2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
2008年、、仕事納めも済み、、最後の忘年会も終えました、、あとは、、明日から信州の野沢温泉へ家族でスキー旅行に行ってまいります!スキーの準備、、用意で、、ごちゃごちゃ、、、銀行に行って、、両替をしょうと思ったら、、すごい行列で、、両替だけで、、30分待ってしまった、、なんと無意味な時間を過ごしてしまったのだ、、皆様、、2009年も良いお年をお迎えください!
2008年12月29日
コメント(6)
今年は、、年末という感じが全く、、しない、、そんなに、、むちゃくちゃ、、寒くないし、、明後日で、、今年の仕事は、、終わりなのか、、例年、、寒くて寒くて、、30日近く迄、、仕事をしてきたはずなのに、、9連休、、か、、、まだまだ、、日数はあるだろうに、、クリスマスも、、忘年会も、、話題は、、雇用問題、派遣切り、、楽しくない話題、、、年賀状は先ほど、、投函しました、、虚礼廃止もだし、、今年の一字は「変」、、確かに変だ、、私の一字は「気」、、、かなあ、、世紀末みたいだ、年月じゃあない、、雰囲気が、、もやーーーーとした空気を感じませんか?
2008年12月25日
コメント(2)
コープロをやっている製品にて、、問い合わせが来ました、、筋からいいますと、コープロ会社に行くはずの問い合わせでした、、私が対応しました、、で、コープロ会社にも連絡した方がいいかと思いまして、でも、誰か分からない、私はこちらへ来たばかりだから、、夕方に得意先にてコープロ会社のMRと偶然に会いました、丁度いいや、「お疲れさまです、■□市の○◎の件で、、実は、、」と言いかけると、、「あ、■□市は私の担当じゃないんで、すいませんね。」と言うや、、そそくさと歩きさっていきました、、(、、、、なんなんだ、話を聞いて、私は担当ではありませんが、連絡を取りましょうか、くらいの事が言えないのかい!)それも、、いい年をしたMRなのに、、私なら、、会社の代表として、、何でも話を聞こうと思いますが、、もう、、そういう時代ではないのかねえ、、
2008年12月18日
コメント(2)
今日は、、確か、、間違っていなければ、、MR認定試験の当日では、、ないでしょうか、、受験された皆様、、お疲れさまでした!ひっかけ問題は出ましたでしょうか?覚えているはずが、何でか出ない、、なんてのも、、達成感で美味しくお酒を飲んでいる方もいるでしょう、、満足できず、家にすぐに帰ってきた方もいるでしょう、、テキストをゴミ箱に捨ててきた方もいるでしょう、、何はともあれ、お疲れさまでした。
2008年12月14日
コメント(0)
医局にてMR活動中、、PRする薬剤、、よく使っていただく科目はありますが、そこのDrばかりにPRだけをしていても仕方ない、、この系統の薬剤はこの科ではそんなには使わないだろうけど、、一般的には使われる薬剤です。何があるか分からないので、紹介します!そんな中のDr、、終止無言、、反応なし、関心が無いのだろう、早々にPRを終えました。この医局はゴミの分別が進んでいる、医局の真ん中にゴミの分別のポリ容器が置いてあります。ペットボトル、燃えないゴミ、雑誌・紙類、、その横に立ってました、、すると先ほどのDrが歩いてきて、先ほどのうちのパンフレットを、、雑誌・紙類のゴミ箱にポイ、、、私のすぐそばで、、え、、もう捨てるんですかあ、、、ちょっと、ダークナイト、、ジョーカー顔に、、、、。
2008年12月11日
コメント(2)
午後2時から病院の引き継ぎに行ってまいりました、2回目です、前回に挨拶が出来なかったDrがあった為です、ここでは、医局前にMRがずらーーーと並び、、Drを待っております。いつもの風景、、のはずが、、医局のドアが開き、Drが一言、、「男の方で手伝ってもらえる方、、お願いできる?」???何事??4名の数社のMRが、その声に反応し、医局に入る、、私もその一人だ、「書籍の整理をお願いしたいんです、そこのロッカーの本を全て新館に運んでほしいんです。」、、、、、「はい、わかりましたあ!」皆さん返事がよろしいようで、、そして、台車に段ボールの箱があり、その中にロッカーの書籍を入れるのですが、、これが、、すごい量!、、そして、、、ホコリ、、埃、、、たぶん、いつもの医局風景ではないでしょう、、すると、、廊下にいた10名近くのMRも、、何事かと、、黙って見ている訳にはいかない、、みるまに、、総勢での書籍の移動、、リレーで本を渡していきます、、そして、段ボールに積め、、新館へ、、女性MRも、、いつのまにか一緒になって、、本を運んでいきます、、調子に乗ったDr、、「じゃあ、新館での書籍の整理もお願いします。」「はい!」ぞろぞろと新館へ向かうMR達、、1時間くらい経ちましたか、、すっかりと片付きました、、手も汚れました、、で、、今日は何しに来たんだっけ、、引き継ぎのはずが、、、、で、、、うーーん、、悪気は無いのでしょうが、、このDr、、廊下で立ちんぼしてるMRをヒマだと思ったのであろうか?処方権があるDrだから、、MRに何でもお願いしていいのか、、最後に「関係のない仕事をしてもらって、申し訳ない、助かりました、ありがとう。」の言葉はありませんでした。労務の提供、分かっています。そして、カン違いをしたままでは、、困りますよ。
2008年12月04日
コメント(2)
12月になり、年末挨拶でカレンダー、、そして来年の手帳を配る季節になりました。以前、バブル時代は何種類もの手帳を配っていた時期もありました。普通の手帳と共にゴルフダイアリーなども、、ありましたねえ、。で、、この会社の手帳、、それぞれの会社毎に、趣きがありまして、、スーツの胸ポケットに入れる手帳、カッターシャツの前のポケットにも入る手帳、MSさんが伝票を挟むのに重宝する手帳、、カバーもいろいろ、、大きさもいろいろ、、色もいろいろ、、人生いろいろ、、で、、なかには、「この手帳しかダメなんだ!」というようなワガママいやこだわりを持っている卸の支店長やMSさん、、院長、、勤務医の先生方もいるようで、、そういう方々は転勤してすでに担当では無いのに、この時期いきなり連絡があり、、「悪いけど、来年の手帳、欲しいので、持ってきてください!」、、なんてね、、今年、担当引き継ぎをされた方々、手帳の引き継ぎも忘れずに!
2008年12月02日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1