As time goes by

As time goes by

2024年05月10日
XML
カテゴリ: 文化的生活行為



運転時、必ずラジオを聴く。
それも、AM。
ここ数年のお気に入りは、ラジオ関西だ。
日がな一日ラジオが流れているのではなく、クルマに乗っているときだけ。
運転の時間割が、朝に集中するので、時間帯は固定。
この4月から、番組改編で、今まで聞いていた番組はほとんど聴けなくなった。
代わりの番組は、音楽、それも今様の、、が中心。

だが待てよ、。

2003年とか言ってる。。2000年以降だけど、、今は2024年だよね。
あたらしい感じがすると言ってももう、かなり前じゃん。
それほど、今までが古すぎ!たのかもね、、とか思った。

(10時からの番組は曜日代わりにパーソナリティーがおられて、
月曜は誰それ、火曜はどなたで、、・・と金曜日まで。日替わりである。
それが、まったく払しょくされたのだから。。
でもそのパーソナリティー、かなり、、御年かさだったのではないだろうか。
全部じゃないけど。)

昨日、その、ラジオ関西で、、
「ラジオ迷子」という言葉が入ったリスナーコメントがあって、
そうだよねー!とか思ってしまった。

あとは、えねちけー第2の外国語とカルチャーくらい。

まことに個人的な感想だが、
他のラジオ局は、男性性が強すぎる感じがしている。
お気軽トークなどでも、どうしても、男性目線が強くなる。
(と言う印象、、あくまで)





ウールのセーターでVネックのを探して、
アイロン当てたら、虫食い発見!
ふう!
これも、修理が必要だな・・。



こないだは、赤のカーデガンを修理した。
あてがったのは、リボン、である。
さてと、今回は、どんなのにしようかしら・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月10日 07時33分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[文化的生活行為] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラジオと私(05/10)  
放浪の達人  さん
我が家もアンテナの線が抜けてるのか知らんけど
もう3、4年前からテレビを観ずにAMラジオです。
朝の準備の時間だけだけど。

(2024年05月12日 14時20分12秒)

Re[1]:ラジオと私(05/10)  
放浪の達人さんへ
画面見ると、ピ!とキレイすぎて、いつも疲れてしまいます。
薬局とかでお薬待ってる時だけですが・・。(笑) (2024年05月12日 14時36分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

二風谷 萱野茂アイ… New! トイモイさん

ほんま?! New! ポンボさん

都知事選に候補者が5… New! みらい0614さん

アジア人差別の​​ビ… alex99さん

大雨の後の夕焼け 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: