Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Mar 20, 2010
XML
カテゴリ: 徒然独り言
よく食べ、よく飲み、忙しかった一週間も終わった。(仕事も)

ホワイトデーを兼ねた数名でのお食事会もおおいに盛り上がり、コミュニケーションできたが、話題的には、かなり難しい内容となった。
一言で言えば、
宇宙論、ブラックホール論、そして、ユング? (UFO/幽霊)といった内容。
難しいというよりも、不思議系の話であったかもしれない。
といいつつ草食系男子の話、恋愛論もあったかもしれない。

そして、なんといっても、念願の千駄木の「天井桟敷の人々」なる飲み屋さんにとうとう行けたことが先週の大収穫であったかもしれない。

こちら(飲み屋さん)で、
お店と芸大生との関係論やフィンランド話、音楽と美術の関係無し論やパトロン必要不必要論等に花咲かせていた所、

彼は、途中で、お休み?(お話されながら、睡眠モードにシフト)?になってしまったので、今後の日本の経済的立て直し論は、消費税の一部対策以外は聞けずじまいであった。残念。笑

今度お会いした時に、続きを是非聞きたいところである。

昔のミニサロン的な要素もある、大変居心地のよい長居をしたくなるお店であった。(お客さんはさまざま。社会人も多い。お店側は芸大生のアルバイトが多い。)

また、お店のママとお会いしたいものである。
ママは、私より20歳も年上?のようであるが、お元気で、矍鑠とされた方であり、お話をしていて楽しい方。
お元気で、この店を続けて行ってほしい。


我々(私と元芸大生二名の合計三名)は、また、数ヶ月後に集うことを決め、タクシーで最寄りの駅等でバイバイして別れた。

これまた、それぞれの道である。

--

この土日は花見はパス。28日の花見の会があるのだが、これについては、花粉症との関係もあり、夜の鴨鍋会のみ娘と出席することにしている。

本日土曜は、歯医者に奥歯の型取り。次回には、十○万円が必要とのこと。本当にお金がかかりますね。(といっても、60歳代ともなれば、100万円もかかってしまっている方々も回りにはかなりおりますが・・・)



そして、本日土曜は午後から、息子との相部屋、いや、私にとっては、書斎?となる小部屋の整理。

30段ボールの三分の一ほどを開けて整理。
本棚に本たちを並べては、整理していく。
何冊か、息子の本とのダブりがあり、これらを廃棄用の大袋にまとめていく。
十数冊は無駄になっているかも。



あとは、芥川や太宰の小小説系のダブりが多い。
息子の下宿生活の間に生じたダブりである。これは仕方の無い所であろう。

今後は、極力家族のライブラリーとして、シェアしていきたいところである。

家族でシェアしにくいものとしては、TSUTAYAなどで借りてきた、DVD類。

皆で揃って観ればよいのであるが、その時その時に観たいものも異なり、皆で揃って映画鑑賞会とはならない。
といいつつも、各人が借りてきたDVDの置き場所はおおむね一カ所に集中している。
一部は、皆で鑑賞するも、ほとんどのDVDは、TVの空き間・合間をぬって、皆それぞれで鑑賞し、もし、時間があれば、パソコン等で、観ていないDVDを返却日までにそれぞれが鑑賞する。

住まいが別れていると、さらにこの傾向は強まる。なかなかうまくいかぬものである。

長男部屋もかなり落ち着いてきた。
そういえば、
なにやら、先日、クマノミたちを買ってきたようである。
パソコンの脇に小さな水槽がおいてある。この水槽の大きさ(200*300*200?)では、大きくなるクマノミは二匹までが限界だそうである。
吠えたり鳴いたりするペットは禁止であるが、この程度であればよいであろう。
まだ、クマノミ達も小さくてかわいい。
イソギンチャクは二週間以内に仕入れるそうである。

夕方には、また、家族で外食である。
不況のおり、外食は控えたいものの、我が家にとっては、唯一、この場が団らんの場となる。子供達の会話も楽しい。お酒を飲めないのは娘だけ。
早く、娘も飲めるようになって、さらに、家族の団らんも深めて行きたいところであります。

ピアノにはまたご無沙汰の一週間でありました。それではまた。


--本日のピアノ--
シシリアンブルー/サムウェア/プレイス・トゥ・ビー/グリーン・ティー・ファーム簡易版(上原ひろみ)
トロイメライ(シューマン)
アラベスク1番、レベリー(ドビュッシー)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 21, 2010 06:40:57 AM
コメントを書く
[徒然独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: