Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Oct 11, 2004
XML
カテゴリ: 音楽
昨日10/10の小山さんの東京芸術劇場でのラフマニノフのピアコン3番の演奏会素晴らしかったようですね。
私は気付くのが遅く残念ながら聞けなかったのでが・・・。
ラフマのピアコン3番は私も大変好きな曲です。小山さんの生演奏聞きたかったなあ。sigh?!
--
ところで、小山実稚恵さんのお名前は、チャイコとかショパンコンクールで入賞とかの記事で、当然知ってはいたのですが、結局本当にファン(といってもCD聴きとしてのファンですが)になったのには、ある小さなきっかけがありました。
--
何年も前のこと、そう、1985-1986年の頃、丁度小山さんがショパンコンクール4位となられた時ですか、私は仙台住まいをしておりました。
まだ若かった私は、ある仙台市内の飲み屋さんで、私の以前の会社関係の年配の素敵な「おじさま」(管理職の方でした)と飲んでおりました。
エレクトーンのある飲み屋さんで、歌を歌う場合は、カラオケの代わりにエレクトーンで伴奏をしてくれるというなかなか素敵でモダンなお店でした。


「そうそう、この間、小山実稚恵さん、コンクールに入賞してすごかったよね。」
そのおじさまは、クラシックが趣味とは思えなかったので、
「エー、何で、小山さんを知っているんですか」と聞くと、
実稚恵ちゃんがまだ赤ちゃんの時に抱っこしたことがあるというのです。
「嘘ー、本当ですか?」しかも、「みちえちゃん」ですよ!!
そのおじさまは、なんでも小山さんのお父様の知り合いだとか?
仙台なり、盛岡でご一緒に仕事をしたことがあるとのお話でした。
確かめようがなかったので真偽の程はいまだにわかりませんが、・・・恐らく本当のお話かと思います。
「小さい時からピアノすごかったのですか?」「ピアノも聞いたことあるけれど、かわいい子だったよ・・・」・・・

私は、その方とその話で大変盛り上がりまして互いに両手で何回も握手をし、その日一晩手を洗わなかったと記憶しております。(小山実稚恵さんにあやかりたかったのですネ)
--

さて、殆ど発売される度に彼女のCDを買い揃えてきていますが、その演奏は、何故か私の感性にぴったりあうんですよね。ということで、ますますのファンになりつつある状況です。ファリャ組曲「恋は魔術師」のCDなんかも違う小山さんが聞けていいですよ。
勿論、練習中のオンディーヌを含む、ラヴェルの「夜のガスパール」のリファレンス盤としても、小山さんの「ラヴェル・ピアノ作品集」を、アルゲリッチ、ポゴレリチ、フランソワ等の盤と並べて愛聴しています。

小山さんには、さらにぜひぜひ幅広い録音をされることを期待しています。
もう一度、各CDを聴き比べて、そのうち、彼女のCD推薦版のページをつくりたいと思います。

--


さて、秋です。秋らしい曲の練習やら、そして、演奏会を聴きにいくことも含めて、音楽をさらに楽しんでいきたい今日この頃です。。
--
昨日の練習・・・・色々練習しましたけれど、今回は省略です。
興味のある方は、フリーページのTyees Piano Etudesを参照願います。

--
何名もの方が面白いといわれている漫画「のだめカンタービレ」1-10巻まで買ってしまいました。1巻から読みはじめましたが、大笑いしながら読んでいます。笑いは健康には良いが、ピアノ練習時間は減りそうで心配。
--
本日は、大ショックを受けました。
私の家の同居人が、今頃言うのです。
「あら、私も子供の頃、中学生の時かしらん、インヴェンションは全曲やったわよ。知らなかった??」
私の懸命な練習、そして歌い弾きを傍らで、「おかしい。異常だ」などといっていたくせに。恥ずかしい。
それならそうと、教えてくれればよいのに・・・・。(汗;
これからは、彼女のいない時に練習しますです。ハイ。

それでは、また明日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 11, 2004 03:50:37 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:僕が小山実稚恵さんのファンになったきっかけ(10/11)  
あや さん
ある指揮者の方に、「小山さんに習ったらどう?」って
小学校の頃言われたんですが、その方がさっさとヨーロッパに移住され、話はなくなってしまいました(笑)
母のお友達の同級生だそうですけど、ほんとに偉そうじゃなくて、(大学の頃)伴奏とかも気軽にされるような素敵な方だったそうです。
ラフマの3番、私も聴きたかったなぁ。
りほなさんのところに今からいってみよう!!! (Oct 11, 2004 06:05:04 PM)

Re[1]:僕が小山実稚恵さんのファンになったきっかけ(10/11)  
tyees  さん
あやさん

>ある指揮者の方に、「小山さんに習ったらどう?」って
習うことになっていたら、また、色々と人生展開がかわっていたのでしょうね。

小山さんは田村宏先生にも習っていらしたようだし、アマコン仲間の情報によると田村先生はすごく厳しかったらしいから、もしかして、小山さんも教えてるとなるととても厳しかったりして・・・。

御縁というものは不思議なものです。

あやさんも、ラフマの二番の後は、三番にいくのかなあ。四番もよいかもしれないけれど。

私は、今から、ラフマの二番をクチジャミセンで、少々さわってみます。二楽章、結構好きですね。三楽章には手が出ませんです。
ラフマいいなあ。また、色々弾きたくなってきました。 (Oct 11, 2004 10:02:59 PM)

はじめまして  
私も以前、小山さんの生演奏を聴いて、彼女の演奏が好きになりました(*^ ^*)
彼女は本当に生き生きと、でも大袈裟でなく、等身大の音楽でこちらを幸せにしてくれました。柄にもなくうるうるしちゃったりして。
小山さんのCDは実は1枚も持っていません。推薦版のページを楽しみにしています! (Oct 15, 2004 10:38:33 AM)

Re:はじめまして(10/11)  
tyees  さん
ころころ。。。さん
>小山さんのCDは実は1枚も持っていません。推薦版のページを楽しみにしています!

すみません。今頃のレスです。
楽天内で小山さんのCDを探してもヒットしないんですよね。どうしてなんだろう。
ということで、少々大きめのCDショップで買う方が早いです。今まで小山さんのCDで外れは一回もありませんので・・・・。
特に、ショパン・ラフマニノフ、リスト系は間違いのないところかと思います。世界に誇れる演奏です。
-----
(Oct 26, 2004 02:07:48 AM)

はじめまして♪  
まさと9282  さん
小山実稚恵さんのファンサイトを運営しています。
是非一度、いらしてください。

http://www.geocities.jp/michiekoyama_fan/

(Oct 26, 2004 01:07:40 PM)

Re:はじめまして♪(10/11)  
tyees  さん
まさと9282さん
>小山実稚恵さんのファンサイトを運営しています。
>是非一度、いらしてください。
既に何回かおじゃましていました。今後ともよろしくお願いします。
コンサートの写真とかリアリティがあっていいですね。しかし、新しいCDどんどんでているんですね。
どこまで買い揃えたか自分でもわからなくなってしまいました。
また、お寄りしまーす。


(Oct 26, 2004 09:20:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: