全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
昼間のムッとする暑さにちょっと参っている私。電気代も値あがるし、かといってエアコン入れないわけにもいきませんしね。お中元を頼みに行った帰りに、お昼を作るのも面倒で、パンを買って帰ってきました。これからもっと暑くなると、食欲もなくなるので冷やし中華などが多くなりそうです。皆さんは暑さにやられていませんか?そういえば飲み会の席で、ご返杯の経験がある方もいると思います。これはもともと高知土佐の流儀からきているそうで、土佐藩主に酒豪が多かったから、お酒のイメージが強いのだとか。このご時世で飲み会も少なくなり、酒の席が苦手な人には、ちょっと嬉しいかもしれませんね。そんな話の流れで妹が、「何がきついって、オヤジからのご返杯でしょう」と一言。今はパワハラ、セクハラになるので、こういう事もなくなってはいるでしょうが、妹が若い頃に勤めていた会社では、周りには一番若くて30代という、オヤジだらけの巣窟。酒の席が苦手な私が、「そういう時はどうしてた?」と聞くと、「ご返杯だらけのグラスだよ。指で一番きれいそうなところをちょこっと拭いてさ。『俺のグラスは汚くないぞ~』と騒ぐオヤジを、まあまあとなだめて、酒を飲み干して~」グラスを返すときに、「指にお酒がついちゃったけど、アルコール消毒だし大丈夫ですよね~」と言って、そのグラスを一周指で拭くんだそう。で、「ご返杯~」と言ってなみなみに注いだ酒を渡してやれば、大抵のオヤジは静かになるとか。指はお手拭きであとで綺麗に拭くそうです。なるほど。これもご返杯返しの一つの手かもしれませんね。土佐と言ったらいつもテディに会いにきてくださり、ありがとうございます。テディは2020年にお星様となりました。今までテディを可愛がって下さり、本当にありがとうございました。テディの歴史に、ふらりと立ち寄って、笑っていただけたら嬉しいです。
2023/06/25
コメント(2)
![]()
この日は車の1年点検パックに入っているので、半年点検へ行ってきました。もう買い替えの時期にきているんですが、エンジンを50万近くかけて交換したので、もう少しもたせたいとディーラーにお話しして、点検に出しています。すると………今回はオイル部分に問題が出て、それの修理とタイヤ交換で20万まではいかなかったものの、十数万の痛い出費が発生。新車が買えるなら新車にしたいです( ;∀;)そういえば先日神奈川の叔母から鳩サブレが届き、「懐かしいね~」と妹が缶を開けて食べていました。この黄色い缶てうちではハンドメイドの道具とか、ちょっとしたものが入れられて便利と使っています。可愛い缶はどうしても捨てられず、お菓子の缶が溜まっていたりします。大きさもバラバラなので、収納も難しいです。ディズニーの缶もそのまま取ってあるし、幾つになっても可愛いものは捨てられないテディ家。皆さんは缶は捨てちゃいますか?それともうまく利用されているんでしょうか。いつもテディに会いにきてくださり、ありがとうございます。テディは2020年にお星様となりました。今までテディを可愛がって下さり、本当にありがとうございました。テディの歴史に、ふらりと立ち寄って、笑っていただけたら嬉しいです。
2023/06/19
コメント(4)
![]()
ドラマの「ソロ活女子のススメ」江口のりこさん主演で放映されている、エッセイ原作の物語です。丁度見ていたら、銭湯がテーマの話だったので、懐かしく子供時代を思い出しました。最近の方は銭湯は御存じなんでしょうか私の子供の頃も内風呂でしたが、銭湯が好きな父に連れられ、通っていました。下町にはそんな景色がまだ残っていた時代です。今はスーパー銭湯が主流ですが、やはり昭和のあの銭湯が懐かしいです。最近の方は銭湯は御存じなんでしょうか。扇風機やドライヤー、健康器具など、最後はフルーツ牛乳かコーヒー牛乳。昭和の風景は知らないけれど、昭和レトロに憧れている若い方も多いです。実際、その時代にワープしたとしたら、恐らく不便で生きてはいけないかもしれませんけどね(*`艸´)ウシシシ皆さんは銭湯の経験はあるでしょうか。いつもいつもテディに会いにきてくださり、ありがとうございます。テディは2020年にお星様となりました。今までテディを可愛がって下さり、本当にありがとうございました。テディの歴史に、ふらりと立ち寄って、笑っていただけたら嬉しいです。
2023/06/04
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()