全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日も大雪でした。明日も大雪の模様です。紅白は水樹奈々のとこだけ見ました。歌ってる時間が短くて物足りなかったですな。で、あとはガキの使いを横見しながらまったりしてます。 ちなみにブログをはじめて、最初の年越しです。来年は続いてるだろうか?(^^; てなとこで、今年はありがとうございました。
2009.12.31
コメント(0)
![]()
今日は一日ぐーすか寝てまったりしてました。てゆうか、うとうとしてて気づいたらこの時間だったと。今日の出来事としては、えびやん2870さんと楽友になりました! どうしようもないおっさんヲタクですがよろしくですー。あとは、網子(あみあみ)から〔初回限定生産〕 DVD ファイアボール ウィンター・パッケージ / figma ドロッセル(限定ver.)付き と、ex:rideのスクーター5種とS.Hフィギュアーツのキュア・アクアと、水着りせちーが届いたくらいですかね。 そういや電撃ホビーですが、一番くじでマクロスFとコードギアスR2のプレミアムくじが計画中のようですね。マクロスFのほうは映画にあわせて黒ウサギと白ウサギのシェリルがフィギュアに。コードギアスはC.Cとカレンのウェディングフィギュア。どっちもよさそげです。あとは、個人的につぼったのが、ディズニーのオーロラ姫を「エマ」「シャーリィ」「乙嫁」の森薫さんがデザインしたのがコールドキャストでフィギュア化するそうで、そっちが一番楽しみだったりします。 ということで、大晦日は水樹奈々見るかな?
2009.12.30
コメント(2)
![]()
今日で仕事収めで納会やって帰ってきました。帰りに本屋に寄ったら、マンガ家さんとアシスタントさんと(3) (コミック)スーパー俺様ラブストーリー(1)/ヒロユキ/芳文社 2009年12月26日発売 10P21Dec09 が出ていたので購入。この漫画さん、独特のノリで面白いです。あとは電撃ホビーも買ったんですが、その感想は次にでも。 で、帰ってからせこせことドラクエ9を。全職業 転生+1でLV99達成!・・・長かったです。次はゴールデンスライム討伐カンストで1000万G貯めるぞ! てなところで。
2009.12.28
コメント(0)
![]()
今日は早めに家を出て、ハチ公でいつもの八尾の山越え遠回りドライブルートで出勤しました。凍結してカッチンカッチンの下り坂!!四輪とも滑らせながらヒャッホーィな状態でしたw・・・良いこのみんなは真似しないでネ。で、家に帰る前に本屋に立ち寄って、第六大陸(3) 前にも書きましたが、月にXXXを建てるというトンでもなSFです。原作はハヤカワSFから出ています。面白いですよ。漫画のほうが理解しやすいと思います。(注:まだ漫画は未完ですが 小説好きは原作を読めということで。 チーズの時間(4) チーズの漫画です(そのまんまやがな絵はちょっと雑ですが、これも面白いです。ぱすてる(24) 尾道が舞台のラブコメです。なんというかですね、ほんわかな漫画です。 で、家に帰ったら、ドラマCD アンバランス×2 が届いてました。前から出ていたのですが、基本ドラマCDは買わない人間なので買ってませんでした。なんですが、エリナ先生、喜久子お姉ちゃんじゃないデスカ!キャロラインは川澄綾子かよっ!麻衣は中原麻衣だし!茜は南央美かいっ!・・・豪華キャストです。なんじゃこれは!?あー、井上喜久子さんは「ああっ女神さまっ」のベルダンディ役の声優さんです。この人の声好きですねぇ。川澄綾子はのだめカンタービレののだめ役の声優さんです。私の場合は西方武侠アウトロースターのメルフィナ役(初仕事)で、その声を聞いてからずっと好きですね。 あー、西方武侠アウトロースターはSF好きなら超お勧めです。カウボーイビバップが好きな人なら気に入ると思います。グラップラーシップ(格闘用のマニピュレーターを持った宇宙船)がユニークでかっこいいです。特にオープニングのグラップラーシップ同士の格闘シーンは絶品です。中原麻衣は舞Himeの舞役の声優さんです。南央美は機動戦艦ナデシコのルリ役の声優さんです。機動戦艦ナデシコも非常に面白いのでお勧めの作品です。そんなこんなで、結局ドラマCD買っちゃいましたよ。 てなところで、バカばっか。
2009.12.25
コメント(0)
![]()
今日はハチ公のエンジンオイルとLSD(リミテッド・スリップ・デフね)のオイル交換をしました。エンジンオイルは「カストロール Edge 5W-50」、デフオイルは40w-180の過激仕様です。インパルスさんでは、エンジンオイルは「オメガ G1 10W-40」、ミッション、デフオイルは「スピードスターズ」を入れてます。ハチ公もこの仕様だったんですが、○エンジンオイル 私の走りはエンジン回転数を高めでずっとキープして走るため、 油温が上がりやすかったので変えて試してみることを決意。 ・オメガ G1 10W-40の場合 油温:アイドリング時90度くらい。ある程度攻めたときは110度をわずかに超える。 その後のクールダウン時(通常走行時)には100度くらい。 油圧:アイドリングで200Ph(パスカル)を少し超えるくらい。通常走行で300Ph、 レッドゾーンまでベタ踏み時には500Phくらい(ダッタハズ)。 ・カストロール Edge 5W-50の場合 油温:アイドリング時85度くらい。ある程度攻めたときは105度くらい。 その後のクールダウン時(通常走行時)には96度くらい。 油圧:アイドリングで250Ph(パスカル)くらい。通常走行で400Phを少し超える。 レッドゾーンまでベタ踏み時には600Ph。ちなみに油温の警告温度は120度です。オイルをターボ用の50に変えたことで5度程下がりました。これで長時間の山攻めドライブでも安心できそうです。油圧もいい感じに上がったうえ、エンジンのレスポンス自体は悪くなったような体感はありませんでした。 ちなみにオイルの動作確認には、いつもの福岡の峠道を攻めました。今日はウェット&ドライ&腰上くらいまでの雪壁&道幅狭でしたが、スタッドレスのほうも特に破綻せず快適ドライビングでした。ちなみにスタッドレスはヨコハマのトリプルアイスです。ブリザックREVO2と悩んだのですが、顔見知りのタイヤさんがヨコハマなのでそちらを選択しました。あと、LSDのほうは動作音が静かになったみたいです。 さて、そんなこんなしつつ、今日本屋へ行くと、(コミック)アンバランス×2(8)/李秀顯/林達永/キルタイムコミュニケーション 2009年12月下旬発売 10P21Dec09 ↑注意!違う漫画の表紙です!女教師と生徒のラブコメ物です。絵も綺麗ですし結構面白いですよ。シマシマ(7) 添い寝屋のお話です。昔「はるか16歳」を描いていた漫画家さんです。おおきく振りかぶって(13) 野球漫画です。アニメセカンドシーズンが製作決定したようです。 鋼の錬金術師(24) 最新刊です。24巻発売記念で応募者全員サービスの、アルフォンス携帯充電器の応募券が帯についてます。(月刊少年ガンガンも買わないとダメですが) でもって、自宅に帰るとまほろまてぃっく ただいま◇おかえり (DVD)グイン・サーガ Vol.6【完全限定生産】 (グインサーガ)が届いてました!まほろさん、懐かしいですねぇ。 で、最後にドラクエ9。さすがにクリスマスイヴイヴ。イオンは人が多くてすれ違い通信が結構できました。ようやく900人達成です!1000人は年内には無理っぽいなぁ。 てなところで、チビ言うなコラァ!
2009.12.23
コメント(0)

ということで、今日もいつものコンビニに寄ったら、まだまだ残ってましたよ、けいおん!一番くじ昨日の時点で澪フィギュアは残り一個。あとは私がゲットした唯フィギュアが一個。ほかの二人は2個とも残っている状態。いやあ、穴場なんだか田舎なんだか(^^;で、ぬいぐるみ紬をゲットすべく、懲りずに引いてみた!w クーックックック!澪ゲットだぜ!(ぬいぐるみモナー!ということで6回引いて、・B賞 澪フィギュア・紬ぬいぐるみ・澪マグカップ(2個目ね・きゅんきゃら 唯、紬 ・・・またお前らかい、3個目だよ? と梓×1でした!きゅんきゃらが引きが悪かったですが、俺的ミッションコンプリートだよっ!計19回 ×800円 → 15200円の散財でした(苦笑まあ、世間相場で見ればお得だったのかな。 で、うちに帰ってきてみると、送料無料 BD/アニメ/鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 5 (Blu-ray)/ANSX-6105 [12/23発売]送料無料 BD/アニメ/宇宙をかける少女 Volume 9 (Blu-ray)/BCXA-155 [12/22発売] と、テイルズジオブアビスのスペシャルファンディスク(DVD)が届いてました。レンタルDVD観終わったらそのうち観よう。 あとはドラクエ9ですが、昨日ちまちまやっていて、魔法使い転生後LV99到達!レンジャー転生完了!しました!これでレンジャーをLV99までサイド上げれば、すべての職業で転生+1のLV99です。長かった・・・。ちなみにサブの3人も同じ状態です(あと1職業で転生+1の全LV99)これが終わったらサブキャラは育てず、主人公も一旦育てるのをやめて洞窟探検&資金稼ぎをしようと思います。ちなみに戦歴をみたらメタルキングの討伐数は999でカンストしてましたw次の目標は「ゴールデンスライム999匹討伐で1000万ゴールド貯めてウハウハ!」で、進化の秘石を沢山作って錬金しよう、です。 てなところで、きのうはおたのしみでしたね?
2009.12.22
コメント(4)

今日、朝にいつものコンビニに立ち寄ったらけいおん!一番くじがあーるじゃあーりませんか!てことで、引いてみた! 唯が当たりました。あとはマグカップをコンプ、ぬいぐるみは3種。きゅんきゃらは唯×2、柚×2とシークレットでした。さすが運のない俺。B賞じゃなくA賞なんだよなぁ。まあ、当たっただけましか?で、ダブルチャンスは外れーorzあとはぬいぐるみ柚が欲しいな。もう一回やるか・・・? で、本屋に寄ったら新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画(9) が出てたので購入。前にも書きましたが、この漫画家さんの絵、どう見ても藤島康介さんのアシ経験がありそうな藤島絵です。 違いは足首が細い(藤島絵は太い)でしょうかね。 ラブコメマンガとしては面白いですよ。 あとは、とうとうドラゴンクエストIX 星空の守り人 公式ガイドブック下巻 知識編 を購入しちまいました(^^; 結論から言うと、早く買っときゃよかったよ!(亡クエスト、錬金レシピ、その他もろもろ、かなーり詳しく書かれてます。これがあればクエストであんなに苦労することはなかったのに・・・まあ、それだけ自力で楽しんだということにしときましょう(苦笑で、錬金レシピは役に立ちそうです。そのうちちまちまと読もう。 てなところで、ぎゅぃぃぃん!
2009.12.21
コメント(4)
![]()
今日はあいにくの大雪でしたが、弟が引越しだったのでからかいに、もとい、手伝いに行ってきました。で、午後から散髪に。髪が長くなってきていて冬で乾きが遅くなってたので短くしました。その後はドラクエ9ですれ違い。今日は20ほどすれ違いました。早売りジャンプ情報によると、クリスマスの日にトローデン王がスペシャルゲストでリッカの宿に来るとのこと。あと、クエスト配信は12/25と1/1もちゃんとやるようで。お題は両方とも宿王関係クエストです。 あとは本屋で、鉄のラインバレル(14) スーパーロボット大戦OGーディバイン・ウォーズーRecord of ATX(3) グレートメカニック.DX(11(2009 winter)) を購入。グレートメカニックは今回はザク特集でした。あと、ヤマトとかの記事や私お勧めのGALACTICAのことなども載ってました。 てなところでどうかや?
2009.12.19
コメント(0)
![]()
今日はうちに帰ってから久しぶりに、かなりドラクエ9をやってました。まさゆきの地図にもぐって3時間ほど地上に上がってきませんでしたwおかげで主人公は転生後賢者V99になったので、魔法使いに転職。あとは魔法使いとレンジャーです。で、もぐっている間中、水樹奈々のアルバムをメドレーで聞いてました。で、最近出たCDの、CD 水樹奈々 / 夢幻 アニメ「WHITE ALBUM(ホワイトアルバム)」OPテーマ、他[キングレコード]《発売済・取り寄せ品》 で、WHITE ALBUM OPの「夢幻」は個人的にいまいち曲が好みじゃないんですが、収録曲の日テレ「第27回 社の都 全日本大学女子駅伝」イメージソングの「STORIES」が気に入りました。これ、聞く分にはいい曲なんですが、歌おうとするとメロディ的にここでこうなるだろ、というところがあえて変調しなかったり、ブレスのタイミングが難しいと思われます(^^;そういえば、今年の紅白に水樹奈々が出場するそうですが、一体何の曲を歌うんでしょうね。もう発表されてるのかな?あとは、網子(あみあみ)を見てたら、figma(フィグマ) うる星やつら ラム[マックスファクトリー]《予約商品03月発売》 なんてのが出るんですね!?まぢかよ。往年のヲタクが飛びつくアイテムですね。やるなfigma。ついでに、あたるも出してくれいw てなところだっちゃ。
2009.12.18
コメント(6)
ということで、早起きしたので早速ドラクエ9でWI-FI通信。155個目のクエストが追加されました。今回はクリスマスケーキを用意しないといけなかったのですが、先週の早売りジャンプで知ってましたので、2個買ってありました。(1個は予備ね)で、さくっとクエストクリア。一体クエストはいくつあるんでしょうね? あとはマクロス アルティメット フロンティア(PSP)はマクロスゼロ~フロンティアまですべてキャンペーンシナリオをクリアしました。ようやくマクロス2のEXTRAが解禁です。個人的にはサポートで一番強いのはサラじゃなかろうか。破滅の歌は基本、雑魚敵キラーですが、ボスでもかなり有効ですし。あ、でもシェリル使えるときはシェリルにしてるんですがねw てなところで。
2009.12.17
コメント(2)
![]()
今日はツタヤでDVD5本1000円なので物色してきました。「異世界の聖機師物語」の続きを見ようと週末は見に行っていたのですが、どこでも(3件ほど)借りられていて観れてなかったのですが、ようやくありました。ということで、・忘念のザムド 5巻・東のエデン 5巻(最終)・異世界の聖機師物語 3~5巻を借りてきました。今日観たのは、ザムドとエデンと聖機師の3巻。ザムドは話が進みはじめましたね。面白いです。エデンは最終巻でした。ちゃんとまとまって終わっていたのでまあ良かったです。こちらは映画1,2になるようですね。で、聖機師のほうも面白かったです。でも主人公スーパーすぎだろwなんとも天地無用系ですな。 で、ちはやふる7巻ちはやふる(7) が出ていたので購入。やっぱ面白いですわ、これ。お勧めです。 てなところで。
2009.12.13
コメント(0)
![]()
毎週取り寄せのコミックバンチを取りに帰りに本屋に寄ったのですが、先週合併号だったから今週はお休みだよorzでした(またかよオレで、本屋を物色していたら、ブレイクブレイド(7) が出ていたので購入!石油が枯渇し、その代わりに石英でできたロボット兵が軍事力の主力な世界のお話です。結構面白いのでロボット物好きな人にはお勧めです。今回はいいところで終わってますなぁ。続きが楽しみです。 てなところで。
2009.12.11
コメント(0)
![]()
8、9日とまた東京出張でした。携帯品はMPとPSP(痛デコ)とDS(痛デコ)ですwPSPは最近ずっとやっていた「マクロス アルティメット フロンティア」シューティングゲーです。DSはもちろんドラクエ9w行きは音楽を聴きながらマクロスを。帰りはドラクエ9でまさゆきの地図でレベルアップ作業をしてました。すれ違い通信はようやく800人を超えました。あと120人すれ違えば1000人称号ゲットですが、まだまだ先は長そうです。一応、東京でもまだドラクエ9を持ち歩いている人はそれなりにいるみたいですね。こちらではかなり減っていて厳しくなってるんですが。で、主人公はようやく賢者で転生できました。あとは賢者でLV99まで持っていって、レンジャー、魔法使いが残っているのかな。てなわけで、ぼちぼちやってます。 昨日は出張から帰ってみたら「WHITE ALBUM」の2期 BD 1巻(5巻目)WHITE ALBUM Vol.5(Blu-ray Disc)が届いていたので早速観ました。1期はゲームのキャラで構成されていましたが、2期はオリジナルのキャラが増えました。あと、ストーリーですが、1期は主人公、へたれーの浮気もんの最低男!理奈かわいいよ理奈!(超個人的感想w)な内容だったわけですが、2期はオリジナルなストーリーで結構急展開で今後どうなるのかかなり楽しみなものになっていました。次巻がまじめに楽しみです。お勧めかどうかは最後まで観てみないとなんとも言えませんが、2期は結構いい出来になるのでは、と期待大です。 てなところで。ゲッゲーロ
2009.12.10
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()