PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ その行為はお客様の迷惑になっていないか ?
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日は買い物に行く予定です。
服とかいろいろ買ってきたいと思います。
■新刊 決定版 稼げる営業とダメ営業の習慣
決定版 「稼げる営業」と「ダメ営業」の習慣 [ 菊原 智明 ]
■音声教材で営業について学びませんか ?
・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
~その行為はお客様の迷惑になっていないか ? ~
今苦戦している営業スタッフが少なくない。
研修先でも
「いろいろやっているんですけどね・・・」
といった話が多い。
・人口減
・価格高騰
・ライバルが多い
などなど。
いろいろ原因はある。
苦戦している営業スタッフで
“ほぼ努力をしていない”
という人もいる。
このタイプはいつの時代も売れない。
バブルのような時代でも
「なかなか難しいですよね」
と言うだろう。
こんな人を除き
“真剣に頑張っているのに売れない”
という営業スタッフも多い。
こういった人たちは
“努力の方向が間違っている”
という傾向がある。
やっていることを聞くと
「イヤイヤ、それじゃお客様に嫌われるだろう」
といったことをしている。
ある営業スタッフは
「 1 日 3 回以上は情報提供しています」
と言っていた。
お客様に情報提供をすること自体はいい。
しかし、 1 日に 3 回も届けば
「うっとうしいな」
と思われても仕方がない。
今やっていることに対して
「間違っていないか ? 」
という視点でチェックしてみる。
正しい努力をすれば必ず調子は上向いてきます。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (84 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式ホームページ
▲営業活動は「欠点を利用して結果を出す」… April 8, 2025
▲自分の苦手分野を理解しサポートしてもら… December 20, 2024
▲営業会社のホワイト化し過ぎたことの弊害 October 13, 2024