Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Jan 14, 2007
XML
カテゴリ: 音楽
このごろ、この界隈で、ショパンエチュードのOp.10-4/5あたりがはやっているようだ。

刺激を受けて、少々練習してみた。

まず、指定速度ベースでがんばってみる。
すべて全滅。

一割ダウン、二割ダウンのベースでやってみると、おおむね、二割ダウンでつづけて最後まで弾けるように感じる。
あくまでも「感じ」であって、もちろんきちんと弾けているわけではない。笑

だいたい、ひさしぶりに弾くと、
完全に覚えていないので、少なくとも、譜面をめくる部分でとまってしまう。



2割ダウン、というと、四分音符160の曲ならば、四分音符128。



しかし、上記の組み合わせなかなかよいでしょう。

右手の練習が、一番と五番の黒鍵
左手の練習が、九番と十二番革命
そして、四番が両手の練習ということになりましょうか。。。


ところで、たとえば、黒鍵で、
ゆっくり練習、おおむね指定速度の半分のスピードでやってみると、

四分音符60・・・とおして弾ける。
四分音符52・・・なぜか、間違いが多くなる。
四分音符47・・・さらに間違いが多くなる。

うーむ、おかしい。
速度をさげるとミスが多くなるというのは不思議だ。


おそらく、黒鍵は、右手は、反動ややわらかさをイメージしてブロックまとまりで弾いてしまうイメージのほうが速度アップできるが、逆に、ゆっくり確実に一音一音出そうとすると、こけてしまう。

このギャップをどこかでうめる必要があるのじゃないかなと考える次第。

また、自分にとって、曲にもよるが、ある速度では弾きやすいが、それより遅いスピードで弾けるかどうかはわからない。一割、二割の速度の違いが、自分に合わない場合には、なにやら、弾いていて違和感を感じ、あちこちとまってしまうことになるみたいである。

ゆっくり練習をじょじょにスピードアップしていくと、指定速度に近づけるというは、あっているのかどうか、私には不明である。

指定速度の一割または二割減の速度までは、近づけるが、


まずは、上記のどれか一曲のみでも、指定速度で弾けるようにしてから、
また、なぜ弾きにくい速度が自分にあるのか、再考してみたいものである。

やはり、指定速度無理かなあ。嘆息。
できれば、四番で実現したいものである。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 14, 2007 04:01:40 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: