PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ 物事を改善するための 2 つのアプローチ
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日は午前中仕事をして午後から出かけます。
今日も楽しみです。
■新刊 決定版 稼げる営業とダメ営業の習慣
決定版 「稼げる営業」と「ダメ営業」の習慣 [ 菊原 智明 ]
■音声教材で営業について学びませんか ?
・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
~物事を改善するための 2 つのアプローチ~
50 代の悩みひとつが
“老眼で文字見えにくい”
ということ。
私も老眼は悩みのひとつ。
過去にレーシックをしたことも影響している。
スマホやパソコン。
本の文字も見えにくい時がある。
同級生の知人が
「最近、老眼が少し良くなった」
という話をしていた。
これは興味がある。
ぜひとも知りたい。
理由を聞くと
「 2 つのアプローチを試した」
と言っていた。
ひとつは
“目の筋肉を鍛える”
といったこと。
2 つの焦点をつくり交互に合わせていく。
これを 1 日 3 回行う。
これは眼が良くなりそうだ。
そしてもうひとつは
“目に悪い習慣を減らしていく”
ということ。
・暗い場所で文字を見ない
・スマホ動画を長時間見ない
・お酒を飲み過ぎない
などなど。
確かに上記のようなことをするとさらに見にくくなる。
減らした方がいい。
何かを改善したいなら
・よくするためのルーティーン
・悪影響を及ぼすものを減らす
といった 2 つのアプローチをする。
これはいろいろ応用できる。
私も早速やってみたいと思います。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (84 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式ホームページ
▲目的地がはっきりしてからアクセルを踏み… April 21, 2025
▲この2つの質問にスパッと答えられる人は… October 1, 2024
▲上半期の終わりに気合を入れ直し目標を立… June 28, 2024