As time goes by

As time goes by

2023年10月21日
XML
カテゴリ: 経済的生活行為



と、数人の子供に、言っちゃった。
あたしの学生時代の作品を数点、今、地元の小学校の壁に展示している。
あくまで、匿名ぽく、と言う条件で。

B全(版)びーぜんと言う大きな作品。なぜ、今まで持っていたか。捨てたくなかったから。
彼らは、昨日会うなり、あれ、ぼちさんのでしょ?と確認。
彼らは、展示までのイキサツを知っている。だって、どう思う?と相談してたし。

一人が、光ってた。と言ってくれる。彼らとあたしのいる空間がパッと光る。
なんという至福だろうか。。


(50年前は内緒だよ、と言ったけどダメだろう・・)
ちょっと、、後悔。ま、いいか、もうすぐ撤去だものね。

英語教室が、しばし、美術教室。

あたしは、個人的には、美術の授業が減っていくのは反対だ。
人間として、表現行為の根幹を教えなくて教育の未来ってあるのか、と思う。
そんな気持ちが、えーい!50年前でもなんでもいいや、と思ったのは確か。
(展示してくださるのだから、何かが伝われば・・)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月21日 05時56分31秒
コメント(2) | コメントを書く
[経済的生活行為] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:褒めてもらってすぎやまこういち♪(10/21)  
放浪の達人  さん
これは大作ですね。
少しでも美術・芸術に関心を抱く子供達が増えるといいですね。
(2023年10月22日 12時44分56秒)

Re[1]:褒めてもらってすぎやまこういち♪(10/21)  
放浪の達人さんへ
達人さんに見ていただくとは!光栄です。
脳内また、すぎやまこういちじゃあありませんか! (2023年10月22日 15時35分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

奄美大島最北端から… New! トイモイさん

「まちライブラリー… New! 塩見直紀(半農半X研究所)さん

熱中症未満 みらい0614さん

「出かける前に ト… ポンボさん

オリエンタルとカサ… 放浪の達人さん

復刻記事「韓国記事… alex99さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: