PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ 普段どんな話題を中心としているのか ? をチェックする
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
セールスジンにて
「 怒っている人より怖い! 情報化社会では
“
サイレントクレーマー
”
に注意せよ
」
といった記事を紹介しています。
ぜひチェックしておいてください。
■新刊 1 年目からうまくいく!職場の人間関係のコツ
1年目からうまくいく!職場の人間関係のコツ [ 菊原智明 ]
■音声教材で営業について学びませんか ?
・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
~普段どんな話題を中心としているのか ? をチェックする~
A さんのこと。
あるグループの一人。
私が苦手なタイプだ。
基本的にネガティブ。
愚痴や不平不満が多い。
しかも人の不幸話を好んでする。
普通だったら
“絶対に距離を置く”
というタイプ。
グループにいるから会ってしまう。
ある時のこと。
そんな A さんが
「ちょっと雰囲気が変わったな」
という感じになっていた。
表情が明るい。
愚痴もほとんど言わないし
「あの人、すごいですよね」
などと褒めたりする。
なぜかポジティブな雰囲気になっていた。
理由を聞くと、本で
「人生は何に時間を投資したかで決まる、ということを知ったから」
と言っていた。
それを知ったとたん
「だから今までうまく行かなかったのか」
と反省したという。
愚痴、不平不満、人の不幸話など。
こんなことを1日中していたらどうだろう ?
どんなに能力があっても結果は出ない。
その逆に、感謝、いいこと、人の長所など。
これを話していればうまく行くもの。
一度チェックしてほしい。
ポジティブな内容が増えれば増えるほど、いい方向へ向かうものです。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (82 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式ホームページ
▲汚い言葉一つでチャンスを逃すこともある September 23, 2025
▲場の空気がよどんだ時、和む言葉を言える… July 16, 2025 コメント(1)
▲マイナスのイメージの言葉を使っていない… July 15, 2025