Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Aug 19, 2007
XML
カテゴリ: trip
軽井沢三日目は、昨日の霧雨が嘘のように、快晴である。

昨日のサイクリング計画を早速実施である。

ペンションでの朝食後、早めに荷物だし、パッキング。
ペンションでの残金支払いを済ませ、出発である。

CIMG5948.jpg

ペンションのそばに、なんと、人なれたうさぎが。
とてもかわいかったが、流石に近寄ると逃げていく。
動き回るので、デジカメにおさめるのも大変である。

CIMG5952.jpg
CIMG5953.jpg

お気に入りの広告看板、そして、チーズ屋さん。
20メートル離れたところにあるレストランにはいつも行列ができていた。



そして、荷物を駅に預けて、
駅近くのレンタルサイクルショップにて、自転車を4台借りる。

娘のみ、24インチ。
他家族三人は、26インチ。
すべて内層三段変速である。

フロントに籠がついているので、そこに、手持ち荷物やら帽子を放り込み、早速サイクリング開始。

暫くしてわかった。

最も速いのが私と長男。

次に娘。

そして、全く遅いワイフ。

下手をすると、ワイフのサイクリング速度は、早足で歩くのに等しい時間がかかる。



サイクリング時間が、おおよそ二倍かかる羽目になった。


軽井沢駅付近より中軽井沢方面へ。

途中、南下して、軽井沢タリアセンに到着。


CIMG5954.jpg
CIMG5956.jpg

広がる池(塩沢湖)には、鯉たちと鴨たち、そして、かいつぶり?やアメンボたちが悠々と泳いでいる。

鯉たちは、餌をまき散らせば、折り重なって大きな口を各々広げている。


CIMG5987.jpg


二人乗りボートを娘と楽しみ、その後は、
深沢紅子野の花美術館を鑑賞、
CIMG6023.jpg

そして、同館一階のレストランにてランチをとる。


さらに、高原文庫、

CIMG6026.jpg

絵本の森美術館、エルツおもちゃ博物館を見学。




そして、また、軽井沢バイパスを通り、南ヶ丘美術館へ。

そして、駅へと戻る。

残念ながら、時間の関係で、丸山珈琲と工房オークビラは見逃した。

タリアセンでの滞在時間オーバーと、ワイフのサイクリング速度のあまりの遅さのため、
買い物の時間がほとんどなくなってしまった。

して、ワイフ・娘組と、長男・私組に別れて、ショッピング。お土産物色。

そして、あっという間に、帰りの新幹線の時間、四時になった。


皆熟睡して、これまたあっという間に東京駅へ。

品川より、タクシーにて、帰宅。


あっという間の三日間。

そして、一週間早すぎの軽井沢であった。(一週間後であれば、音楽の各種催し物を楽しむことができたのに。。。)


しかし、久しぶりに、軽井沢、旧軽井沢、北軽井沢(鬼押出し、白糸)、南軽井沢の一部を満喫できた。

食事もおいしく、運動も、ウォーキング、サイクリングともに楽しめた。

中日の霧雨は残念だったが、東京に比べれば、はるかに涼しい、夏のひとときをすごすことができた。

最大の収穫は、家族の風邪がほぼ全快したこと。

これらにエネルギーをもらい、また、新たな今後の夏をのりきっていきたいものである。

来年は、中軽井沢や、那須あたりで、避暑を楽しみたいものである。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 22, 2007 01:28:31 AM
コメントを書く
[trip] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: