ると2位の枠なのでもうひとつ上位の称号がありそうです。ちなみにメタスラのブーツはロクサーヌの店に出るようになりましたが、川崎ロッカーの地図で自力で入手しました(^^)vこれでまたひとうドラクエ9をやりこんだな、と言う感じです。長かったなぁ。 てなところで。
2009.11.13
コメント(0)
ようやくREIDEEN最終話まで見終わりました・・・最後の数話で辻褄あわせのように駆け足で終わらせた感じです。1クール分話数があったのになにやってるんだか、って感じでした。それに結局倒したのは宇宙船1隻なんだよなぁ。母星叩かなきゃ終わんないでしょう、普通。なんとも脱力感です。最後まで見終えた自分をほめてあげたいですねw ・・・くどいようですが、お勧めしません、はい。てなところで。
2009.11.12
コメント(0)
ここのところは、前回書いたように気力ゲージの回復中ですwいまはレンタルDVDを含めてかなり見てます。○録画分・ケロロ軍曹 やはりおもしろいですね。気楽に見れます。・CANNAN TYPE-MOON系ですね。ゲームとコラボしてるみたいです。 そこそこ面白いかな。・エレメントハンター 題材は面白いんですが、声優が棒読み状態&絵が雑なのでいまいち。・鋼の錬金術師 これ、前のアニメとは別物で最初からやってるんですね。・怪談レストラン アコがかわいいですな。メガネが良いw・グインサーガ DVDのほうが早く出ているのでそっちで見てます。 まあ良い出来ではないでしょうか。グインがやはりカッコええ。 ナリスはいまいちだなぁ。○レンタルDVD・忘念のザムド 2、3巻 私的には結構好きですね。・黒神 1~3巻 設定がマンガとは違いますね。心臓交換とか、サブがらみの話とか。 オリジナルとは違う進み方をするのかな? 作画は良いのでマンガより見ごたえはあるかも。特にアクションシーンは良いです。・異世界の聖機師物語 1、2巻 なんか天地無用にコンセプトが似てますね。女キャラばっかw・真マジンガーZ 衝撃編 1、2巻 今川さんですね。この一言で説明完了w 個人的にはジャイアントロボ 地球が静止する日が一番好きです。・ケロロ軍曹 劇場版 3 悪くなかったです。でもケロロ軍曹は30分もののほうが気楽に楽しめますね。○所有DVD・GALACTICA 何度も書いてますがお勧めです。・グインサーガ 前述の通り。・鋼殻のレギオス マンガのほうが好きかも。 ドラクエのほうはあまりやってません。ロクサーヌのお店を利用してるくらいです。そういえば、携帯サイトミッションでゲストキャラでゼシカを出すのを開催中です。 こんなところで。
2009.11.10
コメント(2)
この前の風邪を引きずってか、ここのところ気力ゲージゼロだったので、更新をサボっていました(_ _;ようやく復調してきましたので、ぼちぼちこのブログも復活予定です。そんな中でも、訪問してくれいていた皆さん、本当にありがとうございます。ぼちぼち更新してゆきますのでまたよろしくお願いします~。てなところで。 PS.マイブラザー、心配してくれてありがと。さくらば結城さん。バトルマスターで冒険の書、登録しておきましたです。
2009.11.05
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()